サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
anond.hatelabo.jp
あまり教えたくないけど 地方民は「いつでもトイレが有る」「トイレは基本的人権」と勘違いしてる人が多い(私もそうだった) 世界的に見れば公衆トイレがこれだけ充実してる環境は珍しいんだ 東京はトイレの数はそこそこあるけど、それ以上に人が多すぎて大抵混んでいる だからまず意識から変えていく必要がある トイレは行けるときに行く、常に5分以内にたどり着けるトイレの位置を意識するトイレがない領域というのは確実に存在する そこに踏み入れるときは最悪を想定するべき 例えばショッピングでも、東京の場合には「その建物にトイレがない」みたいなこともある、常に注意を払う 「最悪そこら辺でする」はできないのが東京どこであっても人目があり、どこであっても何かの敷地である 地方にありがちな謎空間や人目につかない場所はない 川であれ、山であれ人目があるのでどうしようもない 「トイレは並ぶもの」という意識を忘れない個室は大
zenn.dev/trustdock
2024/10/22に『桜井政博のゲーム作るには』が最終回を迎え、 ネットでは大いに話題になっていました。 まさかそんな手法で作られていたとは....... (気になる人は↓をチェック) その話はさておき今回はゲームエンジニアに限らず Web系エンジニアにも通ずる話があると私は思っていて、 色々な方々にも見て頂きたいと思った次第です。 (UIの話や広報の話もあるので本当はもっと広い範囲に刺さる内容ではあります) 桜井政博ってだれ??? そもそも桜井さんのことを知らない人がいると思いますので簡単に紹介しますと 『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』を作った人ということで概ね間違いないはずです 結論 先に結論をお話しすると 『仕事の姿勢』を見ることでタイトル通り仕事の姿勢、そして仕事に対する向き合い方を学べる 『チーム運営』を見ることでエンジニア界隈でもよく話題になるチームビルディン
減税ってただの政策オプションじゃん 料理していて強火にしたり弱火にしたり、鍋の様子見ながら調整するみたいなもんだろ ところが日本はちょっと減税試そうとするだけで、これだけ与党も野党も官僚もマスコミも総出で潰そうとするんだぜ マジ狂ってるよな 増税カルトと言って過言ではない
www.itmedia.co.jp
「そんなことより、うちの猫ちゃんはね」──詐欺電話にゆったりした優しい声で延々と応対し、相手の時間を浪費させるAIおばあちゃん「デイジー」(Daisy)。英通信キャリア大手のO2は11月14日(現地時間)、電話詐欺対策の一環として、この生成AIボットを発表した。詐欺師から時間を奪うことが目的だ。 デイジーは、高齢者から個人情報を聞き出して悪用しようとする詐欺師を消耗させるために、「人間のようなとりとめのないおしゃべり」を続けるようになっている。冒頭の猫の話の他、編み物や家族の話をゆっくりと話す。やっと銀行口座を聞き出せそうになっても、「なんだったかしらねぇ」などと時間を稼ぎ、最終的には嘘の口座番号を教えたりする。動画(記事末に転載)では、詐欺師との会話らしき音声を聞くことができる。 O2は開発ベースとなったLLMが何かなどの詳細は明らかにしていないが、「最先端のAI」を使い、詐欺電話に関す
anond:20241115195341 任期付職員として某官庁に勤めた経験がある者だけど、2点だけ、斎藤元彦前兵庫県知事のおこないについて擁護してみたい。 といっても、「斎藤知事は悪くない!」という方向性ではない。そうじゃなくて、「これ、彼個人の問題じゃなくて霞ヶ関全体の問題なのに、彼個人が異常みたいに言われてて気の毒」という方向性である。 エレベータのドアが閉まると「お前はエレベータのボタンも押せないのか」と怒鳴る 「斎藤知事がエレベータにスムーズに乗れるようエレベータの前で待機する係」が作られる。 無意味な仕事をさせるのはパワハラである。 何という税金の無駄。 霞ヶ関には高位の政治家や外国の要人に対する「エレベーターブロック」係が実在する。いや、もちろんエレベーターガールみたいに専属の職員がいるというわけではなく、行事のなかで「お前は◯◯と✕✕とエレベーターブロックをやれ」と命じられ
www.47news.jp
16日、マニラで開かれたマグサイサイ賞の授賞式で、宮崎駿監督のメッセージを代読するスタジオジブリの依田謙一取締役(左端)(共同) 【マニラ共同】「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞の授賞式が16日、マニラで開かれた。受賞したアニメ映画監督の宮崎駿氏(83)は式典を欠席。代わりに寄せたメッセージで、太平洋戦争時にフィリピンで日本による多数の市民殺害を「日本人は忘れてはいけない」と強調。そうした歴史がある中、フィリピンから贈られる賞を「厳粛に受け止めている」と述べた。 メッセージは、2016年に当時の天皇皇后両陛下がマニラを訪れ「マニラの市街戦に触れながら、命を失った多くの戦没者を慰霊した」と指摘。「日本人は戦時中、ひどいことを散々した。民間人をたくさん殺した」と訴えた。
togetter.com
ほくそ 笑美(80) @kerakeradancing 東京ウンコ散歩 (但し便意状況によりリミット有) ・駅のトイレでウンコ ↓ 改札抜けた先にトイレ ↓ 入場料(money💰️)ケチって脱糞 ・シンプルに汚いトイレ ↓ 家までお持ち帰りしようとして脱糞 ・駅近のトイレ探そう❗️ ↓ 皆無脱糞 2024-11-16 06:51:05
皿洗い嫌いな人って何が嫌いなんやろ?すぐ終わるし、ただ洗うだけやのに
president.jp
独身者がひとりで生きる老後にはどんな課題があるのか。漫画家のよしたにさんは「経済評論家の山崎元さんに賢いお金の使い方3種類と絶対買ってはいけないものについて教えてもらった」という――。 ※本稿は、よしたに『大人ぼっちマニュアル』(幻冬舎)の一部を再編集したものです。 すぐに人に頼る人がお金で失敗する 「お金を稼ぐのは使うためでしょう? 足りなければ稼げばいい、無駄なお金を使ったなら節約すればいいだけ。貯めこむことばかり大事にしたら、気持ちよく使えなくなるよ。節約しすぎるとその分仕事も小さくなります」 きっぷの良い話し方で、面白くわかりやすくお金の問題についてお話ししてくださった山崎先生。お金との付き合い方を通して常に人生を前向きに楽しむ、「守り」より「攻め」の姿勢について我々に教えてくださいました。
dennou319.fanbox.cc
2024年11月19日追記 2025年度から、小学館コミック局全体、全ての漫画で単行本の作業に対し、一定の協力費を支払うこととなりました。 今後も作家と出版社双方の話し合いを続け、互いの環境改善が図れる関係が続くこと、そして更なる発展を願っています。 はじめに、現代では作家の多くが編集部や編集者との...
posfie.com
不同意わいせつ、チャイルドマレスター、未成年淫行…などの非難の言葉が並ぶ一方で「その見方は浅い」という反論も
上記タイトルの件について別所でもいろいろ言ったけどまだモヤモヤするので吐き出させてほしいにゃん。 猫のフリをすれば吐いても怒られないかなと思ったけど猫が吐いたからと言って猫を叩く人間もいるのでホントゆるせねえよなあ!!おめーもそう思うだろ!!!!たたかないでね!!!!! まず必要な前提情報について。先日発売したドラクエ3リメイクに存在する「かんたんモード」がどんなに殴られてもHPが残り1から微動だにせず絶対に0にならないというどこぞの不死騎団軍団長みてーな仕様になっているという情報が事の発端であります。 もともとヌルゲーであり全滅など滅多にしないし、ボスが弱くなるわけではないのでそんなに変わんないですよー、という意見もあるが私はそうは思わない。 まず絶対に死なないので防具というものの存在価値が虚無と化し、死なない以上DPSが無価値になるので武器の存在価値が消失し、それらを揃えるためのゴール
www.tokyo-sports.co.jp
大みそかのNHK紅白歌合戦への〝復活〟が予想されていた旧ジャニーズ事務所勢(現STARTO ENTERTAINMENT)の不出場が決定的となった。 「紅白サイドはスタート社からSnow Manら2組出場を希望。それに対してスタート社は倍の4組を求め、話し合いが続けられてきた。しかし、〝溝〟はなかなか埋まらず、最終的に交渉は決裂してしまったとか」(レコード会社関係者) 昨年は創業者ジャニー喜多川氏の性加害問題で、旧ジャニーズ勢の出場がゼロに。その流れでスタート社の所属タレントもNHKの番組に出られない期間が続いたが、10月16日の定例会見で、NHKは所属タレントの新規起用を認めることを発表。これにより、紅白返り咲きが有力視されていた。 交渉決裂のきっかけとなったのは、新規起用が発表されたわずか4日後の同月20日に放送されたNHKスペシャル「ジャニー喜多川〝アイドル帝国〟の実像」だ。 性加害の
【感想】 XMLファイルダウンロード ↓ QRコード付証明書PDFを作成 ↓ プリントアウト ↓ ボールペンで記入 ↓ スマホで撮影 ↓ HEICからJPEGに変換 ↓ 年末調整のシステムにアップロード ↓ 原本を経理に提出 この流れなんなん?誰がうれしいの? 【やったこと詳細】 ・e-Taxにログインする ・「通知書等」をクリックする ・「通知書等選択」プルダウンから「住宅借入金等特別控除証明書」を選択する ・「切替」をクリックする ・表示された表の「令和6年分」あたりをクリックする ・「住宅借入金等特別控除証明書一覧へ」をクリックする ・住宅借入金等特別控除証明書一覧の「確認」をクリックする ・「この「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書」を印刷したものは使用できません。」の文言を見つけて絶望する ・「QRコード付証明書等作成システム」でGoogle検索する ・「QRコード付証明
note.com/google_gemini
こんにちは。Google の AI「Gemini(ジェミニ)」の公式 note 編集部です。 どんな質問に対しても自然な言葉で返してくれる生成 AI ですが、なかなか思い通りの回答が得られない、アイデアを聞いても一般論しか返ってこない、とお悩みの方も多いのではないでしょうか? 今回は、私たち Google が公開している Prompting Guide や Gen AI Tips を元に、Gemini をさらに効果的に活用するためのプロンプト(AI に送る質問文や指示文)ガイドを、わかりやすく解説していきます。 ガイドと聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、大事なことは以下の 2 点です: Gemini にお願いしたいことを、なるべく詳しく、自然言語で思いついたまま書く 思ったとおりの回答が返ってこなくても、すぐに諦めず、たくさん会話してみる たくさん会話すればするほど、回答の精度も高く
タナイ @okinawa__noodle 書籍『Googleのソフトウェアエンジニアリング』を読んだら、絶対に入社させてはいけない人を確実に採用ではじくことが大事だというようなことが書かれており、教育の前提は選別であると学んだ x.com/ellnore_pad_26… 2024-11-15 20:24:36 𝕏 𝕃(おおきなえる)🌸🐻💿⚒️ @ellnore_pad_267 俺がマジでわからんのは 「教育じゃなくて選別やんけ」 とか 「選民思想がー」 とか言ってる人達な。 あれ煽る意味ではなく本気でわからん。 もしかして学歴フィルターにも反対してる人達? 2024-11-15 11:51:25
speakerdeck.com/sadnessojisan
tl;dr 焼肉
リンク ガラス110番 窓にプチプチを貼って寒さ対策!断熱効果で冬の冷気を防ぐ貼り方 | ガラス110番 プチプチ(気泡緩衝材)を窓に貼れば、ほとんどお金をかけずに断熱効果を高まります。その結果冷気の侵入を防ぐことができ、さらに結露対策にもなります!ただし貼り方にはコツがあるので、作業手順とコツを解説します。 1 user リンク ガラスデザインのDDG JAPAN 窓へのプチプチの貼り方をチェック!断熱性アップで快適な空間へ | ガラスデザインのDDG JAPAN 寒い時期に窓の近くに座わると、ひんやりとした冷気を感じませんか?窓ガラスは、住宅の中でも熱流入の激しい場所なので、ストーブやエアコンなどで室内温度を上げても暖かさを感じないケースが多いです。 暖房効果を高めるため、窓にプチプチを貼る家庭も多いですが、貼り方によっては熱が室外へ逃げてしまう可能性があります。 そこで今回は、窓にプ
www.tokyo-np.co.jp
報道によると、道猟友会は年内に開く理事会で審議した上で、全71支部に対し、市町村からの要請に応じないよう通知することを検討している。警察や市町村にクマ駆除の体制はなく、猟友会は民間組織ながら駆除を一手に担ってきた。各支部が通知に応じるかはそれぞれの判断に委ねるが、北海道新聞は「各地で駆除体制が維持できなくなる可能性がある」と指摘した。 道猟友会は一連の報道に対し「従来、駆除要請には誠実に対処しており、現時点でその方針に変わりがない」と会長名のコメントを発表した。改めて取材を申し込んだが応対した職員は「コメント以上は何も言えない」の一点張り。道庁ヒグマ対策室にも聞いたが、「拒否が決まったわけではなく、どのような通知を出すかも含めて検討中と聞いた。ただ多くの支部ではこれまで通り駆除に応じる見通しのようだ」と述べた。
飲み会で嫌な思いをした話し。 たぶん上司は「おまえもっとがんばれよ」と言いたかっだけなんだと思う。そして、そう言われていれば「がんばります」と答えていた。でも、そう言われなかった。 「おまえこのままだと部下に抜かれるぞ」 「俺ががんばってもがんばらなくてもデキる部下は俺を抜いていく。それは良いことじゃないですか」 「そんな考え方で家族を養う資格があるのか?」 親の資格がないと言われてものすごく腹が立った。あんたに俺の何が分かる。職場には言ってないが息子には知能障害があり、苦労している。育児は俺と嫁さんのお互いの大事な誇りで、それを踏みにじられた。瞬間的に沸騰しそうだったけど、こんなことで息子のことを言いたくないので、それは違うと思いますよとだけ伝える。「そんなこと言ってない」とか言いだしたがもうどうでもいい。 時間が経って冷静になったとき、最初に「部下に抜かれないようにがんばります」と答え
www3.nhk.or.jp
中国東部の江蘇省にある職業教育を行う学校で16日、刃物を持った男に襲われて8人が死亡、17人がけがをしました。中国では公共の場所での殺傷事件などが後を絶たず、当局は社会に動揺が広がらないよう神経をとがらせています。 現地の警察の発表によりますと、江蘇省無錫にある職業教育を行う学校で現地時間の16日午後6時半ごろ、刃物を持った男に襲われて、8人が死亡、17人がけがをする事件が起きました。 警察は21歳の容疑者の男をその場で拘束したということです。 警察の初期段階の捜査によりますと、男はこの学校に通っていましたが、試験で不合格となり卒業証書を得られなかったことや、実習での報酬に対する不満をはらそうと犯行に及んだとみられるということです。 上海にある日本総領事館によりますと、被害者の中に日本人はいないということです。 事件が起きた学校のホームページによりますと、この学校は陶磁器づくりを教える職業
obakeweb.hatenablog.com
美しい花、かわいい犬、優美なダンス、あざやかな絵画には美的価値[aesthetic value]がある。美的価値を持ったアイテムは、ある独特な仕方での良いものであり、私たちが気にかけるものである。生活における多くの場面で、私たちは美的なものに配慮している。賃貸の部屋を選ぶときには、家賃やエリアだけでなく、建物の外観は洗練されているか、共用部はきれいか、壁紙はシックか、押入れは古臭くないか、部屋に目障りな出っ張りがないかを気にかける。美しさや醜さは、必ずしも最優先事項ではないにせよ、私たちの選択にとって重要な考慮事項のひとつである。 美学[aesthetics]というのはその他の判断や態度や経験とは区別される、美的判断・美的態度・美的経験などをターゲットとして、その本性を哲学的に探る分野だが、美的価値はそのなかでも近年とりわけ注目されている主題である。言ってしまえば、これは古代ギリシアから続
news.ntv.co.jp
石破首相とアメリカのトランプ次期大統領との会談をめぐり、トランプ氏側が「会談要望が殺到していて今は難しい」と正式に会談を見送る考えを伝えてきたことがわかりました。 これは複数の日本政府関係者が明らかにしたものです。 日本側はこれまで石破首相の南米訪問にあわせ20日にフロリダ州のトランプ氏の自宅での会談を要請していました。 これに対してトランプ氏側から正式に「各国から会談要望が殺到していて今は難しい」「法律上も就任するまでは会談を行うのは厳しい」などとこのタイミングでの会談を見送る考えを伝えてきたことがわかりました。 石破政権の幹部は「日本だけでなく各国に対して断りを入れていると聞いている。トランプ氏も今は閣僚人事など国内基盤を固める時期なのだろう」と話しています。 別の外務省関係者は「トランプ氏側の準備が整えばいつでも会えるよう準備は続ける」と述べていて、政府は早期の会談実現に向けて引き続
toyokeizai.net
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
forbesjapan.com
地球における人工知能(AI)の未来をめぐっては様々な議論があるが、少なくとも1人の著名な宇宙生物学者は、自身が「ポスト生物的(生物以後の)知性体」と呼ぶものが、すでに宇宙の大部分に接触している可能性があるとする見解を示している。 NASAの元主任歴史学者で、『Astrobiology, Discovery and Societal Impact(宇宙生物学、発見と社会的影響)』と題した著作を執筆したスティーブン・ディックは、デンマークの首都コペンハーゲンでの取材に応じ、人類が暮らしている宇宙のタイプには3つの可能性があると指摘した。 1つ目は人類が物理的宇宙に暮らしている可能性で、ここでは生命は偶然の産物だ。2つ目は生命が広く存在している生物的宇宙。そして3つ目は、生物学的生命の大半あるいは一部がAIに移行したポスト生物的宇宙だと、ディックは説明する。宇宙は、少なくとも部分的にはポスト生物
www.asahi.com
社会保障の「最後の安全網」である生活保護。その利用者が約10年で半減した自治体がある。 コロナ禍も物価高騰もあったのに、そんなことがありうるのか。 群馬県桐生市。人口約10万人のまちで生活保護費を分…
yomitai.jp
博覧強記の料理人、美味の迷宮を東奔西走す! 日本の「おいしさ」の地域差に迫る連載。 前回は、「名古屋の長崎ちゃんぽん」から、稲田さんの「ローカルフード周圏論」が提唱されました。 今回は、東西といえば、まずはこの話題。そばとうどんのつゆの違いについてです。 蕎麦という文化① 「あんな真っ黒けなうどん、からいばっかりでよう食わんわ」 これは、関西人が東京の食文化に不満を述べる台詞の古典中の古典です。皆さんもかつて何度となく耳にしたことがあるのではないでしょうか。もううんざりってとこでしょうし、こと最近では、よその食文化を安易にディスるのは良くないこと、という良識がかなり一般化しつつあるので、今となっては炎上案件です。 個人的には、(それがあくまで個人の嗜好に基づく一意見であることをはっきりさせた上でなら)みんなもっと自由闊達に嫌いな食べ物のことを語った方が面白いんじゃないかと思っていますが、そ
Google Maps @googlemaps @repop_japan @repop_japan リポップ さん こんにちは。Google マップに案内されたルートが適切ではなかった場合は、こちらのヘルプをご参照のうえ、フィードバックを送信していただけますと幸いです。goo.gle/34KNYQG お手数ですが、よろしくお願いします。 2024-11-15 12:32:20
kai-you.net
NHKが11月13日、特集ドラマ『火星の女王』の制作を発表した。 直木賞作家の小川哲さんが原作、吉田玲子さんが脚本を担当。人類が火星移住を果たしている100年後の未来を描く科学的ヒューマンドラマとなる。 総合テレビにて、2025年に放送予定となっている。 SFからミステリまで幅広く手掛ける作家・小川哲小川哲さんは、2015年に『ユートロニカのこちら側』でハヤカワSFコンテスト大賞を受賞しデビュー。 圧政下のカンボジアを生き抜く少年を描いた『ゲームの王国』では、山本周五郎賞と日本SF大賞を受賞。2022年刊行の『地図と拳』では、山田風太郎賞と直木賞を受賞した。 直木賞作家 小川哲が語る、数奇なゲーム人生「世界は、ゲーム的ルールに縛られる未来に向かっている」 気鋭の小説家、小川哲。満州を巡って繰り広げられる歴史巨編『地図と拳』が第168回直木賞を受賞。クイズ番組で起きた珍事を掘り下げる小説『君
www.bengo4.com
www.kk-bestsellers.com
トクリュウ「強盗」標的リスト流出! 東工大・理科大卒など「理系エリート」が狙われる。某指定暴力団の古参幹部の衝撃証言 指定暴力団の古参幹部が語る 昨年10月16日、横浜市青葉区で70代の男性が20代の実行役に殺害されるなど、いま「トクリュウ」(匿名・流動型犯罪グループ)による強盗事件が、全国各地で頻発し社会を震撼させている。こうした中、警察本部は各都道府県警察と連携を図り、トクリュウの取り締まりを強化している。しかし現状は、闇バイトの実行役に指示を出す首謀者を一網打尽に摘発するまでには至っていない状況だ。長年、強盗・窃盗の犯罪行為に携わってきた某指定暴力団の古参幹部が、闇バイトで実行役を募る新手の強盗の詳細な手口について明かしてくれた。 【邸宅侵入事件 関西闇バイトリーダー今井裕治容疑者送検】邸宅侵入の容疑で逮捕、送検される闇バイトのリーダー今井裕治容疑者(中央)=15日午前9時1分、大阪
https://anond.hatelabo.jp/20241115195341 あまりにでたらめな内容なので、この件をよく知らない人のために解説します。内容はWikipediaから持ってきたものも多いです。Wikipedia には根拠となる報道のリンクもあるので、適宜そちらも参照して下さい。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%BA%81%E5%86%85%E9%83%A8%E5%91%8A%E7%99%BA%E6%96%87%E6%9B%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C 職員がパワハラなどを告発した文書に対し、通報者探しを指示 斎藤陣営は誹謗中傷度が高いとか怪文書とか言っているが、内部告発者の保護について定めた公益通報者保護法に違反する、と指摘されている。これだけでも十分なパワハラ。 3/
nazology.kusuguru.co.jp
王子「おい、俺様の代わりに罰を受けろ」 世界史のどの時代を見ても、人々による王族への崇拝には並々ならぬものを感じます。 たいていの王族は、”神の生まれ変わり”とされたり、”平民が触れてはいけない存在”として特別視されてきました。 その中で生まれた奇妙な風習の一つが「鞭打ち少年(whipping boy)」です。 これは中・近世ヨーロッパの王宮に広く見られた慣習で、当時の歪んだ倫理観を知る上でも貴重な史実となります。 現代で同じことをすると一発退場ですが、一体どんな習わしだったのでしょうか? Whipping Boys Were Kids Spanked in Place of an ‘Untouchable’ Young Prince https://www.ancient-origins.net/weird-facts/whipping-boy-0016963 Fact or Ficti
ledge.ai
サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。
mainichi.jp
取材に応じた吉本興業の元常務、木村政雄さん=東京都港区で2024年11月13日午後2時5分、奥村隆撮影 「もうええでしょう、松本君」。お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志氏(61)にテレビ番組からの撤退を勧める人がいる。かつて「ミスター吉本」とも呼ばれた吉本興業の元常務、木村政雄さん(78)だ。松本氏は、女性への性的行為強要を報じた週刊文春の記事を「名誉毀損(きそん)」と主張して起こした訴訟を11月になって取り下げたばかり。吉本の芸人を育てる立場だった木村さんが、あえて引導を渡す気持ちになったのはなぜなのか。 取り下げという終わり方 「もちろん闘うと思ってましたよ。取り下げたと聞いて、なんじゃそりゃと」 判決でも和解でもなく、振り上げたこぶしを自ら下げただけの結論に、木村さんは「まあ、ほとぼりが冷めるまで、みたいなところだったんじゃないですかね」と一歩ひいた見方をする。「でも、ああいう終
今日の夕方、散歩のついでに区役所に兵庫県知事選の期日前投票に行ってきた。 周知のように、今回の知事選は異様な雰囲気だ。 僕の周囲でも連日のように知事選が世間話のネタになっている。 こんなの、兵庫県知事選では前代未聞だろう。 n=20ほどなので確度は保証できないが、僕の観測周囲では、 「斎藤さんだけはちょっとなー」 っていう人が大半だ。 さすがに、あの人は無理って言う人は多い。 とはいえ、僕の周りにも斎藤前知事を支持する人もそれなりにいる。 大体、ふたつのぐらいのパターンがあって、ひとつ目は、 「斎藤さん、いじめらてれてかわいそう!」 っていう人。 ウチの母もそうだ。 女性や高齢者に多い。 テレビ、新聞等のオールドメディアとの接触率が高い人。 連日、悪いイメージが流れているなかで同情心が湧いてくるようだ。 ふたつ目は、 「斎藤さんは嵌められたんや!」 っていう人。 これは、Youtube等の
automaton-media.com
bunshun.jp
国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が、元グラビアアイドルの小泉みゆき(39)と不倫関係にあると「SmartFLASH」で報じられた問題。「週刊文春」の取材では、小泉が以前から国会で“玉木親衛隊長”といえるような言動を繰り返していたことが判明した。 衆院選での躍進後に国民民主党を襲った突然の不倫報道。玉木氏には脇の甘さがあったと、取材した「週刊文春」の中村記者が語る。 「選挙が終わった後に玉木さんと直接話をした人に伺ったのですが、玉木さんは『俺は何でもできるんだ』とすごく興奮したような状態で語っていたそうで、ちょっとふわふわした感じもあったようです。その中で、今回の小泉さんの報道があったので、玉木さんは浮かれていたのかなという印象はあります」 涙を浮かべて不倫報道を謝罪した玉木氏 ©時事通信社 謝罪会見でも「浮かれた部分があった」と認めた玉木代表。その不倫相手の小泉が以前から目撃されていたの
英語を母国語としない116の国や地域を対象に、民間企業が行った英語力の調査で、日本は92位となり、低い水準にあることがわかりました。実施企業は、社会人向けの生涯学習プログラムの提供など、英語教育の改善が必要だとしています。 この調査は、世界的に留学事業などを展開する民間企業が2011年に始めたもので、英語を母国語としない国や地域のおよそ210万人を対象に、毎年、オンラインテストを行い、分析結果のランキングを公表しています。 ことしは116の国や地域が対象となり、最大スコア800ポイントのうち、 ▽日本は454ポイントの92位で、前の年の87位から順位を落とし、調査開始以来、最も低い水準となりました。 ▽1位は、636ポイントのオランダ ▽2位は、610ポイントのノルウェー ▽3位は、609ポイントのシンガポールでした。 実施企業は、日本を含めた順位の低い国などでは、社会人向けの生涯学習プロ
newsdig.tbs.co.jp
【独自】自民党裏金議員に新たな疑惑 電話音声データを入手「企業献金を党費に充てていた」が収支報告書に記載なし 専門家は政治資金規正法違反の疑いを指摘 衆院富山1区・田畑裕明議員
smart-flash.jp
「どこまでも軽い。もともとそんな人ですよ。議員1年生時代も遅刻するなど、緊張感に欠けるところがあったんです」 と、明かすのは国民民主党代表の玉木雄一郎議員を旧民主党時代からよく知る元議員だ。本誌が報じた玉木氏と香川県観光大使の不倫交際の波紋が収まらない。国民民主党の地方議員がうんざり顔でこう語る。 「大変なことになっていますよ。地方自治体の議員の間では擁護派と糾弾派が真っ二つです。とくに女性議員を中心に、県連からは離党勧告しろという厳しい意見がたくさん出ています。一方で党執行部に媚びを売りたい野心的な議員は、『政策と私生活は無関係だ』という立場。各都道府県連の代表は板挟みになって大変です」 関連記事:【独占スクープ】玉木雄一郎氏「高松観光大使」元グラドルと隠密不倫デート&地元ホテルで逢瀬…取材には「家族との話し合いが終わっていない」 東大法学部を卒業し、財務官僚を経て旧民主党から初出馬した
www.kyoto-np.co.jp
京都府警山科署は15日、クラウド使用料請求の名目で京都市山科区の無職男性(51)が2回にわたり計約80万円をだまし取られたと発表した。男性は当初、交番に相談に行ったが、署員が特殊詐欺だと見抜けず、被害に遭った。 同署によると、12日に無職男性の携帯電話に通信会社を名乗る男から「クラウドの使用料が未納で、延滞料金と裁判費用が必要」と連絡があり、29万8千円の振り込みを要求された。無職男性は金融機関で「詐欺ではないか」と指摘され、区内の交番を訪問。30代男性巡査長が相手方と電話で話し「金銭の催促の理由に矛盾がない」と判断したことを受け、指定額を振り込んでしまったという。 13日にも別の男から「他にも2社の使用料が未納」と電話があり、無職男性は50万円を振り込んだ。15日も同様の要求があったことから、親族の指摘で詐欺と気づき、被害届を出した。 同署は「署員が詐欺だと看破できず極めて残念。指導を徹
米Blueskyは11月15日(現地時間)、新規ユーザー登録が急増する中、「生成AIとユーザーデータに関するスタンス」について説明した。 「多くのアーティストやクリエイターがBlueskyを拠点としており、他のプラットフォームが彼らのデータでトレーニングすることに対する懸念を耳にしている。Blueskyは、皆さんのコンテンツを生成AIのトレーニングに使用していないし、今後そうするつもりもない」と公式アカウントでポストした。 競合する米Xはプライバシーポリシーで、ユーザーの公開データをAIトレーニングに使うと明記している。米MetaのThreadsや米MicrosoftのLinkedInもAIトレーニングにデータを使うとしている。それぞれ、オプトアウトする方法も説明している。 Blueskyは、人間によるコンテンツモデレーションのサポートと、Discoverフィードで表示するポストのアルゴリ
実家出てから一度も食べてないんだが、同僚に言ったら驚かれてびっくりした。 あんなの健康に悪い上に太るだけで食べても何もいいことない食べ物という認識だったんだが、独身でも一人でケーキ用意するのが普通なの?
麻雀やってるVtuberが「何度も打牌批判するなって言ってるのにやってくる奴らのせいでモチベーション保てねーわ」的なこと言ってる奴がいてすげー擁護されてるけど、ネットに晒すってことは有象無象がたかってくるってことなんかもう何十年も言われてることだろ。 Twitterでヘタ打ってバズって大炎上して「知り合いに向けた内輪向けのジョークのつもりだった」って釈明したら「ネットに晒すってことは誰が見るかもわからんし、何言われるかもわからんってこと。そんなこともわからないんだったら家のチラシに書いとけ」みたいなことをしたり顔で言うわけじゃん。 ネット上で何かやって注目稼いで金に換えるってことは良くも悪くもわけのわからん有象無象魑魅魍魎を呼び寄せるってことなんだよ。注目はされたいです!でも嫌な人は一人も来てほしくないです!ってそんな世界はない。 そんなになんか言われるのが嫌なんだったらオフで集まって家で
ひで @hi_330_de @kinokuni_fox 埋立地に作ったのは別なのかな? 大分空港なんか滑走路は埋立地に敷設してるから 海上っちゃ海上だが ちと微妙なところかな? 2024-11-16 09:35:05
ウクライナのプリピャチ近郊にあるチェルノブイリ原子力発電所の4号炉で1986年4月26日に起きた爆発事故は、いまだに人類史上最悪の原子力災害と位置づけられている。事故によって設定された半径30キロメートルの立入禁止区域は、現在も放射線レベルが高い状態が続いており、人の定住や居住が制限されている。 しかしやがて、この立入禁止区域の中で、予想外の生物が生き延びていることが、科学者によって発見された。Cladosporium sphaerospermum(クラドスポリウム・スフェロスペルマム、通称クロカビ)と呼ばれる、生存力の高い黒いカビの1種だ。 このカビは、放射線量が最も高いところでも生き延びられるようだ。事故が起きた4号炉の壁に、黒ずんだシミのようなカビがはびこっているのが観察された。 Cladosporium sphaerospermum Medmyco via Wikimedia ほと
tech.newmo.me
newmo では、地図データや地理情報を扱う場面が多くあります。 たとえば、タクシーやライドシェアでは、営業区域のような営業していいエリアといった地理的な定義があります。 また、乗り入れ禁止区域のようなタクシーが乗り入れてはいけないエリアといった定義も必要になります。 これらの地理に関する定義は GeoJSON のような地理情報を扱うデータ形式で管理されることが多いです。 しかし、GeoJSONなどの定義をテキストとして手書きするのは困難です。 そのため、地図上に区域を作図するエディタやその定義した区域が正しいかをチェックするような管理ツールが必要です。 管理ツールは、ウェブアプリケーションとして作った方が利用できる環境が広がります。 このような地理情報は一度に扱うデータが多かったり、空間的な計算処理が必要になるため、専用の仕組みを使うことが多いです。 このような技術を、地理情報システム(
2024年11月15日
総合の新着エントリー
ITの新着エントリー
最新ガジェットの新着エントリー
自然科学の新着エントリー
経済・金融の新着エントリー
おもしろの新着エントリー
マンガの新着エントリー
ゲームの新着エントリー
はてなブログ(総合)の新着エントリー
www.hotpepper.jp
こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 連休も終わり、いつもの忙しい毎日が帰ってきて、心身ともにお疲れムード……。今日はそんなときにおすすめの、手軽にできてガツンと刺激的な「鶏むね肉と豆腐のみそキムチ煮」のレシピを紹介します。 メインの具材は、安くて美味しい、そのうえたんぱく質も摂れる鶏むね肉と豆腐。鶏むね肉には疲労回復を促す成分が豊富に含まれているといいますから、休み明けを元気に乗り切るのにぴったりです。 キムチのピリッとした辛みとほのかな酸味、ニラの刺激的な風味で、ビールもご飯もすすんじゃいますよ! 筋肉料理人の「鶏むね肉と豆腐のみそキムチ煮」 【材料】1~2人分 【調理時間】約20分 鶏むね肉 200g(今回は小1枚) 白菜キムチ 200g 木綿豆腐 150~200g もやし 1袋(200g) ニラ 1/2束(50g) ごま油 小さじ2 (A) 片栗粉 小さじ2 日
nakamorikzs.net
長年やっていた仕事が終了し、もうひとつ多忙の原因であった実家解体&建替の流れも一段落ついたのもあり、今かなり時間的に余裕のある状態です(シナリオをはじめとした書き物その他のお仕事随時募集しています)。 休養できて落ち着いてきたのもあり、今のうちに長年放置状態だったブログなどを整理することにしました。そしていくつかあるブログを閉鎖。さらに一部は他に移転し、ほかは消してしまおうと考えております。 昔のものとはいえ、書いたものを消してしまうのは惜しい気持ちはありますが、管理できないところはそうしないといろいろ不都合なことが生じてしまうと判断した為です。 消すブログ予定のブログ&記事 コストの問題 最大要因であるセキュリティの問題 経年による危険リンクへの変化 情報の変化による誤認防止 古いものを保存するのに向いてない現状のインターネット 消すブログ予定のブログ&記事 自分は現在、はてなにこのブロ
blog.flatt.tech
MCP logo ©︎ 2024–2025 Anthropic, PBC and contributors | MIT license はじめに 本記事は、セキュリティエンジニアのAzaraこと齋藤とコーポレートセキュリティエンジニアのhamayanhamayanが、社内で行ったディスカッションを元に記述した記事です。 本記事は、MCP の利活用の際に考えるべき、セキュリティに関する考慮事項や、脅威の想定、実装時気にすべき観点などについてまとめたシリーズの前編になります。前編では、MCPに関する基本的な事項を扱いながら、利用者側の目線でMCPに対するセキュリティを考えていきます。社内での利活用の際に参考になれば幸いです。 また、GMO Flatt Securityは日本初のセキュリティ診断AIエージェント「Takumi」や、LLMを活用したアプリケーションに対する脆弱性診断・ペネトレーショ
nou-yunyun.hatenablog.com
歴史学者アーノルド・J・トインビーが「12、13歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」と述べたという言い回しがある。これは既に国会図書館のレファレンスにおいて、 ・この言い回しの出典は不明 ・類似文言は戸松慶議『生存法則論 :日本民族の世界観. 第1巻 (古事記篇)』(1959)が最古 ("中等学校の卒業生にして自国の古典を知らぬ民族は例外なく滅ぶ") という調査結果が出ている。さらに「ヤシロぶ」という個人ブログにおいて上記のレファレンス結果を受けて「追跡:「古事記ビジネス」に騙り継がれるトインビー「民族の神話」の系譜」という記事が書かれている。「ヤシロぶ」の記事はこの言い回しの調査であり、どの様にこの言い回しが変化したのかがわかる労作だ。 1959 戸松慶議 ”中等学校の卒業生にして自国の古典を知らぬ民族は例外なく滅ぶ" 1986 吉川正文 "中等教育を終へた
はてなブログ(総合)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『総合』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く