タグ

ブログに関するkzakzaのブックマーク (14)

  • E1332 – 情報発信活動インタビュー(5)リブヨ・ブログ

    情報発信活動インタビュー(5)リブヨ・ブログ インターネット上で図書館業界の情報収集・発信活動を積極的に行っている方々に対する連続インタビュー企画(E1308,E1314,E1320,E1327参照),第5回目となる今回は,関西の図書館イベント情報に特化した活動を行っている「リブヨ・ブログ」のリブヨさんにお話を伺った。 ●活動の概要について教えてください。 図書館員に関係する関西2府4県の研修会などのイベント情報を集めて発信しています。「リブヨ・ブログ」がメインで,カレンダーやリンク集なども加えた「リブヨ」というウェブサイトを作っています。仕事外の時間に自分一人でしているので,趣味みたいなものです。 ブログを始めたのは,記録によると2007年8月です。それまで,図書館系の勉強会に行きたいと思っても情報が少なく,なんとか見つけたところに行っていましたが,行き始めると結構あると分かってきました

    E1332 – 情報発信活動インタビュー(5)リブヨ・ブログ
  • ニコニコがコンテンツプラットフォーム“ブロマガ”を開始 メルマガが初めて進化 - 週刊アスキー

    ドワンゴはniconicoの新サービスとしてブログやメルマガを配信する課金型のコンテンツプラットフォーム“ブロマガ”を日8月21日より開始した。ブロマガは'08年に始まった“ニコニコチャンネル”の新機能として提供する。チャンネルの従来ある動画配信、生放送の機能に加えて、記事の配信が可能になる。 ↑発表会ではドワンゴの夏野剛取締役が登壇した。ブロマガは「既存メディアでもなくソーシャルほど個人的趣味じゃない、今までなかった立ち位置」と語った。 記事はブログ形式で提供。記事アップロード時にメルマガとして登録者にメール送信したり、登録者がePUB形式でダウンロードするといった閲覧方式に対応する。投稿記事には投稿者が無料・有料、また1記事単位での“都度価格設定”と1ヵ月購読できる“月額価格設定”とを自由に設定できる。 ↑記事は有料・無料、途中まで無料で閲覧できるようにするなど投稿者が自由に設定でき

    ニコニコがコンテンツプラットフォーム“ブロマガ”を開始 メルマガが初めて進化 - 週刊アスキー
  • Advent Calendar電子版の提供開始!第一弾は「HTML5 Advent Calendar 2011」! | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍

    Advent Calendar電子版の提供開始!第一弾は「HTML5 Advent Calendar 2011」! Advent Calendar電子版の進捗ご報告 技術評論社の馮です。こんにちは。 まずは,昨年末にブログで募集させていただいた「技術系Advent Calendar電子版」に関しまして,当初の予定より提供開始が遅れていることお詫び申し上げます。現在,スタッフ一同鋭意制作中ですので今しばらくお待ちください。 「HTML5 Advent Calendar 2011」電子版提供開始! さて,制作と並行してようやく第一弾を提供できる運びとなりました。 技術系Advent Calendar電子版 日提供を開始するのは, 「HTML5 Advent Calendar 2011」 です。 HTML5にまつわる話題が多数盛り込まれています。 Gihyo Digital Publishi

    kzakza
    kzakza 2012/02/13
    昨年のAdvent Calender http://bit.ly/sT4FoB が電子書籍化される。最初はHTML5.
  • ブログでメシが食えるか、Publickeyの2011年

    このブログ「Publickey」を始めた最大の理由は、ブログという小さなメディアの可能性を広げていくことであり、小さなメディアの運営が職業として成り立つのかどうかを確かめたい、ということにあります。 そうした実験の経過として毎月ページビューの報告をしてきましたが、今月で3回目の期末を迎えたので、そろそろ売り上げについても報告したいと思います。なぜ3回目の期末でようやく報告できるかといえば、1回目の期末はまだ立ち上げたばかりで何もなく、2回目の期末はクライアント数が少なすぎて、売り上げを報告するとクライアントがいくら支払ったのかが丸わかりになってしまう感じになってしまっていたのです。 僕の周りには、いつかブログの収入でべて行けたらいいなと思っている人がたくさんいますし、僕の知らないところにもたくさんいるはずです。そういった方に、現実はこんな感じ、という一例を参考までに知っていただければと思

    ブログでメシが食えるか、Publickeyの2011年
  • Wired Visionに連載されたブログのアーカイブサイトができている(もちろんワタシのブログも) - YAMDAS現更新履歴

    Wired Vision の新生 Wired への移管におけるブログの扱いについては「wiredvision.jpドメイン閉鎖と「yomoyomoの「情報共有の未来」」の未来」で書かせてもらったが、その後株式会社ワイアード・ビジョンの方から連絡があり、ブログは株式会社ワイアード・ビジョンのサイト上にアーカイブを設けることで公開を続けるというお話を8月にいただき、了承した。 アーカイブの正式公開時に改めてアナウンスするとのことで、そのときにここでも告知しようと思っていたのだが、その後まだその連絡がなく、一方でそのブログ連載を基にした電子書籍『情報共有の未来』の刊行も明らかになった以上、いつまでも待っていても仕方がないのでこれについてここで取り上げておく。 WIRED VISION アーカイブサイトからすべてのブログ連載が辿れる。ワタシの連載は当然ながらyomoyomoの「情報共有の未来」であ

  • 達人出版会から電子書籍『情報共有の未来』を近日刊行 - YAMDAS現更新履歴

    昨日、達人出版会のサイトにて『情報共有の未来』の刊行が予告された。 足かけ5年続いた今は亡き Wired Vision のブログ連載全85回を、2回に分けていたものを1回にしたり、過度にウェブリソースに依存する回や今となってはあまり意味が見出せない話題を削除するなどして78章にまとめたものである。 今年5月に連載が終了し、相当時間自分が心血を注いだ仕事が埋もれてしまうのは忍びなかったが、この連載はリンク駆動型というかウェブリソースへのリンクが大きな意味を持つものなので、紙への展開は無理だろうと思っていた。 確か8月に高橋征義さん(id:takahashim)から打診を受けたのだが、正直とても嬉しかった。高橋さんとは何度も宴席をご一緒しており、そうした付き合いはあるが、自身の会社である達人出版会から出すということは、氏がそれなりのコンテンツとしてワタシの文章を認めていただいたということだから

  • DONの蛸三郎さんにお会いした - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~

    有り難うございました。 (明石蛸三郎) 2010-07-12 07:31:05 有り難うございます。お褒めの言葉、恐縮です。ちょっとばかり、弾けすぎました(苦笑)。次の日も、オフ会を2つはしごしました。肝臓が破裂しそうです。 非常に明瞭な分析をして頂き、有り難うございました。少し補足するなら「書く話に困らない」というのがあります。Twitter経由で情報収集していると、1日4~5さばかないと溜まっていく一方なんですよ。神戸に戻って来て、貯まってるのをどうしようかと今悩んでいる所です。 後もう一つ「マスコミの方々は、案外自分自身の職場事情や、業界のカルチャーに疎い」というのがあります。これは今回の在京で発見しました。次の日、東京の超有名私大のマスコミ関係の授業を聴講させて頂き、その後で現職のマスコミ関係者の方とお話ししました。 席上、ロイターの東京支局にお勤めの経験がある方に、「あそこの労

    DONの蛸三郎さんにお会いした - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~
  • ブログ出版局 - 電子書籍ツール(公開実験中)

    電子書籍ツール(公開実験中 ~5月31日まで) 今年は電子出版ブームです。 そこで、簡単な電子書籍ツールを用意しました。 ブログ出版局では、ブログシステムを使って編集したコンテンツを、読みやすく、なおかつ読者の要求に合わせて自動レイアウトするシステムを開発しました。 このシステムにより、電子書籍を作成する著者・編集者の負担が軽減され、読者は快適に電子書籍を読むことが出来ます。 電子書籍を作成するには 電子書籍を読むには 電子書籍を作成するには ブログでコンテンツを作成する 普通のブログを使って、電子書籍にしたいコンテンツを作成してください。 1章を1つの記事として作成し、同じカテゴリにしておくことをおすすめします。 対応ブログサービスの一覧はこちらです。 ブログデータをエクスポートする コンテンツが出来上がったら、ブログデータをエクスポート(バックアップ、書き出し)してください。 エクスポ

  • ブックオフオンラインのスタッフブログの情報共有が凄い件 : けんすう日記

    ブックオフオンライン様の情報共有 いやあ、最近、うちの会社がやっているnanapiというサイトで、ブックオフオンラインさんとのコラボレシピというものをやったのですね。 ブックオフオンラインの使い方 - nanapi × BOOKOFF Online コラボレシピ - ブックオフオンラインさんの工場見学させていただいたり、サイトを一緒に作らさせていただいたりしたのですが、そのたびに「ブックオフオンラインすげえ!」と思ったことがすごく多くありました。 そして、その中でもスタッフブログで共有されていることがすげえ!と思っているので、それを紹介します。 「広告出してもらったから書いてんじゃないの」とか言われるのが嫌なので、書こうか迷ったのですが、これはWeb作る人たちには是非とも知ってもらいたいので書きます。 都合の悪い数字も共有 ブックオフオンラインさんのブログでは、様々な数値を公表していたりし

    ブックオフオンラインのスタッフブログの情報共有が凄い件 : けんすう日記
  • メールだけでブログを簡単に更新できる Posterous の使い方

    なんだか Lifehacking.jp 分室の開設を告知したら、あっと いう間に いろんな 人が Posterous ブログを立ち上げていて、いやはや何というのか…。みなさんようこそ(笑) Posterous (発音:ポステラス)はちょっとかわったブログサービスで、ミニブログのような使い方から格的なグループブログまで、さまざまな利用方法があります。しかも投稿方法はメールで送信するだけで、あとは「なんとなく期待した通りに動作する」というのが気持ちよいツールです。 特に Posterous を使いやすくしているのが Autopost 機能ですが、このあたりは英語の説明しかありませんので、初めて使う人向けにまとめておこうと思います。 Posterous で新しいブログを作る いきなりアカウントを撮らずに post@posterous.com にメールを送っても、ユーザー名から適宜ブログを作って

    メールだけでブログを簡単に更新できる Posterous の使い方
  • 日本語で読めるプラグインを使わないWordPressカスタマイズ方法まとめ

    豊富なプラグインで手軽に気軽に カスタマイズする事が出来るのも WordPressの魅力ですが、ソース が汚くなったり、重くなったり、など メリットだけでもなかったりします。 また、実現したいけどいいプラグインがないなんて事も有ると思います。そこで、プラグインではなく、テーマファイルなどを直接カスタマイズする方法を日語で書いてある記事をまとめました。フォーラムは載せていないので探してみてください。結構有ります。 wp-adminをSSLでロック管理画面をセキュアに。https://abc.com/wp-admin/にする方法です。企業サイトなどは特に導入の検討をすると良さそう。1行加えるだけなので手軽に導入できます。 wp-adminをSSLでロック メディアにある画像のサムネイルを表示する[sexy-lightbox href=’http://kachibito.net/wp-cont

    日本語で読めるプラグインを使わないWordPressカスタマイズ方法まとめ
  • ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由

    先日職場で FriendFeed がブロックされることがありまして、一瞬背筋が冷たくなりました。というのも私は著名なブログはもちろん、業で利用している学術雑誌の最新情報なども、リアルタイムでみたいものはすべて FriendFeed に仕掛けて読んでいたからです。 そのブロックはエラーだったようでほっと胸をなでおろしたのでしたが、このできごともあって、なぜ私がこのサービスにそれだけ執着しているか一度まとめておこうと思いました。まだまだ日では認知度が低いといわざるを得ない FriendFeed がもっともりあがりますように! 情報収集と発信をその活動の中心に据えているブロガーを主に主眼として、なぜ FriendFeed を使うことにメリットがあるのか、思いつく限り7つの理由です。 ブロガーとしての全活動を集約できる あなたがいつも念入りに動向をウォッチしているブログの著者が別のブログでコメ

    ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由
  • Tadateto

    Otoritas Gaming Swedia,  Spelinspektionen , merilis hasil survei baru yang menyelidiki kebiasaan para penjudi di negara tersebut. Spelinspektionen Mengungkap Detail dari Studi Baru Hasil studi baru berlabel “Apakah kita memilih situs perjudian [...]

  • http://popin.cc/ja/rainbow.html

  • 1