タグ

電子書籍とw3cに関するkzakzaのブックマーク (6)

  • eBooks: Great Expectations - A W3C Workshop on Electronic Books and Open Web Platform - 11-12 February 2013

    eBooks: Great Expectations for Web Standards A W3C Workshop on Electronic Books and the Open Web Platform 11-12 February 2013, New York, USA Host W3C gratefully acknowledges O'Reilly for hosting this workshop. Workshop Sponsor W3C organizational sponsors If you're interested in being a sponsor, please contact J. Alan Bird at abird@w3.org or +1 617 253 7823. For additional information, please visit

  • 電子書籍と日本語組版 - JAGAT

    *W3C日語組版タスクフォースとEPUB3.0の日語対応関係者に、これらの経緯と今後の課題を聞く。 「JIS X 4051」は日語文書の組版方法として1993年に策定されたもので、段落や行の組版、禁則処理、ルビ、縦書き・横書きなどについて詳細に記述されている。しかし、日語組版独特の言い回しや専門用語が多く、相応の知識を持っていない者にとっては、難解と見なされていた。 その後、印刷だけでなくWebブラウザなどで日語レイアウトをどうすべきか、世界各地で検討されるようになってきた。しかし、日語組版について記述された英語文献は皆無という状況であった。 Webの標準化機関W3Cには、XMLの印刷レイアウト規格であるXSL-FOや、スタイルシート規格CSSの検討グループもある。日語に堪能ではないこれらの関係者が参照し、日語組版を正しく理解するための文書を新たに制作するタスクフォース(J

  • 電子書籍フォーマットEPUB3.0の動向とXML

    2011-02-04 XMLパブリッシング交流会@PAGE2011 アンテナハウス 村上 真雄 @MurakamiShinyu 自己紹介 XML 自動組版ソフトを開発してます。 Antenna House Formatter: W3C 標準のスタイルシート言語 XSL と CSS をサポート W3C メンバーとして活動(アンテナハウスは W3C メンバーです) CSS3 Text 仕様と Writing Mode 仕様を、石井宏治(@kojiishi)+Elika Etemad (@fantasai) と共同で担当 W3C HTML5 JP IG(HTML5やCSS3仕様について日語で議論するML)共同議長 W3C JLTF(日語組版タスクフォース)との関わり EPUB の日語組版対応への関わり XML って何? XML = Extensible Markup Language マー

  • フランクフルト・ブックフェアで次期EPUBの概要発表

    10月12日、アメリカ電子書籍標準化団体の一つ、IDPFのLiza Daly委員(Threepress Consulting社長)はフランクフルト国際ブックフェアで行なった次期EPUB3(旧:EPUB 2.1)に関する講演の内容をウェブに公開した。 興味深いプレゼンなので内容を簡単に要約して紹介する。 ■解説音声付き 目的 世界の多種類の言語、ネーティブ・マルチメディア、 スクリプトによる対話性、高度なレイアウト等のサポートに必要な規格を制定する。 ePUB3制定へのプロセス 2010年4月に憲章を制定して作業をスタート、6月にニューヨークで第1回会合を行った。夏までに各種要求出揃う。2011年の第1四半期にドラフト・フォー・コメント(最終案)を公開し、標準化採択は2011年第2四半期を目標としている。 多言語サポート 縦書きレイアウト、双方向のページ進行、ルビ、外字のサポートを行う。C

    フランクフルト・ブックフェアで次期EPUBの概要発表
  • CSS Text Layout Module Level 3におけるウェブ縦書き議論

    CSS Text Layout Module Level 3(W3C)における ウェブ縦書き議論 最終更新日: 2010/06/06 アンテナハウス株式会社 趣旨 CSS Text Layout Module Level 3(W3C)に縦書き仕様をどのように盛り込むかについて活発な議論が行われている。これについて現時点(2010年6月6日)での議論と対策を整理しておく。 スコープ CSS3は、現在策定中の仕様であり、完成は数年先になるであろう。そして、少なくともその先10年から20年程度はその影響は有効であろう。そうなると電子的なコンテンツから紙の書籍を実現する手段であるPDFを通じて紙の書籍に影響を与えるし、さらに将来どういう形になるかは分からない電子書籍に影響を与えることになる。そこで、ここでは検討の範囲を、Webページに限らず、書籍等まで広げて考える。 現状 従来、Webブラウザは縦

  • css3-text-layout(W3C)におけるウェブ縦書き議論の現場報告

    もしかして、これ、大変なことを議論してない? と思ってまとめてみました。W3CのML原文に当たっていないため、なにか誤解しているかもしれません。また抜けもあるかも。どうかご容赦されたし。

    css3-text-layout(W3C)におけるウェブ縦書き議論の現場報告
  • 1