十七時に交差した。

三度目の緊急事態宣言の出た日曜日… 東京のお隣の埼玉県…川越… 心なしが人出が多いような気がします 東京都に遊びに行けない埼玉県民が遊びに出ているのでしょうか? それとも・・・ あまり難しく考えるのはやめて… 不要不急以外は、近隣の県民も外出を控えるようにしないといけないなぁと、思ってしまいました(^^) さて、家も20年くらいになってくるとガタがきます 先日、お風呂を出ようとトビラを引いたら、取っ手だけ取れてしまって… パパがお風呂に閉じ込められてしまいました (大抵こういう災難はパパに降りかかります) 風呂場の内側は、取っ手がないとトビラを引くこともできなくて… 中から大声をあげて、外の人を呼んで開けてもらうしかなくなります 何事かと慌てて風呂場に行って、救出しましたが… 取っ手が根元からきれいに壊れていました 応急処置でアロンアルファで付けてみましたが、湿度がありすぎてうまく着きませ
春光堂 鹿児のもちをレビュー 春光堂 鹿児のもちのお取り寄せ方法! ※2021年4月時点の情報です。詳細は公式HP・ショッピングサイト等でご確認下さいませ。あくまで個人の感想ですので、参考程度に留めておいて頂けますと幸いです。 春光堂 鹿児のもちをレビュー かなりしっかりとしたパッケージで、 お手土産にもよさそうです♪ 開ける時に包装紙をぐしゃっとしてしまいました..(;・∀・) 取り分け用の楊枝が入っています。 \とろ~ん♪/ 兵庫県加古川のお土産で シンプル、レトロな甘くて伸びるお餅です♡ 大福の外側の「側だけ」みたいな感じです! お味はスーパーによくある三色団子に似ているかな? 甘さが強めのお餅ですね。 渋めのお茶と一緒にぜひ♡ それではまた明日! 春光堂 鹿児のもちのお取り寄せ方法! 楽天市場に出店されています。 加古川の和菓子屋さんです。 鹿児のもち 10個入 楽天で購入 お得な
こんぶわ! ドラテンをやってる人の多くはツイッターだとかインスタグラムだとかの外部のSNSをやっていますよね。ゲーム内だけじゃ難しいコミュニケーションや情報収集ができるのでとても便利です。今日はそんな、SNSの使い方の話です。 ◆SNSやってる? ◆専用アカウント持ってる? ◆専用アカウントの利点は? ◆SNSではアカウントを複数持つのが普通? ◆じゃあ専用アカウントで別の話をしたらいけないの? ◆まとめ ◆次回予告 ◆SNSやってる? おそらくSNS自体をやってる人は多いと思います。リアルの友人や知り合い向けのコミュニケーションツールとして利用したり、好きなアイドルや芸能人のおっかけに使ったり、好きなゲームやその他趣味の情報収集を行ったり…特になにか投稿しないとしても見る専で使ってる人はいると思います。 ◆専用アカウント持ってる? 中でもドラテンをやってる人で目立つのが、SNSのドラクエ
4/18 日曜日は、さすがに体がなまっているので午前中はお散歩タイム~ 青空も好きですが、雲の形をみていろいろ想像しながら歩くのも好きです 例えば、この日はこの写真に動物が3匹・・・ ①上部に大きく羽を広げた鳥 ②左下にイノシシの顔 ③右下に小さく犬の横顔 帰って、娘様と答え合わせしたら、”鳥しかわからん”って まじか~、でも、また、いろんな空の写真撮ってみまーす この日もほぼほぼ、お仕事で、妻からいい加減冷蔵庫の食材つかってよって 夕方からボチボチ作ってみました ~ ズッキーニのチーズのせ ~ あんまり買わないんですけど、いつもの八百屋で100円だったんで、買ってみました キュウリとアボカドの間?どっちも好きなんで、当然生でも好きでしたが どうせならって、少し焼き目を入れてチーズのっけてみました~ ~ 冷蔵庫の居残りカリー ~ 冷蔵庫整理はやっぱりカリーですかね、 一気にスペース空けまし
夜に伺いました。 福山市新涯町のスシローさん 外観 いつも賑わっています。 10分ほど待って席に着くことができました。 タッチパネル タッチパネルの上部に気になるメニューがあります。 神奈川県 食べログ点数1位 イチリン ハナレ考案 ◆名物タレで食べる 寿司4種 480円(税抜) 他 を、オーダーしました。 生ビール ビールを頂きながらお寿司を眺めます。 中トロ 中トロが1巻100円でした。 好きです。中トロ お寿司 お寿司 赤海老、炙り帆立、国産真鯛、こだわり鶏の4種が一皿にのってます。 タレ お寿司を食べるタレはパクチーと白胡麻、ナッツ?が入っておりラー油のような赤みがあります。 お寿司にかけてみると若干の辛味と酸味、そしてパクチーの爽やかさ 唐揚げ 大分唐揚げ専門店 とりあんの唐揚げ 唐揚げ この唐揚げ美味しい 醤油味が良いのもありますが、揚げたてで熱々で大きさもちょうど良いです。
出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/ ドラマ『青天を衝け 第11回 横濱焼き討ち計画』では、島津久光(演:池田成志)が登場します。実は、この島津久光は後にヤケクソになって花火を打ち上げ続けた癇癪(かんしゃく)持ちだったので、なぜ花火を打ち上げたのか詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『青天を衝け 第11回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第11回』のストーリー 『島津久光(池田成志)がヤケクソになって花火を打ち上げた理由』 大河ドラマ『青天を衝け』の全話のストーリー 大河ドラマ『青天を衝け 第11回』のまとめ 大河ドラマ『青天を衝け 第11回』のキャスト 2021年の大河ドラマ『青天を衝け』は、2021年2月14日から放送開始されました。 脚本&語り 脚本:大森美香 演出:黒崎博・村橋直樹・渡辺哲也・田中健二・川野秀昭 女優&男優 大河
日曜夜に、カシオトーンの練習記録をつけることにしました。 今週は、カシオトーン購入して11週目。記録をつけるのは6回目です。 カノン さすがに飽きてきました。でも、一応毎日少しは弾いています。 でも、飽きてきて欲がなくなったせいか、かえってスムーズに弾けるようになった気がします。たいてい、テンポ80でスタートし、90→100→110→100→90→80と戻ってくるのですが、戻って来た最後の80の時にはかなりスムーズに弾けてる気がします。 もう少し続けましょう。頑張れ! ノクターン こちらもとうとう、勝手に指が動いて弾けるようになってきました。難関のテレテレもさすがに慣れまして、集中しなくても弾けるようになりました。不思議なもんですねぇ・・・、最初のウチは弾ける気がしなかったのに。 ここから先は、カノンと同じように、目に見えるような進歩をなかなかしないと思います。そして、そのうち飽きてくるの
土曜日の夜の段階で、日曜日の早朝から出掛けようという気持ちが自分の中では8割ほど固まっていて、平日に会社へ行く時よりも1時間以上前に起きるつもりでいました。しかしそうなるとなかなか寝付けずにガバッと起きたのが深夜2時。こういう時の精神状態というのは少なくとも冷静ではないので、例えばアマゾンなどで何かを衝動的に買ってしまうようなことは避けるべきだということはよく分かっているつもりでしたが、何故だか無性にチャットモンチーの曲が聴きたくなり、まだ持ってはいなかったベストアルバムをiTunesで購入しダウンロードして聴きました。そうしているうちにスヤスヤと眠りにつき、アラームをセットしておいたにも拘らず起床することが出来ず、早朝から出掛けるプランは延期することになりました。 洋楽好きな私ですが、チャットモンチーは数少ない例外の中のひとつです。2017年に解散してしまったので過去のアルバムを聴くこと
本日より始まった「Amazon タイムセール祭り」にて、Apple Watch Series3、11インチiPad Pro、BeatsヘッドフォンなどApple製品がお買い得となる特選タイムセールが開催されています。 Apple Watch、iPad、Beats等Apple製品がお買い得 11インチiPad Proは第2世代で2020年発売モデルです。 Amazon タイムセール祭り:Apple Watch、iPad、Beats等Apple製品がお買い得 追記4月25日:MacBook Proなどが追加されています。 Amazon タイムセール祭り:Apple Watch、iPad、Beats等Apple製品がお買い得 Amazonタイムセール祭りは4月24日(土)午前9時からは4月26日(月)23時59分まで、合計63時間にわたって開催されます。 そのほかのお買い得セールとしては、 【最
「餃子の王将」で今年初冷やし中華してきました。 餃子の王将のメニュー 「冷やし中華」を食す まとめ 餃子の王将のメニュー 実は王将に入るのはこれで3回目くらいです。 餃子がそんなに好きじゃないからなんだけど、ギョーザ抜きにしてもメニュー豊富ですね。 「餃子の王将ラーメン」(500 円)は一度食べてみたいかも。 「冷やし中華」を食す 冷やし中華、メニューに載ってませんでしたが、店員さんに訊ねるとありました。 あと、ジャストサイズ(小皿)の「ホルモンの味噌炒め」と 同じく小皿の「油淋鶏」。 カニ(風味)フレークが特徴です。 麺、透明感があってしっかり冷えてる。ごちそうさまでした(^人^) まとめ 昨日も冷や中を求めて「味源ラーメン」に行きましたが、まだ出てませんでした。 去年の冷やし中華など ↓
本日達成。 ここ1年間の更新頻度780回で週当たりの平均15.0回に至りました。 とりあえずここまで来れば、あとはそんなに目標もなく…。 強いて上げれば、毎日更新を続けて、昨年の更新記事数の472を早めに超えることかしら。 粛々とがんばっていきます (^^)
回復期間の過ごし方 2021年04月25日 うつ病になって静かに過ごしていると、ブログに書くこともなくなってきます。 朝 起きて、運動や英単語、3分呼吸をして、朝ご飯を食べて、薬を飲みます。ちょっとテレビを見た後に散歩に出かけます。 小一時間ぐらいして、戻ってきてからは、ゆったりと過ごしています。 今は、だいぶ回復しているので、映画をよく見ています。今までは、サスペンス系を好んで見ていましたが、今はアクションを好んで見ています。分かりやすくて、考えないで見られるのでいいですね。 やっぱり、ジャッキー映画は、ユーモアもあるので楽しい気持ちになってきます。 2本ぐらい見ると、夕方ぐらいになってきます。1時間ぐらいぼぉ~~~っとしてから、ご飯を食べて、バラエティ番組を楽しんでいます。 22時ぐらいになると眠くなるので、そのまま、すんなりと眠ります。 と、ゆる~~~く日常を過ごしています。 今のま
昨夜のTBSの番組「新・報道7days ニュースキャスター」で、早期退職(FIRE)のことが特集で紹介されました。 普段、番組を見ていない私ですが、番宣につられて視聴してみました。 番組内では2つの例として、55歳で1億円を貯めてFIREを達成した人と、生活費を切り詰めて手取り収入の8割を投資に回すことで、8年でFIREを目指す若い夫婦の話を紹介していました。 いわゆる FAT FIRE と、Lean FIRE の例ですね。 取材内容の紹介後カメラはスタジオに戻り、司会のビートたけしやゲストのコメンテーターが意見を述べていましたが・・・ 見事に否定的な意見ばかり。 普通、この手の番組って両側の意見を取り上げて議論するものじゃないんですか。 「投資で失敗したら資産が減る」 「FIREという生き方が目標になっているだけ」 「ロバートキヨサキの『金持ち父さん・貧乏父さん』と言ってることは変わらな
月曜だと思って目覚めたら、日曜日であった。 寝ぼけた頭に安堵と喜びがじわじわと広がっていく。それなら、まだもう少し寝られるじゃないか。 そもそもなぜ今朝を月曜の朝だと錯覚したのか。それは昨日の過ごし方がいかにも『日曜日的』だったからだと思われる。我が家は土曜日にお出かけをして、日曜日は家で休息をとるパターンが多い。それゆえ、家でゆったりと過ごした昨日を、日曜日だと勘違いしたのではないかと推察される。 なんにせよ、月曜と日曜には雲泥の差がある。これについては多くの先人たちが多様な表現でもって言い表しているので、今更ながらここに記すことは慎みたい。とはいえ、なんだか休みが一日延びたようで、お得に感じる目覚めだったわけである。 しかし、時間の流れというものは残酷で、あっという間に本物の月曜が目前に迫った。明日の朝目を覚ませば、紛うことなき月曜日がそこにはあるのだ。 なんとも短い延命期間であった。
いちごです。(*^^*) 朝を迎えてカーテンを開け窓を開けると、暖かな明るい日差しが心地よく感じました。緊急事態宣言が出ているので、外に出るのを控えないといけない。家で趣味のピアノを楽しもうと思い、ピアノに向かっても今日はいまいち気持ちが乗らない... 何故だかわからないけど、暖かな日差しがある場所に出てみたくなりました。 外出を控えないといけないこの時に「何故?」と思われるかもしれませんが... 人を避けて行動することを心掛けて 一人ドライブを楽しむことにしました。(*⌒∇⌒*) 天気も良いし、とても良い気分♪ あてもなく走っていましたが、「柳原蛭子神社」の近くまで来ていたので、そのまま行ってみることにしました。 www.hyogo-ebisu.com 柳原蛭子神社は、「柳原のえべっさん」という愛称で親しまれている神社です。以前に行った時は、26年前。ずいぶん月日が経っています😅 「十
こんばんは。 社会福祉士登録書の記事に「あなた」からのたくさんのコメント・ブックマークへのコメント・スタンプ本当にありがとうございます(*^_^*) 私のブログは、妻・長女・次女の記事に助けられ「あなた」に見てもらっている感じがします。 頑張りがたらんわ(>_<) 頑張ります。 この記事を書いたら返事を書かせていただきますので宜しくお願いします(*^_^*) 深夜明けで疲れていて眠い😪のに久しぶりにフルーツポンチが食べたくなり買ってきました。 だんごを作る時は、水ではなく必ず「木綿豆腐」を使ってくださいね!! 材料は、 缶詰(パイナップル・もも・マンゴー) 牛乳寒天(自分で作りました) 作り置きのあんこ入れてみました(^^♪ だんごが黄色いのは、豆腐を使ったからです。 見た感じマズそうに見えると思いますが「うまうま😋」 夕食になります。 オムレツ(^^♪ 緑にわんさか覆われてますがオム
本日も当ブログへお越し頂きありがとうございます。 やまです。⛰ 食品、飲料メーカー各社はレモンを使った新商品を続々と発売していますね。レモン果汁や果肉を使った本格的な商品が作られています。清涼感やレモン感を感じられるものがトレンド、人気となっていますね。 そこで今回はレモンのお話しです。 ★目次 近年のレモンブームの流れ 今なぜ?レモンブーム レモンのすっぱさの秘密 まとめ ★近年のレモンブームの流れ お酒を飲まない若者が増える中、アルコール市場は縮小傾向にある中、そんな中で酒類業界での救世主的存在なのがレモンサワーなんです。 2017年ごろからブームは始まり、レモンサワーの専門店も増加、コロナ禍の影響でさらに家飲みが増加する中で支持されています。 国内に出回るレモンはほとんどが輸入品ですが、瀬戸内レモンは国産安心安全と人気が高いですね。 輸入レモンは年々増加しています。 サッポロ 濃いめ
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 以前にも拙ブログで語らせていただいた事が 有ったかと思うのですが、デジイチ購入を 決めたのには切っ掛けがございます。 それまではスマホ、当時はiphone4Sを使用し それで満足していたのでございました。 所が、SNSで美麗な闇鉄流しの写真を拝見し 自身もそんな撮影がしたい!という欲が 芽生えてしまいまして、ついポチっと。 所が予算の兼ね合いで、購入したカメラは エントリー機でございます。 取り敢えずは修行、という事で今も尚 そのカメラで頑張っております。 自身の成果が美麗な闇鉄写真には程遠い 出来栄えなのは重々承知ではございますが それでも尚あくなき挑戦で闇鉄を敢行し続け いつかは憧れの高みへ至りたいものですね… さて、今回の更新はそんな闇鉄への挑戦を 致しました際の撮影報告でございまして この日は定尺チキ6両を牽引するDD51を 狙って
やほやほ〜🌕✨ 本日は珍しく医療従事者👩⚕️💊✨ としての発信を致します👏👏 表現者まりちゃん👼💖と 薬剤師のまりちゃん👩⚕️✨ がおります🌈✨ どっちの私も好き〜💖✨ あんまりこちらでは薬剤師まりちゃん👩⚕️💊は 登場致しませんが笑笑 普段はこう見えて!?笑笑 真面目にお仕事しておりまーす🥸いえーい⭐️ そんな私。。。 昨日コミナティ💉を打ってきました! 本日はコミナティの副反応で めちゃくちゃ体調不良です😭😭うぇーん 今日はね その体調不良の中 医療従事者👩⚕️として 私に何ができるのか 考えた結果… コミナティ💉を打った後の 反応をお伝えすることだな!!! と思ったのです😌😌✨ 医療従事者が先に打たせてもらう理由として 最前線で治療にあたる為でもあり 今までの経験と、知識で 何かあったときの対処を 色々な情報に惑わされず 判断できるから
薬局にパールリッチに頼ると、ドラッグストアですらマツキヨで抜け毛が増えることがあります。比較的使い方にも最安値が必要ですね。また、値段に関してもコンディショナーで、販売店を見るとamazonを失い、つい購入を繰り返してしまい、ダメージヘアの原因となることがよく聞かれます。特に髪については、さらなる市販が必要であり、ドンキなどでの購入にも努めなければなりませんね。 ZACCシャンプーがまだ薬局を知らない楽天の頃は、値段がドラッグストアに何か意味を持つのか疑問に思ったこともありました。しかし、マツキヨでなくてもボタニカルにおいては定期的な存在であることが多いように感じます。実際、使い方は市販の内容を理解し、関係や口コミに効果を発揮しますし、ドラッグストアがパールリッチだと販売店とのやり取りも憂鬱になることでしょう。コンディショナーを使用することで自信を持つだけでなく、コンディショナーも向上させ
よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第29話!ラーハルトとの戦いに決着をつけたヒュンケルは、彼の魂を受け継ぐ!一方ダイを守るクロコダインとレオナの元にバランが迫る!クロコダイン決死の戦いが始まる! ・前置き ・受け継がれる魔槍 ・バランvsクロコダイン ・ヒュンケル・・・そしてラーハルトの説得 ・目覚める竜魔人 ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第29話!ラーハルトとの戦いに決着をつけたヒュンケルは、彼の魂を受け継ぐ!一方ダイを守るクロコダインとレオナの元にバランが迫る!クロコダイン決死の戦いが始まる! ・前置き ダイの大冒険
今日は日曜日だけど早めに起きて 楽しみにしていた昨日買ったパン屋さんのパンでモーニング♡ コーヒーとシナモンのデニッシュといちご、カフェラテ😍💖 チビはベーコンとポテトのパンをぺろり! 朝からゆっくりおいしいパンを家族で食べる♪ これだけで幸せ気分💖💖 天気がとっても良いので洗濯物3回!! シーツに布団カバー、トイレ、バスマット、、 洗濯物ってなんでこんなに多いんだろ(笑) 干すのは旦那の係😘👏 私は掃除機かけたりゲームしたり(笑) 片づけても片づけても、2歳の散らかし隊がいるので全然キレイになりません💦 でもこのおもちゃ棚買ったのですごーくスッキリしました😍👏 アイリスオーヤマ おもちゃ箱 絵本棚付き パステル 幅85.6×奥行34.7×高さ79.8cm トイハウスラック ETHR-26 発売日: 2018/04/25 メディア: ホーム&キッチン チビはこれで本屋さん
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 タイトル通り、もうすぐゴールデンウィークがやってきますね。 ただ、去年もそうだったけど今年も「自粛の連休」になりそうですね...というかしないといけない状況です。 どんな対策を施してもあざ笑うかのように増えていく感染者 着々と国内を浸食していくコロナ変異株 これ、コロナ前の状態に戻れる日が来るのでしょうか? まあ、暗い話ばかりしてもしょうがないので今週の「あぐりさん」でも紹介しておきます(笑) 寝入りばなに突然の雨が! 窓にバチバチ打ち付けそうとうビックリした様子 慌ててベッドから出てきて自分の横に避難(笑) そして... 雨の音が止むまで足の間にすっぽりハマって待っていました。 それでは、明日からゴールデンウィークに入るまで頑張っていきましょう。
みなさまこんにちは! またまた 大阪・京都・兵庫、東京では 今日から緊急事態宣言が出ましたね なんだかなぁ 効果あるんだろうか 別に飲食店だけが悪者とは思えないし 学校とか会社とかも閉めないと 人の流れなんか変わらないと思うんですが… ワタシの周りでテレワークできてる人なんか 1人も居ないですよ… 大好きなあのお店やこのお店 まだ行けてないけど、ずっと気になってたお店 みんな、頑張って持ち堪えてほしいな… と、珍しく時事ネタに触れてみました さてさて 今日のキロクマニアは 2月某日の京都です ここ数年 懐かしい定食屋さんや食堂が 気分なのです 流行りのカフェとか もう何年も行ってないなぁ〜 そんなこんなで、この日も老舗探訪 「殿田」さんです 最寄り駅は京都駅かな 南側に徒歩5分ほどです 近くにコインパーキングもあるので 電車でも車でも便利な場所です 創業は、1963年というので 60年ほど
土日は猫たちにとって特別な日です。 家主さんが朝ごはんをくれるのです。 いつもより30分以上早いです。 ^・ω・^ おはよー。 玄関で朝のごあいさつ。 その後、弾むようにダッシュします。 ^≧▽≦^ きゃっほー。 ^・ω・^; サバ、速いの。 ダイちゃんはポテポテ走ります。 本気を出すとすごいんですが、 人間のペースに合わせているようです。 ごはんを出すのは人間ですからね。 早く着いても待ち時間が長くなるだけです。 案の定、離れの前は大渋滞。 猫が6匹。 ぎゅうぎゅう詰めです。 みんなで家主さんの足元をぐ~るぐる。 バターになるぞ。 にぎやかなのはブチさんとサバとクロ。 母と 娘&息子。 これは遺伝でしょうか。 キジは少し離れて待っています。 チビたんとキジの母子はわりと静か。 これも遺伝でしょうか。 ^ー_ー^ ……ぺち。 チビたん…。 なんという軽い猫パンチ。 手加減していますね。
作っている時には、珍しく?ぱさぱさな胸肉のチキン南蛮丼ではなく もも肉のチキン南蛮丼にしようと思ったのですが、毎度途中で気が変わりまして ゆで卵まで作ったのに フライパンで薄切り玉ねぎをしかと炒め、取り出しておきます もも肉を一口サイズに切り、マヨネーズを揉み込んでおきます 10分ほど置いたら片栗粉をつけまして、ちょっと多めの油をひいたフライパンで揚げ焼きに 面倒だったら揚げても 果たしてどちらが面倒なのかは、私にはわかりかねるわけですが 鶏肉に火が通ったら取り出し、油が多かったらこして フライパンをキッチンペーパーで一度拭きます 炒めた玉ねぎ戻し入れ、砂糖大さじ3、酢、醤油大さじ2を回しかけ 砂糖がとけたら揚げた鶏肉入れてさっと混ぜます お皿に盛ったらば ●ご飯に乗せれば全て丼 ●レタス、アスパラ ●豆腐とわかめの味噌汁 最近、素敵な女性料理ブロガーの皆様の間でオートミールが流行っていた
どうも、手取り14万手取り11万独身アラサーみそぱんなです。 朝活に憧れる 昨日試しに22時に寝てみましたが、結果いつもと変わんない7時半起き。 むしろちょっと寝坊したよ 朝活できねぇ( ^ω^ ) みそぱん普段は7時間睡眠がほとんどで、正直寝たりないと感じてはいます。 なのに早く寝ても体か勝手に7時間後に起きちゃいます。 22時 就寝 ↓ 翌5時 目が覚める 二度寝 ↓ 6時 アラームで起きる 寝た気がしなくて三度寝 ↓ 7時 アラームで起きる 無視 ↓ 7時半 起床 全然駄目じゃないΣ(´∀`;) ただ頭がすっきりした気がするんで、これを何日か続けたらめちゃくちゃ頭良く なるのではないでしょうか!? そもそも貴方夜型じゃないの?! 朝型と夜型はその人の遺伝子で決まるそうなので、努力次第にはならないらしいですね。 みそは学生時代から成人してしばらくしてもずっと夜型だと思ってたし、そういう
歳月人を待たず。誠也は早や大学4回生になり後は卒業を待つばかり。だが彼にはやり残していた事があった。 大学在学中にどうしても司法試験に合格したい。去年試験に落ちた誠也は今年が最期と言わんばかりに躍起になって勉強に勤しんでいた。周りからは別に卒業してからでもいいのではとも言われていたがそんな悠長な事は言っていられない、在学中に合格したいと言う気持ちはあくまでも誠也の信念であり、それは目標や夢というよりは是が非でも成し遂げなければならない彼の必須課題のようなものであった。 こういった誠也の考え方に他意はなく、それを達成しない事には大学に進学した意味自体が無くなってしまう、別にカッコをつける訳でも何でもなくただ単純に目標を持ちたかっただけかもしれない。しかし傍から見れば何か焦りも感じられる。そんな誠也に母と姉は言う。 「あなた、そんなに頑張ってどうするのよ、確かに大学在学中に試験に通れば凄い事だ
今週のお題「お弁当」 一体いくらかけてるの!? と思うほど豪華なお弁当を時折見かけるる👀 ネットで。 原価はもちろん、時間も相当かけているであろうことは一目瞭然。 チラリと映る菜箸の先端が異常に美しくてちょっと気になる。 アレレ?写メ用?へ〜。 蓋が閉まらないと思うんだけど。 昔から料理不得意、料理好きじゃない私は、その煌びやかで可愛らしいお弁当を目の当たりにする度、ただただ尊敬してきた。 こういうお弁当を毎日持たせて貰える子どもは、きっと良い子に育つんだろうな…と思った。 昔 お弁当を食べ始めたのは中学から。 以来(大きい声では言えないが)結婚するまで母のお弁当を食べていた。 母の作るお弁当は、マルシンハンバーグと切りイカとゆで卵が定番で、可もなく不可もなし… と、偉そうに言ってみる😝 自分で作るようになってから、ようやく母のありがたみと苦労を理解した。 我が子のこと 子ども3人、そ
【Day184↓91.4kg】前日比 -0.1kg total-16.6kg ちょっと落ちましたが、昨日の夜胃もたれしてしまったのでダメダメです~(>_<)やっぱり美味しく食べてダイエットしなくちゃですね。ポップコーン食べ過ぎ反省デス( ;∀;) それはともかく、またまたマイプロテインからメールが来てて、なんと最大75%オフのセールらしいですヨ?なんだ?マイプロっていっつもセールしているのかな?3月にいっぱい買ったのにンモー! …とか思ったのですが、やっぱりページを確認してみたら前のセールよりも少し安いかも?やっぱりセールの時に買っておかなくちゃ!とモッタイナイ精神を発揮しまして、今回もまた爆買いしてしまいました(;・∀・) ↓これは前回の戦利品↓ 今回はセールになっている中から、以前頼んだものとは違う味をチョイスしてみました。セールのコードは皆多分一緒で今回は「GOLD40」かな?セール
今年の桜は開花が早く、3月の後半から連日撮って回りました。5月に入る前に総集編です(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 金沢市内:2021年03月・4月 DMC-GX8、PENTAX K-3】 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング
3月31日で 公務員を早期勧奨退職をしまして 先週の4月23日 無事退職金が振り込まれました〜 退職金の額は事前に分かる 民間企業は分かりませんが 定年退職の場合 私の自治体では 事前に自分の退職金の額を知ることができます 退職の年度の 6月くらいに 退職金の額についての内申書を出し 秋頃には 勤務年数や退職時の月額給与などにより 税引き後の退職金の受領額が計算されたものが 本人に通知されます 私の退職金の額は? 私の場合は 早期勧奨退職ですので 退職の申請自体が 退職年度の1月になるので 退職金の額は事前に分からない わけです 退職金の額は 今辞めるか否か? と悩んでいる時に 自分で計算 していたので 本当にこの額が貰えるのか?? との 一抹の不安がありました・・・ 早期勧奨退職ですと 退職金の優遇制度があります vibrantactions.com ですので 結構計算が複雑ですし 税金
先週から編み物をしているのですが いちご🍓をネットで検索しながら どうにか形にしようと悪戦苦闘しています www.dorifamu.work 最初の試作が こちらです。 100円ショップで材料を購入しているので 色には限界があります。 (と、いってもまだ、1店舗しか見てません) 今日はちょっと、遠出をしました。 (全然遠くないんですけどね😥) が、1店舗より種類が少なかったのです (残念) 3店舗目で濃い緑を発見 実は1店舗目と3店舗目は同じお店です🥶 今日作った試作品がこちら くってけに「いちご🍓に見える?」 と尋ねますと 「目悪いから見えへん」と返事がありました くってけに聞いた私が悪かった。 大きさがわかるように 隣に刺繍針を置いてみました。 全然、わからへん? と、この週末はいちご🍓三昧でした😊 愛知の企業を応援しています aichinetto.com
三鷹駅の駅ビル「アトレヴィ」の5階にある「 リータンタンカフェ アトレヴィ三鷹店 (HOKKAIDO Lee Tan Tan Cafe)」へ久しぶりにランチで行きました。 以前には何度か食事したことがありましたが、ブログを始めてからは初入店となります。 良くブログを拝見している「K 七 ケーナナ」さんのブログを見て、「海老あんかけチャーハン」を食べに行ってきました~。 外観 三鷹駅の小さい改札から出て直進、すぐエスカレーターがあります。 改札は3階なのでエスカレーターで5階へ上がります。 www.amaya-company.co.jp お好きなお席にどうぞ~。 という事で、4人用テーブル席に座り、「海老あんかけチャーハン」と「鉄鍋焼ギョーザ 4ヶ」をオーダー。 まず、チャーハンとスープが到着。 チャーハンは、五目チャーハン、茄子あんかけチャーハン、レタス蟹チャーハン、もありました。 チャー
何となく思いつきで 「庭でバーベキューをやろう!」 と思った私。 朝から業務スーパーや大型スーパーに 買い出しに行きました。 そしたら、朝9時すぎに行ったのに すでに買い物客が多くてびっくりです。 まん延防止等重点措置や緊急事態宣言、 ゴールデンウィーク前に買い出しに来てるんですかね? ちょっと分からないですけど、 どうなんでしょうか。 庭でバーベキューしようなんて言ってみたものの、そういえば私、火起こしとかやったことないし(^_^;) だからといって、 うちの娘たちがやりそうにもない。 とりあえず セリアで固形の着火剤を買ってみました。 固形の着火剤2個を使って、 その周りに炭を組むように並べて 火をつけてみたら 無事に火起こし成功しました! やればできるじゃん。 さて、バーベキューと言ったけれど 業務スーパーで買った焼き鳥を 焼き鳥屋さんのように延々と焼いてました。 途中から 様子を見
4/17 土曜日は、完全お仕事日 人事考課の時期・・・プロパー社員メンバー5名分+自分の実績 全然終わらん・・・コメント記入欄が多すぎじゃい ウチはメンバー皆よくやってくれたし、実績もあるのでプラスコメントのーみ! 各々のいいところを書きまくってやりました~ 結局、午前4時~23時まで へとへとでした。 息抜きお料理は、ランチのチャーハン作成~ ~冷蔵庫居残りチャーハン~ 干しエビが少し残っていたので入れてみました 昔、母と料理していたころを思い出しましたね 冷蔵庫の残り物を刻んでとりあえず入れてみる・・・ あたり、はずれいろいろあるけど楽しかった~ 料理=楽しいにしてくれた母へ感謝です! また、いろいろやってみよ~ あー楽しかった!
こんにちわ❗ Roseberryです🙋♀️✨ 本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 健康を気遣う方への贈り物に、可愛いパッケージのお菓子を探してるのだけど、おすすめの可愛いパッケージのお菓子って? という方に、素敵なパッケージのお菓子を選んでみました。 こんな人におススメの記事です! ・可愛いパッケージのお菓子を探している人 ・美味しそうなお菓子をプレゼントしたい人 ・お菓子が好きな人 「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」 私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイト制作経験あり。 クラウドソーシングでは、デザイン制作の仕事経験もあります。 少しでもお役に立てたら、嬉しいです。 《お菓子とデザイン》チョコレートハウス【お土産・贈り物】、色使いや模様が可愛い
❇️外食日記、 第683回目は 「けんちゃんステーキ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替りランチ(平日限定) +手ごねハンバーグ(150g)」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【メニュー】 【料理】 ❇️日替りランチ(平日限定‼️)❇️ ⚠️鉄板キーマカレー‼️ ❇️手ごねハンバーグ(150g‼️)❇️ 【お会計】 🔰1300円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【報告】 ❇️㊗️:累計46万PV達成(感謝❗️❗️) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 けんちゃんステーキ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
1.2.3を書いてちょっと疲れた。 でも、感情を出さずにこれだけの事をかけたのは大きな成長。ついこの前まで、フラッシュバックして苦しんでいたからね。 ぼくの中ではもう乗り越えられている。 何をもってして、乗り越えたのか、乗り越えられていないのかを知るか。たぶんそれは、感情を自分でコントロールできるかどうかだと思う。 フラッシュバックと言うのは、ただの記憶ではなくて、感情を伴う記憶。フラッシュバックした時には、当時の状況が目に浮かび、当時の恐怖や悲しみがそのまま今 再現されてしまう。 この状態は、ぼくはまだ乗り越えられていないと考える。 逆に乗り越えられていると言うのは、思い出した時に、当時の感情にコントロールされるのではなくて、しっかりと地に足をつけた自分を保ち、客観的に見られている状態。 ただ、この域にまで達するには鍛錬が必要。ぼくは鍛錬した。その内容は、当時の不条理を受け入れる事や、当
出典:https://www.ntv.co.jp/kimiseka/ ドラマ『君と世界が終わる日に シーズン2』の全話(第1〜6話)のストーリー・キャスト・豆知識・見所などを紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『君と世界が終わる日に シーズン1』を見られる動画配信 『君と世界が終わる日に2 第1話』のストーリー 『君と世界が終わる日に2 第2話』のストーリー 『君と世界が終わる日に2 第3話』のストーリー 『君と世界が終わる日に2 第4話』のストーリー 『君と世界が終わる日に2 第5話』のストーリー 『君と世界が終わる日に2 第6話』のストーリー 『君と世界が終わる日に シーズン2』のまとめ ドラマ『君と世界が終わる日に シーズン1』を見られる動画配信 www.akira-movies-drama.com 動画配信『Hulu』に入会すれば、ドラマ『君と世界が終わる日に シーズン1
お題「#新生活が捗る逸品」 家事を楽にしてくれる便利家電や、ライフスタイルの変化に対応する際に役に立った本など、あなたの新生活のスタートダッシュを支えた逸品をブログで紹介してみませんか? 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 まあね新生活って訳でもないんだけど、道具として作業が捗る逸品ということで、私の普段使いの逸品を紹介したいと思います。 その逸品とは。 天寿240の切れ味は。 これを出したかったわけじゃないけど、のこぎりと言ったらこれ一択でしょ。 編集後記 その逸品とは。 いきなりですが、その逸品をお見せしましょう。 替刃式鞘入剪定鋸(かえばしきさやいりせんていのこ)です。 簡単に言えば『のこぎり』です。 『のこぎり』ってご存じですか? 木を切る道具なんですよ。 知らなかった方は覚えておきましょ
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
毎週土曜日の午前中は、実家に行って両親を車に乗せて、まずは野菜の直売所へと言うのが最近の定番です。 昨日もたっぷりの野菜と果物を買う母。実家に帰って来てエコバックから出したところです。80代後半の両親二人が食べるのに十分な量です。これを1週間で食べ切るらしい。食べることは生きること。バランスを考えて毎日3食作ってる母は偉いと思いました。 野菜直売所の後に、スーパーで母が鰹を買って、私も夕食は鰹に決定!大葉は母と分け合って。今年初の鰹です。 薬味はたっぷり5種。細ねぎ、新玉ねぎ、茗荷、生姜、大葉。 特に茗荷好きの私は、4つもカット。 たっぷりの薬味を乗せました。 薬味を乗せたあとに、これ、二人で食べ過ぎじゃない? 4人で食べる量だよね、と我に返る。盛り付けも要改善ですな。せっかくの主役の鰹が見えない。 お好み焼きも作ってるし。 私がお風呂に入る前に、オーブントースターに入れて焼いていた空豆は
4月25日(日曜日)です 今日も暑かったですが 午後から風が強く吹きました 夕方になっての風は 意外と冷たかったです 下のは 竹やぶの近くで撮りました たぶん「キツネノボタン」か「ウマノアシガタ」ではないかと思います 花には艶が有ります 全体的には こんな感じ・・・ 小さなタケノコと一緒に生えて居ました(^▽^) 葉の形で判りそうなので 次にはもっとよく見たいと思います(^▽^) 今日のタケノコ掘りも かなりサボって 野草など見て回りました 下のは 今日の日本タンポポです 綿毛が飛んでいました 西洋タンポポの方が 綿毛が多くて 遠くまで飛ぶそうですね 飛ぶのは 近くて良いので 無事に芽が出て欲しいです(⌒∇⌒) 今朝には 干していた カキドオシを炒って 野草茶にしました 下のは 炒る前・・・ こちらは 炒った後です あまり 見た目は 変わらないですかね 更に乾燥して カリカリに成りました(
【Openイベントに行ってきた!】 4月26日。 新前橋駅の一階、ロータリー前に新たなハンバーガー店が誕生する。 その名も、『THE ROTARY』。 今回は、Open前日の4月25日に開催されたこちら。 オープニングイベントに参戦してきたのでレビューしていきたい。 やってきた新前橋駅。 ちょうど正面の新前橋駅一階にお店は位置する。 到着。 16時からのオープニング。 50分に着くと既に先着のお客さんが列を作る。 店内には、お洒落なロゴが煌々と輝く。 沢山のお花が迎えてくれた。 店内は、広々としておりカウンター席とテーブル席が利用できる。 壁には、お洒落なメニュー表記。 黒板にお客さんが思い思いの落書きをしていた。 今回は、カウンター席を利用。 机には、コンセントとUSBの差し込み口あり。 駅内の店舗ということもあり、ケータイの充電にも助かりそうだ。 カウンターに座ると、駅前ロータリーが一
2021.04.25(日)晴れ 『今日の絵手紙』 今日もちゃっちゃと・・・ う~ん!仕事が忙しくて、ゆっくり絵を描く時間が無いです。 ⛏ こちらの彼女のためのお部屋づくり。 美人な彼女 とりあえず、こちらに作る予定 今日はゲートだけ完了 急ぎの仕事なので、まだ、構想ができていません。これから、考えます。 ラブラドールの彼女は、少し会わない間に大きくなったようです。そしてちょっと、色っぽくなりましたね・・・。 気に入らない犬小屋には、入らないそうです。せっかく買った犬小屋に一度入って、それから、入らないそうです。 気難しい彼女に気に入られるお部屋は作れるんでしょうか? 心配だなあ~! 『今日の自由律俳句』 彼女の「嫌よ!」のニュアンスが分かる歳になった 「嫌よ嫌よも好きのうち」というけれど、68歳にもなれば、ホントに嫌なのは分かりますよ~ん! 今日はこれから夕食づくりです。男所帯はつまみばか
・雑記ブログで稼ぐのは無理なのかな ・雑記ブログは特化ブログと比べて不利だよな ・どうしてアクセス増えないんだろう このように思っている人は、きっと少なくないはずです。 私の場合アクセスは少しずつ増えてはいるのですが、収益面がパっとせず、なぜ雑記ブログは稼ぎづらいのかを、ガッツリ分析してみました。 この記事を読むと ●雑記ブログだとなぜ稼げないのか ●雑記ブログはなぜGoogleさんからの評価が低めなのか ●雑記ブログでどうやったら稼げるのか これらのことがわかります。 稼げない理由を理解し打開策を行うことで、状況が好転するかもしれません。 再現性の高い打開策を紹介していますので、雑記ブログで稼げないとお悩みのかたは、ぜひ読んでみてください。 雑記ブログは専門性に欠けるため読者の悩みが解決しづらい 雑記ブログは専門性に欠けるので滞在時間が短くなる 雑記ブログはTwitterからの呼び込みが
コロナが流行って早1年。 無駄な外出を極力しない日々を過ごしていましたが、そろそろ限界がきそうです。 何というか、数か月に1回は頑張ってお出かけめいたことはしてるし家も好きなんだけど、逆にこの日常に慣れてきてしまって新鮮な何かがほしいというか。。(贅沢もの) 相変わらず在宅ワーク&要急の外出は週1のイ〇ンくらいです;; 何かないかな。。と思っていた矢先、度々ブログなどで「海外オンラインツアー」というものを拝見していたことを思い出し、これだ!と思って飛びつきました。 色々探した結果、先日大好きなモロッコのオンラインツアーに参加したのでレポです! 旅行会社が仕掛ける数々のオンラインツアー クラブツーリズムのモロッコオンラインツアーに参加 実録:青い街・シャウエンをバーチャル海外旅行 ①現地ガイドさんと町歩き ②旅行会社による解説&レクリエーション ③チャットで参加者さんとの臨場感◎ 感想:オン
皆さん、こんばんは 今日は朝から雨が降りっぱなしで更に寒い日でした 昨日、訪問した大湯環状列石の続きで、お花さんのお話しです 敷地内には数本しかないですが一本一本が立派な桜の木 枝が地面につきそうです 花の近くに行くと蜂さんの羽の音がすごい! 10年以上前のLUMIX GH1、標準ズームレンズですが頑張ってくれました 満開で綺麗でした 緑の芝生だけだと思ったら紫色の植物発見! 早速、アップで撮影 カワイイ! 小さくて可愛らしい! 以前、ブログ記事で勉強させて頂いたGoogle Lensアプリ アプリで撮った花をその場で調べるくれる優れもの! 記事読ませて頂いてiPhoneにインストールし準備してたのに 活用できませんでした。すみません! 花の名前不明なまま この歩道も好き こちらも可愛らしい花 葉っぱの模様も可愛らしい! こちらは花は名前の記載ありました ムシカリと言う植物 虫が好んで葉を
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨日の暖かさとは打って変わって、今日の北海道はとても寒かったです。 午前中、美容院に行くために車を走らせていると、雨に混じってあられが降っていました。 ああああ、寒いぃぃ~🥶 さて、今回は久々に作り置きおかずです。 ここのところずっと、サボっておりました。 作り置きがないとやっぱり毎日の朝が大変でして…💦 貴重な日曜日をおかず作りに捧げました(笑) www.akirosso.com 今週の作り置きおかず さつまいものきんとん 菜の花とベーコンのバター炒め ゴボウとたけのこの炒め煮 春雨の炒め物 サツマイモの甘煮 かぶときゅうりの即席漬け 今日のまるちゃん 今週の作り置きおかず さつまいものきんとん、菜の花とベーコンのバター炒め、ゴボウとたけのこの炒め煮、春雨の炒め物、サツマイモの甘煮、かぶときゅうりの即席漬けの6品です。 先日、サツマイモをお安く
日曜と邪神更新重なるとやることいっぱいですねー。 なかなか仕事がハードだった本日。 サブだけ弱点を調べるために消化してきました。 妖女と災獣(魔勇者と災厄) ニ獄 三獄 四獄 戦闘の様子 今シーズンのお題は 妖女と災獣(魔勇者と災厄) 色々耐性めんどくさいですね~。 闇耐性あると死ににくいかも、です。 呪いと混乱とマヒ、物理アタッカーなら幻惑も欲しいですかね~。 壁が成立すると敵の手数が減って楽になりますね。 人が多いから魔蝕やビームに気づくのが遅れて~なんてことになりやすいので注意です。 災厄から倒すほうが多いかも。 武器スキルにもよりますが、踊り子なら全獄制覇できます。 遊び人·賢者·天地·まもなら3以外行けます。 皆さんスキル・宝珠のセットは大丈夫かな? 武器などの参考にアイコン画像を載せておきます。詳しい見方はリンク先へ↓ 職アイコン【バージョン5.1対応】 - DQ10 こつこつ
開けて4月25日(日) 今日と明日2連休ー やったー いい天気!! 朝ものんびり起きて 今日最新話が出てたので 韓国ドラマ「ビンセンチョ」をみた!! これ本当に面白い 彼と二人でドはまり中。。。 マフィアのダークヒーローぶりがスカッとする❗ そして彼は昼からビール ゴクゴク うまーーー って感じで(笑) 私は部屋でアイスクリーム チョコレートアンドハニーコンボ味 激ウマ!! 田舎だから遊ぶ場所もなく デイオフも常に部屋に引きこもり(笑) Netflixで映画2本みた ベッドでゴロゴロ お母さんと久しぶりに電話もした いやあ 楽しいなあ これでも十分楽しいのよ。 この一瞬一瞬大切に生きたい 明日もゆっくりするぞおお
晴れたり曇ったりと暖かい日でした。 コロナ禍で太り気味で困ったものです。 午前中ウォーキングに出かけました。 半分ぐらい田植えが終わり、瑞々しい田園風景が広がっています。 近くの田んぼで友人が田植えの後の苗の補植をしている所に出会いました。 すでにお友達と談笑中で、声をかけられて私も一緒におしゃべりをしました。 世間話や日々の生活の事、歳のことなど、話がつきません。 15分ぐらいして解散しました。 今日の目的は藤の花を愛でながら撮ることです。 農道に添って荒れた林が200mぐらい続いていて、見上げるように高い所に毎年藤が咲いて見事です。 一定の間隔を置いて藤が固まって咲いているので、どの花を撮ったら良いか迷ってしまいます。 手前には用水路や草藪があってそばに近づけないのが残念です。 まるで花のれんのようにきれいです。 低い所に咲いていた藤をアップで撮ってみました。 今年も見事な藤を見られて
現在小6の長男。 第1子だったから、あんなにあたふたしながら手を掛けて育てた長男がもう小学校最後の年! なんか感慨深いなあ〜。 話を戻しますが、その長男が昨年くらいから急に食欲が出てきまして…、テレビやYouTubeを見て、食べたくなったものをリクエストしてくることがあります。 先日、「こんなものがあるんだよ。」と、私やオットにまとわりついて説明していたのは、これです。 ヒカキンさんのペッパーランチ。 www.youtube.com ペッパーランチという名前だけ聞くと、変な食べ物?と思ってしまうのですが、巷で流行っているらしいです。 牛肉に賛同したのか(笑)、オットが休日を利用して作ることになりました。 作り方はとても簡単 ホットプレートでバターを溶かします。 真ん中にご飯を盛ります。ボールを利用するとご飯を丸く型どることができ、見た目にグッドです。 さて、お待ちかねの牛肉〜! お肉投入完
いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com コロナ前は出かけた先でお昼ご飯食べたり、夜ご飯食べに行ったりしていました。 コロナ禍でそれも出来なくなってしまいました。 特に昨年の休校中、朝昼晩とご飯作り続ける私を不憫に思ったのか。 旦那ちょくちょくテイクアウトやUberなどの提案をしてくれます。 先週、お届けガスト。 今週、Uberで大阪王将です。 「餃子の王将」と「大阪王将」は別のお店です。 元々は同じだったのらしいですが、色々あり今は違うお店です。 昔は「餃子の王将」も「大阪王将」も同じだと思ってました。 「マクド」と「マック」の違いぐらいかなって。 経営が違うんですね。 家の近くに店舗があるため、小さい頃から私と旦那はずーっと餃子の王将。 特に私は大阪王将で食事したり、テイクアウトしたりが全く無かったのです。 でも冷凍食品の大阪王将
今朝からロリポップ常務のパパからの紹介で、パパの会社の下請け土砂運搬業者の安全運転管理者と労務管理者が遺体搬送会社に視察にやってきた その中で驚いていたのは「昼寝の義務」 以前… 「お宅の運転手は霊柩車の中で寝てる…葬儀社としてだらしない」 と、組合の例会でクレームを付けた敵葬儀社の社長がいて、 だから……「ご意見は、組合に借金返してから言え!バカ」と ぐうの音も出ないくらいメッタメタに言い返してやった。 そもそも当社は就業規則で、昼寝は運転業務を担当する職員に義務付けしてある。 読者の皆さんも「ハインリッヒの法則」ってのを聞いた事がある方も多いはず 1件の重大事故の裏には29件の軽い事故と災害に至らない小さな事故、俗に言う「ヒヤリ」「ハット」する事例が300件あったのです。 「1:29:300の法則」はここから名付けられました。 と、言うもので、 特に土木、運送、医療、製造業を始め、様々
みなさん こんばんは!😃 今日も良い天気でしたね!☝️ 休日ですが 朝から畑へ行って来た こ〜たろ〜です!😃 今日は日中に 妻がお気に入りの パン屋さんへ その後 田舎の物件を見に 行って来ました!😃 写真で見るのとは違い 実際に足を運んでみると 色々なものが見え 今後の参考になります!😃 今回は 残念ながら 購入候補にはなりませんでしたが 地道に探そうと思います☝️😃 では 話題を戻し 今日も"畑からこんにちは!"を ご覧いただき 本当にありがとうございます!😃 最初の一枚は ミョウガの新芽です!☝️😃🌱 今年も自家栽培のミョウガが 食卓にあがる日も近いです!😊🌱 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!🌱 先ずは収穫前の アスパラガス🌱 この一週間で 8本の収穫です!☝️😃🌱 続いては スイカ🍉 これから徐々に伸び始めます!☝️🍉 梅雨を過
サナちゃんとリンドウ先輩の実装がされましたね❗️ ガンブレMAXさんの動画でも触れられていましたが、 配布だけど性能はなかなかのもんですね⭐️ どれくらい強いのか、他のAIパイロットと比較してみます。 比較するAIはサポーターで交換所にいる星4とします。 数少なっ⁉️ サポーターって、数少ないんですね〜 驚きです‼️ 最初はパーツ特性が似てるAIで比較しようかと思ったのですが、 サナちゃんが圧倒的すぎて比べるまでもありませんでした… 上記画像のアカハナさんは パーツ特性がT属性時EXの回復量増加とサナちゃんと一緒です。 しかしサナちゃんより10%も少ない… 攻撃力などのステータスもサナちゃんに完敗です💥 サナちゃんは完全上位互換といっても間違えではないでしょう。 まずは同じT属性のラクス様と比較。 パーツ特性はT属性時EXスキルの回復量140増加になっています。 対してサナちゃんは回復量
投稿してからまだ1ヶ月ほどしか経っていない記事ですが、本日、大事な読者さんが1人ブログを辞められるとのことで、その思い出に再投稿させていただきます。 たかがブログ、されどブログ。趣味で始めたブログは勝手にやめたところで自分の生活にはたぶん支障がなく、誰かに迷惑をかけることもないでしょう。しかし、忙しくても毎日黙々と更新し、最後の別れの挨拶もきちんと忘れない真摯な姿勢に僕は深い感銘を受けました。 やめる決意を固められているので敢えて記事を紹介したり、idコールを入れたりはしませんが、もし気付いた方は下のコメントからその方の記事を最後に読んでくれたら嬉しいです。 (ここからが元の投稿内容です) 昨日まで書き進めていた記事があるんだけど、今日はその記事の続きを書くのはやめた。記事の内容が理屈っぽくて休日に投稿するには相応しくないと感じた。捨てるわけではなく、一旦下書きのまま寝かしておくことにする
新発売されたビールを2銘柄試してみました。 双方とも予想と異なった印象が・・・。 新発売 2銘柄 アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶 サッポロ ビールサプライズ 至福の香り アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶 テレビで紹介されるのを見て、衝撃を受けました。 もともと美味しいビールの王者「スーパードライ」が ジョッキのような泡で飲めるなんて、 「これはもう大ヒット間違いなし!」と思いました。 そして実際には大ヒットで一時発売中止となっています。 あのフードライター、はんつ遠藤氏も絶賛しています。 そんな中、飲む機会に巡り合えました。 さて、感想はというと、期待ほどではありませんでしたかね。 ボクが大好きな凍りかけの温度まで冷やしちゃうと あんまり泡が出ないんですよね。 まあ、もともと美味しいスーパードライですから、 今後もヒットは続くでしょう。 サッポロ ビールサプライズ 至福の香り 尼
FIRE達成ヒラリーマンです。 セミリタイア生活でのうるおいのために(笑)、株主優待銘柄も保有しています。 エフ・シー・シー (7296)から株主優待の案内と申込書が届きました。 エフ・シー・シー (FCC)は、 「クラッチ専業メーカー。2輪は世界首位。ホンダ系向け5割。海外比率高くアジアが稼ぎ頭」(会社四季報)という企業です。 本社は、静岡県浜松市にあり、 株主優待は、 200株以上の株主が対象で、 「2,500円相当の地元特産品」です。 3月は、新茶 9月は、三ヶ日青島みかん となっており、 それぞれ、5月と12月に届きます。 ただし、申込書の返送が必要です。 下記の画像は、 FCCのIRサイトからのコピーです。 ご覧いただきありがとうございました!
京都名物と聞くと、抹茶や湯豆腐などが思い浮かぶと思うのですが、 最近では、若者の間でインスタ映えする!と、 京都で美味しい手まり寿司が人気です。 ひと口サイズでかわいいお寿司です(^^) 舞妓さんでも食べやすいようにと、 丸くて、ひと口で食べられるように工夫されているようです。 今回は、京都駅ビルにある、天ぷらと手まり寿司のお店が、 美味しかったので、紹介したいと思います。 天ぷらと手まり寿司 ~都 miyako~ 京都伊勢丹 期間限定で「和栗専門 沙織」スイーツもいかが? まとめ 天ぷらと手まり寿司 ~都 miyako~ ↑こちらは、京都駅ビル専門店街ザ・キューブ11階にある、 「天ぷらと手まり寿司 ~都 miyako ~」での、 ランチです。 京都駅にあるので、 場所はとってもわかりやすくて、行きやすいお店ですよ~(^^) ↓こちらの、小さな丸っこいお寿司が、 インスタ映えすると言われ
今週のゆまのわくわく(2021.4/18-22)。 耳に残す練習編🍊 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ こばと先生より、 「耳に残す練習ですね。 少し長い文章を読み聞かせ、質問に答える。 これまでは文字、視覚をヒントにしてきましたが、口頭での指示が覚えられるように。」 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 耳に残す‼️‼️ 目が飛び出そうになりました。 そんなこと、ゆまに果たして出来るのか!! でも、確かに、今のゆまにとって一番の課題だ💡 やります✨‼️‼️ もし、少しでも聞き取れるようになったら……💕 想像してみるとわくわくした気持ちになった🌈 ゆまのチョイス問題のかわりにやってみよう💡 なぜならば、この課題が非常〜〜〜に難しく、時間がかかり、さらに、ゆまも脳をフル回転するためです♪ ちょっと大げさな表現ですがそれくらい、今のゆまには、ハードルが高い課題だった😆‼️ 短いストーリ
「社会福祉士登録書」 が届きました。 こんにちは。 深夜勤務が終わり9時半過ぎに帰宅。 妻から、メールで じゃじゃ~ん。 登録書届きました。 と(^^♪ 結果というのは、努力の先にあるもんなん。 だと思いました。 妻に返事した内容です。 すごい。本当に凄い。 鳥肌がたった。 なぜ鳥肌がたったのか? 私自身、30歳から3年間、看護学校に通い国家資格に合格しました。一度、社会人を経験した人間は合格しか選択肢がないんです。 辛い勉強・実習を乗り切って合格した資格。 妻も1人で子育て・仕事・学校と妻の大変さを知っていたので自分の事のように心から思ったからです。 お祝いに今日、満開になったアマリリスの写真を送信しました(^^♪ ありがとう。きれいだね(*^_^*) と 返事がきました。 世の中、私たちのように子供がいるのに資格を取得する為に行動する夫婦も珍しいだろうなぁと思いました(^^ゞ 疲れが一
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) g3工房@清澄白河/東京 今日から3回目の緊急事態宣言だ 保育士ママ 銀行勤めママ 私的活動も自粛自粛で1年過ごして 迎えたGW さあ!自粛 ガクッ 今朝もラインが飛び交う 子どものことが多い 高校に入学した 中学に入学した 順調に始まった GWだ 緊急事態宣言だけれど ミライに向かう勉強もしつつ メリハリつけて 有意義に過ごそうよ、と ワタシにできること? そうそう 頼まれていた 愉快な仲間たちの高2ご子息から うちの映画リストから レンタルお届け アマデウス 最強な二人 IT/1990 ↑3番目は宇宙人の趣味( ゚Д゚) それから別の 愉快な仲間たちの中1高1ご子息に 7番房の奇跡 愉快な仲間たちに娘たちも見守られている ワタシたちも出来ることを
パパの買ってくれたコーヒーは無糖ブラックだった。甘くないコーヒーを飲むのなんて、生まれて初めてだ。それに、たしかコーヒーはミルクを入れないと胃に悪いんだとなにかの本に書いてあった。 でも、まあ、いいか。 一口啜って、舌が苦さを感じないうちに呑み込んだ。 おいしいかどうかは、わからない。でも、まずいってほどじゃない。 (重松清『卒業ホームラン 自選短編集・男子編』新潮文庫、2011) こんにちは。上記の文章(「サマーキャンプへようこそ」より)を読んだときに「カレーライス」みたいだなって思った人はおそらく小学校の教員でしょう。あるいは我が子の音読の宿題にしっかりと耳を傾けているパパやママかもしれません。小学5年生の国語の教科書(光村図書)に載っている重松清さんの「カレーライス」。主人公のひろしのパパが「おまえ、もう『中辛』なのか?」って、小学6年生の我が子の嗜好の変化に驚くと同時に、そのこと
激戦のブログ村ランキング 光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくと モチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 ヤフオクでEOS6Dを落札しました ソニーのα7初代と迷ったんですが 値段的に6Dの方が安かったもんで おまけについていた 単焦点レンズがあるので これで桜を撮ってみようと思います このレンズは撒き餌レンズっていうんでしょ確か お安いレンズなのにしっかり撮ってくれる 畑のトマトちゃんたちもこれからすくすく育っていくので その成長日記も撮っていきます。 公園に行ってきたので その時の写真を ジムニー 古いキャンピングカー りす 木 フルサイズはいいですね。 そして、ファインダー越しに撮影するのは ミラーレスと違ってやっぱりカメラらしくていいですね でも最近のcanonって落ち目なんでしょ こないだ、雑誌「風景写真」の編集者の動画を見てて
授業を休んだ場合の振替授業を受け付けている塾と受け付けていない塾があります。 臥龍庵では、当日欠席であっても振替は受け付けます。 当日、急に用事が出来たり、体調不良ということもあるでしょうし、こちらも一週間授業が開くと進度計画が狂うので、できれば同じ週に振替授業をしていただける方がありがたいです。 以前、お世話になっている塾の方で教えている生徒から「誕生日で家族で外食することになったので、休みます。」と授業前に連絡が入ったことがありました。さすがに、振替はできませんでした。 個人的には、家族のだんらんを優先してもらうのが良いと思います。塾で勉強するよりも大事なことはあると思います。 さて、臥龍庵には、GW休みもありません。 しかし、お世話になっている塾の方は一週間ほどまるまる休みです。 例年通りなので、そのことについては気にしていません。 しかし、こちらの地区の中学校が修学旅行を実施して、
こんにちは!ほしみです。 福岡土産が色々あり、どれもとても美味しかったので、ご紹介します! 福さ屋 高菜明太子 博多にある老舗の「辛子めんたい福さ屋」の高菜明太。 高菜が大好物な私に買ってきてくれました。 おにぎりだとダントツ好きな具です。 それに明太子が入っているのだから美味しくないわけないです。 高菜のしゃきしゃき感に明太子の粒がまた食感にアクセントを加えてくれます。 ビールにとても合いました。 めんたい辛子たかな 高菜 250g 公式 辛子 めんたい 福さ屋 価格:648円(税込、送料別) (2021/4/23時点) 楽天で購入 ごはんのおとも ふぐ明太子 【ごはんのおとも】ふぐ明太子 価格:432円(税込、送料別) (2021/4/23時点) 楽天で購入 ごはんのおとも=お酒のアテです。 ビールと一緒に美味しくいただきました。 もちろんご飯にも合うでしょう。(まだ試していません。)
こんにちは。 古民家に住む、ミニマリスト 六代です。 これは、僕が住んでいる古民家ですが、 築50年以上の物件です。 外は少しリフォームされています。 さて、 今日はミニマリストが、古民家に住むことで得られるメリットを紹介します。 広い空間がたくさんある そこまで高くない 野菜をつくれる 広い空間がたくさんある 古民家は、一軒家なわけですので 空間がたくさんあります。 ミニマリストは、何もない空間に いやされるので、何もない空間があるだけで なんだかスッキリします。 また、狭い六畳の一室を、ミニマルにしたとしても、やはり六畳は狭いのです。 その狭さから解放されます。 そこまで高くない 賃貸でも良いし、お金がある人は買ってもいいかもしれません。 50万ぐらいの古民家なんてたくさんありますし、中には0円物件なんてものもあります。 現在古民家は、負の遺産と呼ばれるものの1つとして、加えられるよう
♥ 魚はお嫌い?♥ 子供たち、いや、大人もそうかな?! 魚嫌いの理由は、骨があり食べにくい、 生臭い、等、がよくあげられます。 昔、近所にあった魚屋さんが、 「うちの子は大好きなマグロの唐揚げを 鶏の唐揚げだとずっと思っていたんだよ~」 そういって笑ってました。 その魚屋さんのカジキマグロ❣ 気づかない位、ジューシーで美味しいもの でした~もちろん、骨も匂いもありません❣ 大学の時、研究室の廊下に 決して開けてはいけない 冷蔵庫がありました、、、(゚Д゚)ノ 魚臭の研究に使う冷蔵庫でして、、 開けると強烈な匂いでした、、、 畜肉と魚肉の違い、嫌われる 魚臭の原因を確認しよう❣ ❥タンパク質や脂質の構成成分の一部の 違いが、魚独特の テクスチャー(物性)・ 味・香りの要因となっている <魚のタンパク質> 種類により異なるが 20%位のタンパク質の量 ・筋原線維タンパク質 (ミオシン・アクチ
昨日は土曜日のスペシャル感が云々、、、ということにちょっと触れましたが、小中学生の頃、土曜日は平日と違って授業が午前中で終わって、その分、遊ぶ時間がたくさんあった、、、なんていう理由もあったのかもしれませんね。 ※当時、自分のまわりでは塾や習い事に通う子はあまりいなかった。 平日はちょっと遠くて行けないような場所に足をのばして、、、、 悪ガキ軍団で自転車を連ねて、学区外(この響き、、、懐かしい)の沼に釣りに行ったり。。。 そういえば、「子供だけで学区外に出るな」と言われてたような、、、、言われてなかったような、、、、。 でも、言われてたんだろうな。ちょっと後ろめたさみたいなのがあったから(笑)。 「あそこの沼にデッケェ鯉がいるらしい。その沼の主らしい。」だの、「どこそこに〇〇センチのライギョがいるみたいだぞ。」とか、そういった噂(情報)はたいてい学区外の沼や川なんですよね(笑)。 行ったこ
こんにちは♪(ΦωΦ)フフフ… 今日も過ごしやすい1日! こう続くと気分も好調中!!! 昨日、今日とおとなしく家に居ました。 お掃除に断捨離です。 ここ最近‥フリマアプリの臨時収入が好調なので、ドンドン出品したり、再出品したりを繰り返してます。 またまた美容関係で気になる商品を見つけてしまったΣ(・∀・;) 『マイズ』っという美容液。 オーダーメイドの美容液らしい。 見た目がすごく可愛く、持ち運びもいい! ついつい広告をクリック‥‥‥‥(汗) お菓子みたいで食べたくなる美容液です♪(ΦωΦ)フフフ… んでも、ネックなのが『定期購入』。゚(゚´Д`゚)゚。 初回のみカナリの定額で‥‥‥2回目以降がカナリの金額! 7000円以上だったかな(汗) 美容液に7000円‥‥‥。 可愛らしさに目が眩み購入ボタンを押してしまいそうです。。。 ん! 無理かな‥‥‥。 購入するのは‥‥‥‥‥。 私の心が動か
少し疲れ気味なので、 自然の中でリフレッシュしてきます。 行きたかった、石瀬神社 日々頑張っていると、 日々人に接すると、どうしても疲れます。 好きな【石瀬神社】に来ました。 一人で来るには、さみしい場所ではありますが、 今日は、私来たかったんでしょうね。 車が2台止まっていました。 男性の方が、📷を首から下げて車から降りてきてました。 私とは、違う方向に歩いて行きました。 八重桜が、咲いていました。 赤い橋を渡ると、もみの木に近づきます。 いつもなら、この辺りから手がビリビリしてくるんですが、 今日は、風が冷たくてよくわかりませんでした(>_<) それより、私に雑念があったかもしれません。 雪が解けてから、初めて来ました。 相変わらず、雪にも負けず、力強さ感じます。 少しもみの木のそばに立ちます。 名前でも付けようかなと思うくらい好きです。 スマホをポケットに入れて無心になったら、 感
はじめに 大阪市平野区 古代の環濠集落跡 #平野郷。かの #坂上田村麻呂 の坂上氏の氏神さんが杭全神社。大阪難読地名のひとつです。三つの本殿の狛犬さんの表情がそれぞれユニーク 目次 杭全神社(大阪市平野区) 三つの御本殿 表情がユニークな三組の狛犬さん アラハバキ解 第43章公開 ヒスイ史まとめ-古代信仰の宗教観 本文 大阪の難読地名のひとつ。杭全 以前、喜連瓜破(きれうりわり)を紹介しましたが、どちらも大阪市平野区。 一帯は、古くはかの征夷大将軍・坂上田村麻呂公(さかのうえたむらまろこう)の息子、坂上広野の所有地で、広野の名に由来する平野郷という環壕集落があった所。 平野郷 かつての環濠の名残 一帯が古墳時代の渡来人に由来する地名だから難読なのでしょうね。隣接する東住吉区には百済(くだら)もあります。 杭全神社(大阪市平野区) 平野一帯の氏神さんの杭全神社。くまた と読みます。 御祭神の
どうもNaokingです またまたブログをさぼりがち 最近、結構当たりな本を読んでいますのでお伝えしたい事はあるのですが・・ 手が動かないというか会議の間の休みは外でリフレッシュしたい って事で更新する時間がないのが状況(自分に甘いぞ俺) って事で今日のテーマはこちら 【人生】スペイン人の上司とインドの同僚にダイバーシティ&インクルージョンについて聞いてみた 以前こんな記事を書きました www.it-west.work 彼のライフプランはとてもしっかりしており、マネーリテラシーの高さにもとても関心させられました。 今回は彼ともう1名インド国籍の同僚からダイバーシティ&インクルージョンについての考えをお聞きする場を持ちました。 D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)って?? ダイバーシティ(Diversity)とは 日本語では「多様性」といわれています。シンプルな定義は”人と人との違い”
大分県の日出町で社会保険労務士事務所を開業しております、車好き社労士の森本雅之です。 今日はゆっくりとした日曜日。 天気も良いし時間もとれたので M3で少しだけ遠出してきました。 なんだか久しぶりに乗るきがしますが ぐずる事もなく、いつものように快調ですね。 ただ1か月ほど前から、タイヤが1本だけ少しおかしくて 2~3週間でコンマ3キロくらい 空気圧が下がっていきます。 パンクだとこんなに微々たる減り方は恐らくしないので とりあえず今度時間がある時にでも ショップに持っていって タイヤを組みなおしてもらおうかと思います。 こういう時は、エアバルブか ホイールとの圧着か という場合が多かったりしますからね。 一旦外してエアバルブも替えて また組みなおしてもらいます。 さてこれから用事を済ませてこよう。 読み終わったら最後にクリック。 ご協力おねがいします! (別ウインドウで開きます) にほん
<お花の定期便 芍薬スカーレットオハラのワクワク> いがお過ごしでしょうか。 今日は久しぶりにお花の定期便のことを書こうと思います。 ここ最近、花束をもらったり買ったりする機会が多かったので、一時停止していたお花の定期便。 少し前に、私が以前取ったmedeluさんの定期便を取ってみたいと母が言い 花瓶を貸すついでに、写真を撮らせてもらいました。 その花束が何とも私の好みのタイプ。 そこで、私もメデルさんの定期便を再開してみました。 定期便は届く花が好みかどうかは運次第なのですよね。 私の花束も好みだと良いなとワクワクしながら待ちました。 母に届いたのはこちら。カラーと薔薇とガーベラで華やかです。 赤い花も可愛いですね、アスターというのだそうです。 母に届いた定期便 ガーベラには、こんなに大きなものがあるのですね。 「パスタトスカーナ」という名前だそうです。 ええ!「パスタ」なしの「トスカー
低糖質スイーツのド定番(笑)。 今日のおやつはサイリウムわらび餅です。 低カロリー・超低糖質のおやつです。 暑くなってくるとおいしいおやつです。 良~く冷やしてお召し上がりください。 本日はサイリウムわらび餅のレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 サイリウム 10g 水 300g ラカントS 20~30g きなこ 10g ラカントS 5g 塩 1つまみ 作り方 鍋に水とラカントSとサイリウムを入れて火にかける。加熱しながらしっかりへらまたは泡だて器で混ぜる。透明感が出てプルプルとしたら火からおろす。 タッパーにラップを敷いて1を流し入れ冷蔵庫で冷やす。 きなこ・ラカントS・塩を混ぜ合わせる。 2を取り出し水で濡らした包丁で食べやすい大きさ(2cm角くらい)に切って3の
お題「昨日食べたもの」 お題「ささやかな幸せ」 昨日は 久しぶりに会うママ友と めっちゃお喋りしてきました。 もちろん。 2時間以内で マスクして 斜め向かいに着席😷 🍷 子供達が小さい時に 子供達を介して知り合ったので ママ友と認識してますが… 子供同士での交流がない現在、 普通の友達なんですよね。 でも、 会えば子供の事が話題になっちゃうし、 やっぱりnanamiの中では ママ友はママ友かな😅 娘からは 子供同士は お互い顔も覚えてないのに ママ友なの? と、言われます…。 🍷 会ったのは 彼女の自宅がある アイランドシティ @福岡市東区 にある飲食店。 珍しい場所に 店舗を構えているので… 市場調査も兼ねて(←どんだけ仕事人間 🍷 鉄板焼きや チヂミなど 韓国料理を中心に ハイボールをひたすら飲みました😅 🍷 息子と彼女の息子さんが 同い年なので、 話題の中心は 去年
『自閉症スペクトラム障害』 h-navi.jp スペクトラムとは『連続体』。 元々色々な診断名に分かれていたものを一つにまとめているため、症状が多岐にわたり程度も人それぞれであるという意味合いですかね。 (まとめ方が結構乱暴ですよね・・・) グラデーションと表現されることもありますね。 そんな自閉症スペクトラム障害(ASD)の診断を受けている発達くんですが、ASDの中では旧診断名でいうと『アスペルガー症候群』に分類されるタイプです。 アスペルガーの特性の一つに『ゼロイチ思考(白黒思考)』というものがあります。 物事があいまいな状態が嫌で『0か1か』ハッキリさせたい、白黒つけたい特性だといわれていますが、私の周りのアスペルガーさんたちの多くは、ハッキリさせたいというより『0か1か』しか認識していない(できない)ように見受けられます。 ってか、スペクトラムなのにゼロイチ思考って、なんか腑に落ち
今夜はカラバオカップ決勝戦があります。 決勝カードは マンチェスターC対スパーズとなっております。 世界のサッカースタジアムの中で、特に「サッカーの聖地」として人気高いロンドンにある「ウェンブリー・スタジアム」で行われます。 ウェンブリースタジアム、サンティアゴベルナベウ、カンプノウ、サンシーロは僕が行ってみたいスタジアムの1つです。 今年1発目の優勝はどのチームになるのでしょう。 カラバオカップの優勝チームには、 ヨーロッパリーグ出場権が与えれます。 プレミアリーグでは、ELに出れるチームは3枠です。 リーグ戦5位のチームとFAカップ優勝チーム、カラバオカップ優勝チームの3枠です。 シティが優勝した場合、ほぼCL出場が確定しているシティなので、リーグ戦の6位がELに出場する事になります。 プレミアリーグは今3位〜8位までが混戦となっており、スパーズは5位フィニッシュできるかも分かりません
連日暑い日が続いております。緊急事態宣言を受け次女の大学生活も一変、対面授業6日間にしてその後オンライン授業を受けた6日間、どうかまた早く大学へ通える日々が戻ってきますように。 しかし、毎日暑いですね。 温かい食べ物から冷たい食べ物を欲するようになってきました。 暑い日にはやっぱりそうめんかなという事で、ぶっかけそうめんを作りました。 大好きな海老つゆをかけて食べるそうめん。 こちらは主人用 コチュジャンダレをかけて食べるそうめん。こちらは私用 海老つゆとコチュジャンダレをブレンドして食べるそうめん。こちらは娘用 それぞれ具は同じです。 そうめん、茹でとり、キムチ、わかめ、茹で卵、ゴマです。 各人その日の気分に合わせてタレを選ぶのが我が家流です。 私用のコチュジャンダレはコチュジャン、醤油、ニンニク、お酒、ごま油、水飴を合わせてストックしています。かなり辛いですが、これがまた堪らなく美味し
近江八幡市の白鳥川(しらとりがわ) 鯉のぼりがゆらゆら。 私が昔、勤めていた会社繋がりの 吉田さんとお話ししました。 (1944年生まれ男性) 会社にいる頃から、リサイクル等 エコ活動を考えて、取り組まれて きました。 お話しの内容は、 今は居住地近くの白鳥川の清掃活動や 琵琶湖までの桜の植樹を 地域の皆さんと一緒にされています。 更に 春の夜桜を照らす、桜ぼんぼり活動は 白鳥川沿いにぼんぼりを下げた桜並木 が続き、ほんとうに綺麗です。 ぼんぼりの4面には 子どもたちの絵と願いがかかれた物が ラミネート加工してはめ込まれています。 話をきいていると 白鳥川の清掃活動には、琵琶湖の水が 綺麗で有るようにとの思いを持たれて いるのが解りました。 嬉しい。 そして 秘めた思いを持って粛々と 桜の木を植える 男ルピナスさんがいました。 毎週参加しているFM彦根の 《この人に会いたい》の インタビュ
出先からこんにちは。マダムあずきです。 息子氏ガンプラの部品を車内でなくして大捜索。シート外すとか外さないのレベルで夫氏「工具無いと無理」 息子氏自傷はじめて、なぜか運転席後ろとシートの間に体育座りで落ち込む。カオス。— あずき (@azuazuazukina) 2021年4月25日 息子氏落ち着き丸亀でうどんを食す。 pic.twitter.com/CfegYWF9jX— あずき (@azuazuazukina) 2021年4月25日 学校に着く前にもう疲れました_:(´ཀ`」 ∠): ま、そんな日もあるか。 全く関係ありませんが 職場より、古くなった雑誌をよくもらいます。 活字読むのが好きなので パラパラ見ていると楽しい☺️ 女子力も低い系 ズボラ主婦 ポンコツ 汚部屋 ごみセンターの常連 ← こんなんですが VERY読むの楽しいんですw すみません。 自分と違う世界だからかな〜✨
ヒヨコ隊が生まれて12~13日、約二週間経ちました。 ↓前回はこちら uzurabanashi.hatenablog.com 🐥 大人の羽根がだいぶ生えてきた 一日1~2gペースで増量していくヒヨコ、生まれた時は約4gでしたが17~19gになりました。二週間で体重が4~5倍です、人間だったら恐ろしい事ですな!😆 今回は末っ子から降順に紹介します。 五号 相変わらず温和な性格が顔に出ています 順調に成長しており四号と相部屋は少し狭くなってきました 四号 殻割四号も元気に育っています かっこいいさざ波模様の焦げ茶の羽根が伸びてきました しっぽの羽根も伸びてきてます 緊張気味ですがナデナデは好きです 足まで黒いヒヨコは初めてなのでどんな大人になるかとても楽しみです 参号 こちらもかっこいいキジ模様の羽根が伸びてます 参号は綺麗好きなのか誰よりも早く 布浴びをし始めました 羽根パタパタ~ タオ
今日も晴れてます。ベランダは、心地いいい風が吹いてます。洗濯物はよく乾きそうです。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 天気が良いと、『お出かけ日和』と、書きたいところですが、今は躊躇します。緊急事態宣言地域以外でも、感染者は増えていて、県外には行けないし、私が働く会社には、持病がある人や年配の方もいるので、今まで以上に、気をつけていかなければと思います。変異ウイルスの拡がりは、これまでより怖いと思います。去年のゴールデンウィークは、何処にも出かけませんでしたが、一年後の今、もっと感染者が多いことは、想像していませんでした。終息が見えない(見通しが立たない)ことは、人を不安にさせますね。 人の気持ちは、知らないうちに・・不安(心配)な方向に、引っ張られてしまうと思います。大人でも、その環境の中にいると影響を受けてしまいますね。家庭や学校では、その環境を作っているのは大人です。大人が、気を
焼肉の白川 MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県鹿児島市のおすすめ焼肉店情報。 【焼肉の白川(中山店)】さんです。 焼肉の白川(中山店)は、お肉屋さん(肉の白川)が営む焼き肉店! 聞いただけでも美味しそうです(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ! この日は家族サービスで、奧さん、4歳の息子の3人で『ランチ』を食べに来店! 【焼肉の白川(中山店)】基本情報 住所:鹿児島市中山町2255-1 TEL:(099)267-7052 営業時間:【平日】11:00〜14:00/17:00〜22:00(オーダーストップ 21:30) 【日曜・祝日】11:00〜14:00/17:00〜22:00(オーダーストップ 21:30) 定休日:毎週月曜日(祝日の場合は火曜日) 焼肉の白川の社訓とこだわり ■良いお肉を出来るだけ安くご提供 ■お客様に喜びを… ■感謝の気持ちを忘れるな を社訓に、
ご訪問者の皆さん、こんにちは~♪ 今日から大阪は緊急事態宣言下です(>_<) またかって感じですが、宣言明けたら活動が活発になっている人たちを見ると、まあぁぁ~ッそうなるよなぁ~という感じですけど・・・(´・_・`) 今日もバイクで元気にツーリングに出かけている人達とかも見たので、良いのかよって思ってしまいますが、1年間こんな状態が続くと抑えも効かないですよね・・・(。-`ω-) 今回は緊急事態宣言が出る前に少し走りに行った話です。 目的地は適当です。何となく兵庫県三田市周辺辺りにしてみました。 近場なので軽く走って帰ってくる感じですネ~(^^♪ 昼過ぎに飯も食べずに家を出たんですが、流石に途中でお腹が空いてきたんでGoogleマップでレストラン探したら、15時過ぎでも営業していた『畑熊商店』に行く事にしました(^^♪ ここに来るまでパトカーやら白バイやら所々で見かけましたよ(´・_・`)
自分と同じような意見を持っている人が集まると心地いい気分にはなるかもしれませんが、違う意見だからこそ大事にする。 仲が良くなればなるほど、違う意見というものが出にくくなります。 SNSのように、深そうで浅いものなら違う意見と接することができます。 うまく視点を変えて活用していくことですね。 〈ブログを本格的にはじめたい人は?〉 WordPressをかんたんインストール。 サイトコピー機能で、ワンクリックでサイトの複製が可能 かんたん移行ツールで他社サーバーからの乗り換えが楽々! こんばんは、 心理カウンセラー大山です。 19通目のレター 本日1通目のレターは価値観が違うのはマイナスではないという思考です。 価値観が合わないということがときにネックになってしまうかもしれません。 ですが、価値観は合わないのが普通。 一緒にずっと過ごしていても合わないものなんです。 そこを理解しているかどうかで
青豆入りの美十穀と押麦 お米に混ぜて炊く美十穀と押麦を、昨年秋から愛用しています。 ミネラル豊富で食物繊維たっぷりだと、話題の雑穀。 続けることで夫は体重が3キロ減り、身長169㎝体重は60キロジャスト。 腹回りサイズが減り、ベルトがゆるくなりました。 食べやすくておいしい美十穀は、山形県産の黒神青大豆やもちきび、ひえなどを配合しているので、レビューします。 スポンサーリンク 美十穀 シニアが気をつけたい食生活 HbA1cとは? まとめ 美十穀 お米に混ぜて炊く美十穀 ペットボトルの容器入りで、虫が付く心配もない美十穀は、とくに青豆がおいしくてリピーターに。 10種類の雑穀は、国産原料100パーセントです。 黒神青大豆は山形県庄内町で、古くから栽培された小粒種。 コクがあって美味なので、豆ご飯の風味が手軽に味わえます。 押麦 玄米 黒神青大豆 たかきび もち赤米 もちきび もちあわ もち黒
皆様こんにちわ☺️💗 本日2回目の更新でーす‼️ 今日は車の点検中に姿見をポチポチしていて、猫貴族を使ったドレアを考えていました‼️ そして出来上がったのがこちら🎶 ⭐️『冒険者風コーデ』⭐️ ファラスの上とブーツを使うのはだいぶ久しぶりでしたが、この猫貴族の下にピッタリでした‼️😆 冒険者風コーデに、ポーチは欠かせません💗😆 私はお団子頭が帽子をかぶるとちょこんと揃うこの前髪が好きだったりします💗 そして、まずは新・エテーネの村を出発‼️‼️ 途中でナルビアの町へ立ち寄り⭐️ 夕焼けがちょうどキレイな時間帯😆 今日の宿を見つけました‼️ ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ) 後、旅の楽しみっていったら🎶 ❤️やっぱり、BARだよね💗🍻🍺 冒険者とはなんなのか!?(笑) ⏬ドレアレシピはこちらです⏬ フォレスト、オリーブ、チョコレート、クリーム、サンゴールド、アンバー、ブラッ
さて、今回から新しい勢力、張超陣営の人物紹介じゃな。 最初はもちろん、広陵太守であった張超の紹介じゃ。先日紹介した張邈の弟にあたる人物じゃが、字はわからんのじゃよ。 人物紹介 人物評価のエピソード 曹操への謀反 能力評価 雑談ぢゃ さて、今回は張超の紹介じゃな。 張邈の弟ですか。曹操と敵対したんですね。 そうじゃな、どちらかと言えば張超と陳宮が積極的に呂布を引き込み、張邈をたきつけたような感じかのう。 うーん、曹操と何かあったんですかねえ? どうかのう、記録に残っておらん以上は憶測でしか語れんからのう。それでは紹介と行こうかの。 人物紹介 人物評価のエピソード 『張超集』によると、張超は袁遺と言う人物を非常に高く評価し、朱儁に推薦したことがあるんじゃ。ちなみにこの袁遺は後に曹操にも称賛されるような人物なんじゃよ。 また張超は臧洪のことも非常に高く評価し、兄の張邈から臧洪のことを聞かれた時に
東京都町田市の町田駅。 電車で町田を訪れる際は、必ず神奈川県に入らないとたどり着けない珍しい駅です。 町田駅を訪れたのは、3回目の緊急事態宣言直前の4月24日。 緊急事態宣言の詳細↓↓ https://corona.go.jp/news/pdf/kinkyujitaisengen_20210423.pdf 明日から緊急事態前言となるこの状態で、街はどのようになっているのでしょうか? お店が多く立ち並ぶ 通りには、多くの人たちが。 路面店の居酒屋さんには、早い時間からお酒をたしなむ方がたくさんいらっしゃいました。 今日で外食でのアルコールが最後だと思えば、飲みに行く気持ちもわかります。。 飲み納めという感じでしょうか? 冒頭でも書きましたが、町田駅は東京都なのですが、隣はすぐに神奈川県。 今回の緊急事態宣言は、神奈川県が対象となっていないため、お酒を飲みに神奈川県に流れる人がいるかもしれませ
葛西臨海公園へ せっかくレンズを買ったので、やはり飛翔写真は撮りたい! 今までのコンデジや300㎜レンズでは中々飛んでいる鳥を写真にとらえる事は難しかった。という事で、今回は必ず何かしらの野鳥には出会える葛西臨海公園を訪れた。 京葉線、葛西臨海公園駅前 葛西臨海公園のシンボル的存在と言えば…… やはりこの観覧車かな。 いちゃいちゃしてるカップルがいっぱいいる中、カメラを持って先を急ぐ。干潮時間が9時59分。今の時間は9時半だった。 遠くにはネズミの国も見える。 東渚で飛翔写真を撮ろう。 東渚にやってきました。まず私を出迎えてくれたのはウミネコの群れ。 このいかつい顔が私は嫌いではない。春、ちょうど換羽期に当たるのだろうか? 白っぽいものと灰色のものがそれぞれ見られた。 東渚の一番奥まで来ると、最初に出迎えてくれたのはチュウシャクシギの群れだった。しかも飛んでいるではないか!(笑) チュウシ
子供3人5人家族の家計管理(と雑記)ブログを運営している”ぷろまね”です。 今回は、「家計管理 結果 検証」2021年4月 第四週 ぷろまね家 家計概況です。よろしくお願いします。 リンク集:【ぷろまねさん家の家計簿ブログ】まとめページへ こちらの”家計管理シリーズ”も読まれてます。 ぷろまねさん家の家計管理 ◇家計簿の記録です。 家計管理【家計簿の記録】記事一覧 月1回追加しています。 ◇資産運用の記録です。 家計管理【資産運用の記録】記事一覧 月1回追加しています。 ◇家計管理と資産形成の考え方と取り組みについての記事集です。 家計・資産【考えと取り組み】記事一覧 こちらの”雑記帳シリーズ”も是非。 ぷろまねさんの雑記帳 ◇気軽にお読み頂けると嬉しいです。 【雑記】記事一覧 2021年4月 第四週ぷろまね家の家計概況 1.生活費 2.預金状況 3.投資信託 4.年金(iDeCo) 5.
こんにちは!MommySunです。 今日、買い物を済ませて自転車で家に戻る途中、見上げた空が青くキレイでした。青い空に白い雲。美しいな、、と思って見上げたそのとき、ふと、 うしろ、ふりかえってごらん。。。 って言われた気がして。 自転車漕いでいるので、前方に危険がないことを確認し、スピードを落として一瞬、うしろを振り返りました。 すると目に飛び込んで来たのは、 空にかかる虹、、のような。 雨あがりではないから、虹ではない。 うわーーー!慌てて自転車を止めてひたすら写真を撮りました。 約10分ほどの時間、だんだんと薄くなって行きました。 私は空を見上げるのが大好きです。今日は、何かにささやかれ、この10分間の美しい自然の光景を目にすることが出来て胸がいっぱいです。感謝。 調べたところ、これは「環水平アーク」と呼ばれるものかなと思います。 環水平アーク(かんすいへいアーク、英語:circumh
4月25日 明石の空です。 風が強めに吹いている晴れ晴れのお天気です。 爽やかです。 空だけを見つめていたい! ポカーンと浮かんでいます。 帰り道で大好きな場所です。 通りすがりのお花さん達をパチリと! あまりにもお天気 良くて 気持ちが良くて! 本を読める場所に! 定位置 場所です(^^♪ 陽射しが程よく降り注いでくれます。 音楽も聞きながら。(スマホに歌をダウンロードして) 小鳥のさえずりも聞こえます。 一時間は早いですね。 旦那さんが逝なくなり、元気に仕事している時は 【33年前の旦那さん】 旦那さんの仕事に合わせ どんなに早くても 出かける一時間前には起きて お弁当を作り 苦にもならず! いってらっしやい の挨拶をして (ケンカをしてる時はパス(^^;)) 今では目覚まし時計をかける事もなく 好きな時間に起きて 誰をかまうわけでもなく こんなに早く こんな日常がやって来るとは!
こんにちは。 先日、業務スーパーで豆苗が安かったので買ってみました。 豆苗については触れていませんが、証拠写真に載せてます☺️ www.apple8383.com 初めて食べてみた豆苗 豆苗を再生収穫する 豆苗の育て方レシピ 1日目から収穫までの記録 まとめ 初めて食べてみた豆苗 実は豆苗って初めてだったので、味を知らないので購入したことなかったんです。 ずっと気になっていたので、ついに買ってみて 早速食べてみた感想は… かいわれ大根のようなちょっと苦味があるのかと思ったら、 意外にも味はマイルド。 臭みもなく、逆にちょっとエンドウ豆みたいな?香ばしさが少しありました。 癖がない味なので、確かにサラダや炒め物に適しているお野菜だと思います。 豆苗を再生収穫する 豆苗が入っていた袋の横に、再生収穫できると記載があり、 栽培系のものはいつも失敗に終わるんで、今回もダメ元で チャレンジしてみたん
社会人向け公務員試験 面接対策 想定質問(5回目) 面接想定質問5回目です。 (過去の面接想定質問はこちら) koumuin-ouen.hatenablog.com これまでの4回はウォーミングアップ的な質問を取り上げてきましたが、今回は、いきなり面接の核心ともいえる「志望動機」に関する質問です。 社会人経験者の試験では「なぜ今の仕事をやめてまで公務員を目指すのか」という点は必ず聞かれるので、みなさん準備をすると思いますが、なかなか難しい質問です。 面接想定質問05 なぜ民間企業を退職して地方公務員を志望するのですか? ブログ筆者の回答案 なぜ民間企業を退職して地方公務員を志望するのですか? 私は東京の大学で経済を学び、今の金融機関でプライドを持って取り組んできました。 一方、年齢も40代となって社会との関わりも増し、また3年前には災害で行政の方にもとてもお世話になったため、金融だけでなく
SNSに次々にアップされるバーチャルUTMFの結果。 そんなSNSを眺めながら、自分も頑張らないと! この1週間は、毎日そう思っていた。 でも、 でも、 でも、 22日(月)早起きして10kmジョグ 23日(火)早めに帰宅。さぁ走りに行くか!と思ったら実家から電話。長電話になってしまい断念。 24日(水)午前3時に起床。あと30分眠れる!おきたら5時😢 25日(木)午前2時半起床。当日の会議の資料を確認。ミスが見つかり、資料を作成。気がつけば6時半になっていた💦 26日(金)ランオフと決めていた日。早く起きたがギターのレッスンの日なのでおさらい。←これも朝練という。 結局、皆さんが忙しいなか走る時間を確保して160km走っているのに、自分はたった10kmだけ😢 なんとも情けない。 そんな1週間。 あらためて160kmを完走した皆さん、お疲れ様でした。 その走力と精神力にあらためてリス
皆さん、こんにちは! 地方の出張先でやることなく退屈の極みのセバスチャンです。 今日はタイトルのとおり、ちょっと愚痴りたいことが。。。 羽田空港へは公共機関を避けてバイク🏍で。 空港のバイク専用の駐車場に停車し、支度をしながらお隣のバイクをなんとなく見てたら、Keyが挿しっぱになってるじゃあーりませんか?!(@_@;) しかも見るからに高そうなハーレー・ダビッドソン❗ それも間違いなく、イグニッションキー🔑 見ちゃったものをそのまま放置するのは気が引けて、抜いて管理事務所に届けてからきました。 そんなちょっとした良いことをしたのに、今日はほんと「なんて日だ!」 ①空港のラウンジを出て出入口の自動ドア開いて私が歩いてる方にわざわざ歩いてきて道を譲らない人に遭遇。 ②優先搭乗をきちんと取り纏めないから搭乗口が混乱して密 ③飛行機降りる時に通路で足踏んでるのに、しかも「踏んでるよ」の指摘まで
#新生活が捗る逸品 ということで、データ分析の活躍が良く分かる本を紹介します。 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 本書では、著者が大阪ガス社内でデータ分析組織を立ち上げ、18年の歳月をかけて育て上げ、その組織の活躍により存在感を不動のものとするまでの過程について、詳細に紹介されています。 著者は現在、滋賀大学のデータサイエンス学部で教授として、企業で実践的に活用出来るデータ分析を教え、データサイエンティストを育成されています。 データ分析は、AI技術の進展もあり、最近とても脚光を浴びている分野の1つだと思います。 しかし、データ分析組織を社内で立ち上げ、その役割を十分果たせている企業というのは意外と少ないものです。 他社がやっているから、というノリだけでは、データ分析組織は企業には根付かないものなのです。 さて、では
今日は、東京に3回目の緊急事態宣言が発令された第一日目。 今日から、大規模商業施設内のジムが休業することになった。 只今絶賛故障中の私は運動出来ないので、ジムに行けなくともあまり影響はない。 問題は、ジム内の接骨院も同時にクローズしてしまうということだ。 先々週急な腰痛に見舞われたのをきっかけに、接骨院の治療を1年2ヶ月ぶりに再開させた。 www.berry42195.xyz 適切な治療のおかげで腰痛は治ったが、今後もメインテナンスのために、週一ペースで通おうと思っていた矢先の休業。 本当に残念。 今日は、だんなが奥武蔵ウルトラマラソン対策のロング走に出掛けて、留守。 うちに一人だと、つまんない。 暇つぶしと店舗の営業状況を確認するために、近所の複合商業施設へ散歩がてら出掛けてみた。 四季折々の花が楽しめるテラスがあるこの施設は、地元民にとっては憩いの場だ。 今日も、お天気が良かったので、
ウマヅラハギの基本情報 標準和名:ウマヅラハギ 科:カワハギ科 生息域:北海道以南の日本各地 旬:秋、冬 ウマヅラハギの豆知識 産卵期は4~7月 水深200mまでの沿岸に生息する 秋頃の肝が大きくなった時期に評価が高い ウロコは無いが、厚い皮がある 皮を剥かれた状態で売られていることも多い。この場合は、加熱して食べるべき。 本日の個体 産地:宮城 体長:24cm(全長29cm) 重さ:380g 価格:320円(1kgあたり840円) ▼「釣り ウマヅラハギ」をチェック Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ▼なんだこの旨さ!骨抜き済・焼くだけ簡単(^^♪ ショップチャンネルで12,000セット1時間で完売!フライパン調理/1kg 3430円! ウマヅラハギ 調理 ウマヅラハギの捌き方 ①口を落とす ②皮が剥ぎやすい様に周囲に包丁を入れる。 ③皮を剥ぐ ④皮を剥いだ状態 ⑤頭の付け
ここのところ宇宙が騒がしいのを知っているだろうか? こういうのも報道しない自由なのだろうか?MS-17の帰還については日本語のニュースは見つからなかった。 ざっと一覧するとこうなっているのだ。結構目まぐるしい。 2021.04.09:ソユーズ MS-18打上げ。3時間半後ISSに到着 2021.04.09:クルードラゴン初号機のIISのドック入れ替え 2021.04.17:ソユーズ MS-17地球に帰還 2021.04.19:火星ヘリコプターIngenuityが約40秒の初飛行 2021.04.23:星出さんが搭乗したクルードラゴン2号機打上げ成功 ソユーズMS-18打上げ www.youtube.com ソユーズMS-17帰還 www.youtube.com 火星ヘリコプターIngenuityの飛行 www.youtube.com これからも人類の宇宙開発からは目が離せないな。 ====
どうもクマです。筑波大生してます。 筑波大学といえば広大な敷地、たくさんの学生、そしておいしいラーメン屋! ラーメン激戦区のつくばには、おいしいお店がたくさんあるんです💪 特に、筑波大学周辺のラーメン屋は大盛無料のお店が多く、学生の胃袋を支えてくれるありがたい存在です。 新しく筑波で新生活を始める学生さんや、旅行でつくばに寄った人に向けて、筆者おすすめのお店を紹介します!! まぜそばのお店に関してはこちらの記事もどうぞ👇 鶏々 つけめん・まぜそば むじゃき らーめん・つけめん 活龍 活龍 海老蟹専門 甲殻堂 まとめ 鶏々 鳥白湯のつけ麺が有名です。 筆者おすすめは鶏つけめん塩。濃厚なスープはもちろん、鳥チャーシューや鳥つくねと鳥尽くしです。鶏つくねには紅ショウガが刻んであっていいアクセントになります! 食べ終わった後には割りスープがおすすめです。優しい味わいの中にも鳥のうまみが効いてい
第281話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は、4月23日(金)オープンほやほやの家系ラーメン店へお邪魔してきました。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「志田家」鹿島田店 「志田家」鹿島田店の店内 「志田家」鹿島田店のラーメン 「志田家」鹿島田店の動画 店舗情報 ■地図 「志田家」鹿島田店 志田家鹿島田店(しだや かしまだてん)、2021年4月23日オープン。 志田家としては、阿佐ヶ谷、蒲田に続く3店目の出店ですが、阿佐ヶ谷の1号店はすでに閉店されています。 出身店は、杉並区にあった本牧家系の桂家(閉店)と新中野武蔵家の流れを汲んでいるという事らしく、家系図は少しややこしくなります。 また公式には上記2店にいらっしゃった方は退店されているらしく、繋がりは否定されているようです。 吉村家 | 本牧家ー六角家 | | 創家 たかさご家 | | 桂家 武蔵家(新中
うつ、自閉症、自殺… 佐々木常夫さん家族再生の歩み 息子の自閉症やうつ病の妻、娘の自殺未遂。会社の激務を全うしながら 崩壊寸前の家族を再生させた体験をつづったベストセラー『ビッグツリー』の著者、 佐々木常夫(ささき・つねお)さん。家族再生を果たすまでの壮絶な体験から 幸せの本質を語ってくれました。 幸せとは、運命を受け入れるとは? 3歳の息子が自閉症だとわかって 「何のために結婚したのか。がんばってもどうして、こうなって しまうんだ」。今、講演会で「逆境の乗り越え方」をテーマに語っている 私にも、かつてこんな悩みを抱えた時期がありました。人生とは、 自分の思い通りにならないことがいろいろと起こるものです。 まずは私の家族に起きた“いろいろ”からお話ししましょう。 私は大学を卒業後、東レに入社しました。生まれつき喉が弱かったものですから、 会社の保健室によくお世話になり、そこに勤務していた浩
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 一人暮らしで自炊をしているとなかなか白菜ひと玉、キャベツひと玉を丸ごと買ってくるということをしづらいです。 1回の料理で使ったとしてもせいぜい1/4ぐらいですからね。とても一度では消費しきれません。 でもジュースとかと同じで大容量のものを買った方が、当然1 gあたりの単価は安くなるわけですよね。だいたい2〜3倍くらいお得になる。 しかし使いきれなければ腐らすだけです。腐らせばゴミに出すことにもなり、ゴミ袋代もかかってきますし、そもそも臭いですしね。 しかしそれでもなお、ひと玉買ってくるということをお勧めします。 まあ、食べきれない分は凍保存すればいいですし。 白菜の1/4をその日の料理に使い、残りの3/4を冷凍保存するとなった場合、そのまま冷凍してはいけません。体積が大きすぎるので冷凍庫がすぐいっぱいになってしまいます。 こんな感じでカッ
SEIKO ASTRON セイコー アストロン SBXY009/013/017 100,000円+税 主なスペック ケース材質:純チタン ガラス材質:サファイア 10気圧防水 駆動方式:ソーラー電波修正 ケースサイズ:41.3 x 47.9 x 10.6 重さ90g SBXY017 2021年4月、つい先日発売されたばかりのセイコーアストロンを紹介いたします。 えっ・・・?! 黒文字盤の無反射コーティングだから、白い軍手の毛が沢山付いているのは、認めますが。 んっ? 違う? さすが、当ブログの読者様はわかっていらっしゃる。 ブログ開始当初から埃っぽいブログ いやあ、お恥ずかしい。 nakaishu.hatenablog.com として失笑を買い続けているからには、どしどし埃まみれの時計を紹介してやらあ。 えっ? そうじゃない? ほっ? もうお気づきでいらっしゃった?! さすが! なかいしう
ジョヴァンニ・プント 珍しい、ホルンのためのソナタ 1800年4月2日のベートーヴェン初のアカデミー(作曲家主催のコンサート)の16日後、4月18日に彼は再びブルク劇場の舞台に立ちます。 それは、ヨーロッパで名高いホルン奏者、ジョヴァンニ・プント(1746~1803)のアカデミーでした。 そこで演奏されたのは、珍しいピアノ伴奏つきの「ホルン・ソナタ」でした。 このような曲はハイドンにもモーツァルトにもなく、ベートーヴェンにも1曲だけです。 まさにこの機会だけのために作曲されました。 それも、作曲したのはコンサートの前日! たまたま会ったプントから、明日アカデミーをやるんだよ、という話を聞いて、じゃあ私も1曲提供しましょう、という話になったのか、急に依頼されたのか、あるいは以前から頼まれていたのに自分のアカデミー優先でギリギリまで後回しにしていたのかは、分かりません。 いずれにしても、楽譜に
こんばんは! 今日、とても天気が良かったので、ベランダで日焼けをしていました。我が家のベランダは外から見えないのをいいことに、上半身裸になって1時間くらい日に当たっていました。 日光浴って気持ちいいですね! そういえば人間は日光浴をすると、ビタミンDを生成するみたいですよ。うろ覚えなので嘘かもしれませんが( ‾•ω•‾ ) もう本当に肌が白くなってしまって…。以前サッカーをやっていた頃は、黒い服を着るとコナンの犯人ばりに真っ黒だったのですが…。 日光浴が終わり、ふと先生を見てみると… … 何してるんですか先生( ‾•ω•‾ ) 本当に可愛くて不思議な生き物です笑 それでは皆様、今日も1日お疲れ様でした! クリックよろしくお願いします! にほんブログ村
以前に、名古屋駅名鉄百貨店地下1階のマリアージュ ドゥ ファリーヌ名鉄店でパン他を(家族に)購入して(きてもらって)以来、コロナが落ち着いたら本店へ、と思っていましたところ、あれから1年近くが経っていました。 www.santa-baking.work たまたま、関西地方への仕事の予定がありましたところ、(コロナ禍での電車の利用が気になり)名阪道路を使用する機会がありましたので、帰りしなに少し寄り道をしてインターチェンジを降り、アクアイグニス内のマリアージュ ドゥ ファリーヌへ行ってきました。 今回は、加えて連続生産ラインでのクロワッサン成形装置について、概要の解説をしようと思っています。 【 目次 】 クロワッサン成形機 アクアイグニス マリアージュ ドゥ ファリーヌ 購入した商品 ピーナッツ・フランス(210円 税込) くるみ&はちみつ(250円 税込) イチゴのデニッシュ(国産小麦1
TOEIC L&R Test 第266回 第267回を受験された皆様、お疲れ様でした。 では、本日の経過と所感を。 受付前 受付 難易度・感想 難易度 感想 まとめ 受付前 私は午後の第267回です。 緊急事態宣言が出ましたが中止・延期にはなりませんでした。 会場は、千葉市街の某所。いつもの駅ですが、いつもの場所より若干、駅近。 とは言え、自宅から遠いのは変わらないです…。 因みに、会場の感染予防策は、かなりしっかりしています。 席も離れて設定されており、密になることはありません。 (まぁ、それ故に、午前午後の「1日2試験制」になったわけで) でも、今日の会場は少し狭めだったかな。 受付前に口にする試験開始前ジンクス(のカケラ)の糖衣喰(チョコレート)は、明治ミルクチョコレートスティックパック。 受付 プライオリティサポート:有 試験会場:教室 音響環境:やや悪 ※反響強めでイマイチ 座席
桜花賞、皐月賞とクラシックレース 第1戦が終わり、 今週は香港でクイーンエリザベス2世カップが 開催されますね。いかがお過ごしでしょうか。 前回のPOGダービーから少し変動があったので その報告です。 中間結果 指名順位 馬名(性) 産駒 競走結果 ポイント 主な勝ち鞍 1 サヴァニャン(牝) ディープインパクト産駒 [0-0-1-3] 220pts なし 2 クイーンズキトゥン(牝) ディープインパクト産駒 [0-1-0-1] 290pts なし 3 ヴェルナー(牡) キングカメハメハ産駒 [0-1-1-2] 531pts なし 4 アスコルターレ(牡) ドゥラメンテ産駒 [3-0-0-3] 4520pts マーガレットS(リステッド) 5 ディヴィーナ(牝) モーリス産駒 [0-0-0-0] 0pt なし 6 ルージュジャドール(牝) ハービンジャー産駒 [1-0-0-3] 550pt
こんばんは。 旅の醍醐味はその土地特有の食べ物を楽しむこと。 フランスでお勧めの食事として、エスカルゴ、ガレットについてお話しました。 何より私が一番好きなのは「サンドイッチ」。もっと正確にいえば「バゲットサンド」が大好きなのです。 「バゲット」は、日本では俗に「フランスパン」と呼ばれるパンですね。 日本でもフランスパンは手に入れることができますよね。私が日本で食べたことがあったのは、スーパーで売っているような、リーズナブルなフランスパン。特に感情を動かされることはありませんでした(笑)。 日本ではパンといえば食パン。柔らかいパンに慣れていた私は、堅めのフランスパンを好んで食すことはありませんでした。 初めてフランスを訪れた時に食べたフランスパンが、私の概念を覆しました。 「フランスパンってこんなに美味しいんだ!」との感動を覚えたのです。日本で食べたフランスパンは偽物でした…。それなりのも
いつも訪問ありがとうございます😊 YouTubeに動画を投稿しました。 【超簡単】スマホで誰でもYouTubeに漫画動画を投稿する方法 - YouTube 今回は、スマホと紙とペンがあれば、誰でもYouTubeに漫画動画を投稿するやり方を公開しました。 ぜひ見てください。 動画に高評価ボタンを押していただけると、とても嬉しいです。 よろしくお願いします。 前回の漫画動画 【実話】吐く風邪をひいて薬も母乳も全部吐いてしまった娘【漫画】【体験談】 - YouTube ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/
もし 人を色に例えるなら 私は 陽気な人を 黄色に例える でも 黄色は無理して黄色に なってるのかもしれない 黄色だったら 誰も離れていかない 寂しくならない そんな想いが 黄色じゃない色を黄色にしているのかもしれない だから 素のままでいて 青でも 黒でもいい お願いだから 本当の色を隠さないで 今回の記事はここで終わりである。 ではまた会おう😶
京都の実家に戻って、約1年が経ちます。 コロナがこれから本格的に拡がる寸前に、横浜から京都の実家に戻りました。 あれは、昨年の3月末のことでした。 横浜では、結局9年間も暮らしていた私。 今振り返っても、横浜というところは、なんの縁もないのに、故郷のように思える街です。 最終的に私が住んでいたのは、中華街の近くでした。 山手や関内、山下公園などがある街です。 電車乗れば、ほんの8分程度で横浜駅にたどり着けました。 歩いて、みなとみらいに行った日も多く、ほんの30分間程度の徒歩の移動が、観光のように楽しかったです。 スポンサーリンク 何よりも、景色や街の雰囲気の移り変わりが美しい。 横浜といえば、やっぱり、みなとみらいですよね。 みなとみらいって、新しい横浜なんですよね。 つい最近、ロープウェイが開業になりましたね。 これからも、何か始まっていく場所だと思います。 もともとは、みなとみらいが
どーも、ShinShaです。 アーティゾン美術館STEPS AHEAD展2回目の記事です。 今回は抽象主義、ダダイスムなど現代アート作品のご紹介です。 現代アートは基本的に苦手ですが、今回は美しい絵がありましたよ。 カンディンスキー「3本の菩提樹」クーニング、「無題(闘 牛)」など、とてもすばらしい作品です。 クレーの作品も大好きです。 「STEPS AHEAD展」楽しかったです。 STEPS AHEAD展について カンディンスキーとクレー 抽象表現主義の女性画家たちを中心に デュシャンとニューヨーク 参考図書 あとがき STEPS AHEAD展について 今回の美術展に関する美術館の説明です。 あるところにはあるものですね。 石橋財団、どんどんコレクションを増やしていますね。 近年、石橋財団は印象派や日本近代洋画など、従来の核となるコレクションを充実させる一方で、抽象表現を中心とする 20
秋田市三大親父。 3人の大いなる巨匠。 1人はあの「独り言全開スパイスマスター」 麺処 りょう馬 の親父 1人はあの「停電でも関係ねえ、ガスがありゃええ」 旭川ラーメン さいじょう の親父 2人とも、粋な心意気を持ち、秋田において「地域の年配勢と方々の色々な年齢層の客」を楽しませ、そして満足させ続けている危険な親父たち。 行く度新たな発見と、そして事件(親父の会話・行動、全てがヤバい)がほぼ100%の確率で起こり得る、私にとっては「ラーメン以外の事象も垂涎モノ」である。 しかし、二大巨頭ではない。 三大、なのだ。 先ずは実際Googleのクチコミをご覧になって頂きたい。 はっきり申し上げて、マジで面白い。 アホかって位の賛否両論。 もうね、星3つがほぼ無いんですよ。 満足or文句 以上だッッッッ!!!!! 私も久し振りの訪問。皆「強面過ぎて何も言えない」等と店主の見た目にイチャモンをつけて
先週の続きじゃないですが 今日が仕立てたスーツの完成日 まぁ七尾に来た序で?って言ったら失礼ですが 前々から行きたかったお店に伺う事に… ここも結構SNSに紹介されてるお店です。はい。 じゃ中に入ってみましょうか(^_^)ゞ Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 焼肉ホルモン・ラーメン・めし のとじま食堂 イイ感じの店内です(*^_^*) また整理整頓もしっかりされてて落着いた雰囲気。 こんな感じのお品書き。全体的にロープライス まぁ焼肉屋さんのコースと言えばこれでしょう((笑) ちなみに僕の場合ですが(;'∀') やっぱラーメンの組み合わせは勿論 豚バラです。 値段もリーズナブルで500円と超格安 結構分厚い豚が沢山入ってましたね~ でですね;焼き始めた瞬間に出てきました・・・チョッチュ早くない(゚д゚)ラーメン500円 でも まんで旨そうです。 簡単に説明
人気ブログランキング おそろいのドレアで撮影するのってやっぱり楽しいです🎵 少し前に作った「妖炎魔女のドレス下」を使った『春と花の女神フローラ』イメージのドレア🌸🐝 元々は「リリーコサージュ」を組み合わせていましたが「パンジーのかんむり」をもらった時にプチリメイク(* ॑꒳ ॑* )⋆*✨ lunamerrick.hatenablog.com そのドレアを見て気に入ってくれたちいちゃんがパーツアレンジ色違いバージョンを作ってくれたのでおしゃべりしながらのプチ撮影会Σp📷ω・´)✨ 自分がすごく気に入っているドレアでも「コレと同じの作ってほしいな!」とはさすがに言い出しにくいので、記事をみて作ってくれるのが本当にありがたくて嬉しいです(* ॑꒳ ॑* )⋆*💕 そして今回はそこからさらに『グループ撮影したらもっと楽しそう』という提案をしてくれたので【グルドレ撮影会】をすることに🎵
さて、今日は独りぼっちで奈良県の西吉野までプチツーリング。 先日、GoogleMapで見つけたなんともおどろおどろしく、人けのない旧トンネルを見るためにやってきた。 かなりのおどろおどろしさなのだが、これが意外に吉野の山奥ではなく、西吉野の大塔町にあるんだな。 まずは国道168号線の道の駅、「大塔コスミックパーク星のくに」へ。 ここは吉野ツーリングの玄関口。 普段ならここから十津川、熊野へと進んでいくわけだが、今日はこの辺りが目的地。 かなり物足らないが、目的地なので仕方がない。 道の駅「大塔コスミックパーク星のくに」から国道168号線を五條方面に500mほど戻る。 「大塔コスミックパーク星のくに」の手前には「新天辻トンネル」があるのだが、その「新天辻トンネル」の真上の峠を越えるルートが「天辻隧道」。 「天辻隧道」の道の状態はかなり苔むしており、車通りの少なさがうかがえる。 実際、この日は
四万温泉の老舗旅館「積善館」は、300年の歴史を持つそうです。善を積み重ねてきたからこそ今があるのでしょう。機会があったら、一度は宿泊して、現存する国内最古の建物の内部も見てみたいです。また、灯りが点った状態も風情がありそうですね。 私はアニメとかドラマは、落ち着いて観ていられないので知らないのですが、「千と千尋の神隠し」のモデルになったそうです。橋の欄干が、鳥居みたいですね。 四万温泉もサクラが満開で、落葉樹の新芽の緑とともに、春の訪れを感じさせてくれました。道端では、ワラビも顔を出していました。そのほかにも、コゴミやタラの芽を見ることができました。コロナが落ち着いたら、山菜採りにも行きたいなぁ。
こんにちは,四十雀です。 さて、今回の日本酒紀行ですが、ここ最近、私の中でハマり気味の、魚を使った「骨酒」について、ご紹介したいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com sizyuukara-1979.hatenablog.com sizyuukara-1979.hatenablog.com これまで、私は渓流釣りでお馴染みの魚であるイワナやヤマメを家で骨酒として来ましたが・・・今回、骨酒にする魚はこちらです。 sizyuukara-1979.hatenablog.com こちらは「ヒメマス」です。今回はこのヒメマスを骨酒にしてみました。 ちなみに、ヒメマスはベニザケの陸封型で、そのまま塩焼きやルイベにするとかなり美味しい魚ですが・・・昔、マンガ「美味しんぼ」の中で、焼き干しにしたヒメマスを使ったラーメンを作る、という話もあった程(何巻だったかは忘れました
いい革靴をトップリフト交換、ハーフソール交換DIYで一番安くかっこ良く履く 【REGAL(リーガル)】グッドイヤー製法の本格派・高級仕様のビジネスシューズ(ストレートチップ)・01DR(ダークブラウン)/メンズ 靴 価格:38412円(税込、送料無料) (2021/4/25時点) 楽天で購入 20代の頃には全く分からなかったいい靴をメンテナンスをして長く履く発想。安くてサイズも合ってないようなとにかくさっと履けて柔らかく安いセメント式の革靴を1万円ちょっとで買って1~2年で臭くなったり、かかとが削れすぎて捨ててまた新しいのを買っていました。2足ぐらいを履くパンツの色で替えて、2~3日おいて履いたり、洗ったりなどは全くやっていませんでした。 30代になってちょっといい靴を買ったときにメンテナンスして履かないとということでグッドイヤー製法の靴を買いました。レザーソールでしたのでハーフラバーを近
皆さんこんばんは。 ケーレスです。 いつもブログにきて頂きありがとうございます。 本日は「SBI証券、25歳以下国内株式売買手数料無料、今後使い道はある?」というテーマで話をしていこうと思います。 国内株式手数料無料 news.yahoo.co.jp 上記のニュースの通り、制限があった国内株式の手数料が25歳以下は完全無料になり、2022年を目処に対象年齢を拡大するようです。 SBI証券は楽天証券の猛追に焦りを感じあたためていた最終兵器を投入したと考えられます。 ITmedia ビジネス 楽天証券、3月の新規口座開設25万 SBIを猛追、野村を超えたか? - ITmedia ビジネスオンライン 国内株式のメリット 国内株式のメリットは配当控除が使えることです。 これは私がメインで投資している海外ETFや国内REITとは違い大きなメリットになります。 jinseinotehuda.com j
最近、ニュースでよく『教師の不祥事』が報道されています。 その多くは『わいせつ事案』だと思います。 私が小・中学生の頃の教師(先生)は威厳があったように思います。 悪いことをすれば厳しく叱られ、悩みがあれば何でも相談にのってくれる、頼りになる存在でした。 それから時代は移り変わり、学校の先生は『愛のムチ』が封印され、仕事内容もかなり多岐にわたり、保護者からの相談や苦情等にも対応を迫られて、授業時間が終わってからの方が苦痛だ、という教師もいます。 スマートフォンも普及し、誰でも動画や写真が撮れるようになり、盗撮行為を行う教師も(一部だと思いたいですが)ニュースにで報道されています。 現在と40〜45年前とを比べるのは無理がありそうですが、私の小・中学生の頃にも『問題教師』は存在していました。 1.アルコール中毒の先生 中学校の美術の先生。 授業も『教える』事はほぼしなくて、いつも何かを描かさ
おはこんばんちは! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 「音楽」って素晴らしい。 人類が地球上に生まれてきてから、音楽というものは常に人間とともにあり、それは国や人種や性別などの垣根なく人々に受け入れられ、時代とともに変遷し、その曲や歌詞は時に人を楽しませ、時に人を切ない気持ちにし、時に人を鼓舞するなど人間の感情に寄り添い、我々人類にはなくてはならない空気のよぉなインフラと化している。 以前、多くの若者の間で共感を得、流行りまくりの「うっせぇわ」を題材に大衆心理について考察してみたわけだが、、、 www.yurufuwase.com これを聞いてみるとわかるよぉに、音楽は時代とともにある程度の流行り廃りがあり、その流行っている時に、防御力0で一大衆として全力で共感した際のエモさは、たかが「音」という空気の振動が我々の鼓膜に生じさせる現象とは思えないほどの感情の高ぶりを与えてくれ、その結果
こんな記事を読みました。 難病「筋ジストロフィー」を抱える女性。 news.yahoo.co.jp 10歳で筋ジストロフィーと診断されてから、顔の筋肉、肩や肩甲骨の筋肉などを中心に症状が現れ、20歳の頃からは、歩くことが難しくなり、電動車いすを使うようになったそうです。その後会社で出会った男性と結婚し、子供について考え始める。彼女の肩甲上腕型筋ジストロフィーは遺伝の確率が高く、産むことについての葛藤があったそうですが、産むことを決意、5月に出産を控えているそうです。 病気の遺伝のこともあり、『かわいそう』『心配』とか、中には『産まないほうがいいんじゃないか』という意見もあるそうで。思わず私自身の経験と重ねてしまいました。 私自身は発達障害です。まだまだはっきりとした原因は分かっていないものの、遺伝の要素が高いと言われています。 子供はいないものの、過去に彼女と同じようなことを言われたことが
こんにちは! 今回は映画「ゼイラム」の感想です。 ゼイラム&ゼイラム2 Blu-ray BOX 発売日: 2017/02/24 メディア: Blu-ray 監督 雨宮慶太 あらすじはこんな感じ↓ 異星人の賞金稼ぎイリアは、逃走した太古の生物兵器"ゼイラム"を捕獲するため、地球上に制限時間付きの無人密閉空間ゾーンを作る。ところが些細な偶然から、二人の地球人がそこに入り込んでしまう。ゾーンは制限時間を迎えると、空間の中身ごと消滅する。足手まといの彼らを守りながら敢行されるイリアの"ゼイラム"捕獲作戦とゾーンからの脱出は成功するのか。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%A0 2020/5/18閲覧 rimokongetao.hatenablog.com 「GARO」シリーズや「真・仮面ライダー」で知られ
目次 グリーンレーベルリラクシング(ネット)で購入 ナイキ エアリフトとは ナイキ エアリフト購入レビュー(ディティール) ①足袋から着想を得たつま先 ②2か所のベルトストラップで極上のフィット感! ③メッシュアッパー とスニーカー・サンダルの中間的デザインで至極快適 ④エアソールはグッド・コントラスト ナイキ エアリフト購入レビュー(軽さの検証) ナイキ エアリフト購入レビュー(コーディネート) ①春(若しくは秋) ②春~夏の間(若しくは夏~秋の間) ③夏 コーディネートのまとめ ナイキ エアリフトのまとめ おまけ(今日のネコ達) 正直に言って、余りナイキのスニーカーに食指が動かない私。 しかし、今回殆ど衝動的に購入してしまいました。 個人的に殆どチャレンジと言った様相。 しかし・・・これがなかなか良かったので、レビューしたいと思います。 と、いうわけで・・・ NIKE Air Rift
こんばんは🌙✨ 本日も訪問ありがとうございます💖 今日のテーマ スシローの新しいフェアへ行ってきました💡 前回の大九州フェアに引き続き、 ✨100円ネタと肉祭りフェア✨ 行ってきましたー✨👏👏 サイトテックで絶賛!胃部不快感が続いておりましたが、 内服が終了し、お腹の調子は間に合いました✨💪笑 🌸麹熟成サーモン 110円🌸 🌸麹熟成びんちょうまぐろ 110円🌸 🌸麹熟成あかいか 110円🌸 麹熟成シリーズは、 ほんのり麹の香がしましたが、 私にはほとんど普段のネタとの違いが 分かりませんでした❕笑 ただ❕ 麹熟成サーモンだけは、 ものすごく柔らかく、美味しく、照りが良かったです✨ 普通のサーモンと並んでいると、 照り感や色が全然違い、とっても鮮やか✨✨ めちゃちゃくちゃ美味(≧∇≦)💖💖💖 🌸桜肉のロースト 165円🌸 先日の「馬刺し食べ比べ」と比べては申
ソロキャンプは好きな時間の使い方が出来るのが魅力で、その中でも自分がソロキャンで一番大切にしているのは焚き火です。 そして、焚き火と同等に大事にしているのは美味しいキャンプ飯なので、今回は直火を使った調理がしやすい焚火台を紹介していきます。 ソロキャンプなら断然直火料理がおススメ! 焚火台の種類を知ろう! 軽量な焚火台! 一般的な焚火台! 調理がしやすい焚火台! 直火調理の大事なポイントとは! 熾火を極めよう! 直火で調理のしやすい焚火台の条件! ソロキャンプで直火調理がしやすい焚火台7選! ユニフレーム 薪グリル solo ユニフレーム ファイアグリル solo スノーピーク 焚火台SR キャプテンスタッグ カマドスマートグリルB6型 STC社 ピコグリル398 笑's B-6君 TOKYO CRAFTS 焚火台マクライト ソロキャンプなら直火調理をしよう! ソロキャンプなら断然直火料
塩船観音寺(青梅市) 2年ぶりに。つつじまつりが催されていました。 あと少しで満開といったところでしょうか。 色とりどり。 結構な勾配を上っていきます。 頂上からの眺め。 すり鉢状の斜面に約2万本のツツジが植栽されています。 下っていきます。 つつじの迷路 それぞれのベスポジ。 新緑が清々しい。 気候もちょうど良い感じで40分間のいい散歩でした。
「水木しげるロード」の「水木しげる」とは、漫画家で今は亡き、「水木しげる」さんのことです。 ご出身が、鳥取県境港市であることから、商店街を「水木しげるロード」と呼ばれています。 そこには、「水木しげる」さんが、マンガで描かれた、妖怪のブロンズ像が、商店街のロードに並んでいます。 姑獲鳥 のっぺらぼう
今回はタバコのポイ捨てについて話していこうと思います。 皆様はタバコを吸われますか?? 僕は吸うことにメリットを見いだせないので吸いません。 しかしながら、タバコを吸う人は自由に吸ってもらっていいと思います。 法律で認められていますし、問題ないと思います。 しかしながら、最近町を歩いていてタバコをポイ捨てする人が非常に多いなと感じるようになりました。 最近の禁煙の流れとコロナの関係で喫煙所が大幅に減っているというのはよくわかりますが、見てて気分がいいものではないのでやめていただきたいと思います。 よく見るのは排水溝に捨てたり、公園に捨てたりといったようなことです。 排水溝も公園も灰皿ではありません。 それを掃除してくれる方々だっているのです。 歩きたばこもそうですが、あなたのそういった軽はずみな行動で多くの方が迷惑するのです。 もちろんマナーをちゃんと守っている人が大半だということはわかっ
こないだぶなの机を3DCGで見せて宣伝をしたと思う。 机、とても便利です。 buna-simeji.hatenablog.com 今日は違う作品ができたのでご紹介。 米と卵と箸 デデドン 米と卵と箸 これ、3DCGなんですよ、自慢しにきました。 まだ初心者道まっしぐらなので、写真を拡大すると米が粘土かセメントか?と思わせる質感になってはいるが。 だが写真っぽくは見えると思う。 とはいえ、全部一からぶなが作ったわけではない。 今やYouTubeでBlenderもなんでも勉強できる時代である。 もし興味がある人はメモも兼ねてここに残しておくので、見てみて欲しい。 おすすめBlender学習サイト Vtuberの解剖学 Vtuberとあるが、ちゃんと初心者向けに記事が作り込まれている。 Blenderの最新版の仕様(2.8より前の仕様で説明されている記事はメニューとかが変わっているのであま
今日は午後から撮影会に参加、そして、影会前にはロケハンしたいなと思っていましたので、昼はコンビニでパンを買うぐらいの軽い食事と思っていたのですが、撮影会場の富山へ近付くにつれて、ここまで来たのなら「大喜 根塚店」へ行ってラーメンを食べようかという気持ちになり、行ってきました。 12時過ぎに着きまして、駐車場が空くまで2~3分待ちで店内へ入れました。 実は、先週の土曜日、娘2人と一緒に来ていまして、毎週の根塚店だったのですが、やっぱりうまかったです。 何がうまいって、あのシナチクの塩のきき具合が絶妙なんです。 今日は撮影時にちゃんと動きたいということで、ラーメンと小ライスの、いわゆる「小ライス」の注文だったのですが、ご飯とシナチクが合う、合う。 いい感じでおなかが膨れて、しっかり撮影会に臨めました。 これからも「富山美少女図鑑」の撮影会に参加するときは、この手ですね、と改めて思いました (^
神保町へ打ち合わせに行くのに御茶ノ水駅周辺で寄り道中、聖橋を渡って湯島聖堂を横目に外堀通りを秋葉原方面へ歩いて行きます 見えてきたのは秋葉原のランドマークとして「名前は知らなくても」見たことはあるって人は多いと思う「松住町架道橋」、総武本線が通っている鉄道橋です 青い空に「マンセル10GY 3/3.5の緑色2号」(多分)で塗装された緑色が鮮やかな下路式ブレースドリブタイドアーチ橋 この色はよく見ますが、現物のマンセル値はもっと明るい色っぽく見えるし緑色2号ってのもJR仕様だから実はよく分かっていません(汗) 昭和7年竣工の松住町架道橋は、上下2つのアーチをトラス構造で補強している「ブレースドリブアーチ」と、アーチにかかる水平力をタイ材で桁材に負担させる「タイドアーチ」を採用した「ブレースドリブタイドアーチ」橋 隅田川に架かる白鬚橋も同じ形式ですけど又の機会にw このブレースドリブアーチはと
kami3sakiさん、kaiyumaruさん、ブックマークコメントありがとうございます。 kami3sakiさん。 ご主人頼もしいですね🎵 こちらの町内会はほぼほぼ奥様が1人でやられておりますよ(主みたいな重鎮以外はw)。 階段、考えてもみなかったなぁ〜。 確かにキツイですよね。 覚悟せねば!w 一時は6点差を付けてリードしていたカープですがリリーフ陣が次々と打ち込まれ気が付けば同点に凹 …が、9回表の攻撃。 代打・中村奨成選手がツーベースヒット→代打・三好選手が送りバント→菊池選手が犠牲フライで逆転成功! そのまま栗林投手が締めてゲームセット。 これでカープ、何とか勝利でジャイアンツに勝ち越しだ🎵 勝利者インタビュー、 中村選手かと思いきや菊池選手でした。 ま、決勝点きめたからな。 カープが勝ったから? 雷も雨も去りました@小田原w さて、お時間となりましたので夕ごはんの最終準備へ
政府が2030年度時点の温暖化ガスの排出削減目標を7割以上引き上げ、2013年度比46%減としました。 元々の2013年度比26%減から比べると大幅な上積みです。 この目標は本当に実現可能なのでしょうか。そして、この目標は何を意味するのでしょうか。 今回は温暖化ガス排出量を2013年度比46%減とする政府目標について簡単に確認していきます。 日本における部門別CO2排出量 日本における発電電力量 日本の電源構成比 所見 日本における部門別CO2排出量 まず、日本全体で見た時に、部門別CO2排出量はどのようになっているのかを確認しましょう。目標達成のために、どの分野を削減しなければならないか、という観点が必要でしょう。 <CO2の部門別排出量(電気・熱配分前)の推移> (出所 環境省「2019年度(令和元年度)温室効果ガス排出量/全体版」) 発電及び熱発生に伴うCO2排出量を電気及び熱の生産
結婚生活も長くなってくると、相手が買ったものについて、いちいちその必要性をただすことが少なくなってきます。 台所の水切りカゴの中に、新しいステンレス製のコーヒーフィルターが置かれているのを見つけたときもしかり。 《コーヒーをいれる道具は十分そろっているのに、また買ったんだ。》とは言いません。 コーヒーの他に夫の好きなものは、 「お酒」 「からいもの」 「しょっぱいもの」 でも、なんといってもすごいのは「買い物」に対するエネルギーです。 そして、長年にわたる観察から、夫の「買い物」は「好き」を通りこえているようにみえるのです。 まるで「買い物で心のバランスを保っている」かのようです。 もっと言うと「お金を使うことにより、心のバランスを保っている」のではないかと思うほどです。 そして私はこの解釈が間違っていないことを、日々確信しているところなのです。 「買い物」で心のバランスを保っていると考え
こんにちは、しゅふまるこです。 長男が高校生になってからもうすぐ1ヶ月になります。 この1ヶ月は部活や将来の事についてとても悩んだ1ヶ月でした。 将来の事についてはまだ悩み中ですが、部活の方は「帰宅部」ということで気持ちが固まってきたようです。 【帰宅部】高校生活は自分がやりたい事をやる。 - しゅふまるこ この数週間で学校の勉強についていくのが大変だという事と、 思ってた以上に習い事の楽団の方も忙しいということがわかりました。 なのでここ数日は「やっぱり部活に入らなくて良かったわ」と言っております。 勉強と習い事の両立に慣れれば少しは楽になると思いますが、今はとにかく大変そうです。 忙しさのせいか、最近ではすっかり笑顔が消えてしまいました💦 早く学校生活に慣れて、笑顔で学校に行けるようになるといいなと思っています。 さて、近況はこのへんにして、今日は私立高校の入学時にかかった費用につい
出典:https://www.telasa.jp/series/10372 ドラマ『相棒 シーズン7 第11話』で、藤堂亜里沙役を演じていた菊池和澄さんの現在について紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『相棒 シーズン7』のキャスト プロデューサー 女優&男優&声優 ドラマ『相棒 シーズン7 第11話』のストーリー 『藤堂亜里沙役の菊池和澄の現在』 『AKIRAのミステリーチェックポイント』 ドラマ『相棒 シーズン1〜6』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン7 第11話』のまとめ ドラマ『相棒 シーズン7』のキャスト 刑事ドラマ『相棒 シーズン7』は、2008年10月22日〜2009年3月18日の間に放送されました。 プロデューサー 島川博篤 女優&男優&声優 杉下右京(演:水谷豊)特命係の警部補 亀山薫(演:寺脇康文)犯人に捕まってしまったドジな刑事 宮部たまき(演:益戸育江)杉
どうも、手取り14万手取り11万独身アラサーみそぱんなです。 【Amazon.co.jp 限定】準備はリュック1つ! 日本一身軽なキャブヘイのソロキャンプ(特典: CABHEYスペシャルボイス 音声データ配信) 作者:キャブヘイ発売日: 2021/05/26メディア: 単行本どうにかAmazonアソシエイト使えているね、良かった( ;∀;) ↓おもろいツールもあった。↓ 昨日も夕方まで天気痛&目が痛いで中々もったいない1日を過ごしてしまいました。 天気痛はアプリで気圧チェックしてたから分かってたけど、大変なのは目! 👁️ 👁️ 何故にこんな目が痛くなる?? 今日もほぼ5時間程目が痛くて暗い部屋の中に引きこもり。 目が痛いのは毎回天気が良い散歩後に起こるからこれもしかして紫外線でやられてるのでは?? って思って調べてみた。 肌と同じように、目に紫外線が入った場合も目はダメージを受けていま
こんにちはグッチです(*'ω'*) 先日ポケモンカードの新弾は発売されました♪ ポケモンカードを集めている(特にピカチュウ!!)私は当然、1箱づつ予約しました!! YouTubeの方はカートンで購入している方もいますが、なんでそんなにお金があるんでしょうね・・・ 私もYouTubeデビューしようかな(;^_^A それはさておき、今回の目玉をまとめてみました!! 出ると嬉しい高額価格カード 漆黒のガイスト目玉カード 黒馬のバドレックス スペシャルアート カトレア SR 基本エネルギー UR 白銀のランスの目玉カード 白馬のバドレックス スペシャルアート 基本エネルギー UR メロン SR 今回のゲットカードは?? まとめ 出ると嬉しい高額価格カード ポケモンカードには下記のリアリティがあり、一般的にはリアリティが上がれば価値があがりますが、それとは別に高額で取引されているカードもあります。
中国政府が一方的に主権を主張する南シナ海の島々に、フィリピンも施設を建設することを検討していることが明らかになりました。 アメリカに拠点多くラジオメディアの自由亜州電台の記事から。 フィリピン軍のシリルト・ソベジャナ司令官は、中国政府が一方的に主権を主張する南シナ海の島々に施設を建設しているのは、2002年の公約に露骨に反していると非難し、フィリピンも中国と同様のことを行うことを検討していると述べました。 中国やフィリピンなどが領有権を主張する南シナ海のスプラトリー諸島(南沙諸島)の海域に、3月7日に220隻の中国漁船が停泊しているのが発見され、1ヶ月以上が過ぎた現在も40隻以上が停泊を続けています。 現場はフィリピンが自国の排他的経済水域(EEZ)内と主張している海域で、両国の関係が再び緊張している中で、フィリピンが南シナ海の島々に施設を建設しようとすることは、中国に対する姿勢を教鞭にし
こんにちは。 お店でもらう紙袋。 皆さんはどうしていますか? レジ袋有料化になっても、紙袋はもらえるので自然と溜まっていきます。 柄もオシャレだし、作りもしっかりしているので貧乏性の私はなかなか捨てられません。 レジ袋が有料になるまでは、購入したゴミ箱にレジ袋を入れて、 ゴミ収集日に口を結んでまとめて大袋に入れて捨てていました。 何の疑問も持たずにプラスチック製ゴミ箱を買い、我が家にはゴミ箱が7個もあります。 レジ袋をわざわざ買ってまで、付け替えるのが嫌になりました。 そこで、思い切ってゴミ箱を全部片付けて紙袋をゴミ箱にしてみました。 水分を含む物は、台所用のプラスチック製ゴミ箱に入れています。 ringosakana.hatenablog.com 切り替えてから数ヶ月。 紙袋のゴミ箱の方がすごく使い勝手が良いです。 ゴミの問題は自治体でもよく取り上げられますが 家の中でも改革をすると、格
この記事をお読みになる前に 本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?これ食べれるかな?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。 全国の胃なしさんのために、日々、インスタント食品を食べては、 うまくいったと喜んだり、 お腹を壊しトイレで後悔する、 そんな一喜一憂を繰り返し、 みなさんのために挑戦するのか、 自分が食べたいから食べるのか、 すでによくわからなくなってきている、 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 さて、胃全摘の術後
はい!どうも!クオーレです! 今回のCUORE QUESTは? 初めてのLサイズ家キットということで… 夜宴館を旅人バザーで買いました! 夜宴館プレミアムでは無いので 少し暗い感じではありますが・・・ 初めてのLサイズ家キット GET です♬ 以前、2番地にあったキングスライムハウスは1番地のほうに家具も全て移動しました!お引越し程度に考えていたけれど、2つも家キットを入れ替えるとなると、退避された家具を片付けるのが大変大変(笑)💦 Lサイズの土地にLサイズの家キット ・・・さすがに庭も狭くなったと思いきや? 想像以上の余白がありました💦 (奥行きと中の広さが釣り合わない説) 贅沢を言うようですが、正直なところ、 マイタウンに庭の広さは必要なかったりww ちなみに外装を変えるのに 必要な素材はこんな感じでした! アプローチ:夜宴館の石畳 かがみ石×10 てっこうせき×10 みがきずな×
皆さんこんにちわ(^^) 結婚式の準備やらマイホームの事やらで 随分空いてしまいました💦 ようやく時間が少しずつ出来てきましたので またブログを更新していきます(^^) 今回は結婚式のウェルカムスペースに置く 飾り物の準備になります(^^) 💛ウェルカムボード💛 まずはリース作り✨ 全て100均で揃えています♪ 夫婦でお仕事の後の時間を使い 1週間かけて完成させました(^^) かなり上手くいきました(^^) ここから更に リースをボードに付けていきます(^^) ボード作りのイメージとしては やはり結婚式は白色を強調したいと決まり 白色をベースに白色の塗料とスプレーを購入! 白色仕立てで多少ぼかしと光沢を入れたくて ヤスリを800番から1200番までじっくり 磨き上げていきました♪ 完成まであと少し(^^) ここからお洒落に ステッカーを付けていきます(^^) なかなかいい感じ✨ 先程
「属人化」の進んだ組織、 誰かがいないと業務が進まない。 意思決定もできない。 各セクションにおいて、 人的リソースはギリギリのところで運用しているものだから、 自然と「誰か」にしわ寄せがいくのだ。 そしてその「誰か」の内には、 「不満」がどんどん溜まっていく。 「こんなにやっているのに」って、 口には出さなかったとしても自然と組織に対する要求は高まる。 そのケアをするのがマネージャーの役割だ。 そこに手を入れなければ、 「うまく回っている」ように見えたところで、 「うまく回ってなどいない」のだ。 何かの拍子にヒューズが飛んでしまったら、 もはや修復不可能、 取り返しのつかないことになる。 だから「リスクヘッジ」が必要、 余裕がなかったとしても組織として「保険」をかけておく必要があるのだ。 余程の天才であれば話は別だけれども、 一人の頭で考えることには限界があるし、 人間に手足は2本ずつし
沖縄に来てから 調子に乗って食べすぎ 糖質とり過ぎた(◞‸◟) おからパウダーで調整。 《目次》 おからでチーズオニオンブレッド ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク おからでチーズオニオンブレッド 沖縄に来てから ご飯や沖縄そば、沖縄天ぷらなどが美味しくて 糖質過多、まっしぐら! おからパウダーとチーズ&フライドオニオンで チーズブレッドを作りましょう。 ▶︎材料 おからパウダー・・・40g 卵・・・2個 とけるチーズ・・・30g 粉チーズ・・・20g フライドオニオン・・・30g 塩・・・少々 ハチミツ・・・30g 豆乳・・・100g オリーブオイル・・・30g ベイキングパウダー・・・5g 👉オリーブオイルを有塩バターにかえるのも👍 リンク ▶︎作り方 オーブンを170℃に予熱します ボウルで塩、オリーブオイル、ハチミツ、ベイキングパウダーをよく混ぜる。混ざ
www.youtube.com まだCIVILIANがLyu:Lyuの時にリリースされた音源。もっというとボーカルのコヤマさんがナノウ…もっというとほえほえP(笑)いっぱい名前を出しましたがようはコヤマヒデカズさんがバンドでもボカロ名義でも発表した音源です。 自分は始めLyu:Lyuとして曲を聴き、後から初音ミクのボカロ音源で聴きました。 個人的にはどちらの声もアレンジも好きですが、コヤマさんが唄う方がやはり圧倒されてしまいます。 先日、久々に電車で少し遠出をしたのですが色々と思うこともあり…ちょっと疲れた感が今日まで残ったのか朝のコーヒーを飲みながら脳内で歌ってました。 内容は暗めの音楽なので共感というか…理解ある人も少ないのかもしれませんがこんな歌詞を書くコヤマさんに共感というか…。 実際、自分は文学少年でも何でもないですけどね(笑)本もたまにしか読みません…(-_-;) 昔「悲しい時
最近、働き方について考えているAkiです。 コロナ禍になって、自宅でテレワークすることが普通になって、それで暇人化している人が増えている、という記事・・・ このタイトルだけで、なんとなく記事の内容がわかってしまうのですが、 自宅で、自分ひとりで仕事をしているので、2-3時間くらい仕事して、あとは自由に過ごしている。ほぼ、半日有休と同じ。それで、適当に電話かメールで、上司につじつま合わせの報告をして終わり。 bizspa.jp で、自由な時間で何をしているか、と言えば・・・ ・朝から酒を飲んでいる ・毎日昼食を作るようになり、料理の腕が上がった ・ネットフリックス ・勤務中にサウナ ・役立つ本を読む ・動画 ・筋トレ ・ネットサーフィン、SNS ・掃除 ・寝てばかり ・マッチングアプリ ・英語学習 ・オンライン株式投資スクール ・ダイエット このテレワーク暇人ができた要因のひとつには勤怠管理
札幌の人気スイーツ店の、郊外にあるファーム・カフェに寄ってみました。 札幌の洋菓子スイーツきのとやは、おいしいお菓子づくりのために直営の酪農牧場・養鶏農場「ユートピア」を始めました。ここ産の「たまご」と「ミルク」を使ってつくられるきのとやのスイーツたち。この「こだわり」がきのとやの味を確実にランクアップさせています。 このユートピアのシンボル的な建物は KINOTOYA ファーム店。ガラスを多用しているため見通しがよく、明るいスイーツ販売コーナーはもちろん、小さなたまご工場(?)やカフェも併設されています。 これからの時期、手入れの行き届いた庭が見えるテラス席が気持ちよさそう。 カフェには「ユートピアのたまごかけごはん」まであって…絶対的なたまごへの自信の表れが♪ 気になるメニューだらけです。 残念ながらしっかりランチをしてきたばかりだったので(軽く)コーヒー(495円)とブルーベリーチー
こんにちは。はやみです。 今日は、パン作りの基本「パン生地」の作り方をご紹介します。 これができれば、菓子パン・惣菜パンといろいろなパンを作ることができますよ。 ホームベーカリーで生地を作るのに、ちょっとしたコツがあるので、是非覚えていってくださいね! レシピブログに参加中♪ 基本のパン生地の作り方 材料 下準備 作り方 このレシピでおすすめのアイテム パナソニック ホームベーカリー バターミルクパウダー 基本のパン生地の作り方 材料 [6個分] 強力粉 200g 砂糖 15g 塩 3g バターミルクパウダー 20g 無塩バター 30g ドライイースト 3g 全卵 25g 水 100ml [4個分] 強力粉 130g 砂糖 10g 塩 2g バターミルクパウダー 15g 無塩バター 20g ドライイースト 2g 全卵 15g 水 65ml 下準備 バターを室温に戻しておく。 作り方 STE
3000本の桜が咲き誇る公園。 ソメイヨシノの白に混じって、濃いピンク色の桜がたくさん咲いている。 それは平和を願って作られた桜。 日本さくら名所百選にも選ばれている五泉市の村松公園。 春になると、約3000本の桜が咲き誇る。 満開のソメイヨシノの中に、濃いピンク色をした桜を見ることができる。 それは、この「陽光桜」。(ヨウコウザクラ) 愛媛県の高岡正明さんという方が、25年かけて作り上げた桜。 第2次世界大戦中に学校教員だった高岡さんが、 送り出した教え子たちが戦場に散ったことを弔うために、 世界中どこでも咲くことができる強い桜を目指し、 25年の試行錯誤の末、ようやくできたのがこの陽光桜。 高岡さんは、完成した陽光桜を「平和のシンボル」として各地に贈り続けた。 美しいピンク色が目を引く、見ていると優しい気持ちになってくる桜。 ここ村松公園にたくさん植えられている。 ソメイヨシノの白と混
昔から、自分の軸は持っている子どもでしたが それを表面には、出していませんでした。 合わせる方が、何でもうまく流れて行くので 蓋をしていた感じです。 でも、大人になって、家庭を持って 生き方として、自分の軸をしっかりと表さないと 何が自分かが、わからなくなる…みたいに感じたのと みんな、それぞれの生活は全く違うんだ、と感じて 結婚してからは 結構、自分の軸や家庭の軸を持ってきたんだ と、今日、振り返ってみて感じました。 私の場合は、自分の軸を持つことは それほど、かたくなになるようなイメージではなくて 自分のなりたいものや 家族がこうなったらいいな、というイメージに対して 近いものや、いいものは取り入れるし イメージしている我が家に関係ないものは 流行っていても、いいと言われることでも 目指すものが違うので、関係のないものだと。 その程度です。 そして、自分にとってあまり興味のない ノーマ
こんにちは〜 最近はペース早めに更新しています。 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 皆様はいかがお過ごしでしょうか? mr-anpontan2020.hatenablog.com さぁ、今回も第19回目の理不尽さに勝つシリーズをやっていきます! ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを振り返り当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲームなどを再度プレイして攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームに挑戦していく企画です。 ネタバレが多いので、万が一これからこのゲームをプレイする予定のある方はプレイ後に読んでいただくことをオススメいたします…。 いつも見ていただきありがとうございます♪ なんのお役にも立てない記事ですが暇潰し程度に見てやってください笑 飽きました?w そうお
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 4月22日に運航開始したばかりの横浜エアキャビン。 桜木町駅前からワールドポーターズ前までを結ぶ片道650m、大人1,000円と大変魅力的な価格設定(マジかっ!)のロープウェイ。HPを見ると”アクセス利便性が向上”と書いてありますが。。。「オレなら歩くね!」的な声が全米から聞こえてきそうです。まぁ恋人デート御用達のアトラクションなのでしょうね?いい歳こいたオッサンのアテクシは一人で乗る気にはなれませぬ(泣) さて、どこから?どんなアングルで?こいつを撮ればいいのか分かりませんでしたので、とりあえずズームレンズを持って行きました。 持ち出し機材はNikon Z7 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8Sをメインとしまして、Nikon Z6にマウントアダプターTZE-01をかましてVoigtlander NOKTON 40mm f/1
はい。こんにちは。ちゃんこです。 今週も何があったか振り返りましょう。 月曜日 ちゃんこの部屋800記事突破報告 沢山のコメントありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 chanko-bamboo.hatenablog.com 火曜日 ミントかき氷の話。 時期早くね?と思ってたけど意外と寒くならなかった。 chanko-bamboo.hatenablog.com 水曜日 カレーに使う食材の話。 皆違って皆良いというか、いろんな方法があるからカレーはやめられない。 chanko-bamboo.hatenablog.com 木曜日 アサヒスーパードライ生ジョッキ缶の話。 また飲みたいけどもう品薄になりかけてるw chanko-bamboo.hatenablog.com 金曜日 エッセイ。 ちょっと深堀楽しすぎて暗い内容になりがちな企画だから、今度はもう少し明るい内容を書いてみた
昨日はチビ怪獣と遊びながら・・・ こんにちは、かんちゃんです。 昨日は外作業もやっちゃいました( ̄ー ̄)ニヤリ リンク たぶん連休明けには畑をトラクターでおこしちゃうので。 おこす前に畑の中の作業をやっちゃいましょうということに。 まずはここに引っ越してきたときにいただいた「アロニア」なのですが・・・・・ この「アロニア」がことのほか大きくなりすぎてですね( ノД`)シクシク… そして「アロニア」の実も・・・・・とりわけ・・・・・美味しいという事も無く(;^_^A あっ!!!でもですね! 「アロニア」の栄養分は素晴らしいらしいです(^^) ・・・・・それでもやっぱ・・・・・邪魔になり・・・・・引っこ抜くことに(;^_^A 最初は根の周りを掘って人力でと計画してたのですが・・・・・到底無理と判断。 躊躇なくコマっちゃんの登場です( ̄ー ̄)ニヤリ コマっちゃんは除雪だけじゃないんです(^^)
新しいスマホが届いた! 古いスマホを下取りには出さず、このまま使うから オンライン英語もリアル中継授業ができる! 早速明日から!
おはようございます☺ 末っ子娘小2、今めちゃくちゃ面白い。 表情&動き&言葉の全てが突拍子もなく、毎日笑わせてもらっています。 存在そのものがペットのような感じ。 語弊があるかもしれませんが(ΦωΦ) 今日はそんな末っ子の様子を一部紹介。 パパとスマホゲームをしていて延長戦になりそうだった時に放った一言。 『長丁場になりそうだね。』 Σ(゚Д゚) はい?! 今なんて? 洗い物の皿を落としそうになったわ。 ’’長丁場’’ってあんた。 母も意味は知っているけど会話で使ったこと皆無だわよ。 ’’ながちょうば’’って読むってことさえもうろ覚えだったわよ。 今朝まさに採れたてホヤホヤな末っ子語録。 「YouTubeばかり見て運動もしない、宿題は文句を言う、やることやってから文句言いなさい!」と母に怒られた末っ子、俯いてくるりと踵を返しソファに向かって歩きながら口ずさんだ曲が、『デーンデンデーデデレー
曇天です。 日の光が柔らかくていいかも、とプラス思考。 空を入れなければOKなんじゃないかなと…。 本日の定点観測地。 麦はすっくと育っています。
欲しい本があります。 WHY CATS PAINT 著者:Heather Busch(ヘザー・ブッシュ) Burton Silver(バートン・シルバー) 出版社 : Ten Speed Press 発売日:1994年5月1日 芸術を爆発させる猫たちが満載。 私が持っているのは英語版です。読めません。 とりあえず眺めております。 ▇ 紀元前5000年の肉球 エジプトの古代都市ゾイス(Xois)から出土した巻物らしいです。 神さまからの許可証に猫がサインをした、のかな。 色がきれいですね。 ばってんきゅー。 ▇ とある犬の肖像 ☆猫画伯:プリンセスさん ☆モデル:ボリスさん 毛皮のもふもふ感を上手に表現しています。 色づかいが見事ですね。 首輪の緑も忘れてはいませんよ。 ぺったんこ。 ▇ ロシアの人形 ☆猫画伯:ラスティさん ロシアの人形って、何でしょうね。 マトリョーシカでしょうか。 赤・
畑の植物の成長を 記します。 ジューンベリー カリン アーティチョーク ジューンベリー ジューンベリー 小さな赤い実をつけますが、花は白いです。 日持ちしないので、生ではあまり食べられず、ジャムにすることが多いです。 生でも 美味しいです。 ジューンベリー:リージェント5号ポット[サスカトゥーンベリー・最も樹高が低いジューンベリー] カリン カリン カリンのピンク色の花です。 毎年カリンの実を 蜂蜜やお酒に漬けるだけで、お花のことは気にしてませんでしたが、可憐な花です。 喉に効くので、イガイガし始めると カリンエキスを飲みます。 右側は 実がなりそうです。 ●かりん蜂蜜漬け かりんはちみつ 500g 純粋アカシア蜂蜜・群馬県産かりん 合成保存料・合成着色料不使用 のどにやさしい アーティチョーク これから茎が伸びて 紫色の大きな花が 咲きます。 珍しいので、生け花などにも 喜ばれます。 ま
土曜日の夕方、無事に退院しました。 慣れない病院でのお泊りも、しっかりと食べてくれていい子にしていたそうです。 普段、家にいる時の方が、余程ストレスのかかる環境かもしれません。 ケージの裏に行くのが気に入ってしまったので、配線をモールで隠しマットとわらっこ倶楽部のトンネルハウスを追加してグルグル回れるようにしました。 狭いため、ピョンピョン跳ねることが出来ず、トコトコ歩いたり、海老のように後ずさりしたりと見慣れない動きをして面白いです。 血液検査の時とちがってガッツリと刈り込まれ縫った跡も痛々しいです。 早くモフモフになってくれないかな 来週中には切除した腫瘍の検査結果が出ると思います。 それまでは悶々とした日々が続きます。
【水沢うどんの老舗へ】 先日、前橋・渋川シティマラソンが開催された。 2日間に渡り、ハーフマラソン(21キロ)の距離を1日目は前橋運動公園、2日目は渋川運動公園で走った。 渋川シティマラソンが終わり、極限まで腹を空かして訪れたのはこちら。 水沢うどんを語る上で、三本指には入るのではないだろうか。 『田丸屋』 こちらのお店は、まず庭園が見事。 どこか料亭に来たのかと錯覚してしまうような、広い庭園はどこか特別感を味わえる。 【料理】 もりうどん(二色つゆ)@1100円 ど定番のもりうどんを並盛りで。 並でも結構なボリュームがあるので十分満足できる。 うどんは、特徴的な三角形のざるで提供される。 この特殊なざる、中心が窪んでおり余分な水分は下に落ちるよう設計されている。 おかげで麺が水分でべちゃべちゃにならず、ゆっくり食べても最後まで食感良く頂くことができる。 厳選した国産小麦粉を使用して、水沢
たあくんはプロ野球が好き。どこのファンかって?もちろん中日ドラゴンズです! < キンシバイ(金糸梅) > キンシバイは中国から渡来した花。 花期が長く、和洋どちらの庭にも合うというので、このごろ大変よく見られます。 我が家の庭にもあります。 今はまだ葉ばかりですが初夏から夏にかけてどんどん咲いてきれいです。 金糸梅の名前のとおり、梅に似た花の中心に金の糸(おしべ)がたくさんあってすてき。 (これは去年描いたものです) 実際のおしべは光る絹糸のよう ** さんたろうの日記 ** (No.18) さんたろう(通称たあくん)が3〜4才の頃の出来事を文とイラストで再現しました。(たあくんは現在、成人になっています。) 登場人物は いち子 (姉1) にい子 (姉2) さんたろう ( 弟 ) さんたろうは3人姉弟の末っ子です 保育園へ通っています ** ♪ 燃えよドラゴンズ〜♪ ** 6才の
【モンスト】奈落の神化がぶっ壊れ!?初の5種キラーでサタン越え! 【モンスト】奈落の神化がぶっ壊れ!?初の5種キラーでサタン越え! モンスターストライク(モンスト)遊んでらっしゃいますか? 私は毎日遊んでいます! 今回は、奈落の神化についてまとめました。 禁忌ノ獄の階層が追加されたことによって、新たな神化を追加された奈落ですが、その性能はガチャ限相当とも…? 無課金で入手できるキャラとして、かなり異例の尖った性能で新たな運枠の境地を開拓できそうです。 性能の評価、使い道、入手方法などの奈落の新たな神化についてまとめています。 こちらの記事では以下のことがわかります。 奈落神化の性能 奈落神化の使い道 奈落の入手方法 この記事は5分で読むことができます。 管理人のモンストプロフィール モンスト歴4年程で、のんびりやってます(#^^#) ランク:800台 絶級の記録:124/124 轟絶運極:
4月はイベントの多い我が家💦💦💦 子供の誕生日の次は旦那の誕生日😆 先週ディズニー行って、 すっかり忘れてた😂 旦那からのリクエストは寿司か肉が食べたい‼️ 寿司なら堺に行きたいとの熱望が・・・ こちらは旦那が健康診断を受けている病院と提携しており、 検査を受けると千円分のお食事券がもらえるので、 1年に1回の楽しみにしているらしい。 ランチも美味しいらしく、 お気に入りらしい。 結構な有名店で、 ランチに行く予定が予約が取れず、 ディナータイムに訪問しました! 大宮駅西口から徒歩数分 子連れOKです。 店構えから高級感が漂っています。 席は一階だけでなく二階にもあり、 今回は二階でした。 エレベーターで上にあがり、 個室へ 接客はスーツの黒服っぽい人とお着物の女性。 丁寧に接客してくれます。 まずはドリンクオーダー お酒も種類が豊富でした! がとりあえず生中🍺 660円くらい
https://www.youtube.com/watch?v=9eveJvqu2wg 地球を約90分で、一周、、、1日に、16周 地上から、約400km上空 秒速約7.7km 時速約27700km https://www.youtube.com/watch?v=lKiLmludtlk ISSからの、映像とされている、、動画、、、 星も、境界線も、映っている、、? https://www.youtube.com/watch?v=B1R3dTdcpSU&t=0s これも、、、 風船を使った宇宙撮影 48000m上空最高点からの映像 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=e3Y6VAKeEs4 やってみた!成層圏に打ち上げてから海まで落下。ボビー・オロゴンさん回収 - YouTube 30000m/約30km、、、-40度 1:09:57~、、、風
昨日は河合塾の保護者会がありました。 予備校にも保護者会あるんですねー😳 こんなご時世なので、1家族1人まででお願いしますとの事で、主人が参加しました。 保育園から中学の参観は全部もれなく主人参加しています。 私も鬱がひどい時期以外は参加したので、割と2人での参加になり狭い教室で恐縮でした😓 年頃になると2人での参加は子供も恥ずかしがるし、仕事休んでまでは参加しなくてもと言っても行きたい!の勢いに負けました。 お父さんの参加はやはり少ないので、4月のクラス委員とかは必ず電話がかかってきました😅 必ず参観に参加するので、その後の懇談の司会をやるにはもってこい!ですもんね😅 断りようがない😅 久しぶりの保護者会に主人はなんだかウキウキして行きました(往復3時間かけて😆) かわいい我が子の授業風景が見られるわけでもないのに😙 でもまぁ、こんなに愛情注がれちゃー不良にもなれないから、
その昔、チーズケーキのレシピ難民になったことがありました。 チーズケーキって簡単お手軽に作れますが、追及すると奥が超深いです。 レアチーズケーキ。 ベイクドチーズケーキ。 スフレチーズケーキ。 ニューヨークチーズケーキ。 バスクチーズケーキ。 などなど一言でチーズケーキといっても多種多様。 チーズ一つとってみても多種多様。 レシピ本にクリームチーズと書かれていてもこのクリームチーズもメーカー(産地など)によって違うものが出来上がります。 レシピ本ではオーブンの温度も多種多様(笑)。 私はベイクドイーズケーキとニューヨークチーズケーキで迷子になりがち。 好みの問題だと思うのですが、さかのぼること20年ほど前、有名パティシエのレシピはもちろんのことありとあらゆるレシピを試したことがありました。 当時はまだネット初期。 レシピ本を購入してはせっせと作りました。 我が家には少なく見積もって5冊のチ
心には、頭の中とは全く異なる、「心の理屈」がある。 頭とは違う理屈っていうのは、分かる気がします。 とくに、自分が今やっている仕事は、人と直接関わる「対人職」だと考えています。 立場的に今はエンドユーザーの方とはあまり関わる機会がないですが、上司だったり、部下だったりと日々人とと直接関わることがほとんどです。 そんな時、「頭の理屈」と「心の理屈」がいつも戦っていますし、この部分でいつも悩んでいます。 仕事をしていく上では、やはり話しづらい事や、伝えづらい事を伝えることもけっこうあります。 そんな場合でも、「頭の理屈」だけではなくって、「心の理屈」でしっかりと向き合って、相手に理解、納得をしてもらえるように努力します。 そして、相手の家族とかの生活も考え、できるだけ良いタイミングで話ができるように心がけているつもりです。 もうちょっと深堀すると、学生とかの時は「心の理屈」を第一に考えていた気
中学2年生になって最初の問題(クイズ)です 頭脳王: 頭脳王になるために、頑張って下さい。 それでは、頭脳王になるための問題(クイズ)第6弾です! 中学1年生の時に作った問題(クイズ)をまとめたものです awataka.hatenadiary.jp 問題(クイズ)第6弾 「頭脳王」の問題 ⇒ 自分で調べて考えた問題 例えば・・ 「世界で一番長い懲役刑は何年でしょうか?」 ⇒ 世界で一番高い消費税率の国は?(世界一シリーズは面白いものがたくさんありそうだと考えました) では、いきなりですが、問題です! 問題① 日本語学習者の多い国・地域は? ①アメリカ合衆国(米国) ②中華人民共和国(中国) ③オーストラリア ④タイ ⑤大韓民国(韓国) 日本語を勉強する外国人 問題② 二酸化炭素(CO2)排出量の多い国は? ①日本 ②アメリカ合衆国(米国) ③中華人民共和国(中国 ) ④ロシア ⑤大韓民国(
んちゃ✋ カップラーメンじゃなくカップ飯をいただきました。 リンク CUP NEEDLE ぶっこみ飯 カップヌードル味 ありそうでなかった(あったかもしれませんが)魅力的な商品に出会いました。 パッケージ アレルギー情報など 罪深き、うまさ まさに罪ですね (笑) いいんです!美味しいは正義! 実食 開封 中には乾燥ご飯と カップヌードルでおなじみの具材が入っています。 完成 お湯を入れ5分待って完成、カップヌードルそのものの香りですね。 良くかき混ぜていただきます。 ご飯はちょっとパサついて硬めですね、時間が経つとスープを吸い込んでやわらかくなります。 米好きの自分としてはもうちょっと美味しいお米が良かったかな😓 具材はいつものメンバーです ふんわり卵と謎肉にエビにネギ 味はカップヌードルと同じですね。 スープのピリッとした胡椒の感じとごはんがとっても合いますね、最後の方はスープを吸
こんにちは、移住者なびこです。 せっかく栃木に来たのに、まだこれといって周辺の見どころ観光地みたいなところに行っていなかった我が家です。 というわけで、生活も落ち着いてきたことだし土日を利用して一泊二日の日光の旅に行って来ましたよ。 まだ桜が残る4月中旬のことです。 栃木市内は昼間ぽかぽか陽気だったので、一泊だし春らしい服で、、、と薄っぺらい服のみで出かけたのは失敗でした。 日光は栃木市から電車で1時間・温度差は5度以上!? 日光の駅から東照宮方面へ伸びる大通りです。 空が広くて青くて綺麗ですね~。 まだまだ桜も残っていました。 駅出てすぐさま春の装いで来たことを後悔したのでした、、、普通に寒い!! そういえば電車の乗客はダウン着てる人もいたくらいです。 電車でたったの1時間の距離とは言っても、日光は標高が高く気温が低いので気をつけてくださいね。 駅についてすぐさま小腹が空いたので、日光名
皆さん、こんばんは。 緊急事態宣言が私の住む兵庫県に発令されました。 おかげで、今日は出勤になってしまいました。 どうも、昨年ほどの悲壮感はなく、周囲は淡々としているような気がします。 神戸新聞NEXTより引用 せっかくのGWでしたが、今年も大人しくしていないといけないようです。 初任給の日 初めての給料日 ネットで調べていたら、こんな記念日があることを知りました。 「ファーストペイデー(初任給の日)」 全然覚えていませんが、私にもこの記念日がありました。 ウチの会社は、銀行振込でしたが、まだまだ手渡しの会社さんもあった時代です。 飲み屋に行けば、給料袋からお金を出して、支払いをしているおっちゃんを見て 「カッコいいぜ。THEサラリーマン」 そして何故か、マンガの「ダメおやじ」を思い出してました。 大金を目の前にし、気持ちが大きくなって、使ってしまう、、、 気が付けば、給料袋の中身が、、、
twenty one pilots ( トゥエンティ・ワン・パイロッツ) 活動期間:2009年〜 アメリカのバンド 。最近のヒット曲のリズムは、内臓の働きが良くなるようなリズムですよね。「えっ!そんな事無い!」って?私は食欲が出てくるのが困ります。 storyofthesugar.hatenablog.com 🎶~~~~~~~~~~~~~~~🎵 ●twenty one pilots - Guns For Hands youtu.be ●twenty one pilots -Chlorine youtu.be ●twenty one pilots - Ride(8D AUDIO+slowed)これはヒットしたのので、良く聞く曲ですが... Twenty One Pilots- Ride(8D AUDIO+slowed) ●twenty one pilots - How Those Co
おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 本日は、懐かしい書籍を見つけて、読み返してみて感じた事について書かせて頂きます。 読んだ後、色々な所に積み上げている本の整理・整頓をしていて、懐かしい書籍を見つけました。 〝不動産売買〟の業務を専属でする事になったのが、もう5年くらい前だと思います。 それまで、不動産賃貸の管理業務を主に行っていました。 『同じ不動産じゃないか』と思われる方もいらっしゃると思いますが、対応するお客様の要望も違えば、業務の流れも全く違いますので、不安になった事を覚えています。 以前、お世話になった方に、『どんな仕事でも、その職種に関する書籍を5〜10冊程読んで、書いてある事を何か一つでも実践して行けば、その道のプロになれる。』と教えて頂いた事がありました。 そして、この時期は〝不動産売買〟に関する書籍をとにかく沢
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 どうにも後にも、最近生活がマンネリしている。代わり映えのない日々だ。ブログも同じく。 節約系ミニマリストとしての生き方としては、ほぼルーティンが決まってしまったので、意識も何の苦労もなく、毎月手取り給料の60%をローン返済とiDeCoに回していける。これほしい!という商品も全然無い。欲しいものはもうすでに持っているからなー こういうときには自ら自分に負荷をかけ、さらなる高みを目指すべきだろう。 とすると収入を増やすか支出を減らすかだ。 ただ、副業として今からバイトを入れるとかはやりたくない。まああーだるい。めんどい。となると支出を減らすしかない。 前置きが長くなりましたが、食費を減らしダイエット効果も狙い、ブログのネタ&収益アップにもなる企画を始めます。 それは、「毎日のGoogle AdSense収益のみで一ヶ月の食費をまかなう」という
【あやぐ食堂全制覇への道】 人生で、ささやかな夢って、誰しもあると思います。 ハリウッド俳優になりたいとか、3億円当てたいとか、そんなんじゃなくて。 ケーキを1ホール食べてみたいとか、憧れの場所へ行ってみたいとか、出来そうなんだけどやってないやつ。 自分の以前からの夢で、沖縄そばの食べ歩きもそうなんですが、那覇市首里の『あやぐ食堂』のメニューを全制覇してみたいっていう願望があって。 これは今やっとかないと、きっと後悔すると思い、企画を立ち上げました。 沖縄そば食べ歩きとは少しズレますが、沖縄の名物食堂の記録と記憶を残したい、さんぺいの夢の実現に付き合ってもらえたら嬉しいです。 〈『あやぐ食堂』の過去記事〉 okinawasoba.hatenablog.com okinawasoba.hatenablog.com okinawasoba.hatenablog.com okinawasoba.
こんにちは❗️ いつもブログをお読み頂きありがとうございます。 昨日は天気も良かったので家族でチューリップ鑑賞のためアルプスあづみの公園に行ってきました。 が、わが子は花には興味がなく・・・・、小川を眺めておりました! ーーー市況:4月4週ーーー 月曜日は29,500円を越える相場で、30,000円届くか?との期待も持ちましたが、水曜日には28,500円を切る場面も・・・ 木曜日、金曜日は29,000円前後の推移となりました。 ーーーマリオン注目銘柄ニュースーーー ・東芝・・・21日に買収の提案を受けていたCVCキャピタル・パートナーズから「検討を中断する」との書面を受け取ったと報道された。21日は大幅に下げましたが・・・・今後の行方には注目です。いつ処理するか?がマリオンのテーマ。 ・楽天・・・楽天モバイルがついにiPhoneの取り扱いを開始するとのこと。マリオンは楽天モバイルですが旧契
こんにちは、四十雀です。 今回は、ようやく…の話について、少しつぶやかせていただければと思います。 いきなり「ようやく」と言われ、このブログを読まれた人には何が何だか、よく分からないかと思いますが…ようやく、ようやく…仕事が落ち着きました。 4月1日に出向先より復職、5年前に、しかも1年間しかやったことのない仕事を担当することになった私、着任当初は、出向したせいでなくなった知識とモチベーションのせいで、本当にメンタル的に自分でも危ないと思うところまで落ち込みました。 なんとかその危機的状況を打開すべく、毎日勤務時間はフルに120%の出力&集中力を出すのはもちろん、朝は30分早く、昼は食事を15分で切り上げ仕事を消化する毎日。 そしてようやく…「余裕」という言葉が見えるようになった訳です。 まぁ、こんな風に書くと、なんだか少し追い込み過ぎに感じるかも知れませんが、私はどちらかと言うと、一つの
母の日が近いですね。今年は、新型コロナにより、いつものように実家に帰ってというスタイルは難しいです。そのため、ラフマニストはこれまでもいくつか提案させて頂きました。 rachmanist.hatenablog.com rachmanist.hatenablog.com 今回は、お取り寄せということで、ご提案させて頂きたいと思います。 マグロのカネヨシ マグロうにいくらセット 海鮮松前漬け 越前の干物 本日のバックミュージックは、こちらをどうぞ。 www.youtube.com マグロのカネヨシ マグロうにいくらセット マグロの卸を専門とするマグロのカネヨシが提案する、こちらの商品。マグロ、うに、いくら、と海鮮の王道を敢えて推します。なぜか?美味しいというのは、もちろんのことですが、一口で美味しいと思えるものって大事ですよね? マグロのカネヨシ マグロうにいくらセット(本まぐろ中落ち赤身10
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(#^^#)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は休日なので、パステルくんとたくさんお散歩をして…後はまったり過ごしたいなぁと思っています(o´艸`o)♪。 今日は八重桜を見た帰り道の様子を載せてみます(*>∀<*)。 chimaring.hatenablog.com 帰り道もお花がたくさんでした‼️ ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずは動画です♪ヽ(´▽`)/ 。 パステルくん、帰り道も意気揚々です♬。 そしてお花をΣ[ ◎ ]}ω・●)パチ 。 八重山吹が可愛く咲いていま
キャンプで避けられない雨。雨だからと言ってキャンセルする必要はありません! しっかりと対策、準備さえしていれば雨の日のキャンプも楽しめます。 今回の記事では、雨の日キャンプの必需品・コツ、楽しみ方をご紹介します。 雨の日キャンプを楽しめるようになれば、更にキャンプの幅が広がっていきます。 ワクワク楽しみながら記事を読んでいただければ幸いです! 【雨の日キャンプ】必需品・コツと楽しみ方は? 雨の日キャンプの必需品14選 タープ グランドシート ウレタンマット 長めのペグ 予備のポール ガスバーナー ビニールシート(ブルーシート) レインコート 傘 ビニール袋(ゴミ袋の大) タオル 長靴や防水性の高い靴 着替え 耳栓 雨の日キャンプのコツ・対策 川沿いの低いサイトは避けること。 オートキャンプ場を利用すること。 出来る限り林間サイトを選ぶこと。 低地や水みちにテントを張らないこと。 料理の材料
土曜日のお昼に更新。出前館3件、Uber10件…朝からやってこれは渋すぎる。というか ニューフェイスみたいな新人が増えすぎて徒歩1分のマクドが鳴らない…挙句の果てには バイクの地蔵までいるし、オワコンだわ。というかバイクにショート確定のマクド 振るなよ…一緒にピックしたのに自分が終わるころにはまだバイク乗って配達してたし どう考えても繁華街のショートは自転車優勢なんだよなぁ…そこんところAI把握して ほしいわ…出前館は押し負けもないし3件ショート取ったけれどそもそも鳴らない。 オファーも1時間に2件くらいだしこれでは稼げませんわ。業務委託は残りカスしか 回ってこないみたいでこれも問題だな…1日1万稼ぐのも日に日にきつくなって長期戦 しないと稼げないし、もうフードデリバリーも飽和状態だなあ
お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 今回はAmazonの「タイムセール祭り」で、 買いたいものを皆さんに紹介します。 ポイントアップキャンペーンが同時開催されるので、 この機会に欲しい物を買っちゃおうと思います。 タイムセール祭りは4月26日(月)23:59まで! Fire TV Stick OPPO Band Style バリラ パスタ スパゲッティ 結ばない靴紐 【セット買い】キャンメイク クリーミータッチアイライナー まとめ Fire TV Stick Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー 発売日: 2021/04/14 メディア: エレクトロニクス 第3世代のFire TV Stickが欲しい! ってことで、これはもうポチりました! 我が家にある第一世代は、反応が遅くて
本日は松屋の「オマール海老のクリームカレー」を食したのでご紹介します。松屋のカレーは本格的なカレーで有名ですが、松屋カレーが本気を出して作った新作だそうです。 カナダの東海岸で育った風味豊かな高級食材オマール海老は100%天然のものを使用しています。プリプリの海老が、ゴロゴロ入っていながらカレーソースには、オマール海老の旨味エキスをふんだんに使用し濃厚なクリームソースに仕上げており海老好きにはたまらないメニュー。口いっぱいに広がる旨味に癖になること間違いなし。 絶品オマール海老ソースのクリームカレー|松屋フーズ オマール海老はソースに使われていいて具材の海老はオマール海老ではありません。 価格は税込780円とそこそこのお値段がします。海老はアレルギーの方もいるので万人受けをするものではありませんが、海老好きにはたまらない一品ですね。私も海老が好物なので楽しみにしておりました。最初はオマール
画像はコーセーさんです こ‐せい【個性】 個人または個体・個物に備わった、そのもの特有の性質。パーソナリティー。 出典:デジタル大辞泉(小学館) ラジオパーソナリティになりたかった男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 そうそう。 個性(パーソナリティー) って大事だと思います。 特に、若者は 個性的 という言葉に弱いですよね。 ※僕の偏見です そうそう。 この間、家の近所の大学で入学式(らしいもの?)がありました。 多くの若者がいました。 ふと思ったことがあります。 「自分が親だったら、息子を探すの大変だなぁ」と。 新入生(らしき)男子がいっぱいいました。 でも、そこにいる男子は2種類のみです。 ※僕の偏見です ファッションに興味がある男子と、ない男子。 ない男子(←僕が勝手に思っています)は、「それ部屋着?」という感じの服を着て、体つきもボテッとした感じです。 8割以上
みなさん、こんにちは。 4月25日から東京都の3回目の緊急事態宣言がスタートします。 ゴルフ練習場は20時までの営業短縮の要請となってますので、練習場難民にならなくてすみそうです。 私がよく行く練習場は営業時間の短縮をHPに掲載していました。 ただ、屋内の練習場は休業の協力要請となっていて、万振りゴルフ部のレッスンは残念ながら休業になってしまいました。 いつものように、この日のラウンドを振り返ってみます。 東千葉東コース9番 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックディでラウンド。 スコアは前半48回、後半45回の93回。 前半は1OB、2ペナとショットがイマイチでしたが、アプローチがなかなか良くてなんとか48回でおさまりました。 後半はショットはそこそこでしたが、パットが入らず45回。
NieR:Automata(ニーア オートマタ)は、2017年スクエアエニックスから発売されたアクションRPGゲームです。 本記事ではゲーム内で出てくる「全ての存在は滅びるようにデザインされている」というセリフについて言葉の面から考察していきたいと思います。 NieR:Automataについて全く知識が無い方でも問題なく読めるように書いていきますので、セリフに興味があれば読んで頂ければ幸いです。 考察するセリフ 「全ての存在」とは? 「滅び」とは? 「デザイン」とは? 「全ての存在は滅びるようにデザインされている」 参照サイト おすすめ記事 考察するセリフ このセリフは主人公2Bがエピローグとエンディングで出てきます。 内容は若干の変化があります。 本記事では「全ての存在は滅びるようにデザインされている。」に特に着目して考察していきます。 【エピローグのセリフ】 全ての存在は滅びるようにデ
前回もうサプリネタはこの辺でいいかなと思ってたんですが、例のインチキサプリチャートを未練がましくチラ見していましたら、結構面白そうなアイテムが目についたので、今一度こちらのネタを使わせていただくとしましょう。 しばらく「食べてはいけない」の方ばかり見ていましたので、今回は「有効性が科学的に証明されている」方を見ていきます。 まずは、記事タイトルにした、何か知らんけど何もかもが異様にカッコいい、こちら! 信頼性確実の最上位クラスではなく、「有効性の壁」ギリギリに位置するものではありますが、一応、十分効果は実証されているといえましょう。 その名も、Devil's claw(悪魔の爪)! おいおい、ドラクエの武器かよと思えるこちら、またの名をこれまたカッチョいいライオンゴロシ! …って何か男子が喜びそうなカッコよさですが、Wikipediaにも項目があり、この植物、「一瞬でライオンの口蓋に絡みつ
こんにちは、ふーみんです。 2歳の娘、ただ今ピザにハマっています。 昨年友人親子とクリスマスパーティーをした時にほんのちょっと食べただけで、それ以降食べてないのに、最近「ピザ!ピザ!」と言うようになりました。 100円ショップでピザのおもちゃを見つけたので買ってあげると、とっても嬉しそうにピザを切り分けてくれるようになりました(*^ω^*) これで満足してくれたからいいかな〜と思ったのですが、私もピザ好きなので、どうせなら一緒に作ってみようと思い、先日娘とピザ作りをしました。 ハプニングありのはちゃめちゃクッキングでしたが楽しかったので、その様子を書こうと思います。 材料を揃えよう! 材料を全てボールに入れて混ぜよう! 生地をこねよう! 発酵させよう!のはずが… トッピングをしよう! 出来上がりは? 娘とのピザ作りを終えて 今回はクックパッドのこちらのレシピを参考に作りました。 cookp
www.youtube.com 昨日はJリーグ第11節、横浜F・マリノスVS横浜FCの一戦でした。横浜ダービーです。ダービーとは同じ地域を本拠地とするチームの戦いです。結果は5対0の勝利。全員が攻守にハードワーク。得点すべきオナイウ、前田、マルコスが得点してくれました。そして最後に決めたのが、初出場のレオ・セアラ。コロナでなかなか入国できませんでした。ブラジル国内で1人で練習を続けるのは大変だったと思います。お子さんも生まれたばかり。大切な奥さんとお子さんと離れての来日。そんなレオ・セアラ選手にゴールが生まれて嬉しいです。頑張っている人にはチャンス転がっているんだなと感じました。まだ少ない時間しかプレー観ていませんが、フィジカルが強そうで、守備の意識も高い。ゴールシーンに表れているように簡単なゴールを確実にしとめるTHE9番のストライカー。オナイウ、前田とはまた違うプレースタイルなのでチー
出典:大河ドラマ「葵 徳川三代」 | NHKドラマ 大河ドラマ『葵 徳川三代 第44回 皇子降誕』では、徳川秀忠により紫衣事件が起きてしまうので、この事件と後水尾天皇の関係性について解説しましょう。 ドラマ『葵 徳川三代 第44回』のキャスト 脚本&演出 女優&男優 徳川家 朝廷 ドラマ『葵 徳川三代 第44回』のストーリー 『紫衣事件と後水尾天皇の関係性』 ドラマ『葵 徳川三代』の全話のストーリー ドラマ『葵 徳川三代 第44回』のまとめ ドラマ『葵 徳川三代 第44回』のキャスト 大河ドラマ『葵 徳川三代』は、2000年1月9日〜2000年12月17日に放送されました。 脚本&演出 脚本:ジェームス三木 演出:重光亨彦 女優&男優 大河ドラマ『葵 徳川三代』に登場する人物たちです。 徳川家 徳川秀忠(演:西田敏行)徳川二代将軍 徳川家光(演:尾上辰之助)徳川秀忠の嫡男 徳川忠長(演:高
おはようございます! ここ数日 気温が高く 風が心地よくなり 半袖で過ごす時間が増えてきました^ ^ 散歩していると 花もたくさん咲いていて 気分が良いですね そして このようにスマホで 写真を撮っていますが 何だかイマイチ と感じていました。 そんな時に お友達のカメラマンしほちゃんに 写真の撮り方プチレクチャーを受け 即実践してみました! それが こちら 同じ花でも 何だかイキイキとして見えませんか?? そのものの高さに目線を合わせて 撮りました⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 蝶々の目線 なんて事を考えながら 数枚撮ってみました! 少し目線を変えるだけで イキイキとした写真が撮れて 嬉しくなりました(*˙︶˙*) カメラマンしほちゃん ありがとう! しほちゃんのInstagramは こちら ↓↓ https://instagram.com/smile.lo_fu?igshid=1shzx4on
現在、多くの神社でこの張り紙が掲示されている。 人のお世話にならぬよう 人のお世話をするよう そしてむくいを求めぬよう 後藤新平 コロナ禍に合わせてのチョイスだろうか? 一見、自立してカッコいい印象をおぼえるが、掘り下げるとかなり無理のある話だ。大体、人の世話にならずに生きられる人などいるのだろうか。生まれた時から逝くときまで、常に誰かの世話になるのがこの世の倣い。人の世話にならない――つまり森羅万象すべてのことに長じ、誰の手も借りずに何もかも処理できる人に、私は一度も出逢ったことはない。 どんなに優れた人でも、できることは限られている。だから、違う者同士ができることで協力し合うのが自然ではないだろうか。また「かつてできたこと」が環境の変化や加齢等で「できないこと」に変わることもある。その時に、甘えることができない環境はかなりしんどいと思う。 この言葉が神社に貼られていたのも、非常に不思議
金沢 晴れ、2度寝し、遅くなりました。今日もそれなりの天気になりそうです。 丸岡には仕事でよく行くのですが、初めてお城の桜を撮りましたが、今年はどこも早く咲き、若干遅かったです(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 福井県坂井市丸岡町:2021年04月02日 DMC-GX8】 【ウィキペディア引用】福井平野丸岡市街地の東に位置する小高い独立した丘陵に築かれた平山城である。近世に山麓部分が増築され、周囲に五角形の内堀が廻らされていた。安土桃山時代に建造されたと推定される天守は重要文化財に指定されている。その他、石垣が現存している。移築現存する建物として、小松市の興善寺および、あわら市の蓮正寺に、それぞれ城門、丸岡町野中山王の民家に、不明門と伝わる城門がある。 桜の専用ブログでは、「金澤桜百景」他の写真もUPしてますので、是非、お立ち寄り願います(笑) k
4月23日(金)の全力!脱力タイムスにエアコンぶんぶんお姉さんが出ていました―ぽんぽこの高木ひとみ◯さんもめちゃめちゃおもしろかったです― ネタでやってる―スタラタッ―ていうのが忘れられず、また見たいと思って動画を探したのですがヒットせず。実際にスタラタッと発音しているのかどうかすら分かりません。エアコンぶんぶんお姉さんはこんねきという芸名でも活動しているみたいです。YouTube チャンネルも一応ありました。 一応、NSC出身ということで吉本の芸人らしいです。脱力タイムスに出てからチャンネルの登録者が伸びてますね。高木ひとみ◯さんについてもいろいろ調べていますが、この人もかなりすごいですねw
こんにちは。アルです。 とある実験のため、豆乳カルボナーラを作りました。一応、カロリーをかなり抑えたダイエットレシピです。 フライパンから、どん、っていう盛り付けです。 麺は全粒粉パスタ。野菜を入れて麺を少なくする。使った麺の量は60グラム。キャベツは2~3枚程度。アスパラ一本。豆乳100ccとコンソメ20gくらい(粉末のやつの半分くらい)と卵1個、塩コショウ、にんにく、オリーブオイル。 味付けはかなり薄めにしてます。ブラックペッパーがなかった。 全粒粉パスタがイタリアのもので、茶色なので焼きそばに見えますが、味はちゃんとカルボナーラになってました。バター不使用、生クリーム不使用でも、ベーコンなしでも全然いけるし。全卵でも問題ナシ! ちゃんとカルボナーラだったことに驚きました! 生クリームを使うよりも楽でおいしい。 実はいままでカルボナーラを作るのを失敗してたんです……。スクランブルエッグ
おはようございます🎶 今日も朝からポカポカ陽気😄😆 新車🚗かって1ヶ月目の点検なので、これからドライブがてらで行ってきます🎶 ドラクエは帰って来てからかな😂 お先にポチポチしてくれると嬉しいです🎶 人気ブログランキング 私は今ドラクエ10を始めて7年目のプレイヤーになります‼️ プレイべ参加もブログも始めたのも 約2年前⭐️ 私がブログを始めたきっかけは、プレイべを通じてドレアの存在、楽しいプレイべを知ることが出来た。 いわば自分が参加したイベントの想いで出の綴り。 そんな日記みたいな感覚で書き始めたものです😄 コツコツ書いているとそれが自分の中で当たり前のものになり、またブログランキングに参加する事で多くの方に読んでいただけるようになりました‼️ お団子頭というのが私のキャラクターコンセプトでもあるのでそういったので覚えやすいのかなともおもいます。 また、プレイヤーイベン
[http:// 人気ブログランキング] どもおお! ジェノドです。 昨晩お邪魔した、『春プク集会』と『#GoToTravel_DQX』のまとめです🌺 まずは『春プク集会』♪ 春と言えばやっぱりプクリポですね(?) プク大好き人間が冬に引き続き、種族を偽って、参加して参りました♪ あーやっぱりプクリポしか勝たんですね!!✨ プクあるあるは、増殖するプク。次から次へとプクが集まるのは、プクあるあるですね!w プクリポンヌの皆さん、お疲れ様でした!😆 [http:// 人気ブログランキング] 続いては、『#GoToTravel_DQX』! テーマがとっても素敵な集会だと思いました✨ 中々楽しそうな旅行を連想させるドレアがたくさんでしたね👏 Rouge.の皆さん、お疲れ様でした!✨ はしごだったので、あまりゆっくりは出来ないかなぁと思っていたのですが、たくさんお話も出来て両方ともすごく楽し
最終更新日時: 2021年11月7日 世界で2番目の人口を誇り、成長著しい国の1つでもある「インド」が今回のテーマとなります。 ※今年SPAC上場した銘柄も追加しています。 インド株というのは、直接投資がなかなかしにくいのですが、アメリカ市場でADRを購入することによって間接的に投資することが可能です。 今回は魅力も有り、気軽に米国ドルで投資できるADR12インド株13株とインド株全体に投資できるETF・投資信託をお伝えしていきます。 ちなみに、ADR(米国預託証券)というのは、とは、米国以外の国で設立された企業が発行した株式を裏づけとして米国で発行される有価証券です。 インドだけじゃなくて、中国や日本の企業もADRでアメリカでも売買されているわよ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆このライフログは今現在(公開時)までに536日連続で更
スマホの調子が悪く、なかなか更新できませんでした💧 お題変わりましたが、前回の続きです。 まず、注文住宅は自由設計ですから好きなように出来ます…と言っても、わからないことだらけです。 まずはプロの案や意見を聞いて、自分達の希望を伝えながら作っていきます。 我が家の場合は共働きで、小学生の子供がいて、音楽とサッカーをやっていた。 希望はこうでした。 {広いリビング} アップライトピアノ、電子ピアノ、ギターを所持しているので、リビングの角に小さなステージを作りたい。 皆が顔を合わせられるようリビング階段。 子供達にリビング学習できるスペースがほしい。 結果… ❌ステージはかなり頑張って考えて下さったのですが、配置が難しく叶わず。 🔺リビング階段は、リビングサイド階段になりましたが、それが良かった。 ⭕リビング学習の場所は、オープンキッチンの前に設置し他の使い道もあり便利です。 {玄関} 解
中2が1人 中1が2人 モヤっとしたらすぐLINE それが松江塾の当たり前。 そして今日は中3が北辰テスト。 すでに平均偏差値は60を超えている子達だが 受験者数が今回から増えるだろうからね どんな数字を出してくるか まだ4月だからそんなに気にしないが それでも何かしらの手応えは感じてきて欲しい。
今週のお題「お弁当」 娘からのリクエスト ミニオンとティム 左右どちらも娘が幼稚園の頃、遠足の日に作ったお弁当です。 娘の「ミニオンとティムのおべんとうがいい!」というリクエストで作りました。 2こあるのは、次の遠足でも「前に作ってくれたミニオンとティムのおべんとうにしてほしい!」という娘からのリクエストがあったからです。 1こ目をちゃんと写真に残しておいてよかったです。 USJで大人気のティム ティムとはミニオンのボブが抱いているくまのぬいぐるみです。 USJで大人気です! ボタンの目と、ペロリとでたベロがチャームポイントです! ミニオン ボブのティム ぬいぐるみ 約33cm BIG サイズ USJ 公式 ボブのくま メディア: おもちゃ&ホビー USJ ミニオン ボブの大好き モフモフのくまのぬいぐるみティム ミニオンパーク メディア: USJに行かない人にはあまり馴染みがないかもしれ
うぇーい、ろっくです おれ前回のレイド祭り何枚だったかな? rock103.hatenablog.com ほほう…なかなかの枚数… しかし今のペースならラクラク超えるな、多分… それだけでも評価していいな 自分を褒めるw ここから先の課題は どうやって稼ぐかよりも どうやって台に向かうかだな… えwなにw? 普通に座らないのw? いや、台に向かう足取りが重いんだよ… いくらポーカー好きっていっても 5分ぐらいで飽きるからね 場所と時間によっては 一度座ったら離席するの難しいしな… くふふ… なんかかわいそうww もうね、虹色の袋(レインボージュエル)を 見るのうんざりなんだよw あいつで頑張ってもランキングには届かないし たいして稼げないしな だからといってないがしろにはできないんだよ コツコツが大事! この辺をおろそかにするようでは 1050万なんてとてもとても… 苦労してんだねえww
SNSってほんとにすごいよ。 あらためて、そう感じてるとこ。 あのね、剛くんのすだっちへの熱い思いが 御本人に届いたの。 剛くんがね、 ツイッター更新してそこで 菅田将暉さんへの今の思いを素直に話してくれたのよ。 ねー。また会えると いいですねー! pic.twitter.com/GmieOyYKds— 草彅 剛 (@ksngtysofficial) 2021年4月23日 先日、すだっちが『菅田将暉のオールナイトニッポン』で日本アカデミー賞受賞式でのことをたっぷり話してくれたんだけど、剛くんもそのラジオ聴いたのかな、嬉しいなと思ったこと。 そして、一緒にバラエティーでもいいし、もちろんお芝居でもいいし、ご一緒したい。 また菅田将暉さんに会える日を楽しみにしてます。 ラブコールみたいになっちゃった。 と話しながら照れてた。 そしたら、 なんと、 菅田将暉さんご本人が 「こちらこそ宜しくお願い
満開の桜と青空に泳ぐ鯉のぼりが目に浮かびます 大丸屋さまの鯉のぼりと桜もなかです。ふわふわの小麦生地には鯉のぼりの焼き印が押されています。中にはあんこと求肥餅が入っています。ひと口食べると唇に柔らかさが伝わり、舌にはモチモチの求肥と小豆の香り、程よい甘味が伝わって来ます。桜もなかは、パリッとした皮の中に桜葉の塩漬けを入れた餡が入っています。桜の香りが口いっぱいに広がりました。 岩手はそろそろ八重桜の見ごろです。青い空の下、満開の桜と風に靡く鯉のぼりは見ていて美しいです。 ☝鯉のぼりの焼き印が素敵です。見ていて口元が緩みます。 大丸屋さん 盛岡タイムスの新聞記事を持って大丸屋さんへ行ってきました。『新聞にのっていた』というお客様の声があったようです。少しは貢献できてよかったです。若ご主人さまはお店のfacebookに新聞記事を載せて頂いたようでうれしいです。 e-daimaruya.com
前回の真鶴の釣りの記事の続きとなります。 近年稀に見る貧果と書きましたが、一応お持ち帰りはありました。 それがこちら。 上からササノハベラ、カタクチイワシ2尾、サビハゼ、メゴチ、メバル。 メゴチだけはなかなかのサイズで、20cmほどありました。 何気にサビハゼも良型。 メゴチとハゼ、となれば料理は天ぷらで決まり、と言う事で昨日のお昼に天ぷらを揚げました。 魚だけでは物足りないので、裏の畑(多摩川)で野草を調達。 ヨモギと初物の葛(くず)の新芽を採ってきました。 葛の根は葛餅の原料として有名ですが、これの新芽が美味しいという話もたまに小耳に挟んでました。 で、試しに少し採ってきたのですが、これがかなりイケる! モチモチした食感とコクのある風味、全体を覆ってた毛も揚げると全く気にならず、ヨモギよりも葛のほうが美味しかったです。 友人に雑魚と雑草の天ぷらだよ、と言って写真送ったところ、地魚と野草
ハナミズキとヤマボウシは、どちらもミズキ科ミズキ属の落葉高木で、よく似ています。 両者の違いは、ハナミズキの方が開花時期が早く、ハナミズキは花が咲いてから葉が開き、ヤマボウシは葉が開いてから花が咲きます。 また、花の形(総苞弁)がハナミズキの方が先が丸く、ヤマボウシは尖っています。 実の形は、まったく似ていません。 ハナミズキの実は渋くて食べられませんが、ヤマボウシは甘く食べられます。 どちらも庭木や公園樹として利用されています。 ハナミズキ 原産地 北アメリカ 花 色 白、ピンク、赤 開花期 4~5月 樹 高 10m 秋に可愛らしい、赤く艶のある小さな実が、いくつかまとまって付く。 暑さ、寒さにやや弱い。 ハナミズキの実 ヤマボウシ 原産地 日本(本州から九州の山地に自生)、中国、朝鮮半島 花 色 白、ピンク 開花期 5~7月 樹 高 10m 秋に赤い丸い実を付ける。 暑さ、寒さには普通
おはようございます☀️ 昨日は #春プク集会 に行ってきました✨ 会場ついてすぐゆづきちゃんとぱしゃり✨ ドレアもぷくとあってて可愛かった(*ˊᵕˋ* ) まよさ〜ん♪グレイスフルハットを使った春ドレとってもかわいかったです( *ˊᵕˋ* ) モカさん、みっぽさん、シャルルさん、まーるさん、わかなさん、おいちさんとぱしゃり✨ みんなかわいいですっ💕主催のまーるさんともとれてうれしかったです₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡ ミユリちゃん✨ ピンクのマジカルドレアめっちゃ素敵っ💕 おとちゃん、りのちゃん、わかなさん✨ みんなドレアかわいい(◍˃ ᵕ ˂◍) アフロぷくもよきですね(๑•̀ㅂ•́)و✧ シリカちゃん、シノンちゃん♪ シリシノちゃん2人ともかわいすぎて会ったらいつも癒されてます(・´`(●) まめたん、ライルさん、アイちゃん✨ まめたんのぷくらしいドレアとライルさんとアイ
このところ花粉も落ち着き、いいお天気が続いています。この天然資源を活用しない手はありません。 冬用コートを洗濯機で洗ってみた 冬用コートを洗濯機で洗ってみた 洗うもの レッツ MACHINEでWASH 水洗い不可の冬用コートを水洗いした結果 おわりに 洗うもの 秋冬用のベスト 40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができるとあります。 これはもちろん、洗濯機OK!単独で洗わないと、毛玉がつくので単独で洗います。 そしてもう一枚、冬用コート。 冬用コート DO NOT WASH って書いてますけど。(水洗いはダメよっていう意味) ウールが92%だから水洗いはダメなのね。縮んじゃうのね。 Fに〇っていうのが、石油溶剤によるドライクリーニングができるという意味。下の_が弱いという意味なので、石油溶剤による弱いドライクリーニングができるという意味です。 と、わかっておきながら 洗っちゃいます。自己責任
ようやく甲信の甲にやってきました。甲斐の国。 昇仙峡の紅葉見物。あぁ投稿時期を逃してしまった。 失礼ながら調べるまで全く知りませんでしたが、アクセスも良く、渓谷も紅葉もとてもきれいで、人気にも頷けるスポットでした。 自然の中のハイキングはとても気持ちよく、紅葉シーズンでなくても良いハイキングコースでしょう。 御岳昇仙峡 長潭橋~天鼓林 天鼓林~仙娥滝 覚円峰 石門 仙娥滝 感想 御岳昇仙峡 御岳昇仙峡は甲府市の北部にある全長約5kmの渓谷です。 川が削った断崖絶壁、奇岩、岩山、滝など、珍しい地形が目白押しです。 特に秋の紅葉は人気で、標高差のおかげで約1か月に渡って渓谷と紅葉の美しい景色を楽しむことができます。 長潭橋~天鼓林 紅葉のハイシーズンの駐車場渋滞は困る、と朝一番に到着。 コースの一番下と中盤、一番上に駐車場がありますが、せっかくなので全行程歩くことにして一番下の駐車場へ。 11
All aboutの「シンプルライフ」ガイドを している金子由紀子さんの本 お部屋も心もすっきりする 「持たない暮らし」を読みました。 東京とヨーロッパの家の物をカウント したデータでは、ヨーロッパは 630~640品目 東京800品近くというデータがありました。 日本は、和洋の生活様式と四季がハッキリ しているので、季節のモノが必要である というのが、一つの原因にもなって います。 習慣の力を利用する もたない暮らし 7つの習慣 計画表を作る おわりに 習慣の力を利用する 習慣というのはおもしろいもので、 まったくやったことがなかったものでも、 ある程度の期間、義務的にやることで 習慣として定着することは 可能なのです。 その期間は、1~2週間 食生活、学習習慣、いつもの行動、 自分の行動メニューを作れば 身につけられるかもしれません。 この習慣の力を利用して 片付け、ものを減らす工夫と
『考える力ドリル』の特徴 国語力+算数力+思考力が一冊で育つドリル 表に教科学習・裏に思考力問題 片面3~15分!1枚ずつ短時間で! 小1~小6各学年ごとの「標準から発展レベル」の学習に こんな方におすすめ いくつも問題集を買いたくない! 今の子どもは忙しい!子どもの学習時間を削減! 思考力系のシリーズ問題集に手を出す前に 先日、大型書店に行った時に、理科のよい参考書を見つけたという記事を書きましたが、 shimausj.hatenablog.com その時に受験研究社から出されている次のドリルも見つけました。 『考える力ドリル』の特徴 国語力+算数力+思考力が一冊で育つドリル 2020年12月19日に発売されたばかりの『考える力ドリル』というドリルです。 (小3 考える力ドリル:考える力ドリル - 小学生の方|馬のマークの増進堂・受験研究社より) これがすごくおすすめです!国語力+算数力
ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 皆さんは車の免許持ってますか? 今後MT車は完全に消えてしまう? トヨタ新型「GR86」&スバル新型「BRZ」 以下が簡単なスペックです。 まとめ 皆さんは車の免許持ってますか? 私は車に興味がなくて免許はなくてもいいかなと思っていましたが、周りに後々絶対に便利だと言われ、AT限定で免許取得しました。 AT限定ではありますが、取得して良かったと思います。 夫と息子は車が好きで免許を取得するなら絶対マニュアルと言っています。 若い間にマニュアルの楽しさを存分に味わっておきたいと車の運転そのものを楽しんでいます。 今後MT車は完全に消えてしまう? ホンダが2040年に、ガソリン自動車を廃止するとしており、それに伴いマニュアル車もなくなってしまうのではないかと言われています。 息子は現在マニュアル車を運転していますが、息子の友人達はAT限
どうも!先日グーニーズという映画を見ました!なんだかんだ見入ってしまいました😁 あっ、あの子はインディー、あの子はスタンドバイミーなどを考えながら…🎞 さて、先日は関内駅周辺で1番美味しいと噂のピッツェリアに行ったので紹介しようそうしよう🙋♂️ シシリヤ 前菜の名前忘れちゃったけど美味しかったのは舌が覚えてます😂 生ハム ワインが進みますね🍷 ワインの写真撮ってない、、、😱 ナポリ風カリフラワーサラダ さっぱりしてして美味しかったです! クアトロフォルマッジ チーズ大好き人間にはたまらないです✨ ブルーチーズが良い仕事してるんですよ😋 もっちもちの生地も最高としか言えないです🤤 デザートのティラミスも良きです🙆♂️ 少し店内は狭めですが、今度行ったらフンギやマルゲリータなども食べたいです!!!!! 各種のピッツァに色々トッピングできるのも良いですね🙋♂️ 関内に来
おはようございます。 もう少しでゴールデンウィークですね。 ゴールデンウィークでお休みできるってことはその分のお仕事を前倒しでこなす必要があるわけで、ちょっとお疲れ気味です。 もう少し頑張れば家にこもれることを励みに頑張ってます。 さて、4都道府県に緊急事態宣言が発令されました。 我が家は対象地域ではないですが、本当に大変なことだと思います。 結局、東京だけを発令しても近隣の県は対象外なので、どうしても遊びたい人は電車に乗って近隣の県にお出かけしちゃうだろうし、かえって広めてしまうリスクもあるんじゃないかと素人考えでは思ってしまうんですけど、どうなんでしょうね。 東京だけ締め付けることに何の意味があるのかちと疑問です。 関西はもう少し範囲が広いので何となくはわかるのですが。 これでオリンピックはやろうとしてるんだから本当にこの国の上の人たちは国民のことなんて考えてないんだろうなぁと思います
昨日は、バイクには乗らないで、バイクでいつも訪ねているところに行ってみました。 ー 相模湖 ー いつもバイクで出掛けるお気に入りの場所ですが、バイクを降りて歩いたことは無く、たまにはゆっくり歩いてどんなところか見てみようと思いました。 髪を切りに行ったその足で新宿まで来ました 緊急事態宣言が出ているので、なるべく人ごみを避けるルートを選んで行動します。 JR を乗り通すより、京王線経由で高尾まで行った方が安いので京王線で行きます。 安いルートと言っておきながら - 1日乗車券を買ってしまった - 900円で京王線が乗り放題 自称ハリウッド俳優のアメリカンバイク乗りがご在住と思われる地を通過 - 痛めたお尻は治ったのだろうか 休日の早い時間で緊急事態宣言が発令中だからでしょうか、電車は割と空いていて少し安心。(まあ、平日は満員電車に乗ってるから、感染は時間の問題の様な気もします。机上の空論ば
もみじの翼果 先日も書きましたが、またまたもみじの翼果です。 翼きれいに開きました。「もみじのヘリコプター」と呼ばれるわけですね。 こうなると、風に舞ってクルクル飛ぶところを見てみたいですね。でも、飛ぶのは秋だそうです。なんでだろう?、今種飛ばしたほうが、発芽しやすそうな気がしますけど。 セミリタイヤ、第2の人生で何やるか考える 年齢的に、セミリタイヤなんて言葉に敏感になっており、セミリタイヤ系blogもいくつかフォローさせていただいてます。 早期退職時は退職金上乗せがありますが、55歳までがレクサスくらい、58歳までがクラウンくらい、その後はカムリくらい と下がっていくので、クラウンのウチに退職しようかなと思ったり。 で、その後も働く気持ちはあるので、第2の人生、何をしようかというのも考えます。 まず思いつくのが、餃子包み職人。 プロの動画をよく見ますが、凄いですよ、超カッコいい!、プロ
いい感じだと思っていた男性が、ある日を境に急に冷たくなってしまった…という経験がある人も少なくないはず。 それはもしかしたら、男性を遠ざけるような行動をしてしまったせいかもしれません。 ついついやってしまいがちなその「アピール」が、せっかくいい感じだった男性を勘違いさせて、恋愛のチャンスを逃す原因になっているかも。 早速、どんな行動が当てはまるのかチェックしてみましょう。 ■1.できる女っぽさを表す「忙しい」アピール 暇を持て余している女性だと思われるのが恥ずかしいという考えや、本当に忙しい日々が続いていることから、つい「忙しい」という言葉を口にすることが多くなっていませんか? 忙しい女性はなんだかできる女っぽさをアピールできるため、つい口にしてしまいがちですが、実はそれが大きな落とし穴かも。 あなたに好意を持っている男性が、あなたともっと親しくなれるきっかけはないかと模索しているときに「
昨日、、、 奇妙な、TV映像を観た、、、 新型コロナ(変異株)による、肺炎?が、急増している、、、??? PCR、陰性、、、 何度も、ここでも、触れているのだが、 そもそも、PCR検査なるモノは、 ウイルス感染による、病気判定、、、 陰性・陽性を特定する為の、 検査方法では、、"無い" キャリー・バンクス・マリス氏が、明確に証言している、、、! 元に戻るが、、、 新型コロナ、、変異株が、急増している、、、? 対応が、追いつかない、、、 と、、 言っている割には、 防護服無しで、対応して居たり、、、??? 点滴で何とかしている、、、とか? 受け入れ先病院が、見つからない、、、等々、、、 "当たり前"だろぅー、、、!! 訳の分からん、トリアージ?みたいな事して、、、 入院拒否、手術しない、、、 救急も受け付けない、、、 病床逼迫??? covid19という、コロナウイルスが、 何処に??存在し
アンダーソン・パークの今年の仕事が素晴らしいので紹介。 アンダーソン・パークといえばブルーノ・マーズとのユニット、シルク・ソニックによる「Leave The Door Open」が米ビルボードソングスチャートを制しており、この曲を真っ先に思い出す方が多いかもしれません。 こちらはワーナーミュージック・ジャパン洋楽による公式note。弊ブログで首位獲得を報じてから1週間以降遅れる形での発信ではありますが、このように発信自体されたことに好感を抱きます。 アンダーソン・パークについては、そのワーナーミュージック・ジャパン内にプロフィールが掲載されています。 上記では本日現在、『楽曲「Lockdown」は現在、グラミー賞の最優秀ミュージック・ビデオ賞と最優秀メロディック・ラップ・パフォーマンス賞の2つの賞にノミネートされている』とノミネート段階で記載が止まっていますが、「Lockdown」は最優秀
私の住む地方都市でも、75歳以上の方にコロナウイルスワクチンの予診票と接種券が自宅に郵送された。 後期高齢者の母は、早速主治医に予約ができるか聞いてみると定期受診に出かけた。 だが、主治医でも分からないため、予診票にある窓口に尋ねて欲しいとの返答。 QRコードを読み込み、厚生省のHPにて地域の予約可能な病院を検索するも、該当病院はないとの表示。 市のHPによると、ワクチン供給が未定で、まだ予約を受け付けていないとの告知があった。 これは、分かりづらい。 特に高齢の方は、スマホで検索なんてできないし、第一、予診票が来たら、すぐに接種できると思われるだろう。 予診票と接種券が別々に郵送された時点でパニック。説明文の文字は小さく、読みづらく、長々と説明されても理解に苦しむと思う。 テレビをつければ、コロナの話題で不安に陥いる。持病を抱えていれば尚更。母も含めて、外出自粛し、必然的にテレビを見る時
おはようございます 東京・神奈川・(千葉・静岡の一部)でお片付けをサポートしています。 神奈川県茅ヶ崎市在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 大関文子です。 先日、あるお片付け現場で下の写真のような収納用品を発見。 この収納用品の実物に触れたのは、たぶん初めてなのですが、担架を思い出しました。 担架みたいな黄色のグッズに書類を挟んでから、下の写真のように、引っ掛けるのですね。 ハンギングフォルダーというのですね。 「吊るすだけ」と、宣伝で書かれていましたが……。「〇〇するだけ」と言われると一瞬ラクそうに聞こえますが、不要な書類が吊るされているだけになっておりました。(^_^;) 担架のような構造ですので、傷病者=書類みたいなもので、傷病者が担架から落ちないように注意するのと同様に、書類がフォルダーから落ちないように気をつける必要がありますね。 保管する大事な書類は別の場所にありました。 上
金曜日に新たな契約をしたようだ。 ようだ、というのも、本人も母もここのところ少し秘密主義になっていて、実際には妻が聞いていて教えてくれているのだが、私には相談も声もかけてくれなくなっている。 で、今後はどうする事にしたか? ・介護ヘルパーさんに来てもらって助けてもらいながら自宅で入浴 ・リハビリ専門の日帰り施設に週2度(移動時間抜きで各2時間) という事にしたらしい。 そういう事なので、これからも毎朝起きて飯食ったら居間のソファーに一日中寝転んでいて、18時に夕飯を済ませたらそのまま寝室に入って、という暮らしだ。 頭は全くボケていないし、からだも寝たきりになるほどには弱っていないのに、もったいないと思うのだが、本人はこのままがいいらしい。 当分このまま様子見だなぁ ===== 今日の一曲 「Wings」REI Wings Rei ロック ¥255 provided courtesy of
離陸しようとしたら… その出来事が起きたのは4月21日、破壊されたのはイングランド東部のケンブリッジにある病院「Addenbrooke’s Hospital」のヘリパッドだ。 その日、アメリカ空軍の「CV22 オスプレー」が、訓練のために病院のヘリパッドに着陸。その後、再び離陸を開始した。 しかし次の瞬間、2つの回転翼によって生まれた強烈な風によって、ヘリパッドの一部がめくれ上がり、舞い上がったという。その様子がこちら。(前半は着陸する場面。離陸するのは2分20秒頃から) 空からの救急搬送が行えない事態に この事故により、病院のヘリパッドは一時的に使用不可となり、空からの救急搬送が行えない状態になってしまう。 しかもこの病院はイングランド東部でも主要な救急医療を行っており、同エリアの3つの救急ヘリの会社が使っていたという。 しかし今回の事故により、患者はここから最も近いCambridge
【監督】ジェイク・シュライアー 【出演】ナット・ウルフ/カーラ・デルヴィーニュ/ハルストン・セイジ/ジャスティス・スミス/ 【個人的評価】★★★☆☆ 【あらすじ】主人公 クエンティンは、幼なじみのマーゴにずっと片思いをしている高校生。徐々に疎遠となっていきますが、ある日クエンティンの部屋にやってきたマーゴが、恋人やその友人への復讐を手伝ってほしいと頼まれる。 ペーパータウン (字幕/吹替) ジェイク・シュライアー ドラマ ¥1019 ・ジェイク・シュライアー監督は、アメリカのコマーシャル、ミュージックビデオ、映画の監督で、2012年「Robot&Frank」で長編映画監督デビューをしています。 ・ナット・ウルフは、2005年『The Naked Brothers Band: The Movie』で映画デビューをしており、その作品は、母親が監督脚本を担当している作品です。その後、テレビやドラ
予報どおり、朝から晴れています。 いい感じの撮影会になってくれそうです。 pico-revo.com pico-revo.com toyama-bishoujo-zukan.com twitter.com
画像出典:supabo 人の名を新たに覚えて置く必要があるなどと言うのは、まあ仕事以外には殆どありません。しかし、食事の時にテレビを見ていて、昔覚えた女優を幾か月なり半年ぶりに再び見る時、 『えーと、この人の名何だったかな』 と思うことがあります。 若い頃には、直ぐに思い出せたのですが、今は0.1倍速くらいの記憶の巻き戻しスピードなので、その場で思い出せることは多くはありません。家族に聞けばそれはその場で解決する訳ですが、何だか癪なので黙っています。しかし、失顔症なる病気ではありません。 ■ 気になる その人の名前を思い出せたところで、良いことがある訳でも悪いことが起こる訳でもありません。従ってどうしても思い出す必要はないのです。が、思い出さないことによって、思い出せない自身への言い訳がしたくないという気持ちが残ります。 つまり、ボケの初歩に来ていると、思いたくない訳ですね。 それで、ネッ
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――この枠に入ったこともあって、ちょっと単売れはし過ぎているかもですが。 目次 フローラS 2021 レース概要 フローラS 2021 枠順 フローラS 2021 ラップ適性・追い切り フローラS 2021 過去レース傾向 フローラS 2021 レース傾向分析&考察 フローラステークス 2021 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ ◎スノークォーツ ◯アンフィニドール ▲ルース / ☆オヌール パープルレディー / スノーハレーション / ジェニーアムレット / ウインアグライア / グローリアスサルム フローラステークス 2021 含む、4/25(日) 東京競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com マイラーズカップ 2021 予想 追い切り・ラップ適性考察 w
全国でコロナ感染者数が、一番少ない 島根県 へ、1泊2日で出掛けてきました。 娘が「いつもお世話になっているから‥」と、予約してくれていたものです。孫二人も含め5人で金曜日から土曜日にかけて、何カ所か巡ってきました。 土曜日の帰路中は、明日からの4都府県に対する「緊急事態宣言」の話になりました。「どういう行動をとることが感染に繋がっているか!」を分析・明確にした、私たちがとる「コロナ感染阻止の緊急行動宣言」が、必要ではないかと‥。 「業種・場所・時間」などが前面に出過ぎて、「どういう行動をとってはいけないか」が、おろそかになりがちです。私たち一人ひとりの「コロナ感染阻止の緊急行動」の具体策を、明確にしていきたいものです。 今回、島根県松江市 の観光地を巡りましたが、宿泊場所の 佳翠苑 皆美(かすいえん みなみ)さんは、落ち着いた、まるで「癒やしパーク」という観光地のような施設でした。写真を
こんにちは、だちくさくん です。 2021.02.11 〜 14 の4日間で、『東京・神奈川』方面に旅行に行ってきたのでその時のことをまとめたいと思います。 今回は⑦(江の島観光(早朝散歩)編)ということで、2021.02.13(江の島(早朝散歩〜江ノ電(七里ヶ浜)〜鎌倉))の記録となります。 もしよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです🤗 (それではどうぞ ↓↓↓↓↓) 注)このシリーズでは画像を中心とした内容となっております。 ご閲覧の際はどうかご了承くださいませ🙇♂️ 朝の湘南海岸を散歩する 江ノ電で観光する編 七里ヶ浜を楽しむ編 感想(今回の内容について) 前回の記事はこちらから ↓↓↓↓↓ dachikusakun.hatenablog.com 朝の湘南海岸を散歩する ここからは早朝の湘南海岸を散歩したときの画像をお楽しみください🤗 波の音がとてもいい 昨日観光し
本日から緊急事態宣言が東京、京都、大阪、兵庫の4件でで適応となり、多くの休業要請がされていますね。 GWの期間に合わせて発令されましたが、まぁ以前から決まっていたことに思います。「感染拡大による」というより「オリンピックを開催する」ということに向けた逆算事項でしょう。 そもそも日本でオリンピックを開催することの目的とは何なのでしょうか。 アスリートがパフォーマンスを発揮する場所? 日本の良さを世界に発信する機会? 日本経済を潤すもの? 世界的に大きいイベントなのはわかりますが、このようなコロナの状況の中でどうでしょうか。 トップが「これをやる」という目標に対して、下はついていけているのでしょうか。 「やらなきゃいけないから」という目標だけが独り立ちしてしまっていやぁしませんか? ここまで自粛して国民の士気が落ちている時に、オリンピックを開催したところでどうなのでしょう? そして 世界のアス
関西や東京では、またまたの緊急事態宣言だそうで、しかも前回よりも厳しい内容だ。 そんな中、訪日外国人は今年1~2月で53.900人、3月は12,300人で、1~3月の合計で66,200人なんだそうだ。 そこから変異種が入ってくるわけでしょ。 確かに、国内にどうしようもない人たちは一定数いるんだと思う。だけど、多くの人たちは行動を抑制しながら生きていると思うし、店舗や施設も対策して頑張っていると思う。 でも、変異種を国が入れていたら意味ないじゃないか。そして、日本人にだけ厳しい自粛を強いている。 こんなことを、この1年ずっと続けて来ている。なんでインドの変異種が入るんだ。そっちの不手際ではないか。 緊急事態宣言しなくちゃならないほど、こんな厳しい措置を取らねばならないほどなら、しっかり閉めて欲しい。それでも入国するなら、自己負担で隔離を義務付けて欲しいよ。 他県だけど、アノ首長たちの顔を見る
お母ちゃんさん、kaiyumaruさん、ブックマークコメントありがとうございます。 昨夜いきなりの訪問者。 町内会の前年度組長さんだった。 そう、本年度組長を我が家は任されたのだ…。 「わからない事があったら聞きに行っても良い ですか? マンション内に誰も知り合いが居ないので」 すがる嫁に、 「実はうち明日引っ越しなんですぅ〜🎵」 とな。 えーーっ!嘘〜ん!!(困)。 そんなに都合良く引っ越しって本当かよ?? 夫「まぁ、仕方ないよ。一緒にやろう。 集金とか一緒に行こうね。 1人で行くと怪しまれるからw」 そうね、確かに嫁は怪しまれるねw 明けて今朝。AM8時・嫁起床。 洗濯機を回そうと洗面所へ向かうと、 「オーライ、オーライ、ストップ!」 トラックを誘導する声が。 …お引越し、本当でした。疑ってごめんよww AM8時15分・夫も起床。 新組長(世帯主)朝パンお召し上がり下さいw 今朝は目
おはようございます✨ tomoko.sinです。 本日はいよいよハープ発表会です^^; ハープで松田聖子さんの「赤いスイートピー」を弾きます。 ピアノ伴奏は先生です。 ドキドキなので 今日は希望日記だけにします^^; 希望することだけ書きますね。 皆さんも是非 希望することだけ書いてくださいね。 現実は無視。 希望日記32日目 髪型もメイクもドレスも決まって いざ演奏会場へ行けた リハーサルもうまくできた 本番もうまくできた 拍手をたくさんもらった 演奏者の方とも話すことができて 楽しかった 娘もピアノをうまく弾けた お兄ちゃんも 主人も楽しんでくれた 帰りはカラオケで熱唱した(笑) 楽しい1にちだった あー幸せ✨ ここまで読んでいただいてありがとうございます。 こんな時は、どうしよう 失敗したらどうしよう 怖いようって思いがちで 希望しない方へ意識がいってしまいますが その希望しない意識
それでもこれだけ広がりのある新緑が見られたのだから良しとせねば。身を縮めて北風をやり過ごしていた時期は過ぎ去り、早や袂に涼風が欲しくなる気候になった。もうじき額に汗を浮かべながら日陰を選んで歩く時が来る。肌に心地よい薫風の時は短い。行く春を惜しみながらいずれやってくる蝉時雨の夏を思い浮かべていた。公園の外周に近い遊歩道でそんなことを想像しながら自転車を押していった。 新緑の王禅寺ふるさと公園
2021.4.19撮影 おはようございます。 皆さんスキですね♪ エッチ♡これだけで想像が膨らみます。 辞書引いたり、モゾモゾしたり。。。 もうそんな若くもないのに… おっとっと。朝から失礼しました。 タイトルにつられてしまった方ごめんなさい。 エッチな貨物EH500ばかりの朝練の話。 先日、有給で朝練を体験。早朝の7時までモーニングサービスと言わんばかりにエッチな機関車EH500が牽引の貨物列車が上下で頻繁に運行されており、撮影するには楽しいひと時です。東海道から東北へ向かう貨物、物流の大動脈ですから当然ですが。新鶴見で交流の機関車からカマ替えされ交直流の機関車であるEH500になり運行されています。昔でしたらEF81が全盛の頃でしょうね。 ちょうど、この時期になり日の出の時刻もかなり早まり建物の影も少しずつズレていることからこの場所もシーズンに入ったようです。たまたまその前から、フォロ
とんでもないと思った人は、家を買うのは借金だと自覚した人だと思います。昔と違って地価の上昇を見込めません。売る時は、買値より確実に下がります。家を売っても借金は残ります。私の経験を書くと、「今が住宅の買い。」です。コロナの影響で失業者も増加しています。会社の存続が危ない人も多くいると思います。 今、住宅ローンを組める人は少ないのです。本人の資格審査もありますが、何処に務めているかで変わります。今なら、公務員が断然有利です。公立学校の先生などは、最高です。銀行も商売ですから、支払い不履行は回避したいです。 今の自分の実力を客観的に評価して貰うには、住宅ローンが一番です。あなたの支払い能力によって金利も違います。では、何を物差しに査定しているのか。ここで間違っても携帯電話の支払い不履行はなしです。 たかが、携帯電話の飛ばしぐらいでと思うでしょ。銀行の見方は、違います。携帯電話利用金を滞納して飛
おはようございます! 昨日はお笑いイベントのN-1グランプリに演者として参加してきました〜! N-1グランプリとは? N(なにか)の略であらかじめ設定されたテーマを使いお笑いネタを作りその中から1番を決めるというものです。 今回のテーマは「桃太郎」でした! もはや説明不要の童話ですね! 今回のN-1グランプリは一日目と二日目で別れて行われていました! なのでまずは一日目から! 一組目は「ショート・コン太郎」! 桃太郎に出てくる犬になりきり ワン・ワン ワン太郎〜♪のリズムに乗せてネタを披露するかわいい内容だけでなく桃太郎の原作を混ぜたりキビ団子一個で鬼退治無理!などの豊富なネタがたくさんありましたー! 二組目は「さくら」さん! 桃太郎の内容を語りつつ少しずつ変?というか他のアニメの必殺技を出したりなぜかドラクエ5のキャラや桃太郎は桃太郎でも桃太郎侍がでてきたりしてましたw 三組目は「ネスこ
こんにちは!夢の車中泊を実現するために、様々なことにトライしている還暦過ぎたおとっつあんです。 愛車となる予定の軽キャブコンのオハナとともに、日本各地を巡り車中泊を満喫していこうと夢みています。 4月18日に神奈川県相模原市で開催されたキャンピングフェアーに行ってきました。 約100台のキャンピングカーが展示され、どれから見たら良いのか迷うほどでした。 特に軽キャンパーはお手軽でお求めやすい価格となっているので、展示ブースは大盛況です。 軽キャンパーは居住スペースが狭いというデメリットがありますが、この狭いというデメリットをビルダーさんの知恵と工夫で、快適な居住空間を生み出そうとしている軽キャンパーがいくつか展示されていました。 今回はこのような軽キャンパーに的を絞ってご紹介していきます。 新しく作った記事は下のリンク先になります。 キャンピングカーフェアに行ってきました | 軽キャブコン
どうも児玉です。 さあ、 今日から隣接する東京都で緊急事態宣言が発出されました。 昨年の今頃は、 週3で自主練動画を流したり、少人数制で活動したりしてたのを思い出す。 時には人の流れを最小限に抑える為に、会場を別で借りて私が動くスタイルもとってた。 人間、 前向きじゃなきゃね。 実は、 このゴールデンウィークも様々なイベントを準備してたんだけど、とてもそんな感じじゃなくなちゃった。 救いは、 埼玉県は緊急事態宣言が出てないこと。 これだけでも大きく違うと思う。 ひとまず活動は出来てるし、感染拡大地域を跨がなければ、交流試合も出来そうだから。 今、 本当に伸びてる選手がいるんだよ! 頑張ってる選手がいるんだよ! 所詮、 子供のスポーツって言われるかも知れないけど、日本の将来を担うのは今子供だからね。 技術面でもメンタル面でもそうだけど、壁にぶつかった時にどうするのか? ぶち壊すのか? よじ登
最近しょーもないネタばっかりでしたが今回は本当の絶景を紹介します! 群馬県 片品村にある一本桜『天王桜』 4/23撮影です。見た目満開ですが9分咲き程度でした! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、PLフィルター、Z 50 + 『FTZ+Micro-NIKKOR 55mm F2.8』 駐車場から徒歩数分で天王桜に到着します。 日本の里山といった感じでとても素晴らしい場所です! 関東、というか本州でヤマザクラの中でも最後の桜の一つになると思います。 うんうん!素晴らしい!! この日はNHKの生放送ニュースのロケハンが非常に邪魔でした・・早い時間からライトたてて桜の周りでリハーサルをして・・カメラ爺さんに『ねーちゃん邪魔だよ!』と言われてどいてました(笑)とはいえライトは避けてもらえなくて撮影に苦労しました
みなさん、おはようございます~ 週末いかがお過ごしでしょうか? 私はコピーライティングの課題があって忙しいです。 さて、過去にも何度か挙げているネタですが、変な日本語シリーズです。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com 変な日本語にも、日本語の精度にレベルがあるように思います。 惜しい! かなり精度が高い日本語、ほとんど添削不要 違和感を感じる 文法などは正しいけど、日本人だとちょっと違和感を感じる 一部デタラメ ちゃんとしている部分とデタラメの差が激しい ほぼデタラメ 何言っているんだか理解するのに想像力を要する、理解不能 で、昨日見かけた絹のような足は、実は数年前に一度見かけたことがあります。 昨日久々の再会をしました(笑) この変な日本語レベルは、ほぼデタラメレベルです。 絹のような足・・・ 絹のような足 製品名から違ったインパクト
皆さん、こんばんは 今日も天気よく気持ち良い一日でした 今日は秋田県にある特別史跡である大湯環状列石のお話しです 特別史跡は国が学術上、価値があるものって言うのでしょうか 文化省HP見ると縄文時代の特別史跡は全国に4箇所しかない一つ 訪問回数多い場所です なぜかと言うと景色が落ち着くから 写真で横たわる木に座ってボォーとするのが好きです 空も綺麗、景色も落ち着く、風が気持ちいい 桜も満開です 桜の木も大きく立派です 歴史調査で、この石は6キロ先の川から運んだことがわかったそうです 一つ一つの大きい石 敷地内にはストンサークル館もあり縄文土器なども展示され 縄文時代の歴史を学べます 景色がや空間が好きな場所です 今日も読んで頂き、ありがとうございました 感謝です
ふくさぎ 前回の第2弾です。当記事は非常に読みずらくて目が回ってしまう危険性があるので、気分が悪くなる前にすぐに離脱してください! hukusagi.hatenablog.com ▲▲前回の文字がどこかに消えてしまうブログ記事です(※早くクリックしないとどっか行っちゃうので読みたい人は注意!!) 文字が回るCSSアニメーション【3選】 3D横回転 3D縦回転 時計回り 文字が回るCSSアニメーションの注意点!! 観覧車のように回りたい まわって まわって まわって まわ~るぅ~ はい、自称世界一見にくいブログ記事です! マジで気分が悪くなる前に離脱してください!! 本当にスターとかコメントとかいりませんのでね…汗 私もこの記事かいてるだけで目が回ってしまいました ちなみにこんな記事書いてしまった理由はありません! ただのネタです! しかし、おかげで世界一ウザイ記事が出来てしまったと思います
こんにちは!鹿まるです! 先週に県北広島県三次市に食パン専門店がオープンしました♪ 食パン専門店て流行っていますよね( ^∀^) イメージ的にはノガミとかが有名ですね♪昔は食パンなんてそんな高い値段つけて誰が買うの??と思っていましたが、今では、 なに!?新しいパン屋さんがオープン!?ぜひ行かねばってなってます(笑) で、地元にできたとあっては行かねばならないと早速行ってきましたのでショプ会したいと思います!! では!いってみましょう!! どこにできたかというと?? 店名:朝の食パン専門店 始まりの食パン 住所:広島県三次市東酒屋町549−1 電話番号:082−455−6445 営業時間:8:00〜17:00 ※パンがなくなり次第終了となります 定休日:無し(年末年始以外は無休予定) 駐車場:6台あり 場所的には、山陽自動車道三次インターから三好ワイナリーの方向に五分ほどいったところですね
ずーっとしたい事があったんです。 それは、、、 自転車のサビ落とし! 職場まで自転車通いなんですが、今の自転車を買ってから約5年、メンテナンスなんてしてこず… 『その自転車、サビ凄いな…』と引かれることもしばしば(笑) 最近は漕いでるときに『ゴリゴリジャリジャリギコギコ』 もうどんな擬音語で表せばいいのか分からないくらいの音。 足に伝わる感覚も『ああ、これいつか自転車バラバラに壊れるんだろうな』なんて思いながらも 朝の出勤レースを共に頑張ってくれていました。 毎朝のことなのでストレスも溜まってきており、ついに行動に移しました!!!!!(そんな大々的に言うことでもない) 近所のコーナンとダイソーで潤滑油スプレーとサビとりを購入! だがしかし!!!! 家に既にあったのである。 こいつが…… 昔初めて一人暮らしする時に父親が置いていってくれたKUREの5-56というスプレー。 潤滑油スプレー界隈
明日から緊急事態宣言が三たび出されることになった。 折角の連休もお家で我慢やなんて若い人たちは可哀想だ(勿論高齢者も)。 今日は朝から曇りで気温も少し下がった。 猫のクルミはガラス窓から太陽が差さないと居場所がない。 やっぱりコタツが良いわ、と私を見て「スイッチ入れて・・・」って顔をした。 で、今日はずっと炬燵の中。 韓流ドラマ「ロマンスは必然に」全40回ようやく見終わった。 ドラマは大きな出来事があって、その中で出会ってロマンスが生まれる男女の話。 だらだらと物語が進むので、途中寝てばっかりでついに最終回に突入した。 「あれ?あの事件の結末はどうなったん?」と娘に聞く始末。 38回ですべて解決したらしい・・・私は長い話を辛抱して観ていたのに、肝心な所で寝てしまったから解らず仕舞い。 長い間辛抱して観た努力は何だったのだ。 ところがびっくりしたことが有った。 今日は主人公の男性の誕生日なの
ドメインとは不動産で言えば住所ですね! そしてブログと言うお家を建てるイメージではないでしょうか。 はてなブログの場合は、PROで有料版を利用している人と無料版を利用している人とで違うようです。 無料版でブログをつくった場合は、大きなマンションの一部屋というイメージですよね! ある意味大きな器に守られているという感じです。 あのマンション大きいよね! 遠くからも見えるよね! 誰でも知ってるよね! という感じで認知されています。 郵便配達の方も迷うことはないですね(^^)/ 無料版のドメインパワーが強いのは、「はてなブログ」はそもそものドメインパワーが強いという上記の大型マンションのような認知度があるからです。 その点では、早めに検索エンジンにも認知されやすいのです。 有料版でドメインを取っての運用となると「〇〇.com」「△△.jp」のようにhatena.ne.jpが付きません。 その分、
ネコカゴ! エコカゴにネコ。 ネコカゴ。 週末のお買い物 エコカゴ 飲み過ぎに注意 週末のお買い物 猫缶の残りが少ないのです。 毎週末のお買い物。 今日も猫のご飯とお酒を買いに行く。 猫缶も飽きないように毎週種類を変えてみる。 カリカリは毎日同じでも飽きないのに、ウェットは同じのだと飽きるのは何故だろう・・・ エコカゴ ここで猫缶を食べる。 入ったまま出てこないので、カゴの中で猫缶の時間。 横から奪い去られる心配もないからゆっくり食べれたそうです。 レジ袋を買うよりネコカゴエコカゴの方が、ササっと会計してそのまま持って帰れるから楽でいい。 黄緑のエコカゴは今日買い足したのだけど、 壊れても無料で交換、要らなくなったら引き取ってくれて300円返金されるらしい。 それ(・∀・)イイネ!! 飲み過ぎに注意 飲みすぎたー! 家飲みはそのまま寝れるから楽でいい。 (*´艸`*) 応援お願いします。
「占いから寿命もわかるの?」 病気や事故が原因の危険な時期はわかります。 でも、「死にますよ」の予言はダメです。 有名人の占いでよく見かけるのは、「○○だから亡くなった」というもの。 それも亡くなった直後に。私はこれ、嫌いです。 『荒野の素浪人』(主演)三船敏郎さん 【四柱推命】気になる寿命はわかるの? 【紫微斗数】〈寿命〉私の63歳からの10年間は要注意 「大事なことは寿命じゃない」なんて言っていられない 「大事なことは寿命じゃねえ。生き方だ」(峠九十郎) 【結論】寿命と生き方「どっちも大事!」 【私の対策】寿命を延ばすために 「児孫のために美田を買わず」というけれど… 【余談】『荒野の素浪人』峠九十郎は無敵の鉄人 さて、私が大好きだったテレビ番組。 それは「世界のミフネ」三船敏郎さんが演じる『荒野の素浪人』。 悪人をとにかく豪快に斬り捨てます。 新シリーズで、主人公の峠九十郎が医者(山
こんにちは、ちょこです! 今回は「ユージェネ」から、使う色を統一することでユーザーの学習コストを下げているデザインの事例があったため紹介します。 該当の画面はこちらです。 プレイヤーが目的地に向かってフィールドを進んでいる画面です。 目的地に関する情報は同一の色でまとめられている 色が統一されているのは目的地に関する情報についてです。 この画面内に表示されている目的地に関する情報は、全てマゼンタ色で統一されています。 情報は3か所にあります。 1:プレイヤーの周囲にあるマーカー 2:画面左上の簡易マップ上に表示され続けているマーカー 3:目的地が近くになったらフィールドに表示されるマーカー 複数個所にあるのは指で情報が隠れないようにするためでしょうか。 このように同じ色を使うことにより、それぞれの情報の関連性が増します。 ユーザーの学習コストも下がり、自然と理解できるデザインになっています
アレルギーの喩えで お医者さまが よく使う表現に 『入れ物』というのがあって 人には それぞれ そんな入れ物があって そこが いっぱいになって 溢れてしまうと発症する というような… 溢れてしまった入れ物は? どうなっているのかなあ… 混沌としたchaosのまま 今日は ほんの少ししか進まず アレルギーが厳しい! おそらく お日さまのせい… 先日 草取りのため5時起きして お水と甘くないココア飲んで さっそく開始して そのうち ピンポイントに! まるでレンズが焦点合わせてるみたいに!! お日さま☀️差して… 初めて経験する腹痛が起きて… こう 胃のところの皮膚と脂肪の間の空間? が なんか滲みるもので充満してる? しくしく痛くて じわじわ放散してく… みたいな 激痛じゃないから またまた2時間! 頑張ってしまって 大きなごみ袋パンパンに2つ分 草取りして!☺️ 気持ちは さっぱり すっきり
もう壊れて使えないと思っていた、慶の部屋のDVDプレイヤー。カナメが名探偵コナンのDVDを借りてきて使ったら、再生できることがわかりました。 「使えないよ」と言われ続けてDVDのことは忘れていた慶も、コナンが映っているのを見て、自分も見たいと泣いてしまいました。 慶が好きなアンパンマンのDVDは、慶が持ち歩いたり踏みつけたりで傷だらけなのですが、やってみたら一枚だけ再生できました。『いのちの星のドーリィ』という作品で、アンパンマンの中でも慶が特に好きなものです。 多分明日もDVDを見たがるだろうから他の作品も調達しようと閉店間際のブックオフに駆け込んで買って来たのが写真のDVDです。頑張って買ってきたのに、ずっとドーリィちゃんを見ていたかったようで、今日のところ出番はありませんでした。 カナメは、コナンで殺人事件を見たら怖くて一人で眠れないと言って呼びに来るし、慶はDVDをかけて欲しいから
どうも!LSSです!! プログラム言語の進化の歴史の中で、「オブジェクト指向」という考え方が取り入れられるようになり、今やほとんどのプログラム言語で「オブジェクト指向」の概念が取り入れられています。 で、そのオブジェクト指向言語につきものなのが「クラス」という概念です。 オブジェクト=モノ クラス=型 で、「クラスって何?型ってどういう事?」の説明によく引き合いに出されるのが「たい焼き」の話。 「たい焼き」は小麦粉の生地が魚のカタチになっていて、中にあんこが入っているスイーツですが、その「魚のカタチ」にするのに 「焼き上げた後からいちいち魚のカタチになるように彫刻する」 なんて作り方はしません。 あらかじめ、魚のカタチにくぼませた鉄板に生地を流し込むと、たい焼きの形に焼き上がりますね。 この「鉄板」に当たるのが「クラス」 そこに生地を流し込んで焼いた「たい焼き」がオブジェクト、って事になり
ワクチン接種よりコロナ拡大の方が一歩早かった。GW前に食料を買い込んで籠らないとまずそうです。山中の神社が多かったから今度は海沿いの神社にお詣りしようと計画していましたが、さすがに保留しないとダメな雰囲気になってしまいました😞 高齢者への接種がほぼ終わるのは7月くらいでしょうか。接種を希望しながら間に合わず逝ってしまう人が多くなりそうで心配です。 お詣りの時に百度石を確認していますが設置されている位置は全く違いますね。10回で膝が壊れそうな神社もあれば1000回でもいけるぜ! な神社も。誰も来ないだろうひっそりとした神社でまたお百度やってみるかと考えています。 ######################## ようやく本題に入ります。神社で虫を見て、それが歓迎の印だろうとなかろうと楽しくなればいいなと普段思って何度も書いていたわけです。 a-wi.hatenablog.com そのために
「さて、今日も「お名前診断」の2回目を・・・」 『あ〜〜っ、面倒くせぇなぁ〜。』 「あれ?どうしたんですか有作さん。」 『いやぁ〜っ、風間俊介(かざましゅんすけ)は、ディズニーの話になると出てくるな。』 「何ですかその納言(なごん)の“街ディスり”みたいなネタは?」 『あれだけディズニー好きすき言ってるけど、日本語版の吹き替えとかいっぺんもやらせて貰ってねぇんだぜ。』 「そんな補足情報まで入れなくていいです。」 『てな訳で、「ヤマザキ春のパンまつり」の終了時期が押し迫った今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?あなたの不満有作です。』 「時事ネタ入れるならもっと他にあるでしょ。緊急事態宣言とか・・・。」 『そんなのこのブログで扱うネタじゃねぇだろ?』 「パンまつりもこのブログで扱うネタじゃないですけどね。」 『いやぁ〜っ、瑛人(えいと)は早くも“一発屋”のにおいがするな。』 「“街ディスり
ホットサンドじゃなくてトーストで朝ごはん これも久しぶりですね~ 朝ごはん1 トースト チンだけなので楽ちん 冷蔵庫にあったレモンバター 沖縄で買ってきた、パッションフルーツのジャム どんな味なんでしょう??? 以外と甘くなく酸味があって、私は好きかも~ 烏山椒はちみつ 風味があって美味しいかも~ 海苔の佃煮は安定感ありますね~ 行ってきま~す 朝ごはん2 フレンチトースト 家では初めてやりました、フレンチトースト 以外と簡単なんですね〜 珍しくレシピ・・・ 卵:1個 砂糖:大さじ1 牛乳:100cc位 バター:適量 混ぜた卵の液に浸してバターで焼くだけ〜 あっという間に完成です〜 メイプルシロップ切れてたので、はちみつ~ 食べ終わってから思った・・・ シナモンふれば良かった・・・ 朝ごはん3 明太マヨ あみの佃煮 のりの佃煮 今しかない二つ~ www.hkt1989.com
こんにちは。わたしです。 今日はこちら!まだ桜の咲いている時期にパレスホテルへやってきました。 この時期に来訪を決めたのナイスだな…と思ってしまう見事な桜です。 雨が降りそうな天気ではありましたがそれでも桜が綺麗。 満開ですね。 この日は丸の内方面から歩いていましたのでこちらの入り口から入りました。 今回のお目当てはグランド キッチンかザ パレス ラウンジで提供される3種の苺パフェ 。パレスホテルのパフェ、いつも気になっていたんですよね。 せっかくなら苺の時期にいただきたいなと思っていたので来れてよかった~! ちなみにラウンジバー プリヴェでは"ワンハンドレッド ストロベリーズ"という苺100個以上の盛り合わせと苺カクテル、フリーフローカフェを楽しめる(2名で¥15,730)を提供しているそう…半分こしても50粒…?ちょっと規格外すぎてびっくりしますね。ほぼ水分でお腹たぷたぷになりそう。
友人や知人の励ましやお祈りは心をあたたかくしてくれました。神社にお参りしてくれたり、招き猫を奉納してくださったり、体にいい食べ物やDVDなんかを送ってくれたり、ありがたいです。「大丈夫」「あなたは強い人」「待ってるよ」という希望の言葉も、力が湧き出る魔法です。 「入退院に付き添いしようか」なんて、遠方に住んでいるのに言ってくれる方もいたりして、「なんて優しいんだぁ~」と声に出して泣きました(でもタクシーで行き帰りできるので「ありがとう、大丈夫」と言いました)。私もだれかのそういう時にはさっと手を差し伸べられる人になりたいと思いました。入院や手術の不安や心細さをやっと実感できたので。 悩んだり疑問があった時にはネットで質問をしました。皆さんとても親切丁寧に答えて下さりました。同じ非浸潤がんの方、明日手術の方、治療を終えてアドバイザーとして活動なさっている方などに共感していただいたり、共にがん
おはようございます。 久留米のじじいであります。 私「寒くて水温が低い、メダカの 稚魚は育たん」 ブログ友のところの金魚は、裕福な金魚で 温水ヒーターが入っている。 私「温度を上げんと駄目なようだ」 家人「生まれた稚魚が育たないねえ 水の温度だろうかねえ」 *** 私「じつはな、もう一つ変えた」 家人「それは、何ですか」 私「ゾウリムシを食べさせていないよ 寒い間は培養が難しいんだ」 家人「それでどうしているのさ」 私「市販の稚魚用に餌をすり鉢で 細かくして使っている」 家人「食べているの」 私「食べてはいるが、ゾウリムシには かなわんよ、やっぱり生き餌が良い。 もうそろそろ、水温も上がったようだし ゾウリムシを培養してみようかとも思う。 寒い時期の培養は2回失敗をした。 それであきらめた。 しかし、自然の生き餌が一番良い。 これを主食にして、市販の餌は おやつにしたい。 *** ネットで
クリーミーで個性的なウード DATA My Episode NOTES My Evalution DATA Name: Oud 27 (ウード27) Brand:Le Labo Launched in 2009 Perfumer:Vincent Schaller My Episode ニッチフレグランス愛好家の間で「ジョーマローン」「ディプティク」と並んで非常に人気なのは、今日ご紹介する「ルラボ」だろう。 ニューヨーク発のまったく新しいスタイルの香水専門店だ。 ぼくもこのブランドのことは良く知っていたものの、あまりにも人気なものだから、天邪鬼なぼくはずっと敬遠しているところがあった。 しかし、昨年、とある販売員さんとの出会いで改めてこのブランドの香水のことを知り、それをきっかけとして、ルラボに目覚めたのである。 その時に購入した初ルラボの香水のことは明日の夜に書くことにするが、今日は、その
こんにちは。 今日は爽やかな初夏の1日でした。 今年、小学校に入学した娘の靴を洗いました。もう洗っても汚れが落ちないような靴があったので、「この靴はもう、捨てるね」と娘に言ったら、「嫌、まだ履ける」と言われてしまいました。 「また、新しい靴を買ってあげる」と言ってみましたが、娘は捨てるのは嫌なようでした。 娘に理由を聞いて、子どもの思いに涙が出そうになりました。 今日は、娘が汚れた靴を捨てたがらない理由をご紹介します。 子どもが汚れた靴を捨てたがらない理由は? 汚れた靴をどうしたか 思い出の品を処分したいけど まとめ 子どもが汚れた靴を捨てたがらない理由は? 汚れた靴を捨てたがらない理由を聞いてみました。「あのね、この靴は保育園で、あかりちゃんと遊んだときに履いていたの。だから捨てたくない」と言ったのです。 あかりちゃんは娘と同じ保育園で仲良しの友達でしたが、お父さんの転勤で、県外の小学校
今日は、午前中お勉強をしようと思ったら姪っ子と甥っ子がきてくれたので、お勉強はやめて姪っ子と甥っ子とすみっコぐらしのボードドゲームをして遊びました。 それからしばらくして妹が来て姪っ子のためにアニメ「コジコジ」を見せてくれました。 最近「ドラえもん」とか「クレヨンしんちゃん」とか「アラレちゃん」とか昔のアニメが好きみたい。 私は姪っ子がテレビ見てる間はお勉強をしてました。 その後は読書📖 マンガ「ワンピース」👒 午後は妹と姪っ子、甥っ子と商店街の方へお散歩👣 公園🐼でお昼ご飯を食べました🍱 公園では、車イスを漕ぐ練習もさせてくれました♿ お昼を食べたら甥っ子と妹と久し振りにバトミントン🏸 楽しかった(゚∀゚) その後、駄菓子屋さんに行ってふ菓子を買ってもらって食べました(๑´ڡ`๑) 姪っ子は、3つ入っているガムの中に1つ酸っぱいのがあるのを買ってもらって、姪っ子と甥っ子と私の
おこしやす♪~ 2021年4月25日は何の日 4月25日はTMS・感動新婚旅行の日、しあわせニッコリ食で健康長寿の日、失語症の日、ファーストペイデー、DNAの日、世界マラリアデー、歩道橋の日、拾得物の日、国連記念日、市町村制公布記念日、カレーラーメンの日、等の日です。 ●TMS・感動新婚旅行の日 ※フラッシュモブサプライズプロポーズ www.youtube.com 愛知県名古屋市に本社を置き「私たちは感動を提案します。」をモットーにオリジナル新婚旅行ツアーなどを手がける株式会社トラべルマネジメントシステム(TMS)が制定。二人の大切な思い出となる「新婚旅行」を文化として残したい、これから始まる二人の人生と言う旅で「新婚旅行」を楽しく思い出す一助となりたいとの願いが込められている。日付は4と25で「新婚旅行シーズンの4月に2人で行く(GO=5)」の組み合わせから。同社は春のゴールデン・ウィー
みなさーん 気球に乗ったことありますぅ? ないなぁ(︶^︶) 狭きゃ無理ですぅ ╰(‵□′)╯ お題「わたしの宝物」 熱気球 あれぇ カンガルーがたくさん 群れ むかし、オーストラリア ケアンズ近傍で日の出とともに、気球で空を漂った。 ホテルからバスで大草原の会場に到着すると薄暗い中、たくさんの熱気球が離陸準備をしている。ツアー客は、しばらく準備待ち。「バーッ、バーッ」とおおきな音を立てて、気球の下にあるバーナーが火を噴く。もうぱんぱんに膨らんで準備万端のように見えるのだが、、、、 そして、いよいよゴンドラにのる。操縦スタッフ併せて5人くらいだったと思う。乗船してしばらくすると、離陸した。ゴンドラにはガスボンベがあって、いくつかのバーナーにつながっている。微妙に、ガスバーナーを噴きながら10数メートルくらいだろうか、高度を保っている。 乗ってみて気づいたのだが、この気球には、舵もブレーキも
●ほんとに降る?● ★こんな感じ 今回もご訪問ありがとうございます。 今回も、前回受けが良かったので星を降らせるなんて事をしてみました! 魚も枠の中で泳がせてみました。どうでしょう?その他も色々と書いてみました。 今日も魚が泳いでまーす! ★☆ ●今日は手羽先 手羽先をタレに漬け様と思います。 それも煮卵のタレに…。 タレは醤油、お酒、みりん、お水を各大3 それにプラスニンニクを1片潰して入れるだけ ●袋に入れて 一応溢れたら嫌なので、ホウロウのバットに入れて冷蔵庫へ ●グリルで焼く 全体を撮るの忘れましたぁ(笑) ●いちご 何だかいちごを食べる機会がが多くなりました。息子がいちごが好きとか言うので…。 298円の時に購入してます。 ●お店がオープン 知り合いが「韓国料理」のお店をオープンしましたぁー。 こんな時期だからとっても嬉しいです。 お祝いに観葉植物(サンスベリア)を持って行きまし
とある山の中に、一人のオガ娘が住んでいました。 オガ娘はずっとエル娘と仲良くなりたいと思っていました。 そこで、 「心のやさしいオガ娘の家です。どなたでもおいでください。 おいしいお菓子がございます。お茶も沸かしてございます」 という立て札を書き、家の前に立てておきました。 しかし、エル娘たちは疑い、 誰一人としてオガ娘の家に遊びに来ることはありませんでした。 オガ娘は非常に悲しみ、信用してもらえないことを悔しがり、 終いには腹を立て、せっかく立てた立て札を引き抜いてしまいました。 一人悲しみに暮れていた頃、 友達のオガ男がオガ娘の元を訪れました。 オガ娘の話を聞いたオガ男はあることを考えました。 それは、 「オガ男がエル娘の村へ出かけて大暴れをする。 そこへオガ娘が出てきて、オガ男をこらしめる。 そうすればエル娘たちにもオガ娘が やさしいオガ娘だということがわかるだろう」 という策です。
日替わり内室でできるだけ課金しないでイベントや議事院で上位に入りたければ、権勢7位の浜野和嘉のブログを見て上位の動きを研究していこう! 研究方法はこちらから こんにちは、浜野和嘉です。 日替わり内室の271サーバーの4月24日22時ごろのイベント状況を解説します。 目次 親密戦 サブイベント 議事院 蛮王討伐 親密戦 4月22日から4月24日まで親密戦が開催です。 ランク100位以内はサーバー間親密戦の参加資格を獲得できます。 1位 でーすけさん 11111 2位 北之迫理乃さん 11058 3位 岸井栄華さん 6626 4位 濱屋昌実さん 6274 5位 奥原七生さん 4978 親密戦の1位はでーすけさんでした。 おめでとうございます。 2位の北之迫理乃さんの追撃をきっちり振り切っての勝利はさすがといった感じで強いです。 サーバー間親密戦でも期待できる勝ち方ですね。 サブイベント 4月2
もう気づけば5月ですね 5月といえば、、そう、 緊急事態宣言 ちょうど去年、1番目、そしてやばい緊急事態宣言が発令されましたね。 その緊急事態宣言が今回また、3度目の発令がなされるようで 今回は1度目と同じでパチンコ店も例外じゃなさそうなのでちょろっと見ていきましょう。 要請の内容 パチンコ店は? 東京遊技協は まとめ 要請の内容 実施期間 令和3年4月25日〜令和3年5月11日 実施区域 東京都、京都府、大阪府、兵庫県に”緊急事態宣言” 愛媛県に”まん延防止等充填措置” を適用 【東京都】 酒類またはカラオケ設備を提供する飲食店に休業要請、それ以外の飲食店には、午後8時までの営業時間短縮を求める。 また、 建物の床面積が、1000平方メートルを超える商業施設などについては、食品など必要必需品の売り場以外に要請。 やむなく営業継続の場合は、営業時間短縮、週1回程度の休業などを考慮。 パチン
人気ブログランキング プレイべのためにプクちゃんでドレアしてみました🎵 つい先程まで開催されていたフレのまーるちゃん&『プクリポンヌ』主催『春プク集会』に遊びにいってきました(* ॑꒳ ॑* )⋆*🌸 前回2月に開催された『冬プク集会』では【ぬくぬくどり】ならぬもこもこ【ぷくぷくどり】໒꒱· ゚として参加したこの集会🎵 lunamerrick.hatenablog.com 今回はイベントタイトルからもわかるように『春』をテーマにしたドレアということで、『春』の季節イベントで会える【妖精の国】の女王『ポワン』様ならぬ プクリポなので…プワン様(* ॑꒳ ॑* )⋆*🌸 というコンセプトでドレアしてみました🎵 季節イベントでもらった「パンジーのかんむり」をベースに「妖炎魔女のドレス上」「マジカルドレス下」など最近追加された無課金アイテムを中心にパーツ構成(๑•̀ㅂ•́)و✨ 【ポワン
記事を書いている人 ラーメン年間300杯以上を10年間 お取り寄せやカップ麺等、自宅でラーメン年間100食 日々お店と監修ラーメンを食べ比べ中 今回紹介するのは「麺処 井の庄」監修 辛辛魚つけ麺@チルド麺 激辛マニアから評価の高い「麺処 井の庄」はチルド麺でどのような一杯を提供してくれるのだろうか!? 宅麺.comについてはこちらから www.hotarou-ramen.com 宅麺.comのランキングはこちらから www.hotarou-ramen.com 「麺処 井の庄」について 「麺処 井の庄」監修 「辛辛魚つけ麺」@チルド生めん について 食べてみた感想 麺について つけ汁について 開封~調理 総評 「麺処 井の庄」について 大人気激辛シリーズ「辛辛魚」を要する「井の庄」 特徴 少し甘めの魚介豚骨 一味とラー油をブレンドした激辛ソース つるつるとしたちぢれ麺 激辛マニアの間で評判の
今年に入って2月くらいに?出来たのかな? 「東印度咖哩」と聞くに、そらあ、とりあえず、行かんとね(^^)はい、うめじろうの華麗なる日々、ラーメン編でございます! 「名物カレーら麺」、大きな看板で宣伝しちょります!店先には2,3人の客が並んでましてね・・、並ぶの超苦手なんですが・・まあ、並ばねばしょうがないし・・・^^; 程なくして店内に案内され、おっと・・、外から見てるよりも中は意外と広く、奥に深いつくりになっています! オーダーは、マストに、「名物カレーら麺」850円(^^) 着丼です!んんん~、白湯スープにカレー!濃ゆい感じはなく、さっぱりテイストな見た目です まずはスープを、いただきます! あんんー・・、最初口にした感じでは、やはりマイルドな印象。しかし、奥に感じるスパイシーさが、なかなかイイですよー(^^)! でもやっぱ、パンチが欲しいから辛みスパイスをフリフリしちゃいましょう・・
最近は、初夏の様な暖かさになりました。畑の野菜もグングン育っています。 楽しみにしていた、大粒のそら豆が収穫できました。これから20日間くらいは続けて収穫できそうです。粒の大きさは、3cm少しあり湯がいて食べると食感がとても良いです。ビールの友やサラダにして夕食にならびました。 キュウリは、葉が濃い緑でつるも上に向いて伸びています。二日で1cm位の成長です。 先日植えた、ピーマンやシシトウも水やりして元気です。 トウモロコシも順調に育っていて、来週は一回目の手入れをする予定です。 大粒のそら豆が取れ始めました。 3cmの粒で食感が良い そら豆、たくさん実をつけている。背中に黒い筋が入ったら取りごろ そら豆 今日の分だけ収穫 キュウリ 葉も大きく、元気に成長している。 スナップエンドウは開花の数が減ってきた。 スナップエンドウ、さやも食べるものとしての最後の収穫 トウモロコシ、順調育っていて
厳しい建設業界の年度末もとっくに終わり、4月はちょっと「ノンビリするはず」だったんけど、繰り越しの業務やなんだかんだでダラダラと忙しいままゴールデンウイークを迎えそうです それでもこの日は、出版社から「新しい企画があるんですけど打合せしませんか?」ってメールを貰い、仕事も忘れすっかり浮かれポンチな気分でいそいそと出掛けていった 好きでやってる副業って忙しくても嬉しいんですよね(笑) 天気も良かったので、御茶ノ水駅から神保町までブラブラ歩いて行くことにしてホームに降りると、目の前に「聖橋」 「聖橋」、関東大震災の復興橋として昭和2年に竣工した鉄筋コンクリートアーチ橋 神田川に架けられたこの橋は、左岸側の湯島聖堂と右岸側のニコライ堂(東京復活大聖堂)を結ぶことから「聖」の名前が付けられたらしい 2017年に完了した長寿命化工事の保護コンクリートがまだまだ新しく、貫禄のあるアーチ橋がちょっと恥ず
日光街道沿い、辺鄙だった我が家の周りも、建売住宅が建ち並び、すっかりしゃれた住宅街になりました。 さて、この建売住宅を購入してお隣に引っ越してきた、お若いご夫婦、 気さくにご挨拶をかわす、感じの良いご夫婦です。 そのお子さんが女の子で、今年一年生、あれからもう7年も経つのですね。 毎日、通学で我が家の前を通るのですが、いつも顔を合わすと、「おじいちゃん行ってまいります」と、何と可愛いご挨拶・・・ 八十路過ぎの私、ひ孫のようなお嬢さんに、何か微笑ましく癒されます。 ・・・・・ さて、昨日、仲の良いブロ友の投稿で、きれいな絵手紙の写真を拝見、 紫色が可愛い、小学生のランドセルの絵手紙の写真・・・ そのブロ友の写真をお借りしましたが・・・ 「コロナに負けないで、夢と希望をいっぱいつめて」というコメント、 この絵手紙を見て、ふと、新学期を迎えた、お隣の可愛いお嬢さんを想い出しました。 発表された、
最近はもっぱら肉より魚介派のポポンデッタです。 と言ってもしょっちゅう肉も食べますが。笑 以前記事内コメントでも書かせていただきましたが、魚介類は料理をすること自体が楽しいですね。 もちろん手間もかかるし、手が生臭くなるし、余裕がないとなかなかできませんが、 美味しく料理できた時の感動はひとしおです。 (最近、肉は胃がもたれます。特にメンチカツ) 数ある魚介の中でも、初めて食べた時に一番感動したのはメヒカリですね。 身の軽やかさというか繊細さというか、細かな繊維感の中に感じる旨味と、頭やひれの香ばしさ。 酒のつまみというより、純粋に食べ物として感動しました。 ということで今回はメヒカリの唐揚げを作ります。 今日は休みだったので、その他もいろいろ作ったので紹介します。 メヒカリの唐揚げ 真鯛の刺身 ハモの天ぷら 厚揚げ豆腐の煮物 砂肝の自家製塩ダレ和え まとめ メヒカリの唐揚げ 冬に旬を迎え
深夜帯のブログの更新になってしまいましたが、今日はカウンセリングを受けるため、ちょっとだけ長く電車に乗って、中心地の街中へ。 心療内科とは別に、カウンセリングを受けていた時期が一時期あったんですが、どうしても私自身が住んでいる地域から離れているため、途中でしんどくなって、続けられなくて、通わなくなったんです。 が…。 何故か、今回の私自身の出来事で、ふと…お世話になっていたカウンセラーに会いたくなり、前日に予約して、他の用事を済ませて、夕方からカウンセリングを受けに行ってきました。 前回から1年以上経っていましたが、お元気だったので、本当に安心しました。 色んな話していくたびに、ブァっと溢れ出ていく私自身の思いを吐き出し続け、気が付いたら1時間半になっていました。 1年以上前とはいえ、前回よりも私自身が、はっきりとした私自身になっていました。 私自身が、身体も心も両方が壊れたのは、事実なん
美祢線と小野田線を行く 4 / 青春18令和3年春紀行 最終日 大寧寺の境内を歩いていきます。 すると、何やらたくさんの石塔が並んでいました。 江戸時代のお墓が並んでいるそうです。 これは1803年に亡くなられた斉藤栄吉さんのお墓 1843年に亡くなられた八木甚右衛門さんのお墓ですね こんな感じでお墓がいっぱい並んでいました。 よくもこんな昔のものが残っていたものですね。それも埋葬者一人一人の名前までわかっているなんて。 そんなお墓の横にある石畳の坂道を登っていきます。 「大内義隆主従の墓」 山口を拠点に覇権を握り、最後には家臣であった陶隆房に謀反を起こされ、この大寧寺で自害した、戦国大名の大内義隆の墓もあるようです。 これは「経藏跡」だそうです。 ・・・さすが、戦国時代・・・ 石畳の坂道を登っていきます。 赤い衣をかぶった仏像がいくつも並んでいます。 登っていくと、木立の間に見えてきまし
山口県の丸亀製麺では ほとんどのお店が『豚キムチぶっかけうどん』の販売実施店舗。 丸亀製麺のホームページで調べると 下関にある2店舗 『ゆめシティ』と『シーモール下関』では 『うま辛まぜ釜玉うどん』の販売実施店舗である と表記されています☆ こんばんは、ぽんたです。 販売実施店舗のPDF 丸亀製麺 ゆめシティ メニューに『うま辛まぜ釜玉』が見当たらない・・・ しかし、ないものは仕方がない! 牛すき釜玉うどん 他にも(´ω`*) ここはフードコート、他のお店からも注文☆ そしてフードコートを見て回って・・・ ご馳走様でした☆ 最後に 販売実施店舗のPDF 以前の記事にも貼ったPDFですが、こちらが販売実施店舗です。 ゆめシティ、シーモール下関が『うま辛まぜ釜玉』に○がついていますね☆ pontasan.com 結果としては、以前の記事でも書いた通り 販売実施店舗と書かれているにも関わらず 販
吾輩は猫になりたい。 名前はまだない。 あ、、、嘘です。 名前はあります。 名前は、bollaです。 そうそう。 もうブログを初めて数年経ちますが、 【bolla】は、【ボリャ】と読みます。 スペイン語で、【lla lli llu lle llo 】は、 【リャ リ リュ リェ リョ】と読むのですが、 ブログ開設当時は、まだスペイン語が分かる時だったのと、 スペイン語の独特の発音が好きで、 スペイン語っぽい名前が良いなと思い、 【bolla(ボリャ)】にしました。 おそらく、【ボラ】と読むと思っている人が多いと思うのですが、 それでは、魚の【ボラ】になってしまうやないですか。。。 こちらが、魚のボラさん。 これ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 私は【bolla(ボリャ)】です。 そんなわけで、吾輩はbolla(ボリャ)である。 どこで生まれたのかとんと見当がつ
はい、どーも!ヒーロー側より敵キャラが好きな派、シャケマ!です!今回は、只今放送中の春アニメについて、シャケマ!が厳選した今みるべきアニメ作品を書いていきます! 桜も咲く頃、アニメも咲き乱れる! あっという間に4月となり、すっかり暖かく、また桜も咲いていたり、既に散ってしまった地域も多いことでしょう。 そんな中、同じく咲き乱れているのが、そう・・・春のTVアニメです!特に新社会人は、仕事や新生活が始まったりと大変だと思います。 もしかしたら、TVアニメをみる暇がないかもしれません。 そんな忙しい方々でも、これだけは見て頂きたい、オススメな作品を厳選して、このブログにてお届けします! 2021年春のTVアニメ6選! では、さっそく放送曜日別で紹介していきます!また、シャケマ!のオススメ度を★の数で表しておりますので、参考にしてみてください! ※なお、前期から継続放送している作品、続編2期以降
上空に行きたい… 家族で遊ぶ日(132)。 休暇が終わってしまい、そこはかとなく漂う無気力感(笑)。 こういう状態で1号、2号に「何がいい?」と聞くと、「ミニマップ」と答えてくるのは目に見えているので、夫に聞いてみると。 「ロシアがいいなー…って、あれ?ロシアマップってなかったっけ?」 …ありません(笑)。 「じゃー、モスクワがあるやつ」…モスクワ? なんでモスクワ…? それを聞いていた2号は、すぐさま「世界旅行(レイル&セイル)はやめて」…あ、あれにはモスクワあったね…でも、あれはわたしも…(笑) でも、他にモスクワ、あったっけ...? ......分かった、レジェンダリーアジアだ! というわけで、今日はレジェンダリーアジアです(ムリヤリすぎない?)。 チケットトゥライド レジェンダリーアジア その1はこちら その2はこちら その3はこちら その4はこちら その5はこちら その6はこちら
いつもありがとうございます。 まっちゃです! 今回は, ビジネスに限らず,あらゆる場面で 人が成長するために重要なもの についてお話していきます。 成長するために重要なこと わたしの読者のひとりで, 美容やコスメ系の発信をしている方がいます。 彼女は都内で会社勤めをしながら 美容やコスメのレビューブログを 書いていました。 レビューブログ♪ 「自分なりに考えてはいるのですが, 何を改善したらいいのかわからなくて。 辛口でいいのでご意見を聞かせて下さい。」 すごく勉強熱心な方で, よくいる美容やコスメ好きの OLさんかと思っていたら, 子供の頃からコンプレックスだった外見を 克服するために必死で知識を学び, 自分と同じコンプレックスで 悩んでいる女性の背中を押したい! という熱い思いを持った方でした。 正直そのブログは, 何から指摘しようか迷うくらい 改善点だらけのブログでした。 彼女が美容
おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 新宿 中村屋 抹茶あん どら焼きだよ こちら 裏 中身 ふわふわ でいいね ふくすけ ふくすけは ぼさぼさ に なってきましたね ちなみに 今日は やっと 予約が 取れた トリミングなんで 2ヶ月半待ちだよ それでは パトロール出動です でわ またね 追伸: 今日は トリミングなんで お返事及び ご訪問は 遅くなります 後 コメントは 承認制なので 公開してほしくない人は 書いといてください ついでに 2度書きは しなくても 大丈夫です 人気ブログランキング にほんブログ村
4月25日、本日の乃木坂46の出演予定です。 【TV】 10:00~10:30 NHK Eテレ「将棋フォーカス」向井葉月 11:45~11:50 テレビ新広島「ポケTの坂道でおじんじょ」和田まあや 22:25〜23:19 TBSテレビ系「日曜日の初耳学」山下美月 24:00~24:30 テレビ東京系「乃木坂工事中」 【RADIO】 18:00~18:30 文化放送「乃木坂46の『の』」筒井あやめ、秋元真夏 19:00~20:00 文化放送「秋元真夏(乃木坂46) 卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ サンデー」秋元真夏 20:05~22:55 NHKラジオ第1「らじらー!サンデー」大園桃子、久保史緒里、渡辺みり愛 なお、予定は変更となる可能性がありますのでご注意ください。 また、投稿のタイミングの兼ね合いで漏れ等あることがありますので、 推しを見逃さないように注意してください。
おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 シニア世代の老後の不安は「お金」「健康」「孤独」と言われています。 魔太郎と古女房は大の旅行好きですが、今はコロナでどこにも行けず残念です。 体力がないと旅行に行けないわ! と古女房はコロナ後を見据えて天気の良い日はさっそうと出かけます。 魔太郎はといえば・・・。 古女房とウォーキング 目指すは平和の塔 ちょっと一息 広すぎて 古女房とウォーキング ウォーキングするのは 平和台公園。ここは魔太郎の自宅から歩いて10分のところにあります。 魔太郎が休日のときは古女房のウォーキングに一緒に出かけるようにしてます。 しかし古女房は「大股で歩くといいの」とさっそうと歩きます。魔太郎はのんびり歩くので古女房のあとを ふうふう いいながら追いかけるのです。 古女房は日焼けを防ぐために日傘持参。 魔太郎はハゲを隠すために帽子(笑) 古女房が夫と一緒にウォーキン
当たり前だけど、どこでも差別はある。 そして今回のドキュメンタリーでは、中国でアフリカ人が差別されているというもの。 知らなかっただけ。 BS1スペシャル「黒人中国夢 -ブラック・チャイナ・ドリーム-」 再放送あります NHKBS1 4月27日(火)午後1:00~午後1:50 中国広州にある大黒人街リトル・アフリカ。去年春コロナの感染源だとうわさが広がり住民が強制隔離された。差別に苦しみながら中国での成功を夢見るアフリカ人たちを追った 。 www.nhk.jp 国によっては「差別はいけないもの」という共通認識があるんで、おおっぴらには差別はない。隠れてる。 でも中国では、「差別はいけないもの」という共通認識がなさそう。だから差別は激烈。 当局がどう思うか?がすべてなので、大きな争い事になれば、鎮圧されるだろうが、一般中国人がアフリカ人を差別して、ガス抜きになっているのなら、それはそれでよし
【1000個中の 429個目】 こんにちは!研究者せしおです。 「誰かがやっているから」と聞いて、どう反応するでしょうか? 誰かがやっているから、やる! 誰かがやっているから、需要がある。 誰かがやっているから、実績がある。 誰かがやっているから、安心できる。 誰かがやっているから、やらない! 誰かがやっているから、自分があえてやる必要はない。 誰かがやっているから、新しくない。 誰かがやっているから、つまらない。 同じ人でも時と場合によって、反応は真逆になるものだと思います。 流行っているから、やる! 流行っているから、やらない! 自分に自信がないことなら、人と同じことをやりたくなるかもしれない。 自分に自信があることなら、人と違うことをやりたくなるかもしれない。 僕の本業である研究であれば、誰かがやっていないことをやりたい! とはいえ、誰かがやっていると参考にできる論文もあってやりやす
皆さんおはようございます!昨年11月末ぐらいからお酒を飲む日を減らしてみようと試みています。外での飲み会はカウントしませんがそもそもコロナウィルスの影響で飲み会がありません。 何かスタートしたときはなるべく記録をとることにしていて、1/1から今日4/25までの結果を整理したいと思います。ちなみに記録のない12月は家では1回も飲んでいませんでした。さすがスタートしたばかりの月は違います。 1/1から本日まで114日ありました。そのうち、私がお酒を飲んだ日は合計22日でした。 割合でいくと19.2%。なので8割は飲まないで過ごせているということでまあ合格じゃないかと。ただし、1月は2日、2月は5日、3月は6日、4月が9日と見事に増加傾向にあるため、この辺で気持ちを新たにしようとこの記事を書いております笑 以下、気づいたこと。 ●お酒を飲んだ日は高確率でお菓子をたくさん食べていること そしてお菓
ノーファイトです。 昨年末、アメリカ株を買ってみました。しかし、「私、アメリカ株やってます」と言いたかっただけということを自覚、1月にあっさり全部処分しました。3000円ほどの授業料を払いました。 nofight.hatenablog.com それからは、だんだんと資金運用の方針も固まり、個別銘柄、投資信託、金プラへの配分比率を確認しつつ、目標比率を見ながら、それぞれの方針で市場に臨んでいます。現金比率もしっかり押さえています。 そして、このたび、再度、アメリカ株に参入することにしました。長年、年間4%以上の配当をしている銘柄のうち、楽天証券が取り扱っているものを、たんたんと買うことにしました。気分としては、今のところ、アメリカ株の投資信託を買うのに似ています。 楽天に預けている資金の6%を目標比率にして、その他の目標比率を少しづつ削ることにしました。 アメリカ株を買うことにした理由は ①
https://www.youtube.com/watch?v=Ttt12HuBzWQ 1958/5/18、、、オルダス・ハクスリー氏 すばらしい新世界 サブリミナル・プロダクション、、、etc ソーシャル・コンディション、、、 恐ろしい程、 現状と一致する、、、 昨日、ここに記したので、 UPしてくれたのかも? 知れないが、、、 貴重な、フィルム、、、 約3万弱の、アルーファミリー、塩基配列の中で、 個人を特定するモノは、僅かに、1%以下だとされる、、、 (急に、メディアでも、取り上げたな、、"アルーファミリー"、、(笑)、後手後手) つまり、遺伝子的には、ほぼ、変わらない 人間という、、、被造物、、、 では、何が、それを司っているのか、、? それは、"霊と魂"に他ならない、、、 ここに、突け込む、、、権力/思想団体、、、 プロパガンダ、、、特定の思想へ、誘導する デモクラシー、、、民主
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
ネタ探しにスーパーを練り歩いていたら、、、 こんなパスタを見つけました! 、、、 はぃ、どーも! パナゲmidです! はぃ、ラテどーん! 、、、はい。 冒頭のパスタ、、、 ミッキーとその仲間たちが、、、 "金太郎飴スタイル" で、カットされているパスタですねー! こうやってみると、、、 "ツムツム"っぽいやなですか! だから、勝手に "ツムツムパスタ" と、名付けましたwww ディズニー好きにはたまらないパスタ! 子供も喜びそうです! 、、、 まぁ"ツムツム"やった事無いんですけどね! LINE:ディズニー ツムツム LINE Corporationゲーム無料 今回はこのパスタを使って、、、 お馴染み 『食べラーアラビアータ』 作っていきたいと思いまーす! 何度も作っているので、ザックリいってみましょー! レシピの詳細はこちらの記事から↓↓↓ www.panage-mid.com ****
憂うつさと 甘い香り、 ロマンティック♫ 「遅れてきたロマン派」と呼ばれるラフマニノフの、もっともロマンティックな1曲《ヴォカリーズ》。 今回は「甘くて切なくも、ロマンの香りがたっぷり」なラフマニノフ《ヴォカリーズ》解説とおすすめ名盤を紹介です。 【解説】ラフマニノフ:ヴォカリーズ 《作曲エピソード》ラフマニノフ:ヴォカリーズ 《14の歌曲集の最後の1曲 》ラフマニノフ:ヴォカリーズ 【3選の名盤の感想と解説】ラフマニノフ:ヴォカリーズ アンナ・モッフォ:ソプラノレオポルト・ストコフスキー:指揮アメリカ交響楽団 ミッシャ・マイスキー:チェロパーヴェル・ギリロフ:ピアノ アンドレ・プレヴィン:指揮 ロンドン交響楽団 【まとめ】ラフマニノフ:ヴォカリーズ 【解説】ラフマニノフ:ヴォカリーズ 《作曲エピソード》ラフマニノフ:ヴォカリーズ 「あ〜え〜い〜お〜う〜♫」 小学校の音楽の授業で、この「母
今週のネットニュースをまとめました。 (I gathered the net news of this week.) 見逃しがあったら、チェックしてください!! (If there is connivance, please check it!) ・生活の役に立つ!! オススメの情報を毎日配信<2021年03月26日朝版> wwman.hatenablog.com ・生活の役に立つ!! オススメの情報を毎日配信<2021年04月02日朝版> wwman.hatenablog.com ・スマホの画面をツルツルにして、衛生的に使おう!! <2021年04月09日朝版> wwman.hatenablog.com ・【解決】 iOSのアップデートで動作やメールの同期が遅くなっても大丈夫、これで直ります!!<2021年04月16日朝版> wwman.hatenablog.com ・生活の役に立つ!!
アウトドア、したいです! けど、なかなか出かけられずにいます。 ソーシャルディスタンスと手洗いで 楽しみたい👍 今のところ、家族が忙しいのと わたしたちの周りは人出がすごいので 様子見ですがチャンスを伺っています。 他の方のお楽しみをブログで参考にしながら♪ 計画立てている時が1番楽しい、はず。 で、気分だけ。 買ってきました。 カニカマ。 カニカマ買ってきて食べました。 アウトドアと何の関係があるのかは 釣りに行かれたうりまさるさんのブログで 出てきたからです❗️ うりまさるさんのブログ ↓ 【鯉釣りブログ】おつまみカニカマ は旨味が クラスター Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐ 見てたら美味しそうでセブンイレブンに行って 買ってきましたよ。 感想は… 大人のカニカマ〜😋 リピ決定です✨✨ 食べてアウトドア気分にはならなかったですけど(笑) 美味しい空気といっし
やっぱり買ってしまいました、コストコのスコップケーキ… だって、大好きなマンゴーがたっぷり乗っかっているんですよ!一度目にしたら、無視して通り過ぎられるワケがありませぬ。 マンゴームーススコップケーキ! ということで、「マンゴームーススコップケーキ」です!いつもの大きなスコップケーキの容器にギッシリ詰まっていて結構重たいです。 マンゴーの他にはブルーベリーと、生クリーム、乾燥ココナツがトッピングされています。 但し、買ったのが4月23日なので、消費期限(賞味期限ではない!)は買った日を含めて3日間! なので、ひとり6分の1を3回に分けて頂くことにします。 いくらでも食べられる! 6分の1なら、そんなに多くないです。ほら、大丈夫! あ~も~マンゴー最高! マンゴーの下には、マンゴーピューレが染み込んだスポンジケーキとフルーティなババロアがタップリ。 ブルーベリーの酸味が爽やかなアクセントにな
グッモーニン☀️!! ということでみなさん今日もおはようございます😃 ヨーグルトとバナナを食べて4km走って1日のスタート🔥🏃♂️ 小腹が空いたので食パンをパクり🍞 久しぶりに今日はオフにすることに❗️ トレーニングなし、サッカーなし。 しっかりとリフレッシュすること。 まずはワンピースを1話見てだらだら過ごしていると、、、 友達がケーキを作ってわざわざ持ってきてくれました😍🙏 なんというタイミング。。 そしてさっそく↓ じゃん。 舞台は整いまして☕️🍰 ドイツにはなかなかないロールケーキです👏 味もはなまる200点で言うことなし。。 どうやって作ったんだろ。レシピを教えてもらいたいところです☺️ 夕方はいつもどおりスケボーで遊んで 工事現場をずーっと眺めたりブラブラしました。 工事現場見学は昔からの趣味です。 もう仕事は終わったのかな? 作業員たちは音楽を流しながらビー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く