米Zepheira社の共同創業者・社長であるEric Miller氏が、米国議会図書館(LC)によって検討が進められている新しい書誌データモデル“BIBFRAME”を解説した講演の資料(72ページ)が公開されました。同社は、LCとの契約のもと、BIBFRAMEモデルの作成に関わっています(E1386参照)。 Translating the Library Catalog from MARC into Linked Data: An Update on the Bibliographic Framework Initiative(NISO) http://www.niso.org/news/events/2013/dcmi/bibframework Eric Miller provides BIBFRAME Update at NISO/DCMI Webinar(Zepheira 2013/
米国議会図書館(LC)が、書誌フレームワークの変革への取組に関するウェブサイト“BIBFRAME.ORG”を公開しています。先日草案が公開された新しい書誌データモデル“BIBFRAME”に関する情報を中心にまとめられており、BIBFRAMEモデルに沿って記述された書誌のサンプルデモも公開されています。 BIBFRAME.ORG http://bibframe.org/ Demos – BIBFRAME.ORG http://bibframe.org/demos/ 参考: E1386 – ウェブ時代の新しい書誌データモデル“BIBFRAME” http://current.ndl.go.jp/e1386 E1246 – 米国議会図書館,書誌フレームワークの変革への方針を発表 http://current.ndl.go.jp/e1246 Zepheira社エリック・ミラー氏による、新しい書誌デ
ウェブ時代の新しい書誌データモデル“BIBFRAME” 米国議会図書館(LC)は,2012年11月21日付で,「『データのウェブ』としての書誌フレームワーク:Linked Dataモデルと支援サービス」と題した文書を公表した。LCでは,RDA(CA1767参照)導入テストの結果などを踏まえ,書誌フレームワークの変革に向けた取り組み“Bibliographic Framework Transition Initiative”を2011年5月に開始し,同年10月に計画文書を公表していた(E1246参照)。この取り組みの新たなステップとして,半世紀近くにわたって用いられてきたMARCに替わる,ウェブ時代にふさわしい新たなフォーマットのためのデータモデル“BIBFRAME”を提案したものである。 本文書は,モデルを提示する中心部分の前に序論を,後にLinked Data(CA1746参照)に関わる
Marva is a Bibframe editor in development by the Library of Congress. This is a demonstration site for viewing the editor functionality. There are two versions online you can experiment with: Marva Quartz Version -- This is a newer version of Marva that is under development (mid 2024). [source code] Marva Classic Version -- This is an older version developed in 2020-2022. [source code] marc2bibfra
2018年05月30日 平素よりみんなの翻訳サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、2018年05月30日 10:00より、サーバ移行に伴いサービスを一時停止させていただきます。 ※作業完了予定は未定となります。 完了時期が分かり次第、サイト上で連絡させていただきます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。
米国議会図書館(LC)は、2011年5月13日付けで、書誌フレームワーク(Bibliographic Framework)の変革に関する声明“Transforming our Bibliographic Framework”を公表しています。書誌フレームワークを見直すための取組み“Bibliographic Framework Transition Initiative”に関するもので、主な焦点は、MARC21の扱いのようです。予算減とサービス要求増大という状況において、目録メタデータの作成と共有における効率性は必須であるとし、現在と今後のLCの資源の振り分け方について検討するとしています。検討課題として、次のような点があげられています。 ・既存のメタデータエンコーディングの諸標準について、どの側面を保持し将来のフォーマットに発展させるかを決定する。 ・セマンティックウェブやLinked
Initiated by the Library of Congress, BIBFRAME provides a foundation for the future of bibliographic description, both on the web, and in the broader networked world that is grounded in Linked Data techniques. A major focus of the initiative is to determine a transition path for the MARC 21 formats while preserving a robust data exchange that has supported resource sharing and cataloging cost savi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く