2023年6月14日のブックマーク (401件)

  • 【ユウキの語り部屋 #123】なんで向き合わないのかが不思議 - y-blog’s room

    お疲れ様です。 今日は北海道北見市を中心に 強い雨が続き 道路冠水状態になっていました。 これから雨と向き合わなければいけないし でもわたくしのところは しばらく降っていないから めっちゃ乾いてるし! 悪循環。 そして今日は暑かったですね。 はい今回の話はこちら LGBT法案採決 自民議員が退席 - Yahoo!ニュース わたくしもですし わたくしのまわりにも LGBTの方はいないのですが 100人に1人が当て貼るという推計も どっち士にしても 偏見はいけないということですね。 ただ政治家の先生方が 大事な法案採決の時に退席というのは 一種の差別行為 向き合わなければだめですよね。 わたくしの菅ですけど 自民党政治家たちは 結婚=出産って そんな方程式を持っているんじゃない? まぁ結婚にもいろいろの手法があるわけですし わたくし自身も LGBT当事者ではないですけどb 受け入れられると思

    【ユウキの語り部屋 #123】なんで向き合わないのかが不思議 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • Today's shot 230614 - ネコ☆アレルギィ

    誰も居ない貸し切りボッチ飯 最高です

    Today's shot 230614 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • TRY瞑想 615日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 かんたん漬物 2回目 キャベツと塩だけ! お弁当映えも叶う 「ザワークラウトの作り方」 https://www.nichireifoods.co.jp/media/12149/ 以前 無印良品の ぬか床を 購入して 使っていたのですが 大

    TRY瞑想 615日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 喫茶 明日香 加古川で展開する喫茶チェーン3選 兵庫県 - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク 加古川の喫茶チェーン明日香の3選です ここが東加古川店です 創業は昭和46年、大きな店舗です 各ブロックに分かれておりどの部屋も昭和レトロなんです 窓側の大テーブルの部屋へ メニューから焼きサンドモーニングをお願いします 人気店です、朝からお客様が途切れません でっ、モーニングです 頂きます~(≧▽≦)うまい! 明日香東加古川店でした 続いて、高砂店へ こちらは外観がなんともポップですね お邪魔しましょう 2階建てで中央は吹き抜けになってます コーヒーを頂きました 3軒目は宋佐店です 何回かお邪魔しています 窓側の席へ さて、ここではランチを頂きます 目的は~加古川名物かつめしやったんですが~( ゚Д゚)えっ~今日はサービスランチにかつめしは有りませんでした、残念 では~オムライスでお願いします でっ、オムライスです ふわふわですね~ 頂きます~(≧▽≦)美味い

    喫茶 明日香 加古川で展開する喫茶チェーン3選 兵庫県 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 車でホームセンターに買い物に行く - leoleoleoya’s diary

    蒸し暑い日が続く。今日は雨は降らなかったが雲が厚く空をおおい、梅雨ちかいことを感じさせた。夕方になり、青空がでたのはうれしかった。白いさまざまな形の雲をちりばめた青空を久しぶりに見たように思った。 16日の消印有効の短歌大会が2つあるので投稿する短歌について考える時間をたくさんとるようにしている。これにしようと決めた短歌については推敲をあれこれしている。推敲はとても大切なものだ。これでいいと思っている短歌でも注意深く見直すともっといい言葉や、適切な表現があると今回も気づいた。 あまり短歌だけを考えていると煮詰まってしまうので、気分を変えるために車でホームセンターに出かけた。 花壇の植え替え用の花苗をいくつか選んだ。日日草は毎年植える花だが、今年は新しいものを選んだ。小さな花火のような花をいっぱい咲かせる品種と、赤の色合いが独特の品種だ。他ひとつはいつも買う日日草を買った。 家に帰り、昼

    車でホームセンターに買い物に行く - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 第2356列車 「 山陰本線京都口の日常を狙う 2023・5月 熊さんジョイントツアーその1 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はGWにもジョイントした 三重のブログ友、サロン熊野路氏をお迎えして 関西撮影ツアーとなりました模様の第一弾を お届けさせていただきます。 twitter.com サロン熊野路氏は知り合う前からワタクシが 一方的にブログを拝見しておりました鉄さんで ございますが、現在は氏のブログは休止中。 代わりに?Twitterにて大暴れされていらして 大変頼もしい方でいらっしゃいます。 そんな氏から、この日は来阪するでよ。との お申し出がありまして、早朝に芦屋で合流する 約束を致しました。 所がワタクシ、思い切り朝寝坊。 目が覚めたら氏からの連絡が山の様に届いて おりまして、慌てて氏が陣取るショバへと 車を走らせまして。 既に氏は芦屋での撮影を終え、嵯峨野線へと ショバを移されておりました。 ですからワタクシも、そちらへ向かいます。 陽

    第2356列車 「 山陰本線京都口の日常を狙う 2023・5月 熊さんジョイントツアーその1 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 梅雨真っただ中でアジサイ真っ盛り - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    勤務先に近いマンションに咲いていたアジサイ 6月も中旬になり、梅雨の真っただ中だ。 ということで、梅雨につきももの花であるアジサイも真っ盛りだ。 きょうの仕事帰りに、勤務先に近いマンションのアジサイを見に行った。 色とりどりの花が密集している場所もあり、どんよりとした曇り空の下、花だけでなく梅雨らしさも満開だった。 さまざまなアジサイの花の競演。なかなかの見応えだ 行ったときは雨が上がっていたが、花には水滴がたくさんついていた

    梅雨真っただ中でアジサイ真っ盛り - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 今日も元気に小競り合い - メインクーンのオリーとレムち

    レムちが構って欲しそうに 飼い主の目の前でゴロンゴロンしていました。 可愛いね、レムち。 可愛い子はよちよちしてあげるね♡ 手を近づけるだけで 自ら頭をぐりぐりなすり付けてくれるのが めちゃんこ可愛いのですよね〜( ´∀`) あら。 今日はさらに遊んで欲しそうにしている。 そんなお目目で見つめられたら 無視できないでしょ! 大好きなケリケリをあげて しばらく遊んでいたら ベッドの向こう側にチラッと見える茶色いお方。 レムちも察して 警戒していますね〜。 オリーがぴょーんとやってきた!! 背後をとられるのが大嫌いなレムち。 体をくるりんと回転させて 応戦だー!! オリーはそんなつもりじゃなかったようで ちょっと困惑気味でした。 でもやっぱり、急に背後をとられるのは 嫌だもんね。 こっちくるなと言わんばかりに オリーをぐいぐい押していたレムち。 ちょっとバチバチムードに。 悲しいかな、すれ違い

    今日も元気に小競り合い - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • まさかの四国上陸・・・ 山陰本線 全線踏破の旅 4日目⑨ - 川崎鶴見鉄道録

    前の記事はこちら。 宇野駅探訪を終えて、岡山方面へと引き返します。 19目 宇野線 1666M 茶屋町行き 宇野(17:43)⇒茶屋町(18:06) 車両は213系でした。 元「マリンライナー」で活躍していた車両だからでしょうか、指定席が無い列車にも関わらず、側面方向幕に号車表示があるのは珍しいですね。 今回当たったC-09編成は「マリンライナー」撤退後に短編成改造された編成で、宇野方先頭車は元サハからの改造車です。 もともとあった車端部をぶった切って運転台ユニットを切り継ぎしているので、純粋な先頭車と比べて白い部分が多いのが特徴です。 この改造車は撮り鉄時に何度か見かけてダサいなぁ・・・と思っていましたが、近くで見てもやっぱりダサいですね (^_^;) そんな213系が充当された列車は定刻に宇野駅を出発。 意外なことに座席は満席、さらに立ち客が出るほどの混雑っぷりでした。 道中何度か交

    まさかの四国上陸・・・ 山陰本線 全線踏破の旅 4日目⑨ - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • Today's shot 230614 - ネコ☆アレルギィ

    誰も居ない貸し切りボッチ飯 最高です

    Today's shot 230614 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • TRY瞑想 615日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 かんたん漬物 2回目 キャベツと塩だけ! お弁当映えも叶う 「ザワークラウトの作り方」 https://www.nichireifoods.co.jp/media/12149/ 以前 無印良品の ぬか床を 購入して 使っていたのですが 大

    TRY瞑想 615日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • コゲラに癒される。 - chikune’s blog

    久々にコゲラを見ました。 ここ最近雨だったりしてあまり頻繁に野鳥撮影に行けてなかったのですが、 それにしても野鳥が見当たらない。。 今年は夏鳥さんにも惨敗です。 そんな中、姿を見せてくれたのがこのコゲラさんです。 ギーギーと特徴的な鳴き声なので、すぐに分かります。 首に赤色の部分がないのでメスですね。 一番小さなキツツキです。耳を澄ませるとコツコツと木を突く音がします。 いやはや可愛いですね。 ここ最近で癒された貴重な時間でした。

    コゲラに癒される。 - chikune’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 喫茶 明日香 加古川で展開する喫茶チェーン3選 兵庫県 - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク 加古川の喫茶チェーン明日香の3選です ここが東加古川店です 創業は昭和46年、大きな店舗です 各ブロックに分かれておりどの部屋も昭和レトロなんです 窓側の大テーブルの部屋へ メニューから焼きサンドモーニングをお願いします 人気店です、朝からお客様が途切れません でっ、モーニングです 頂きます~(≧▽≦)うまい! 明日香東加古川店でした 続いて、高砂店へ こちらは外観がなんともポップですね お邪魔しましょう 2階建てで中央は吹き抜けになってます コーヒーを頂きました 3軒目は宋佐店です 何回かお邪魔しています 窓側の席へ さて、ここではランチを頂きます 目的は~加古川名物かつめしやったんですが~( ゚Д゚)えっ~今日はサービスランチにかつめしは有りませんでした、残念 では~オムライスでお願いします でっ、オムライスです ふわふわですね~ 頂きます~(≧▽≦)美味い

    喫茶 明日香 加古川で展開する喫茶チェーン3選 兵庫県 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 車でホームセンターに買い物に行く - leoleoleoya’s diary

    蒸し暑い日が続く。今日は雨は降らなかったが雲が厚く空をおおい、梅雨ちかいことを感じさせた。夕方になり、青空がでたのはうれしかった。白いさまざまな形の雲をちりばめた青空を久しぶりに見たように思った。 16日の消印有効の短歌大会が2つあるので投稿する短歌について考える時間をたくさんとるようにしている。これにしようと決めた短歌については推敲をあれこれしている。推敲はとても大切なものだ。これでいいと思っている短歌でも注意深く見直すともっといい言葉や、適切な表現があると今回も気づいた。 あまり短歌だけを考えていると煮詰まってしまうので、気分を変えるために車でホームセンターに出かけた。 花壇の植え替え用の花苗をいくつか選んだ。日日草は毎年植える花だが、今年は新しいものを選んだ。小さな花火のような花をいっぱい咲かせる品種と、赤の色合いが独特の品種だ。他ひとつはいつも買う日日草を買った。 家に帰り、昼

    車でホームセンターに買い物に行く - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 第2356列車 「 山陰本線京都口の日常を狙う 2023・5月 熊さんジョイントツアーその1 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はGWにもジョイントした 三重のブログ友、サロン熊野路氏をお迎えして 関西撮影ツアーとなりました模様の第一弾を お届けさせていただきます。 twitter.com サロン熊野路氏は知り合う前からワタクシが 一方的にブログを拝見しておりました鉄さんで ございますが、現在は氏のブログは休止中。 代わりに?Twitterにて大暴れされていらして 大変頼もしい方でいらっしゃいます。 そんな氏から、この日は来阪するでよ。との お申し出がありまして、早朝に芦屋で合流する 約束を致しました。 所がワタクシ、思い切り朝寝坊。 目が覚めたら氏からの連絡が山の様に届いて おりまして、慌てて氏が陣取るショバへと 車を走らせまして。 既に氏は芦屋での撮影を終え、嵯峨野線へと ショバを移されておりました。 ですからワタクシも、そちらへ向かいます。 陽

    第2356列車 「 山陰本線京都口の日常を狙う 2023・5月 熊さんジョイントツアーその1 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 梅雨真っただ中でアジサイ真っ盛り - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    勤務先に近いマンションに咲いていたアジサイ 6月も中旬になり、梅雨の真っただ中だ。 ということで、梅雨につきももの花であるアジサイも真っ盛りだ。 きょうの仕事帰りに、勤務先に近いマンションのアジサイを見に行った。 色とりどりの花が密集している場所もあり、どんよりとした曇り空の下、花だけでなく梅雨らしさも満開だった。 さまざまなアジサイの花の競演。なかなかの見応えだ 行ったときは雨が上がっていたが、花には水滴がたくさんついていた

    梅雨真っただ中でアジサイ真っ盛り - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 今日も元気に小競り合い - メインクーンのオリーとレムち

    レムちが構って欲しそうに 飼い主の目の前でゴロンゴロンしていました。 可愛いね、レムち。 可愛い子はよちよちしてあげるね♡ 手を近づけるだけで 自ら頭をぐりぐりなすり付けてくれるのが めちゃんこ可愛いのですよね〜( ´∀`) あら。 今日はさらに遊んで欲しそうにしている。 そんなお目目で見つめられたら 無視できないでしょ! 大好きなケリケリをあげて しばらく遊んでいたら ベッドの向こう側にチラッと見える茶色いお方。 レムちも察して 警戒していますね〜。 オリーがぴょーんとやってきた!! 背後をとられるのが大嫌いなレムち。 体をくるりんと回転させて 応戦だー!! オリーはそんなつもりじゃなかったようで ちょっと困惑気味でした。 でもやっぱり、急に背後をとられるのは 嫌だもんね。 こっちくるなと言わんばかりに オリーをぐいぐい押していたレムち。 ちょっとバチバチムードに。 悲しいかな、すれ違い

    今日も元気に小競り合い - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • まさかの四国上陸・・・ 山陰本線 全線踏破の旅 4日目⑨ - 川崎鶴見鉄道録

    前の記事はこちら。 宇野駅探訪を終えて、岡山方面へと引き返します。 19目 宇野線 1666M 茶屋町行き 宇野(17:43)⇒茶屋町(18:06) 車両は213系でした。 元「マリンライナー」で活躍していた車両だからでしょうか、指定席が無い列車にも関わらず、側面方向幕に号車表示があるのは珍しいですね。 今回当たったC-09編成は「マリンライナー」撤退後に短編成改造された編成で、宇野方先頭車は元サハからの改造車です。 もともとあった車端部をぶった切って運転台ユニットを切り継ぎしているので、純粋な先頭車と比べて白い部分が多いのが特徴です。 この改造車は撮り鉄時に何度か見かけてダサいなぁ・・・と思っていましたが、近くで見てもやっぱりダサいですね (^_^;) そんな213系が充当された列車は定刻に宇野駅を出発。 意外なことに座席は満席、さらに立ち客が出るほどの混雑っぷりでした。 道中何度か交

    まさかの四国上陸・・・ 山陰本線 全線踏破の旅 4日目⑨ - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 濃霧警報? - silk-yの雑記帳

    スモークツリーが花盛り、綿菓子みたいに ふわっと広がってきました。 曇り空に濃霧警報が出たかのよう、視界が悪いです。 花いっぱいなので、ドライフラワーにもしてみます。 ギボウシ(寒河江)の花はほんのり紫。 下から順に咲いていくので、数日は楽しめそうです。 タケノコのような芽吹きから花まで 長く楽しめるギボウシは日陰の庭のエース(^^)

    濃霧警報? - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 今日も元気に小競り合い - メインクーンのオリーとレムち

    レムちが構って欲しそうに 飼い主の目の前でゴロンゴロンしていました。 可愛いね、レムち。 可愛い子はよちよちしてあげるね♡ 手を近づけるだけで 自ら頭をぐりぐりなすり付けてくれるのが めちゃんこ可愛いのですよね〜( ´∀`) あら。 今日はさらに遊んで欲しそうにしている。 そんなお目目で見つめられたら 無視できないでしょ! 大好きなケリケリをあげて しばらく遊んでいたら ベッドの向こう側にチラッと見える茶色いお方。 レムちも察して 警戒していますね〜。 オリーがぴょーんとやってきた!! 背後をとられるのが大嫌いなレムち。 体をくるりんと回転させて 応戦だー!! オリーはそんなつもりじゃなかったようで ちょっと困惑気味でした。 でもやっぱり、急に背後をとられるのは 嫌だもんね。 こっちくるなと言わんばかりに オリーをぐいぐい押していたレムち。 ちょっとバチバチムードに。 悲しいかな、すれ違い

    今日も元気に小競り合い - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • まさかの四国上陸・・・ 山陰本線 全線踏破の旅 4日目⑨ - 川崎鶴見鉄道録

    前の記事はこちら。 宇野駅探訪を終えて、岡山方面へと引き返します。 19目 宇野線 1666M 茶屋町行き 宇野(17:43)⇒茶屋町(18:06) 車両は213系でした。 元「マリンライナー」で活躍していた車両だからでしょうか、指定席が無い列車にも関わらず、側面方向幕に号車表示があるのは珍しいですね。 今回当たったC-09編成は「マリンライナー」撤退後に短編成改造された編成で、宇野方先頭車は元サハからの改造車です。 もともとあった車端部をぶった切って運転台ユニットを切り継ぎしているので、純粋な先頭車と比べて白い部分が多いのが特徴です。 この改造車は撮り鉄時に何度か見かけてダサいなぁ・・・と思っていましたが、近くで見てもやっぱりダサいですね (^_^;) そんな213系が充当された列車は定刻に宇野駅を出発。 意外なことに座席は満席、さらに立ち客が出るほどの混雑っぷりでした。 道中何度か交

    まさかの四国上陸・・・ 山陰本線 全線踏破の旅 4日目⑨ - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 濃霧警報? - silk-yの雑記帳

    スモークツリーが花盛り、綿菓子みたいに ふわっと広がってきました。 曇り空に濃霧警報が出たかのよう、視界が悪いです。 花いっぱいなので、ドライフラワーにもしてみます。 ギボウシ(寒河江)の花はほんのり紫。 下から順に咲いていくので、数日は楽しめそうです。 タケノコのような芽吹きから花まで 長く楽しめるギボウシは日陰の庭のエース(^^)

    濃霧警報? - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 2023年6月の無線状況 - 小さなアマチュア無線局のブログ

    NEW! 初めての交信 久し振りに NEW!が2つ。 ウズベキスタン と アソーレス諸島 アソーレス諸島 は、大西洋に浮かぶポルトガル領の火山島です。 20万人以上が住んでいるリゾート地だそうです。 6月3日(土)夕方日時間18:37 21MHz・FT8 交信地域(エンティティ)を数えてみた 「エンティティ」とは、アメリカDX Century Club が決めている地理的な区分のことなんです。 原則、国単位ですが、何らかの区別性を持った地域は、所属国とは別のエンティティが与えられている場合があります。例えば、日では、小笠原諸島が別エンティティにカウントされています。 より多くのエンティティと交信・QSLカード交換をすることを目標にしているアマチュア無線家は多いですね。 紙のQSLカード が届いているのは、38 エンティティ。 電子媒体のQSLカード(eQSL)だけは、47 エンティ

    2023年6月の無線状況 - 小さなアマチュア無線局のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 天明の打ちこわし - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    物の値上げが止まりません。 費の優等生、卵でさえも。鶏インフルエンザの影響もありますね。北海道での卵不足を思えば、高くても買えるだけありがたいです。 日では過去にも、値上げによる庶民の抗議が何度かありました。 今から240年ほど前の天明7(1787)年。 凶作と商人たちの買い占めにより、物が高騰します。 米の値段は例年の4倍以上に上がりました。 江戸の庶民の怒りは、政権交代へと幕府を追い込みます。 寛政の改革を行う松平定信の出現でようやく落ち着くのです。 目次 「天明の打ちこわし」の背景 天明の時代の庶民の暮らし 飢饉と買い占め 田沼意次の失脚 江戸の人たちに指示された「打ちこわし」 松平定信 「天明の打ちこわし」の背景 天明の時代の庶民の暮らし 江戸時代半ば。 農村から江戸へやってきた人がどんどん増えていきます。 決して、高い賃金で働いているわけではありません。 長屋に暮らす江戸っ子

    天明の打ちこわし - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ゴムベラ買った - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ゴムベラを買いました。 T-fal のゴムベラが安くなっていたのです。 ゴムベラ?スパチュラ? 今使っているゴムベラ、何年前に買ったものやら… 20年くらい使っているような気がします。 大きさが違う何かセットで買って、それらは長女が独り暮らしする時、二女が独り暮らしする時にそれぞれ持っていって、二女宅では今でも使用中です。 私も現在進行形で使っています。 それだけ使い心地がよかったのです。 当時は、熱に強いゴムベラがまだそれほど出回っていなかったのですが、これは熱に強く、フライパンでも使えたので重宝しました。 まだ処分はせず、もう少し新しいゴムベラとともに頑張ってもらいます。 最近あれこれキッチン雑貨が増えたので、ちょっと見直し。 何点かとお別れします。 お別れ候補を考える時には「衣類」「キッチン」を物色します。 「衣類」からは10年越え愛用のスカートを選びました。 総レース総ゴムのスカ

    ゴムベラ買った - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲37 モンゴル800がモーニング娘。 - 未来は私のものよ

    ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) いい感じに狂った曲 ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複数回紹介する場合があります モーニング娘。 - そうだ!We're ALIVE(2002) MONGOL800 - For Life(2001) イワン・ペトローヴィチ・ラリオーノフ - カリンカ(1860) 米津玄師 - KICKBACK(2022) モーニング娘。 - そうだ!We're ALIVE(2002) 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:ダンス☆マン ぶっ飛んだ曲展開です。 最初はメドレーなのかと思ったほど。 MONGOL800 - For Life(2001) 作詞:ウエズキヨサク 作曲:MONGOL800 編曲:MO

    ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲37 モンゴル800がモーニング娘。 - 未来は私のものよ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 濃霧警報? - silk-yの雑記帳

    スモークツリーが花盛り、綿菓子みたいに ふわっと広がってきました。 曇り空に濃霧警報が出たかのよう、視界が悪いです。 花いっぱいなので、ドライフラワーにもしてみます。 ギボウシ(寒河江)の花はほんのり紫。 下から順に咲いていくので、数日は楽しめそうです。 タケノコのような芽吹きから花まで 長く楽しめるギボウシは日陰の庭のエース(^^)

    濃霧警報? - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 小石川植物園への旅⑩『旧東京医学校本館~花菖蒲の小道』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    小石川植物園への旅⑩ 『旧東京医学校館~花菖蒲の小道』 Trip to Koishikawa Botanical Garden Path of irises 旧東京医学校館 こちらの建物と直接的な関係はありませんが、擬洋風建築を見ると往年の探偵小説に登場する建物を思い起こします。 「ヒメグルミ(クルミ科)」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・2

    小石川植物園への旅⑩『旧東京医学校本館~花菖蒲の小道』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 新宿 歌舞伎町 - 東京星 - tokyo planet -

    すごい久しぶりに新宿に行った。 ほぼ毎週行っていた時期もあったけど、引っ越し~コロナ以降はご無沙汰だったので当に久しぶり。 テレビで見た歌舞伎町タワーに行ってみたかったんだ。 その歌舞伎町タワーの写真はまだ現像が終わってないので次回以降にUPします。 それでは。

    新宿 歌舞伎町 - 東京星 - tokyo planet -
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 泰山木 - 蒼天遊々な旅

    これも阿弥陀寺で撮影した泰山木。 初夏の頃にそれはそれは大きな花を咲かせる。 近くの小学校にも同じ葉っぱの木があるのだが、樹高が高いこともあってか花が咲いても上の方で咲いているようで、目に留まらない。 阿弥陀寺の泰山木は丁度目の高さに花が咲いてくれるので、その花の様子を間近で見ることが出来る。 直径30cmはあろう大きな花。 ちょうど見ごろになると絹のように白い花弁が見事な美しさを出している。 木蓮の一種らしい。 見頃は紫陽花と同じで、阿弥陀寺に来るたびにこの花を見かけることが出来る。 先日の記事の蓮の花とセットだ。 ikazuti-d.hatenablog.com もう少し季節が進めば大賀蓮かな。

    泰山木 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 泰山木 - 蒼天遊々な旅

    これも阿弥陀寺で撮影した泰山木。 初夏の頃にそれはそれは大きな花を咲かせる。 近くの小学校にも同じ葉っぱの木があるのだが、樹高が高いこともあってか花が咲いても上の方で咲いているようで、目に留まらない。 阿弥陀寺の泰山木は丁度目の高さに花が咲いてくれるので、その花の様子を間近で見ることが出来る。 直径30cmはあろう大きな花。 ちょうど見ごろになると絹のように白い花弁が見事な美しさを出している。 木蓮の一種らしい。 見頃は紫陽花と同じで、阿弥陀寺に来るたびにこの花を見かけることが出来る。 先日の記事の蓮の花とセットだ。 ikazuti-d.hatenablog.com もう少し季節が進めば大賀蓮かな。

    泰山木 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 『 何も起きないしあわせ 』 - お昼寝マンボウの日記

    職場の休憩時間、開くスマホ。 えっ? 陸自で銃発射事件! 瞬時に思い出す、『 フルメタルジャケット 』 1987年、ベトナム戦争を題材にしたアメリカ映画。 新兵の教育係、熱心さを通り越し強圧的な指導、もはやイジメ。 ある日、若い彼は我慢できず銃を手に取り事件は起きた。 なんにしてん暴力で解決するのは良くないが、発する言葉や態度も武器になる。 おりしも、性被害を受けたとして元陸自隊員と国に損害賠償を求めた裁判。 今日は、その一回目の口頭弁論。 終日曇りの予報、昼前いきなり怪しい空模様。 南の方からずんずん黒い雲、そして大粒の雨 ☔️ 環境の変化は素直に付き合えばいい、いつか晴れる。 でん、他人が人の心をないがしろにするのは許される事でない 何を書いているか、よう分からなくなったけどとりあえず記録。 いつもそばに花を、心には太陽を。 この世から、争い事がなくなりますように。 独特な香りは、興奮

    『 何も起きないしあわせ 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • プラムのジャム - Peepooblue’s Sketchbook

    東京は雨がザーッと降ったかと思えば、すぐに止んだり、また降ったりの天気。夕方には青空が広がり、陽が射す。 日曜日に漬け込んだ梅はすっかり酢が上がってきた。あとは赤ジソを投入して、梅雨明けを待つばかり。 これは日曜日の梅。 3日経った今朝の梅。 梅が安く売られているのを見ると、追加したくもなる。 こちらは駅前のスーパーで購入した大石プラム。298円+税。 そのままべてもいいのだが、すべてジャムにする。 明日の朝が楽しみ。 (きょうの1曲)一十三十一/渚にて www.youtube.com www.youtube.com

    プラムのジャム - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(今もしっかり生き残っていた台北大旅社(W22)編/バンコク/タイランド) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

    タイ、バンコクの中華街(ヤワラー)は... これだけ発展したバンコクの街のかでも...やっぱ、今でも全然変わらない場所... 外国人の多くが生活するサイアム地区近辺のBTS沿線🚆は、 今や信じられない程の数の高層ビル🌇、モールが立ち並び、物量、便利度etcetc、どれを取ってもそこいらの先進国を既に凌駕している程の発展を遂げているのに... ジュライロータリー 昔と全然変わらない(いや、少しづつ綺麗にはなっている?)中華街(ヤワラー)の魔力は、まだまだ尽きていない...みたいな... にほんブログ村 そんなジュライホテルも既に1995年10月には(そんな前に)その歴史を閉じていたという事実は、私にとっては結構衝撃的... 廃墟化してもまだその姿を拝めるジュライホテル ランキング参加中旅行 更に驚かされるのは、その後も壊されもせず、そのままの姿を28年間も晒し続けている事...😦 また

    🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(今もしっかり生き残っていた台北大旅社(W22)編/バンコク/タイランド) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【実録】クアラルンプール旅行の必須情報10選 物価・治安・交通手段・決済・両替・Wi-Fi・食事・注意事項など実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのマレーシア旅行を計画している人 コロナ後の東南アジア旅行事情を知りたい人 なるべく安全に快適に海外旅行したい人 【実録】クアラルンプール旅行の必須情報10選 物価・治安・交通手段・決済・両替・Wi-Fi事・注意事項など実体験紹介 【実録】クアラルンプール旅行の必須情報10選 物価・治安・交通手段・決済・両替・Wi-Fi事・注意事項など実体験紹介 【はじめに】①コロナ禍でもマレーシア・クアラルンプール旅行はできる? 【参考】マレーシア旅行の総額費用詳細 【参考】マレーシア観光モデルコース 【クアラルンプール旅行の必須情報】②クアラルンプール行きの航空会社はどこが良い? 【参考】エアアジア搭乗記 【参考】KLIA2プライオリティパスラウンジ 【クアラルンプール旅行の必須情報】③クアラルンプールの交通事情は?電車やバスは発達してる? 【参考】

    【実録】クアラルンプール旅行の必須情報10選 物価・治安・交通手段・決済・両替・Wi-Fi・食事・注意事項など実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【実録】マレーシアでVISAタッチは使えない? クレカのタッチ決済でクアラルンプールの電車に乗ったキャッシュレス実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのマレーシア・クアラルンプール旅行を計画している人 なるべく現金を持たずにクレジットカードで決済したい人 海外旅行の移動は効率的にしたい人 【実録】マレーシアでVISAタッチは使えない? クレカのタッチ決済でクアラルンプールの電車に乗ったキャッシュレス実体験紹介 【実録】マレーシアでVISAタッチは使えない? クレカのタッチ決済でクアラルンプールの電車に乗ったキャッシュレス実体験紹介 【はじめに】①マレーシアはどんな国?クアラルンプールはどんな都市? 【参考】マレーシア旅行の総額費用詳細 【参考】マレーシア観光モデルコース 【クアラルンプールでタッチ決済体験談】②クアラルンプールの交通手段は? 【参考】エアアジア直行便搭乗記 【クアラルンプールでタッチ決済体験談】③クアラルンプールの交通手段でクレジットカードのタッチ決済は使える? 【クアラルンプ

    【実録】マレーシアでVISAタッチは使えない? クレカのタッチ決済でクアラルンプールの電車に乗ったキャッシュレス実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • プラムのジャム - Peepooblue’s Sketchbook

    東京は雨がザーッと降ったかと思えば、すぐに止んだり、また降ったりの天気。夕方には青空が広がり、陽が射す。 日曜日に漬け込んだ梅はすっかり酢が上がってきた。あとは赤ジソを投入して、梅雨明けを待つばかり。 これは日曜日の梅。 3日経った今朝の梅。 梅が安く売られているのを見ると、追加したくもなる。 こちらは駅前のスーパーで購入した大石プラム。298円+税。 そのままべてもいいのだが、すべてジャムにする。 明日の朝が楽しみ。 (きょうの1曲)一十三十一/渚にて www.youtube.com www.youtube.com

    プラムのジャム - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ベリーズ 背景は野生豊かなベリーズ川支流 - 写真紹介 on Line

    中米の国ベリーズの、この国最大の都市ベリーズシティはカリブ海に突き出た半島の形をした扇状地です。よって市内全域の標高は低く、平均の海抜は50㎝ほどしかありません。そのため湿地や水場が多くあり、都市でありながらも野生生物の宝庫となっています。当時の自宅は市街地中心部から車で15分ほどの住宅地にあり、市内を流れるベリーズ川支流の近くにありました。週末にはその川までの往復が日課の散歩コースとなっていました。散歩コースの途中で鳥やトカゲなど様々な生き物を見ることができましたが、折り返し地点の川ではまた違った生き物を見る楽しみがありました。1枚目の写真は折り返し地点の川を背景にしていますが、市内でこの辺りの川幅が最も狭くなっています。1年後にはここに橋が架かりました。 2枚目の写真は、その川に生息しており、時々こうして泳いでいるのを見ることができたクロコダイルです。ベリーズには多くのクロコダイルが生

    ベリーズ 背景は野生豊かなベリーズ川支流 - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • テスト対策に「テストの点が上がる練習テスト」を使っています - ベリーの暮らし

    小学生の家庭学習。 小学校のテスト前に 『テストの点が上がる練習テスト』を使っています。 普段の家庭学習では 小学校での授業の進度は 特に考慮に入れていなくて 予習中心で進めています。 けれどテスト前には このドリルを使ってテスト対策。 テストでいい点を取ることができると 子どもは「自分はできる!」という 自信を得られるからです。 ads by google このドリルのいいところは テストそっくりなプリントを1枚1枚切り取ることができる 名前を書くところから見直しまで、テストの流れをシュミレーションできる ところだと思っています。 大きさも テストにそっくりなので どんな問題が出るのか どう答えるといいのか 番さながらに リハーサルができます。 子どもが低学年だったり、 中学年、高学年であっても その子が苦手としている単元のページでは 可能であれば 子どもの隣に座って 子どもがどう解い

    テスト対策に「テストの点が上がる練習テスト」を使っています - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 房総半島大回り(外→内)(R2-86-1) - 亀鳥鉄道

    4/23(日) ◆ 大鳥居 都営 5500形 で品川へ ◆ 大鳥居[IC199円] | 07:31発 |   京浜急行空港線 エアポート急行 泉岳寺行き ↓↓ 京急蒲田 |   京浜急行線 エアポート急行 泉岳寺行き | 07:46着 ○ 品川 京急 品川駅 ケト線で川崎へ! ○ 品川[IC178円] | 07:51発(5番線) |   JR京浜東北・根岸線 普通 大船行き | 08:05着(3番線) ○ 川崎 E233系 N33編成 で府中町へ! ○ 川崎 | 08:07発 |   JR南武線 普通 立川行き | 08:50着(4番線) ○ 府中町 南武線 府中町 駅名標。 E231系 MU12編成(25編成→B25編成→MU12編成) ○ 府中町 | 08:57発(3番線) |   JR武蔵野線 普通 東京行き | 10:02着(4番線) ○ 新松戸 ○ 新松戸 | 10:0

    房総半島大回り(外→内)(R2-86-1) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • iPodが・・・・・ - まこっち自転車日記

    今日はリカバリー指示 このままレースまで回復に努めるのかなと思いきや、やっぱり明日は閾値やれと予定は変わらず 明日のために軽く回しておく ZWIFT 436KJ 25TSS ■45:00 160w 101回転 107拍/119 北海道北見より戻ってきてから、ipodが無い あれーー??と思い、検索モードを確認すると え?? しかも滑走路じゃないか? あ、、バスに乗り込むとき? ガーーーン、ガーーーン、ガーーーーン これは結構ショック iPodは仕事用で電話対応時、両手使えるから非常に重宝してたのに・・・ 偶然なのかどうかわからないけど、音楽とか電車乗ってる時にのみ使用するノイズキャンセル機能がついたイヤホンが壊れたのでBOSEのやつが昨日丁度手元に届いたんだけど、入れ替えみたいになってしまった。 きっとこの先良いことあるさ トホホ、、、 出先で偶然見つけたので即買い!! 良いことあった🎵

    iPodが・・・・・ - まこっち自転車日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 房総半島大回り(外→内)(R2-86-1) - 亀鳥鉄道

    4/23(日) ◆ 大鳥居 都営 5500形 で品川へ ◆ 大鳥居[IC199円] | 07:31発 |   京浜急行空港線 エアポート急行 泉岳寺行き ↓↓ 京急蒲田 |   京浜急行線 エアポート急行 泉岳寺行き | 07:46着 ○ 品川 京急 品川駅 ケト線で川崎へ! ○ 品川[IC178円] | 07:51発(5番線) |   JR京浜東北・根岸線 普通 大船行き | 08:05着(3番線) ○ 川崎 E233系 N33編成 で府中町へ! ○ 川崎 | 08:07発 |   JR南武線 普通 立川行き | 08:50着(4番線) ○ 府中町 南武線 府中町 駅名標。 E231系 MU12編成(25編成→B25編成→MU12編成) ○ 府中町 | 08:57発(3番線) |   JR武蔵野線 普通 東京行き | 10:02着(4番線) ○ 新松戸 ○ 新松戸 | 10:0

    房総半島大回り(外→内)(R2-86-1) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • iPodが・・・・・ - まこっち自転車日記

    今日はリカバリー指示 このままレースまで回復に努めるのかなと思いきや、やっぱり明日は閾値やれと予定は変わらず 明日のために軽く回しておく ZWIFT 436KJ 25TSS ■45:00 160w 101回転 107拍/119 北海道北見より戻ってきてから、ipodが無い あれーー??と思い、検索モードを確認すると え?? しかも滑走路じゃないか? あ、、バスに乗り込むとき? ガーーーン、ガーーーン、ガーーーーン これは結構ショック iPodは仕事用で電話対応時、両手使えるから非常に重宝してたのに・・・ 偶然なのかどうかわからないけど、音楽とか電車乗ってる時にのみ使用するノイズキャンセル機能がついたイヤホンが壊れたのでBOSEのやつが昨日丁度手元に届いたんだけど、入れ替えみたいになってしまった。 きっとこの先良いことあるさ トホホ、、、 出先で偶然見つけたので即買い!! 良いことあった🎵

    iPodが・・・・・ - まこっち自転車日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 小湊鐵道/里山トロッコ試運転、キハ40、五井機関区、他。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる

    日は掲題など。 故障離脱していた 小湊鐵道・里山トロッコですが、今週末から復帰するのに合わせて平日ダイヤでの試運転がありました。 小湊鐵道 18レ: キハ205 + キハ210 小湊鐵道 15レ: キハ210 里山トロッコ、試運転に向けて入換中。 平日ダイヤにて試運転出発。 里山トロッコ試運転 試511レ: DB4・ハフ101・ハテ102・ハテ101・クハ101 小湊鐵道 20レ: キハ40 1 + キハ40 4 (午前中の五井機関区) E131系木更津定期回送 回3135M: E131系R01編成2車 8685レ:この時期にしては長めのタキ16車。蘇我から EF65 2092 が牽引。 京葉臨海鉄道 8685レ: KD60 3(2) + タキ16車 日の更新は以上です。 (絵はすべてクリックして拡大できます) ※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    小湊鐵道/里山トロッコ試運転、キハ40、五井機関区、他。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • タコライス風プレート - 雑食堂

    ミニストップの《タコライス風プレート》。 温め後。 おいしいけど ちょっと辛い。 でも、チーズがあるから どうにかべられた。

    タコライス風プレート - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • Amazonギフトカードのギフト券番号が剥がれてしまったとき - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    私はkindleを購入するときにAmazonギフトカードでチャージして購入してます。 そうすると誤って購入したときにダメージが小さいので。 で昨日もAmazonギフトカードをコンビニで2万円分購入しました。 ファミレスで休憩しているときにギフト券番号を削ろうとしたところ。 ※使用済みですが念のため番号を隠してます。 おや?ギフト券番号が削るタイプから剥がすタイプに変わってるな。 左下から剥がせばいいのね。 このときはそれくらいしか思っていませんでした。 指示通り剥がすと・・・ ※使用済みですが念のため番号を隠してます。 まじか!!!! ギフト券番号ごと剥がれてしまったではないですか!!! 剥がしたシールの方にギフト券番号が薄く貼り付いてしまってるので、これうまく修復することなんて無理。 2万円がゴミになった・・・ 念のためネットで調べてみるとカスタマーサポートに剥がれたことを連絡すれば

    Amazonギフトカードのギフト券番号が剥がれてしまったとき - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • カラフル - fukagawa1953’s diary

    カラフル - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ルーローチャーハン。れんげ食堂Toshu - チェーン店で晩ごはん。

    ルーローチャーハン Bセット  ¥1144 今日から販売開始の期間限定メニュー。 《「焦がしにんにくマー油チャーハン」「白あんかけチャーハン」に続き、「生姜焼きチャーハン」も大変ご好評いただいた『東秀の〇〇炒飯シリーズ』。 第4弾は、台湾料理『ルーローハン』の上にのっている煮込んだ豚バラ肉をどーんとチャーハンにのせた「ルーローチャーハン」を期間限定で販売いたします。 煮込んだ豚バラ肉は、五香粉のアクセントが効いた醤油ベースの甘辛タレで仕立てとろけるような感。甘辛いタレと一緒にチャーハンへのせました。》 とのこと。 餃子のついたセットにしてみた。 豚バラ肉は厚さもあり、やわらかな感。少し中華っぽいクセのある味だがおいしい。 チャーハンもパラパラに仕上がっており、言うことなし。 餃子のポテンシャルも高い。他の専門店に負けてない。 けっこうお腹いっぱい。

    ルーローチャーハン。れんげ食堂Toshu - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 4コマ漫画「目標(完)」 - ほのぼの犬ぽんちゃん

    今までのお話↓ www.furuyan.info www.furuyan.info 無事憧れのクレープをべることができた ぽんちゃんとビーバーくんでした☺️ 書籍発売中です🐶 4コマはもちろん、イラストや ぽんちゃんの小さい頃を描いたエピソードを収録! 描き下ろしもたっぷり60P超です☺️ www.kadokawa.co.jp LINEスタンプ発売中です🌷 第一弾 store.line.me 第二弾 store.line.me 第三弾 store.line.me にほんブログ村

    4コマ漫画「目標(完)」 - ほのぼの犬ぽんちゃん
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ソーシャルガーデナー倶楽部  6月例会 - mimozaai’s Blog

    例会は毎月第2水曜日に決まっています。だいたい、プラザ前のハンギング、小学生と植えた焦げ鉢の手入れ、平和大通りの花壇の手入れしています。 今日は、朝は曇りで丁度良い気温でしたが、花たちがとても綺麗で手入れがいらないので、作業は早く終わりました 小学生と植えたインパチェンス  とても元気でみごとです。 4月に造ったハンギングバスケット 平和大通りの花壇のペンタス  ここも綺麗でていれがいらないほど。 あとミーティング   秋に植えるパンジー、ビオラの種選び それから会員の高齢化で、これから、どうする?など課題もありました。 直ぐは無理なのでみんな考えてくることでおわりました。 お昼はt さんと天丼の看板を見て入ってお店は!入ったことがない居酒屋でしたが。 揚げたての天ぷらが、とても美味しいてんどんでした。 この会に入って20年余り、最初からの人補、一番年上の方は83歳皆んな歳を重ねました。

    ソーシャルガーデナー倶楽部  6月例会 - mimozaai’s Blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 復讐サラダ - せきれいの森

    「サラダ作ったよ!」 「おー!芸術的だねー。かっこいいねー」 「でしょー」 「で、なんてタイトル?」 「…太陽の塔、かな?」 「…」 「…」 「復讐の鬼ヶ島、だよね、この感じは」 「なんで?」 「私にはないセンスを見せつけて、 ギャフンと言わせたい気持ちがひしひしと伝わってくるよ」 ああ、今日も素敵なタイトルがつけられたわ。

    復讐サラダ - せきれいの森
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • カメラケース まだまだ - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    5月27日(土)のことです。 オリンパスTG-3はまだ使えるので、新しいカメラを購入することは止めました。ですが、カメラケースは新しくすることにしました。自分の家で使っているだけなら好いのですが、人前に出すにはちょっと勇気がいる そんな風に感じる様になって来たからです。 カメラが使えなくなるまでどれ位の期間が残されているのか分かりませんが、 ケースは二代目に突入です。 ーカメラケースは新品にー いつもの様に新旧比較 最初はこうだったのか!と思える程の様変わり 後ろから見ると、、、 様変わりの程が分かります。 ここはまだ補修が効いていて、 使える状態では有ります。 ベルト通しも切れ目が入っているけど まだ使える状態です。 流石に見た目が悪くなったのですが 実際はまだまだ使えるのですが 新調しました。 こうやって見てみると、まだ使えそうなので そして、もう新しいのを使ってはいるのですが 普段は

    カメラケース まだまだ - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 紫陽花#6 白 - 無二の一筆

    ランキング参加中写真・カメラ D750 + AF-S Nikkor 50mm F/1.8G 紫陽花の定番は赤と紫。 白い紫陽花って昔からあったっけ? 最近は特にいろんなところで見る気がする。

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ずぼら者、さつまいもの苗を植える。 - やれることだけやってみる

    月曜日に購入してきたさつまいもの苗。 *べにはるか 25。 *安納芋 10。 じゃがいも収穫跡地に植える予定です。 昨年はシルクスイート、20を植えました。 数にして1.5倍。 バケツからあふれておる…(°_°; さつまいも栽培は雑草対策も兼ねております。 今年の用地はちょい広め。 そのツルと葉っぱで野草たちを封じていただきたい。 私の保管がよくなかったせいで、 一部の葉っぱが傷んで黒くなりました。 つまりは腐っているわけですが、無問題。 植え付けの時にポイポイします。 さあ、では畑に。 ^・_・^ いってらっしゃい。 朝から雨がしょぼしょぼ、降ったりやんだり。 が付き合ってくれないので、ひとりで出かけます。 ここを芋畑とする! ちょこっと太めの畝を4。 まるで準備がしてあったかのようですが、 今朝、作りました(°_°; いつものことですが、泥縄です。 【泥縄】泥棒を捕まえてか

    ずぼら者、さつまいもの苗を植える。 - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【宮古島旅行】最高に楽しんできた♫ Part1 - ぽむぽむ日記

    こんにちは、ぽむぽむ日記のぷりごろうです。 人生初の「宮古島」旅行に行っちゃいました! 沖縄島は数回行っているので、 今回は離島に行ってみよう! というわけで、宮古島へレッツゴー☆彡 1 宮古島を楽しんだよ ・パラセーリング体験 ・シギラ黄金温泉 ・海宝館 ・中原(なかばり)鍾乳洞 ・東平安名崎(ひがしへんなざき) ・海中公園 ・焼肉「琉宮苑」 1 宮古島を楽しんだよ 宮古島は観光地として有名なので、色々行く場所がありますね〜 僕たちが行ってよかった場所を、たくさん紹介していきます! ・パラセーリング体験 事前に予約して、パラセーリングを体験しました。 船でパラシュートを引っ張ってもらうことで、 空を飛ぶことができるんです! 天気も良くて、もう最高の気分でした(๑>◡<๑) パラセーリングするまでに、結構船で遠くまで行くので、 船酔いが心配な方は注意してくださいね。 ・シギラ黄金温泉

    【宮古島旅行】最高に楽しんできた♫ Part1 - ぽむぽむ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 紫陽花#6 白 - 無二の一筆

    ランキング参加中写真・カメラ D750 + AF-S Nikkor 50mm F/1.8G 紫陽花の定番は赤と紫。 白い紫陽花って昔からあったっけ? 最近は特にいろんなところで見る気がする。

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 日光金谷ホテルのクッキー - silent-sheep11の日記

    この前、エキソトに期間限定で出店していた金谷ホテルベーカリー。 そこで買った「金谷クッキース 神橋缶」をべました。 いろいろな味が入っていて楽しめます。 バニラ、抹茶、ココア、オートミール、チョコチップ、ごま入りバニラとごま入りココア。 全部で17枚。 美味しいコーヒーか紅茶とセットでいただくと美味しさが増します。 また、紅葉を見に行こうようの季節に日光に行って、金谷ホテルに泊まってあのふわふわのオムレツがべたいなあ。

    日光金谷ホテルのクッキー - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 日光金谷ホテルのクッキー - silent-sheep11の日記

    この前、エキソトに期間限定で出店していた金谷ホテルベーカリー。 そこで買った「金谷クッキース 神橋缶」をべました。 いろいろな味が入っていて楽しめます。 バニラ、抹茶、ココア、オートミール、チョコチップ、ごま入りバニラとごま入りココア。 全部で17枚。 美味しいコーヒーか紅茶とセットでいただくと美味しさが増します。 また、紅葉を見に行こうようの季節に日光に行って、金谷ホテルに泊まってあのふわふわのオムレツがべたいなあ。

    日光金谷ホテルのクッキー - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 私が選ぶBest5:スマホが充電出来ない時の原因と対策編 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 日は【第76弾】として『スマホが充電出来ない時の原因と対策』で攻めてみたいと思います。 スマホを充電してんのに『あれっ!充電出来てないやん!』なんてことってないですか? スマホが充電出来なくなったら困りますよね。 メシうよりスマホの充電が好き!って方もおられると思います。 ってことで、実際にはこの限りではないかもしれませんが、ありがちなところをランキング形式で発表していきたいと思います。 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 編集後記 第5位 電力会社に問題がある。 まず考えられるのは停電ですね

    私が選ぶBest5:スマホが充電出来ない時の原因と対策編 - おっさんのblogというブログ。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 白浜大浜海水浴場 白浜中央海水浴場 (南伊豆の海水浴1) - ふじ楽いず楽

    2023年更新 下田の海水浴場1 伊豆最高のビーチ 白浜大浜海水浴場 伊豆で最高のビーチ 白浜大浜海水浴場の駐車場などの基情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 まるで南国リゾート 白浜中央海水浴場 白浜のビーチでゆったり 白浜中央海水浴場の駐車場などの基情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 ひとこと 過去情報 下田の海水浴場1 さあ、いよいよあちこちの海水浴場で情報更新が始まりました。最近暑くなって来たので海が恋しくなりますね。 新型コロナウイルスによる行動制限のない初めての夏です、ワクワクしてきます。 大体どこも海の日に合わせて前の土曜日から海水浴場が開設予定になっています。 そして今年も一番最初にこちらから記事の情報更新です。 伊豆最高のビーチ 白浜大浜海水浴場 白浜大浜海水浴場 伊豆で最高のビーチ 定番中の定番、王道中の王道――故に行きません。て、全然お勧

    白浜大浜海水浴場 白浜中央海水浴場 (南伊豆の海水浴1) - ふじ楽いず楽
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 左膝半月板断裂で手術入院、3年前の出来事がよみがえる!! - サブやんの気ままなPHOTOライフ

    日光だいやがわ公園から日光連山(女峰山と赤薙山)を望む 左膝半月板の断裂で5月27日に手術入院することとなりました。 そこで蘇ったのが3年前の5月18日のできごと。 それは、右膝半月板断裂の手術で入院、手術が無事終わり病室に戻ってきた後に発症した「自力排尿困難」となり、大変に苦しい思いをしたことです。 そのことが思い出され、また同じことが起きるのではないかと不安を抱えたままの入院となりました。 3年前の自力排尿困難となった翌日、泌尿器科の先生が診察してくれ、それ以降2ヶ月ごとに定期的に「前立腺肥大」の診察を受け、薬を処方され服用し続けてています。 尿の排泄がしずらく時間がかかる、少ししか出ない、回数が多くなる、あとダレするなど、前立腺肥大の症状はあまり改善されていない状況での再入院・再手術となり、手術後再び同じ症状に襲われるのではないかと不安で不安で仕方ありませんでした。 sabuphot

    左膝半月板断裂で手術入院、3年前の出来事がよみがえる!! - サブやんの気ままなPHOTOライフ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 川の鱗…♪ - With a straight heart

    暑くなると水辺が恋しくなる。 📷愛知県東栄町「蔦の淵」

    川の鱗…♪ - With a straight heart
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 病院を卒業! - Garadanikki

    今日は病院の、2つ科を梯子した。 ひとつは、肩の腱板断裂で整形外科に。 もうひとつは、足のむくみの検査結果を聞きに、内分泌内科に。 結論をいうと、これでひとまず病院は卒業 腱板断裂の方は、 痛みがなくなり、肩の可動域も日々のリハビリのお蔭で及第点になった。 先生から 「よく頑張ったね、一応これで卒業 ( 治癒 ) ということで」と言われた。 鎮痛剤はまだ残っているが、たまに飲み忘れても痛くなかったりするので、 キッパリやめよう思う。 ※ ただし、脊柱管狭窄症で痛みが出たらまた近くのクリニックで処方してもらう。 むくみの方は、 原発性アルドステロンが原因のものではなく、リンパもつまっていないということで、 内分泌科で究明できる病気によるものではないとのこと。 先生から 「むくみの原因が、内科的なものではないということはわかりました。 あと、血圧の薬が副作用の可能性も残っているので、 そちらの

    病院を卒業! - Garadanikki
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 近江鉄道 2023 6/14-15 - 気ままな 汽車好き

    紫陽花色の電車 このコメント 何度か使ってるな *運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 810Fが引っ込んだなぁ・・・ ※ 資料提供:よしやす氏 *Topics 勝手にリンク new!(赤字) 02/28-ガチャもり通信:Vol.14発行 03/20-がちゃれぽ:2023春号 発行 03/28-近江鉄道線管理機構 開所式 04/20-第11回近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会 05/31-今年度のビア電は運転なし 06/24-ガチャコンまつり2023 125周年臨時列車(抽選6/14〆切) 06/30-近江酒造休業 ED31 4周辺は小公園として整備 7~8月-近江ナゾトキ鉄道2023 07/09-360号車で行く!近江鉄道バス車庫撮影ツアー 完売 追加告知 07/16-360号車で行く!近江鉄道バス車庫撮影ツアー 残席僅か 07/31-近江鉄道202

    近江鉄道 2023 6/14-15 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • やりすぎたかな - Futatabi-Hajimeru

    昨日のここのネタは 無題 + 無記事。 忙しいことを言い訳にやってみたが、さすがにやりすぎたかな、と思いつつ、まだまた忙しい日々はつづく…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS

    やりすぎたかな - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 越生町「あじさい山公園」はどうなっているだろう? - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/

    No.1494 それは思い出せば2010年でした。 ほぼ全国的に紫陽花だけの病気が大流行しました! 花が「葉の様になる」伝染性のの病気でした。その伝染力は凄まじく、罹患した木のみ ならず土壌も汚染するために伐採して燃やす以外に抑制手段がありませんでした。 切った鎌やハサミ、ノコギリも殺菌する必要があり「ほぼ全滅」してしまったという ニュースが流れたことを思い出します。 【葉化病:ようかびょう】については、 ★東京大学植物病院さまの記事をご覧いただけます。 https://www.maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/attach/pdf/index-1.pdf その昔、公園にはたくさんの紫陽花が山の上の方まで植えられていました。 それが今年はどうなっているのでしょうか? 全く回復していません😢  13年も昔なのに・・・・。 街中は曇天程度でしたが、300m程の山

    越生町「あじさい山公園」はどうなっているだろう? - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 長野総合車両センター廃車置場周辺(6/14) - ガタゴト日誌

    日(6/14)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて工場内で部品取りをしていた115系S21編成+S24編成と211系3000番台A3編成が戻っていました。211系3000番台A3編成は貫通戸やライトカバーのない痛々しい状態でした。 解体線の115系S12編成は当初は奥に押し込まれていて動きはありませんでしたが、後に1両(クモハ115-1036)のみ解体場へ引き出されました。ただ、私が居た時点では解体作業は行われませんでした。 画像では見にくいのですが、種別表示は「軽井沢ホリデー」になっていました。 工場側は、昨日回送で到着したE233系T36編成と入場中のE353系の姿が見えます。E233系T36編成の方は、4両・3両・3両に分けられて各工場線へ移動しました。 日の1320Mは115系S2編成(晴星)+115系S7編成(初代長野色)でした。 ランキング

    長野総合車両センター廃車置場周辺(6/14) - ガタゴト日誌
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 鹿と闘う!ニャルソック。 - ネコオフィス

    外は異常なし!(コハル) 川の向こうに鹿が見えるけど、異常なし? ってやろうか~ バラが咲いた! アジサイは咲き終わり? アジサイもバラも鹿の好物 ってやろうか~ 鹿がいっぱい来ていたんだ・・・(ケイ) 夜中に慶ちゃんが大騒ぎをしていました。 勝手口でニャーニャー鳴いて、虎鉄も一緒にニャーニャー鳴いて。 そして今朝、芝生に鹿フンがいっぱい!!! もうべるものも無いのに、芝生の上に来た模様。 べ物ないから、お土産置いていったのか!!!ヽ(`Д´)ノプンプン 慶ちゃんが騒いでいたのは鹿が居たからなのね。 ピカピカも、ワンワンも慣れてしまったのか・・・ そして最近は昼間にも見かけるようになりました。 あまり油断してると猟友会の方に捕まっちゃうよ。早く山へお帰り!!! 朝方はここを歩いて行きましたよ。(リン) その鹿は私も見た!朝方に網戸にしたら、ビックリして走り去っていったよ。 まだ

    鹿と闘う!ニャルソック。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 越生町「あじさい山公園」はどうなっているだろう? - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/

    No.1494 それは思い出せば2010年でした。 ほぼ全国的に紫陽花だけの病気が大流行しました! 花が「葉の様になる」伝染性のの病気でした。その伝染力は凄まじく、罹患した木のみ ならず土壌も汚染するために伐採して燃やす以外に抑制手段がありませんでした。 切った鎌やハサミ、ノコギリも殺菌する必要があり「ほぼ全滅」してしまったという ニュースが流れたことを思い出します。 【葉化病:ようかびょう】については、 ★東京大学植物病院さまの記事をご覧いただけます。 https://www.maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/attach/pdf/index-1.pdf その昔、公園にはたくさんの紫陽花が山の上の方まで植えられていました。 それが今年はどうなっているのでしょうか? 全く回復していません😢  13年も昔なのに・・・・。 街中は曇天程度でしたが、300m程の山

    越生町「あじさい山公園」はどうなっているだろう? - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 長野総合車両センター廃車置場周辺(6/14) - ガタゴト日誌

    日(6/14)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて工場内で部品取りをしていた115系S21編成+S24編成と211系3000番台A3編成が戻っていました。211系3000番台A3編成は貫通戸やライトカバーのない痛々しい状態でした。 解体線の115系S12編成は当初は奥に押し込まれていて動きはありませんでしたが、後に1両(クモハ115-1036)のみ解体場へ引き出されました。ただ、私が居た時点では解体作業は行われませんでした。 画像では見にくいのですが、種別表示は「軽井沢ホリデー」になっていました。 工場側は、昨日回送で到着したE233系T36編成と入場中のE353系の姿が見えます。E233系T36編成の方は、4両・3両・3両に分けられて各工場線へ移動しました。 日の1320Mは115系S2編成(晴星)+115系S7編成(初代長野色)でした。 ランキング

    長野総合車両センター廃車置場周辺(6/14) - ガタゴト日誌
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • サツマイモ栽培 - カブログ〈Cub-log〉

    社長の芋 コメリ 植える トマトとネギ 秋まで待機 社長の芋 仕事終わりに立ち寄り、雑談をしていると K先輩:社長が昔くれたあの芋ほど美味かった物は無いよなぉ 私:当、あの芋は美味しかったですね… K先輩:あの時あの状況だからこその美味しさだったんだろうな 再現しようとしても二度とべられない味だよ まあ、あの芋は社長曰く痛みかけだったらしいけどな 懐かしい… よし、芋を育てよう!😆✨ 決めたら即行動、とりあえず近場のホームセンターに行き 芋の苗を探しますが無い 時間は16時を回っています、無策に回るには時間が足りません 島忠、コーナン、ケーヨーデイツーに電話してみますが無い😱 ここで思いつきました、地方出張で山付近に行っても有る、 コンパクトな店構え、農業重視のお店といえば コメリ!! 電話してみると差し苗は売り切れだが、ポット苗なら 4つ残っているとの事で 店員さん「芋の種類とか

    サツマイモ栽培 - カブログ〈Cub-log〉
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • アコルデ代々木上原 - 商業施設ブログ

    東京都渋谷区にあるアコルデ代々木上原。 すだちがたくさんはいった代々木上原の蕎麦。夏になったらヘルシーな冷たいそばをべてみたいものである。 なんとなく、今風?。 蕎麦うえはら。代々木上原に新しくできた蕎麦店。 天ぷら、梅おろしなんていうのもあるよ。 広島G 7サミット社交夕会で振舞われた福島県のお酒廣戸川もあるよ。 2023年5月26日、これまであった代々木上原のスタバが今風のスタバにリニューアル。古いスタバも順次リニューアルしていくのかもしれません。 夏になったらなにか健康的な事に気をつかいたいものである。 最新小田急の商業施設アコルデ代々木上原。玄米堂あえんとあります。 自由が丘を筆頭に新宿伊勢丹、目白、大崎、エキュート大宮ときて、現在代々木上原に進出拡大中。 事前のご注文が便利ですとあります。 玄米ハンバーグの和にしました。味噌汁が素朴です。実はなんと運営会社は、まさかのモ

    アコルデ代々木上原 - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 「味の珍萬」まさかの3日連続(笑)それだけ期待値が上がったということです - 美味しいものと楽しさを求めて

    梅雨入りすると家の除湿器がフル稼働でたまったお水が温かい(笑) でも頑張ってもらわないと衣服や家の中が大変な事になりそうです 同じお店の記事が続いているのでスルーしてくださいm(_ _)m 今回は6月9日に訪問しました、こちラー 『味の珍萬』 この日は輪島市でお仕事を済ませてから珠洲市に入ったのが11時30分ごろ 先輩たちと合流できずに2名での訪問になりました(^_^;) せっかくなので初日にべてみたかった一品を 「マーボ麺」 期待の一品が出てきました 大き目の絹ごし豆腐、たぶん1丁入っているのではないでしょうか? ミンチとネギ、サッパリとした味ですが辛さがジワリと来ます 麺は前回同様の丸みのある中華麺です ベースは醤油スープですがマーボの餡が解けて良い刺激で美味しいです レンゲが止まらないと同時に噴き出る汗が止まりません(笑) 完飲完です 3日連続訪問。色々べられて良い経験になりま

    「味の珍萬」まさかの3日連続(笑)それだけ期待値が上がったということです - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 紫陽花シーズン - 写真日和

    紫陽花が見頃になってきました。花びらが綺麗なうちが良いですね。 ランキング参加中写真・カメラ

    紫陽花シーズン - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • アコルデ代々木上原 - 商業施設ブログ

    東京都渋谷区にあるアコルデ代々木上原。 すだちがたくさんはいった代々木上原の蕎麦。夏になったらヘルシーな冷たいそばをべてみたいものである。 なんとなく、今風?。 蕎麦うえはら。代々木上原に新しくできた蕎麦店。 天ぷら、梅おろしなんていうのもあるよ。 広島G 7サミット社交夕会で振舞われた福島県のお酒廣戸川もあるよ。 2023年5月26日、これまであった代々木上原のスタバが今風のスタバにリニューアル。古いスタバも順次リニューアルしていくのかもしれません。 夏になったらなにか健康的な事に気をつかいたいものである。 最新小田急の商業施設アコルデ代々木上原。玄米堂あえんとあります。 自由が丘を筆頭に新宿伊勢丹、目白、大崎、エキュート大宮ときて、現在代々木上原に進出拡大中。 事前のご注文が便利ですとあります。 玄米ハンバーグの和にしました。味噌汁が素朴です。実はなんと運営会社は、まさかのモ

    アコルデ代々木上原 - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 「味の珍萬」まさかの3日連続(笑)それだけ期待値が上がったということです - 美味しいものと楽しさを求めて

    梅雨入りすると家の除湿器がフル稼働でたまったお水が温かい(笑) でも頑張ってもらわないと衣服や家の中が大変な事になりそうです 同じお店の記事が続いているのでスルーしてくださいm(_ _)m 今回は6月9日に訪問しました、こちラー 『味の珍萬』 この日は輪島市でお仕事を済ませてから珠洲市に入ったのが11時30分ごろ 先輩たちと合流できずに2名での訪問になりました(^_^;) せっかくなので初日にべてみたかった一品を 「マーボ麺」 期待の一品が出てきました 大き目の絹ごし豆腐、たぶん1丁入っているのではないでしょうか? ミンチとネギ、サッパリとした味ですが辛さがジワリと来ます 麺は前回同様の丸みのある中華麺です ベースは醤油スープですがマーボの餡が解けて良い刺激で美味しいです レンゲが止まらないと同時に噴き出る汗が止まりません(笑) 完飲完です 3日連続訪問。色々べられて良い経験になりま

    「味の珍萬」まさかの3日連続(笑)それだけ期待値が上がったということです - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 紫陽花シーズン - 写真日和

    紫陽花が見頃になってきました。花びらが綺麗なうちが良いですね。 ランキング参加中写真・カメラ

    紫陽花シーズン - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 「サーモンとアボカドのチーズグリル」糖質オフでもチェダーチーズが溶けてクリーミーに! - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    「低糖質豆腐麺の梅なっとう麺」夕「サーモンとアボカドのチーズグリル」「豚しゃぶ」 昼「低糖質豆腐麺の梅なっとう麺」 低糖質豆腐麺の梅ダレ付を買ってきた。大粒の南高梅も冷蔵庫にある。 ひきわり納豆もあった。今まで梅納豆でべることはあまりなかったけれど、美味しそうなのでやってみた。 豆腐麺をどんぶりに出して。混ぜた納豆をのせる。梅ダレを注ぎ、梅干しとネギをのせたら出来上がりだ。火を使わない分、カップ麺より早い。 低糖質豆腐麺の梅なっとう麺 納豆と一緒にすすれば、そりゃあ美味しくなる。梅も良い。 梅ダレをちょっと混ぜたり、納豆だけでべたり、梅干しだけでべたり。色々な味を楽しんだ。冷たくて良い昼ご飯になった。 夕 「サーモンとアボカドのチーズグリル」 サーモンはチリ産。アトランティックサーモンよりはちょっと安い。柵で買って切り身にし、アボカドとチェダーチーズでサンドした。 アボカド

    「サーモンとアボカドのチーズグリル」糖質オフでもチェダーチーズが溶けてクリーミーに! - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • キャベツアイスクリームの作り方【絶対に作ってはいけない料理? その2】 - 戸浪の日記

    ご当地アイス的なノリで手作り。 物繊維が取れそうで、健康にいいのかもしれません。 キャベツのアイスクリーム作り キャベツ感たっぷり キャベツアイスクリームを作るきっかけ キャベツのアイスクリーム作り どうせ作るのなら全力でやろうと思いまして、キャベツは多めに入れてみました! 参考レシピでは葉っぱ1枚でしたけれど、4~5枚は使っています。 材料 キャベツ  …… 100g 生クリーム …… 200ml 牛乳    …… 200ml 砂糖    …… 100g バニラエッセンス …… 数滴 1. キャベツを粗みじん切りにする 小さくしないとミキサーに入りませんからね。 粉砕しやすくするための措置です。 2. 切ったキャベツとほかの材料を一緒にミキサーにかける ブレンダーやフードプロセッサーでも。 我が家のミキサーは400mlしか容量がありませんので、3回に分けて回しました。 リンク 3. 冷

    キャベツアイスクリームの作り方【絶対に作ってはいけない料理? その2】 - 戸浪の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • オレンジページのおトク素材でcookingシリーズが有能。レシピに困らない日々です♪ - 転勤族妻のちょっとしたお話♪

    記事はアフィリエイト広告を使用しています。) 屋さんをぶらぶら。 いろんなジャンルの売り場を見ますが、最近好きなのはレシピ節約。 いわゆる家庭的なです♪ こういったレシピを見かけることが度々。 気になったのでこれ全部買いました☆ 余りものの材料が出た時に困ることがある・・・! うん!!!ほんっとありますよね!!! その材料に特化したレシピがあると便利なのにーっていう心を読まれているかのようなレシピ。(笑) オレンジページのおトク素材でcookingシリーズというらしいです。 買ったのは、 ・じゃがいも ・油揚げ ・チーズ ・うどん ・もやし ・豆腐 ・鶏胸肉 特にもやしとかじゃがいもとか助かるー! あ、冷凍うどんなんて当神アイテムですからね♪ 時短したいときに最高! 胸肉はヘルシーな事にしたい時にネタがなくて困るからこれもお役立ち! りなてぃのレシピ+このレシピがあれ

    オレンジページのおトク素材でcookingシリーズが有能。レシピに困らない日々です♪ - 転勤族妻のちょっとしたお話♪
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • シングルファーザーお弁当日記。オール冷凍食品のお弁当。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

    シングルファーザーお弁当日記。日は↓ つくりおきオール冷凍弁当を電子レンジで。5分でできた。シューマイとナゲットという息子にしたら「最高」の組み合わせです!今日の夕飯は何にしようかな…。 RareCi 弁当箱 おべんとう箱 ランチボックス 漏れ防止 2段 フレッシュランチボックス カトラリー付き 1200ml(楕円形) RareCi Amazon

    シングルファーザーお弁当日記。オール冷凍食品のお弁当。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 2023-6-13の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    いつもの のり入れすぎ 晩酌タイム

    2023-6-13の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ネットで人気のカセットコンロで、豚肉のハリハリ鍋をしゃぶしゃぶ風に。 - うみだぬきの楽しいこと探し。

    新しいカセットコンロを買いました。Iwataniの達人スリムⅢ。 ネットでカセットコンロ ランキングを検索したら、どのランキングでも結構上位にあるんでした。iwataniってだけで、なんか信頼感を感じてしまいますし、iwataniのガスはどこでも売っている気がします。奥さんにはいってませんが、カセットコンロ用のプレートが色々あるんですよね。いつか網焼きプレートが欲しいんです。 ↓iwataniさんのHPです↓ カセットこんろ用プレート | 岩谷産業株式会社 (iwatani.co.jp) ランキング上位とあって、使いやすさも掃除のしやすさも良い感じです。ちょっと太めの私には、このスリムさは憧れにも似た美しさを感じますね、えぇ。 さてさて、うちでは、カセットコンロを使ってよく鍋をします。 お気に入りの鍋は、豚肉のハリハリ鍋しゃぶしゃぶ風です。その名の通り、豚肉のハリハリ鍋をしゃぶしゃぶみたい

    ネットで人気のカセットコンロで、豚肉のハリハリ鍋をしゃぶしゃぶ風に。 - うみだぬきの楽しいこと探し。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 20230614豚肉のピカタ弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    前回、あかりふりかけかけたら「あんまり味しなかった」と夫に言われたので、今日は増量してみましたw mainichibento.hatenablog.jp 三島 あかり 12g×10個 賞味期限2024/04/26 価格: 1380 円楽天で詳細を見る 日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 豚肉のピカタ 蒸し茄子の胡麻和え 味玉 キャベツサラダミックス ミニトマト あかりふりかけご飯 今朝のお弁当作り 豚肉に小麦粉はたいて、卵+パルメザンチーズ+パセリを混ぜた衣をつけてフライパンで焼きました。 茄子はレンチンで。 耐熱容器にいれて、ごま油+鶏がらスープのもと+塩+白だしをざっくり混ぜて蓋をして600wで4分加熱。 仕上げにいりごまで和えました。 今朝の調理は、以上です。 味玉は作り置き。 豚肉はコストコのロース薄切りを三つ折りにしたので、厚みが出てべ応えあったw そしてふりかけは、

    20230614豚肉のピカタ弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • うちのおべんとう 2023/6/14 - セカンドキャリア、はじめました。

    ・さつまいもごはん ・ミックス豆とエリンギと人参のスパイスソテー ・いんげんと卵の旨塩炒め ・プチトマト 今日は、梅雨の曇り空に対抗して、色とりどり弁当。プチトマトを入れると、もれなくコドモン2号が喜びます。

    うちのおべんとう 2023/6/14 - セカンドキャリア、はじめました。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 今日のお弁当:つくねで余った卵の黄身をどうする? - マミオの日常

    ケーキを作ったら、卵の白身が余ったりしますよね。 逆に我が家はつくねを作るときは、白身をつかうので、黄身が残ります。 そういう時に合わせてケーキを作っておけばいいんですが、そうもいかないときがほとんど。 何かいいのないかなーとてぬきっちんさんの手抜き料理をみてありました! 濃厚アイスクリームですって。 ということで、作ってみたら、子供に大好評! 足立てたままべています(お行儀の悪い) ということで、お弁当はこちら。 ・つくね ・たまごやき ・ブロッコリー ・ジョナゴールド 私、ジョナゴールド好きなんです。少し硬めで酸味があって。 ただ、これ味がなかった。。。なぜだろう。 と思っていたら、翌日から体調が悪い。 胃腸が弱いことはないのに、気分が悪い。。。 今まで生きていて、胃腸の薬をのんだのは、人生で5回もないぐらいですが、胃薬飲みました。 ランキング参加中育児・子育て

    今日のお弁当:つくねで余った卵の黄身をどうする? - マミオの日常
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ニューヨーク初のロボットカフェがシュールだった - 駐在完全ナビ in NY

    ブルックリンのグリーンポイントにロボットがバリスタとして働く最先端カフェ「Botbar Coffee」が開店したので実際に行ってきました!ロボットが作るコーヒーのクオリティや完成までのスピード、そしてお店の雰囲気はどんな感じなのかを検証しました。 カフェに人間の店員がいなくなる日が来るかも… では早速場所ですが、地下鉄はGラインしか通っていないのでマンハッタンからだとちょっと行きにくいところにあります。そもそもマンハッタンに住んでいる人でも、グリーンポイントに用がある人ってほぼいないと思うので、行ったことない方も多いのではないでしょうか。 goo.gl 私はビールが好きでニューヨーク中のいろんなBrewery(ビール醸造所)に行ってビールを飲んでいるのですが、グリーンポイントに用があったのはGreenpoint BeerのBreweryに行った時だけです。ちなみに、Greenpoint B

    ニューヨーク初のロボットカフェがシュールだった - 駐在完全ナビ in NY
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【2023.06.14】本日のお弁当 - はろさんのおべんとう

    【おにぎり】 混ぜ込みわかめ わかめ ほぐし鱈 【おかず】 焼きウインナー フリルレタス 肉じゃがカレーコロッケ ハムと人参のナムル きゅうりの酢の物 ピーマンの旨み煮浸し だし巻き玉子 ほぐし鱈は初導入 おいしいといいな ランキング参加中お弁当

    【2023.06.14】本日のお弁当 - はろさんのおべんとう
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【時短家事】魚焼きグリルで魚は焼かない - 子なし妻のなにも産まないブログ

    こんにちは。 子なしのすーです。 生産性なく毎日を過ごしています。 私は平日の夜ご飯に焼魚をメインにすることが多いです。 だって焼くだけで楽ですから。 そんな楽ちんメニューなのにキッチン備え付けの魚焼きグリルで焼くと後片付けの洗い物が面倒くさいですよね。 今回は、我が家は魚を焼く時に魚焼きグリルを使っていませんという記事です。 この記事は ・焼き魚を楽にべたい方 ・魚焼きグリルを洗うのが面倒な方 ・魚焼きグリルをどんなふうに使っているかを知りたい方 に参考になると思います。 1.魚焼きグリルは便利だけど、洗うのが大変 2.魚焼きグリルを使うもの、使わないものの使い分け 3.魚焼きグリルを使うものの場合 4.魚はフライパンで焼くのが楽ちん 5.魚焼きグリルでは魚は焼かない・まとめ 1.魚焼きグリルは便利だけど、洗うのが大変 魚焼きグリルは、便利な道具です。 密閉されるし、上下から熱が加わ

    【時短家事】魚焼きグリルで魚は焼かない - 子なし妻のなにも産まないブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ななの毎日ごはん日記(2023年6月13日☆1食1712kcal摂取) - ♥♥ななの毎日ごはん日記('∀`*人)♥♥(新生活編)

    今日は移動が1回だけなのでけっこーお気楽な仕事シフトでした( *´艸`)♪やっぱり 移動回数が多いとしんどいみたいです。。。明日はお休み('ω')ノ☆今日のごはんは 辛ラーメンに挑戦です!!袋麺はたまーにいただいてますが( ゚Д゚)カップ麺バージョ ンは辛すぎていつもスープが飲めないので・・・対策として卵とフランクを入れて さらにお湯を多めに入れてみました(*ノωノ)♪ おそるおそるべてみましたが・・スープが薄まってちょうど良い辛さでした☆辛味 にはやっぱり卵がベストな気がします!!(チーズも☆) 6月13日(夜ごはん)・・・辛具沢山ラーメン(683kcal)・・300円 白米(667kcal)・・72円 でかからあげ(310kcal)・・238円 レタスサラダ(52kcal)・・44円 ====================================== 合計    1712k

    ななの毎日ごはん日記(2023年6月13日☆1食1712kcal摂取) - ♥♥ななの毎日ごはん日記('∀`*人)♥♥(新生活編)
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • https://ecobkk.hatenablog.com/entry/2023/06/14/021323

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • シングルファーザーお弁当日記。油揚げ丼にしてみた。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

    シングルファーザーお弁当日記。日は↓ おかず思いつかず…油揚げ丼みたいなものにしてみました。あとはキャベツの千切りの上にお惣菜のコロッケをのせて…できあがり。他の人みたいにキレイなお弁当じゃないけど、自分でべると考えると、このお弁当はべたいと思えるものなので、いいと思ってます。さて今日は仕事が11時をこえてしまいました…夕方一旦帰ってきて夕飯は息子にだしたけど。明日は朝も早めなので…先週つくった冷凍お弁当がありそれを使用します。 新潟県栃尾 栃尾豆庵の油揚げ 栃尾の油揚げ (10枚(130g×10)) 栃尾豆庵 Amazon

    シングルファーザーお弁当日記。油揚げ丼にしてみた。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ボルダリング、雲丹、パエリア - 石記

    6/4(日) 朝に昨日のピザの残り。 葉っぱで増やすことを試みているアジュガは1ヶ月ほどたって5枚が枯れて脱落。随分と根を伸ばしており、容器の底からはみ出している。 昼に土鍋で米を炊く。この米は昨年俺が稲刈りを手伝いに行って作った最後の米。祖父母は昨年で米作りを引退したので、もうこの米をべることはできなくなる。たくさんのささみフライと鶏ムネフライを作ってもりもりとご飯をべた。かなり寂しさがあるな。 ふとボルダリングへRを連れて行こうと思い立つ。小さい頃から何にでもよじ登るのが大好きだし、最近は壁を登って中二階にたどり着くようになった。市営の公園の屋内施設に設置されている簡易的なボルダリングではもはや満足できなくなってしまったため、子供の受け入れもある格的なボルダリングジムに体験しに行くことにした。 専用のを借り、登り方をレクチャーしてもらう。まずは簡単な難易度から、少しずついろ

    ボルダリング、雲丹、パエリア - 石記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【緊急】ワープゾーン大量発生!!! - カス鳥のブログ

    こんにちは。カストリです。 いかがお過ごしでしょか? 雨ばっかりで、蒸し暑くて、汗臭くて、部屋はカビて、最悪ですよね。 えっ? 臭くてカビてるのは僕だけ??? そんなことはさておき、梅雨の時期にもいいことが一つだけあります。 それは 水溜りがたくさんできるってこと!! それすなわち 一度は皆さん思ったことがあるのではないでしょうか? 水溜りって ワープゾーンみたいだなって。 それを叶える方法をお伝えします! 準備は下記の通りです。 写真を撮る 印刷する カットする 水溜りを探す これだけで、ワープすることができるのです。 早速ワープしていきましょう。 こちらが今回ワープする僕たちです。 下半身を切り抜くことで後々よりワープ感が出ますよ。 カットしたものがこちら! 自分自身をカットする時なんだかすごく緊張します。きっと丑の刻参りしている人はこんな気持ちだと思います。 準備が整いましたらいざ!

    【緊急】ワープゾーン大量発生!!! - カス鳥のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 2023/06/14(水) or 確信ありげな顔で。 - 蝶になったあの日から

    昨夜は、否、昨日は、とにかく蒸し暑かった。眠れるかしらんと不安に思っていたが、窓を開け(網戸在り)、扇風機と冷却まくらを用いて布団に入ったら、案外すんなりと入眠できた。然し、しっかりとは眠れず、出勤までに二度寝する時間もなかったので、眠くてしょうがなかった。出勤できたものの、あまり集中できず。 最近、昼間に無性にお腹が空く。理由はわかる。お昼ご飯をべないからだ。前まではお昼ご飯はべないが、お菓子をべていたから、空腹にはならなかった。だが、最近は、べるとしてもバナナ1,2だけで夜まで我慢。今日になってぐっと体重が減っていた。この傾向が続けばいいが。 目下制作中の「幻想散文詩集『Dead Poets Society』(仮題)」がなかなか進まない為、いったん放り出し、とある文学賞に向けて、作品のリメイクに取り掛かった。その作品はどこの賞にも投稿しておらず、同人誌で出したものだ。そのまま

    2023/06/14(水) or 確信ありげな顔で。 - 蝶になったあの日から
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 夏といえば…! - ガーデンコート矢切の”わたし”

    こんにちは、グループホーム2Fの国武です。 関東も梅雨入りして雨の日が増えてきましたね☔ 天気が悪いとお散歩や外気浴にも行けないので、早く梅雨が明けると良いですね😀✨ グループホーム2Fでは先週からお客様と一緒に7月の掲示物の制作を始めました! 今回はその時のご様子を紹介したいと思います。 今作成しているのはひまわりです🌻 3人のお客様が集中して取り組まれています(^^♪ 3色の画用紙を切ったり貼ったり… 細かい作業が続きます! 色鉛筆も使い、ひまわりの中の部分も再現していきます✨✨ この後大きな模造紙に沢山のひまわりを咲かせたいと思います🥰💕 完成が楽しみですね🎶 今後もお客様の何気ない日常やイベントのご様子などをブログに上げて参ります。 楽しみにお待ち下さい!

    夏といえば…! - ガーデンコート矢切の”わたし”
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 湿気パラダイス - 住処を整える

    こんにちは、hanaです🌼 湿気すごいなぁって思ってたんですが、そういえば梅雨でした💦電気代はかかるのですが、私は洗濯したら除湿器を使っています。除湿器を使えば乾くのも早いし、湿気も取れるので、これだけは必須です。 ただ、電気代はやっぱりあがったのもあって心配なので、乾燥機は使わず、汗をかいたときは新聞紙を詰めています。なかなかいい感じです!笑 処分品 ①スリッパ 古びてきたので処分。 ②レシート 最近レシート処分を忘れていました…10枚くらい処分。 売上金 ¥790と¥240! 購入金額から比べると完全に赤字ですが、1年くらい使っていないものは手放した方がいいですね。 購入品 ①スリッパ 同じスリッパを見つけたので購入しました。 早寝早起き 早寝早起きとまでは言えませんが、ちょっとずつ就寝時間と起床時間を前倒しに戻しています。ほんと朝が楽なので、ついつい夜更かししないように気を付け

    湿気パラダイス - 住処を整える
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • お祭り - 日々晴天ブログ

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ダイキン エアコン故障から修理まで - ごゆるり暮らしの専業主婦

    こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 4日前エアコンのリモコンで操作ができなくなりました。 そこからの修理までを書いてみたいと思います。 5日前の夜エアコンを稼働させてやすみました。 4日前の朝エアコンを止めようと思いましたが全くエアコンが反応しません。 同じ機種のエアコンが他の部屋にも設置しているのでそちらのエアコンで試すとリモコンは使えました。 そうするとリモコンに原因があるのではなくエアコン体に原因がある事になりますよね。 主人も在宅していたので取扱説明書を見ながら少し試しましたがやはり動かない。 保証書などを見ていたらエアコンを購入した家電量販店の5年保証に入っていた事に気がつきました。 そして家電量販店に電話するも引っ越しをしていたら保証対象外との事でした。 でも原因は体のリモ

    ダイキン エアコン故障から修理まで - ごゆるり暮らしの専業主婦
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • しおかぜ町から2023/06/14「限りある時間の使い方」 - しおかぜ町から

    ランチ。 エク〇〇シオールへ。 いつものタ〇ーズではないので ロンバードには会わなかった。 2023/04/28 ハムカツサンドとYOU - しおかぜ町から 大型書店に行って、あれこれ見る。 読まなきゃならないor読みたいが ヒマラヤほどあるが、 一生かかっても読み切れそうにはない。 それでも、できるだけ、できる限りは読みたいじゃないか。 を読みたい。 映画も観たい。お芝居も観たい。音楽も聴きたい。 行きたいところに行きたいし、美味しいものをべたい。 いくら時間があっても足りやしない。 そんなことを思って、 時間管理のビジネス書を眺めていた。 このテーマだけで、何冊も並んでいる。 みんな、時間がなくて困ってるんだな。 しみじみと思う。 で、私のお薦めはこれ。 kanki-pub.co.jp 「大切なことからしなさい」 ひと言でまとめると、そうなります。 なので、私も大切なことからす

    しおかぜ町から2023/06/14「限りある時間の使い方」 - しおかぜ町から
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 6/13 - ひきこもり みそ子の日常

    朝。 最近、睡眠がバラバラで、疲れが取れない。 酒のせいだけど。 昨日は奥さんが休みだったから、昼を外でべたりして。 でも、帰宅後にゲームをちょろっとプレイ。 そのあと、特定疾患の更新に必要な書類を郵便局に出した。 あとは軽く散歩して、買い物。 いつものルーティン。 腹筋もやれた。 毎日やれてることが自信になる。 困ったことといえば、ネタが定まらないことだ。 書けないことはないけど。 どうにも、うーんて感じ。 この前、屋でガッチリ文芸の公募なポスターを見かけたが。 10万字をその出版社とか、審査のセンスに合わせると思うと。 「絶対無理だわ」てなった。 それにその10万字は、今書いてるラブコメに使いたい。 色々と短編とかも、挑戦したいけど。 今はとにかくこのラブコメを、ちゃんと完結させたい気持ちが、強くて。 今日は書く予定だ。 まあ、マイペースに。 ではまた! 体重、84,3キロ。

    6/13 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ウォーキングで見つけたお花たち。 - 縁側ぽかぽかしながら暮らしたい

    先月末くらいから仕事のない平日にウォーキング(たまに散歩)をするようにしました。 一回60分くらいを目安に6000歩前後歩くのが目標にしてます。 初めはいつも通らない道を歩いて、知らないお店や道を発見して楽しかったのですが、 だんだん道に慣れてしまい、楽しみが少なくなってきました。 なので今日はいつもは通り過ぎる道の花壇のお花を見ながらウォーキングをしました ♪ 紫陽花以外の名前は分からないですが、最後の朝顔に似た花は葉っぱが縦に長いので夕顔かな?っと思います。 他にも色々な花が咲いていたけど、今日はほどほどで写真をやめました。 ずっと写真を撮っていたらウォーキングの時間が短くなってしまう(笑) これからもウォーキングに飽きないように色々試しながら続けていこうと思います。 にほんブログ村

    ウォーキングで見つけたお花たち。 - 縁側ぽかぽかしながら暮らしたい
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 06/14@13時46分 - 楽園に刻まれた愛の詩は

    www.youtube.com ClariS『はいからさんが通る』 Music Video はいからさんが通る ClariSアニメ¥255provided courtesy of iTunes 散る逢うと。 風邪からの帰還。 ここ最近眠りが浅いのが謎。 『ユリイカ2023年3月号 特集=パク・チャヌク 』 パク・チャヌク監督の映画観るべーと思いました。最近アニメにばかり逃げていて、 映画観てないと書いたけど少しずつ気分が向いてきた感じがする。 ↓メモの「ヘヴィメタルを聴くことでストレスが軽減され、より多角的・論理的に考えるようになる」という記事があるけれど、いつも聴いてるから少しはストレス軽減されているのか!?なんて思った。でも当たり前だけど自分が好きな音楽聴いている時はストレス軽減されるよね。 ↓メモの『チルミュージックを聴きながら様々な都市をバーチャルに旅するサイト「CityHop C

    06/14@13時46分 - 楽園に刻まれた愛の詩は
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • チーズデザート大好き❣️ - アリスの雑記帳

    チーズケーキが大好きなのですが、ケーキ屋さんに行くのは控えています。 だって何個も買ってしまうのですから。 そんな時こそ、スーパーで手軽に買える商品があるのです。 その名もずばり「チーズデザート」。 チーズかデザートかと言われたら、チーズの入ったデザートですよね。 六甲バターさんのQBBチーズデザートは種類も豊富で味も美味しく、安売りの時に数個購入して楽しんでいます。 「季節限定」とあれば、さっと手が伸びて困ります😅 先日Aスーパーで写真の商品が税抜128円だったので、「ベリーショコラ」を買いました。(あまおう苺は売り切れ) 翌日Bスーパーへ行くと、なんと同じ商品が税抜98円❗️ それも山積みになっています。 「あまおう苺」を買いました。 二つのスーパーで同じ商品を安売りするのは何故なんだろう? もしかして、あまり売れてないのかな? 季節限定だから、売り切ってしまいたいのかな? 次々と疑

    チーズデザート大好き❣️ - アリスの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 令和5年6月14日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! 東洋水産 マルちゃん 「ごつ盛り 塩焼そば」 麺130g大盛 バジル入り特製スパイス入り だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! ちょっと気になったのですが…… 「焼そば」 と 「焼きそば」 どちらが正しいのでしょう? 気になったので、ちょっと過去のカップ焼きそばのパッケージを見直してみました。 しかし、改めて眺めてみると……カップ麺ばかり……アホですねwwww というより、題。 各メーカーとも、焼きそばの表記は、なぜか全部「焼そば」ですね…… でも、パソコンでの漢字変換はちゃんと送り仮名がついて「焼きそば」になるんですよね。 これ……いちいち打ち直すのって、面倒なんですよwww はい! 今日もやって来ました! 教えてグーグル先生のコーナー! って、いつから企画ものになったんだよwww まあ、そんなことはどうでもいいので、ささっとググってみましょう

    令和5年6月14日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 火曜日、役に立たないと言われる。笑 - はみがきの時間

    6/13(火) やばい、炭酸水があと2しかないぜ。次の配送は6/19なのであと1週間もあるよ。残りの日々は水道水を飲んで過ごそう。昨日作った野菜の焼きびたしをお弁当にするためたっぱに詰めた。つまみいしたけどおいしーーーー。また作ろうと思う。ちなみにひたし液はそばつゆと水と酒みりん少々をレンチンしたものです。てーがーるー。 今日は打合せ1件のみであとはいろいろ仕込みの日とすることにする。夜は恋人が治療してくれるそうなので、むくみをどうにかしてもらいたいな。よろしくお願いいたします。 打合せ中に自分のスケジュール帳をみたら、真っ白で驚いた。最近予定を書き込んでなさすぎる。時間がないものあるけど、いろいろと行き当たりばったりぽいな。書き込んで6月7月8月の自分の動きを自覚して、ちゃんと切羽詰まらないとやばいと思いまーす! そういえばさ、お昼休みにお局氏と話していたら「あなたはこの部署(部屋)

    火曜日、役に立たないと言われる。笑 - はみがきの時間
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 梅雨時期の不調ほんとキツイ、この症状っていつから出はじめたんだっけ? - 難病オンナの心の裏側日記

    こんにちは、木ノ下コノキ(@konokikinoshita)です。 梅雨に入ってしまいましたね。 雨の日は気分的に憂なのもありますが、気圧の変化による不調が毎日毎日続くのがほんとキツイ。 気圧の変化による不調について調べてたら気になることがあったので、その話でもしていこうと思う。 梅雨時期の不調ほんとキツイ、この症状っていつから出はじめたんだっけ? 写真は『少し不満気な表情のうちの武蔵』 タイトルのようなことを考えるようになったのは、『低気圧や寒暖差が不調の原因!? 地味にしんどい「気象病」の対処法 』のある一文を読んだことがキッカケ。 生まれつき内耳が敏感な人がいる一方で、後天的に気象病になる人もいます。むち打ち損傷や耳の病気をきっかけに気象病の症状が現れる場合も。 気圧の変化や寒暖差で不調が出るのは、生まれつきのものなのか後天的にむち打ちや耳の病気がキッカケとなって現れる場合があると

    梅雨時期の不調ほんとキツイ、この症状っていつから出はじめたんだっけ? - 難病オンナの心の裏側日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 岸田首相のツィートをブロックした - From Where I'd Rather Be

    先日FIREして人生初の首相官邸に意見メールした。すると数日後から急に私のTwitterに岸田首相のツイートが多く表示されるようになった。 首相官邸の懐柔策? 情報社会の光と影 人生初のブロック 首相官邸の懐柔策? 特に意見メールの主旨である「LGBT理解増進法案に強く反対」としていたこの法案が衆議院で可決されてから、やたらに岸田首相のツイートが表示されるようになった。 首相官邸に意見メールする際にはメールアドレスを入力することになっている。 このメールアドレスはTwitterと紐付けられている。 これはあくまでも推測だが、内閣情報調査室(CIRO)に組み込まれたAIのプログラムによって、政府にクレームを入れたと判断した人物に対して懐柔策の一環として自動的に送付しているのではないかと思った。 内閣情報調査室は、内閣官房の情報機関略称は内調(ないちょう)、CIRO(サイロ)で日版CIAとも

    岸田首相のツィートをブロックした - From Where I'd Rather Be
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • アオバト日記 2023/06/14 アオバトの群れは大きくなりました - 還暦の向こう側の住人

    日記を3日も書かなかったことは初めてかもしれません。梅雨に入り、雨が降ったり母の通院付き添いがあったりと鳥見に行くチャンスを逸しております。今朝も鳥見は無理かなと思っていたのですが何とか出かけられそう。 と言う事で、曇天の中のアオバトウォッチングはキレイなアオバトの写真を撮るには適してはいませんが、今朝のような天気でも必ず野鳥を見ることが出来る(笑)ので、車で大磯港の駐車場まで。8時半に照ヶ崎海岸に到着。釣りをしている若い男性が一人いるだけでした。 さて、アオバトの飛来状況はと言うと20羽から30羽の群れが数分おきにやって来ます。それらの群れはやがて重なり合い100羽を超える大きな群れになることもあります。 分かってはいるのですが、曇天の中のアオバトの撮影は難しく、色見も悪いです。何度も何度も目前を飛んでくれるのですがNIKON COOLPIX P950、このような天気ではシャッタースピー

    アオバト日記 2023/06/14 アオバトの群れは大きくなりました - 還暦の向こう側の住人
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 療養中~推定無罪 - You are in rock. still…

    体調は回復したようです。喉の状態、鼻水もおさまりました。5類になっての療養期間は発症日を「0」とカウントして5日間。かつ軽快してから24時間経てば開放されます。といってもあくまで推奨ということなので強制力はなしということ。なお、開放されるにあたり検査は必要とされません。 この判断が難しいですね。この5日の意味は、他人に感染させないことを基準にしていると思うのですが、当に大丈夫なのか?自信が持てません。開放されればマスクしないで出歩いてよいのか、当然、訪れる先やすれ違う人には、コロナ明け(何日目)の人かなんてわかるはずもなく。当人の判断にかかっています。 コロナ明けは検査も必要とされないので、それも自己判断ですが、人が全く快調で問題無くても、心配だから検査を実施したら、、、そして陽性が続いていた場合。何に基づいて判断すればいいのでしょうか? 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対

    療養中~推定無罪 - You are in rock. still…
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ちょっくら展覧会を見に行ってきた - Archetype++

    iPhone8 Plus 1146日目。休日の日。 今日は休みを取ることができたので、ちょっくら出掛けてきた。さいわいなことに雨は上がっていたので傘無しで移動できたのは良かった。しかし今日も蒸し暑い。暑過ぎてうんざりする。 これが夏になったら余計に蒸し暑くなるのかな。嫌だな。嫌といっても季節はやってくるので諦めて慣れるというか、受け入れていくしかないのだ…。 京都では観光をする…のではなく、和田誠展を見てきた。久しぶりに行く美術館で、久しぶりに見る展覧会だったので嬉しかったのだが、予想していたよりも人が多くて展示室大混雑でしんどかった。作品をひとつひとつじっくり見たかったが、そうもいかないところもあって気になるところをちょこちょこ優先的に見るようなかたちで見ていくしか無かった。 作品点数が多いのであちこちで行列ができてたのが印象的だった…というよりも、それだけの仕事量がすごいなあって感想し

    ちょっくら展覧会を見に行ってきた - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 石見国分寺跡・石見国分寺瓦窯跡・石見国分尼寺跡 - カリバ旅行記

    石見国を行く 6 / 青春18令和5年春紀行 5日目 島根県浜田市に来ています この先、坂を上ると石見国分寺跡です 国分寺は奈良時代の741年、聖武天皇が国家鎮護のために詔を出し全国に建立された寺院ですね 坂を登り切りました 案内板の前にあるお寺、浄土真宗の金蔵寺 門の横には「史跡 石見國分寺跡」と彫られた石碑 もっとも金蔵寺は石見国分寺とは直接の関係はなく、 寛文5年(1665年)に小さな堂宇と畑となっていた土地を買い上げて金蔵寺が建立されたようです かつて石見国分寺であった金蔵寺の境内 さて、そこから離れて、 この先「石見国分寺瓦窯跡」 石段を登り、 原っぱの中の小径を進んでいくと、 案内板の横に小山があり、その上になにやら屋根が見えています 屋根の下には何もありませんでしたが、これが瓦窯跡なのでしょうか ちなみにこの瓦窯跡がある場所、グーグルマップでは「石見国分尼寺跡」と表示されてい

    石見国分寺跡・石見国分寺瓦窯跡・石見国分尼寺跡 - カリバ旅行記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • No.880 - Bulletin board

    は?今さら何言ってんの? Nikon Z6 & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 彼女は昔から自由奔放だったじゃん(笑)

    No.880 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 海の幸山の幸いっぱいの和×イタリアンディナー - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 引き続き 今年3月の福井のたびです 昨日一昨日とご紹介している 小浜・内外海の 「海のオーベルジュ 志積」さん kiroku-mania.hatenablog.com 今日は、夜ごはん編です!! 「海のオーベルジュ 志積」さんは 内外海の集落の中に ぽつぽつと点在していて 民家の間の細い路地を抜けると 別棟がある、という 少し変わった造りなんです 「HOUSE SEN」の方は レストランとお隣同士ですが ワタシたちが泊まった 「ROOM KYUBEE」からは 人しか通れない路地を抜けて ご近所の住民の方にご挨拶しながら 少し冒険気分で辿り着きます 「RESTAURANT UCHITOMI」 (レストラン内外海)です 入口から、向こうまで 全部がガラス張りで、海が見えています! 素敵ですね〜 もちろん、店内からも 海が一望できます 普段、海を見ることがない生活の

    海の幸山の幸いっぱいの和×イタリアンディナー - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 今夜のおかず!切って和えるだけ!『三つ葉とツナのマヨ和え』を作ってみた! - tomomo13’s diary

    湿気が凄くて体が膨張し、いつもの1.5倍くらいになっている気がする。 乾燥肌だし…笑 ウェットティッシュみたいな感じでウェットボディになってる。 しっとり肌もたまにはいいものだ。笑 汗かいているけどね。笑 今夜のおかず 『三つ葉とツナのマヨ和え』です。 三つ葉って汁物に入れるイメージが強くて、ほかに何か作れないかな~って考えてたら、ちょうどいいツナ缶があったのでこれで作ることにしました。 三つ葉3袋で108円。 これはめっちゃお得な感じ。笑 最近青果屋さんがめっちゃ安いのでつい野菜を大量に買ってしまう。 腐らないよう気をつけないきゃ。 ※三つ葉は生でもべられる野菜なので、新鮮なうちにべることをオススメします。 用意する材は三つ葉とツナのみ。 ツナも高い時は当に高いので安い時を見つけたら買っておくのがオススメ。 というかね、魚の切り身がすっごく高いのでツナ缶を買った方がまだマシな時も

    今夜のおかず!切って和えるだけ!『三つ葉とツナのマヨ和え』を作ってみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 10元で好きなおかずが3品選べます🍀1人で色々な中華料理が食べたくなったら中国河南省開封市の定食屋さん(中餐・快餐)へ - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 17時半現在の開封市、気温36℃ 湿度22%です。 雲が少なく、青空が広がっています。 さてさて、 今日は 近所の定屋さんについて書きたいと思います。 ☆鶏の指先の料理の写真が出てきます。苦手な方はご注意ください。 1人で色々な種類の中華料理べたくなったら? テラス席でべる?中でべる?それともテイクアウト? 中華おかずエトセトラ 河南卤面(河南卤麺)もなかなか美味しかった♪ 1人で色々な種類の中華料理べたくなったら? 中華料理をお店で注文すると、 一品が一皿にどっさり入っていることが多いです。 数種類の料理べたければ、大人数で行って 何品か注文し、少しづつシェアしてべるのが良いと思います。 でも、1人で色々な種類の中華料理べたくなる時もありますよね(*^◇^*) そんな時に重宝するのが町の定屋さんです。 近所の商店街の中の こちらのお店。 ずらーーっ

    10元で好きなおかずが3品選べます🍀1人で色々な中華料理が食べたくなったら中国河南省開封市の定食屋さん(中餐・快餐)へ - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 痩せている人に起きる病気と、その対策 - 33老後セミリタイア

    脂質が多すぎ、少なすぎ「脂質異常症」 急に痩せたり、太った時に疑いあり「甲状腺機能低下症」 鉄分が不足している「貧血(鉄欠乏性貧血)」 痩せすぎで起きる症状 症状改善のための対処・対策 脂質が多すぎ、少なすぎ「脂質異常症」 ダイエットなどの事制限で栄養が偏り、中性脂肪が低くなる 中性脂肪が低くなる原因とは? コレステロールとの関係も解説 急に痩せたり、太った時に疑いあり「甲状腺機能低下症」 甲状腺機能の低下により急な体重変化が起こる。 甲状腺機能低下症|一般の皆様へ|日内分泌学会 鉄分が不足している「貧血(鉄欠乏性貧血)」 偏った生活、エネルギー不足で起きる。 たんぱく質不足に要注意 貧血 | 不調改善ヘルスケア | サワイ健康推進課 痩せすぎで起きる症状 頭痛 めまい 立ちくらみ 動悸 無気力 疲労感 むくみ 寒がり 動作緩慢 記憶力低下 便秘 肌荒れ さらに、 筋肉量、脂肪が足り

    痩せている人に起きる病気と、その対策 - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 小イカの煮付け🦑 - バームクーヘンの簡単お料理日記

    渡島沖産の生するめイカをたくさん買いました。 目と軟膏を取り除き、ゴロごと煮込む簡単なレシピでした。 👨‍🦰と🧑🏻に大好評でした! クックパッド ゆうゆうさんのレシピを参考にしました。 今度は久しぶりにイカめしも作りたいな〜。 cookpad.com

    小イカの煮付け🦑 - バームクーヘンの簡単お料理日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 花澤香菜「ぱんレポ」(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    「花澤香菜のチアぱん」で、パンについてもっと知れる「ぱんレポ」連載がスタートしました👀 知れば知るほど奥深いパンの世界を定期的にお届けします。 初回は定番のクロワッサンのご紹介です🥐(スタッフ)#花澤香菜のチアぱん⁰#クロワッサン⁰https://t.co/36RX78Uxnt— 花澤香菜 (@hanazawa_staff) 2023年6月9日 声優ランキング にほんブログ村

    花澤香菜「ぱんレポ」(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【ユニコーンステークス,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【ユニコーンステークス】 気になるトピックス 注目馬!! 雑記!! こんばんは。 日も何の刺激も無く過ごしてしまったので、日の 【ユニコーンステークス】を UP する気は無かったんだけど、余りにもチョー暇過ぎたので(笑) ちゃんと真面目にやれよ 👊👊👊 見解としてはちゃんと真面目に書いてますので 【ユニコーンステークス】 東京競馬場 3歳オープン  別定(ダート) 1600メートル 気になるトピックス 一流ダートホースへの登竜門(今後のダート GⅠ戦線を占う見逃せない一戦か) ■ 近年は伏兵の台頭が目立つ ここ 2年の優勝馬は 7番人気。2021年の 2着には 14番人気と波乱の決着 ■ オープンクラスのダートで好走歴を持つ馬 過去 10年の 3着以内馬 31頭中 19頭には、ダートのオープン特別で 3着以内に入った経験があった ■ オープン特別組が中心 過去

    【ユニコーンステークス,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 大岡昇平『成城だよりⅢ』を読む - mmpoloの日記

    大岡昇平『成城だよりⅢ』(中公文庫)を読む。1985年、大岡75-76歳の時の日記。大岡はこの3年後に亡くなっている。『成城だより』の最終巻。外出して映画館でちょっと寒かったとき風邪を引いている。遠くまで散歩に出られないなど健康の不安を訴えている。当時の大岡は現在の私より1歳年上なのだが、弱り方がひどい印象だ。 1月2日 水曜日 晴 暖 (……)近頃、耳遠くよたよた歩き、みっともなければ、文壇会合には出ず、時々駅まで散歩に出るだけなり。冬は風邪がこわくて、ほとんど外出せず。もっぱら遺族のために働いているのだ、身なりなぞ、どうでもいいんだといえば、一同声を合わせて、「また、今年もそれをいう」という。ジーパンは時代おくれなれば、せめて外出にははいて出ないでくれという。 満76歳の誕生日に当たって国文学者の吉田凞生より尾道の笠鯛が届く。 3月6日 水曜日 晴 (……)喜寿の祝いと指定。還暦は満年

    大岡昇平『成城だよりⅢ』を読む - mmpoloの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ほっかほっか亭 - けーこ日記

    ほっかほっか亭🍱🍵🥢 (o^^o)v

    ほっかほっか亭 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 宍道ふるさと森林公園でオートキャンプ ④ - fwssのえっさんブログ

    宍道ふるさと森林公園でオートキャンプ④ 島根県松江市宍道町の「ふるさと森林公園」内にある オートキャンプ場 へ行きました。 宿泊した翌日の朝です。ご飯を炊きました。サイドテント 内でべました。 器洗いは、炊事棟が近くだったので助かりました。少し休んで、テントの片付けを行いました。 今回は、④ 朝の様子でした。

    宍道ふるさと森林公園でオートキャンプ ④ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 朝里ダム(2023/05/04) - ダメ人間のツーリング記録

    ダム下に公園があるのだが…… 入り口は塞がれていた。他に入り口があるのかそれとも公園は封鎖されているのか…… トイレあり。 朝里ダムにきた 放流してる すげー(コナミ pic.twitter.com/h8O9Qt5f2S — にしやん@ダメ人間ライダー (@nishiyan2460) 2023年5月4日 ダム記念館で朝里ダムのダムカードいただきました~#朝里ダム #ダムカード pic.twitter.com/c4QbaZdKDr — にしやん@ダメ人間ライダー (@nishiyan2460) 2023年5月4日 ランキング参加中旅行 ランキング参加中バイク

    朝里ダム(2023/05/04) - ダメ人間のツーリング記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 消えゆく「#渡し舟」≪#2≫ ― 移転前の「#大須観音」と「#アストラッド・ジルベルト」の死を悼む ― - 小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

    ボサノバの女王と呼ばれた「#アストラッド・ジルベルト」さんが亡くなりました。 ご冥福をお祈り申し上げます。(享年83歳) 今から60年以上前、1950年代後半頃にブラジルで アントニオ・カルロス・ジョビンとジョアン・ジルベルトの二人の手によって ボサノバ(Bossa Nova 「新しい流れ」ポルトガル語)というミュージックジャンルが形成されました。 当時、流行っていた「ウェストコースとジャズ」とも相性が良かったのでしょうね。 1960年代にはそのクールな楽調がアメリカ人の心をとらえ 1965年のグラミー賞では、ビートルズの「I want to hold your hand(抱きしめたい)」を押さえ最優秀レコード賞を受賞しているそうです。 「イパネマの娘」スタン・ゲッツ&アストラッド・ジルベルト 彼女が「イパネマの娘」のボーカルに起用された理由は、「レコーディングの際に英語で歌うことが出来た

    消えゆく「#渡し舟」≪#2≫ ― 移転前の「#大須観音」と「#アストラッド・ジルベルト」の死を悼む ― - 小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ジャカランダの花 - まつこの庭

    私の庭には、花を付けず、観葉植物化している植物がいくつかあります。ハンカチの木、プルメリア、ストレリチア、ヒスイカズラ、バニラ(ランの仲間)、ジャカランダ、ぺトレアなどです。珍しい花、変わった花、新しい花大好きな私は見ると欲しくなり、我が家へ迎え入れるのですが、花がなかなか咲きません。生育温度や日照時間、樹高などある程度年数を経ないと咲かないものもあり、条件を満たさないと開花にまで至らないようです。その中でもペトレアは一昨年花を見ることができました。その他はまだ花を見ることができていません。 つい最近近くの花木センターで、花付きのジャカランダの接木苗を見つけました。あまりの安さに「0は3つじゃないよね、2つだよね。」と0の数を一つ一つ数え直すほどでした。 ジャカランダは南米原産のノウゼンカズラ科の落葉高木で、世界3大花木の一つです。世界3大花木はジャカランダ(紫雲木、シウンボク)、フランボ

    ジャカランダの花 - まつこの庭
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 絵を描く人 - ひつじ泥棒2

    小説を書く、詩を書く、曲を作る、絵を描く・・・ 読んだり、聴いたり、見たりするのは好きですが、小説を書いたことはなく、詩を書いたのは小学校の国語の授業、曲は楽器を習っていた高校生のころまで、絵を描いたのは大学のデザインの基礎の基礎のようなクラスを受講した時が最後。 小説や詩を書いたり、作曲をしたり、絵を描いたり、なんか楽しかも。 文章を書いたり、曲を作っているところを見ることはほぼありませんが、絵を描く人は街を歩いていると時折見かけます。絵を描く人ってどのくらいんだろう。 歩道に置いた小さい椅子に腰掛けて、歩いている人や立ち止まってのぞいてくる人たちの視線を気にすることなく、スケッチをしたり、彩色したり。絵を描いている人を見つけるとつい覗き込むタイプです、わたし。 愚园路(ユーユエンルー)のAkimbo Cafeの絵を描いていた。ウェディングフォトを撮ってるカップルは絵にははいっていないみ

    絵を描く人 - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • キハ185系 特急剣山 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    前日夜、徳島駅到着時に出会った185系。 2番ホームに入線していました。 そういえば、四国の駅は00から始まるのですね。 高徳線Tと牟岐線Mのどちらも00になります。 3・4番線にある、普通に屋根からぶら下がる駅名板ともパチリ。 特急剣山が走る徳島線の愛称“よしの川ブルーライン”の愛称にピッタリでJR四国カラーに会っているライトブルーがいい感じです。 休憩している185系とも^^ 横顔も国鉄型らしい! さあ、乗車しましょう。 鉄道ランキング

    キハ185系 特急剣山 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 梅雨晴間の奥物部遊山 雪の下 -        猿板

    州南海上に梅雨前線が停滞。 東日や西日の太平洋側を中心に 不安定になり雨の可能性もあるなぁ。 ◆空を観る また6月らしい寒気の影響があり 寒冷前線の南より北側が不安定で 特に午後はにわか雨が発生しやすい。 「気持ちよく晴れたね」 梅雨の合間を縫った週末は tochikoと通う奥物部の森を訪れた。 6月とはこんなものだよな。 ◆川を遡る 「あっという間に 田圃 青々してきたね」 物部川に添った山間国道で 源流域の森を目指し溯る。 芒種に入ったやきね。 芒種は梅雨入りの頃。 梅の実が黄ばみ田植えが盛んになる。 台風も梅雨も自然の恵み ないとお百姓さんも困るからね。 ◆物部郷に入る 「ここも抹茶色」 旧物部村の大栃から 物部川支流上韮生川に入る。 けっこう降ったがやね。 「ユキノシタは増えるき」 山野の岩や石垣などに生える ユキノシタ科の常緑多年草で 六~七月花茎多数の五弁花を開く。 やっ

    梅雨晴間の奥物部遊山 雪の下 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 映画感想/エンパイアオブライト_Empire Of Light - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    作風ってものがない、毎回、観ただけではそれがサムメンデスとは判らない、、、今回は婚期を逃した女性と黒人青年との愛を様々な差別(女性差別、人種差別黒人ユダヤ)を絡めて描く、それぞれのアイデンティティ、、、美しいロケーション、印象的な花火、ロングショットが活きている、ノスタルジックな映画館のセット、鳩のエピソード、、、 80年代の様々な映画のタイトル、、、ブルースブラザース、オールザットジャズ、トランザム7000、炎のランナー、ウーマンインレッド、スタークレイジー、レイジングブル、ピンクパンサー2、チャンス、、、そういえばピーターセラーズ、まったく作とは関係ないが、ピーターセラーズの元嫁リンフレデリックは最も美しい女優と思う、、、 例によって「主役が美しくない」という意見が多い、なんでそうなるのだろ?なんでも主人公が美男美女でないと納得できない人々、クラシックハリウッド的な発想、、、これはオ

    映画感想/エンパイアオブライト_Empire Of Light - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 梅雨のコロコロ - Green, blue and etc.

    M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 雨上がりのお土産ですね。

    梅雨のコロコロ - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 横浜駅に来たら沖縄タイムで『とんかつ付きポーク玉子定食』を絶対に食べて欲しい!!大盛りおかわりありで1050円はマジでありがたき!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 沖縄に行ったことはないけれど沖縄大好きのクッキング父ちゃんです。 今日は土曜日ですが、お仕事があってね…急遽出社ですよ!! 日付き合ってもらう後輩社員を連れてやってきました横浜ポルタ沖縄時間。 安い定で申し訳ないけど好きなものってちょうだいね。 やっぱり今回のチョイスもとんかつ付きポーク玉子定をいただくしかないっしょ!! 後輩社員はもちのろんで大盛りです。 わたくしめは…人間ドック前で日和っております。 楽しく会話をしながら待っていると着盆です。 今日も茶色のフォルムが素敵すぎますね。 それではがっつりいただきましょうよ!! まずはポークにたっぷりソースをつけて一口!! すかさずライスを頬張る。 今日のランチも大正解。 めちゃくちゃ美味いよね。 そしてサラダをべる。 やっぱり事ってバランスが大事だよね。 www.kukking10cha

    横浜駅に来たら沖縄タイムで『とんかつ付きポーク玉子定食』を絶対に食べて欲しい!!大盛りおかわりありで1050円はマジでありがたき!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ほっかほっか亭 - けーこ日記

    ほっかほっか亭🍱🍵🥢 (o^^o)v

    ほっかほっか亭 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 宍道ふるさと森林公園でオートキャンプ ④ - fwssのえっさんブログ

    宍道ふるさと森林公園でオートキャンプ④ 島根県松江市宍道町の「ふるさと森林公園」内にある オートキャンプ場 へ行きました。 宿泊した翌日の朝です。ご飯を炊きました。サイドテント 内でべました。 器洗いは、炊事棟が近くだったので助かりました。少し休んで、テントの片付けを行いました。 今回は、④ 朝の様子でした。

    宍道ふるさと森林公園でオートキャンプ ④ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 朝里ダム(2023/05/04) - ダメ人間のツーリング記録

    ダム下に公園があるのだが…… 入り口は塞がれていた。他に入り口があるのかそれとも公園は封鎖されているのか…… トイレあり。 朝里ダムにきた 放流してる すげー(コナミ pic.twitter.com/h8O9Qt5f2S — にしやん@ダメ人間ライダー (@nishiyan2460) 2023年5月4日 ダム記念館で朝里ダムのダムカードいただきました~#朝里ダム #ダムカード pic.twitter.com/c4QbaZdKDr — にしやん@ダメ人間ライダー (@nishiyan2460) 2023年5月4日 ランキング参加中旅行 ランキング参加中バイク

    朝里ダム(2023/05/04) - ダメ人間のツーリング記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • さっきまで青空が広がっていたと思ったら 一気にガスが流れてきました - bluesky-15’s photo

    ( 2023.6 南屛風岳にて )

    さっきまで青空が広がっていたと思ったら 一気にガスが流れてきました - bluesky-15’s photo
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 消えゆく「#渡し舟」≪#2≫ ― 移転前の「#大須観音」と「#アストラッド・ジルベルト」の死を悼む ― - 小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

    ボサノバの女王と呼ばれた「#アストラッド・ジルベルト」さんが亡くなりました。 ご冥福をお祈り申し上げます。(享年83歳) 今から60年以上前、1950年代後半頃にブラジルで アントニオ・カルロス・ジョビンとジョアン・ジルベルトの二人の手によって ボサノバ(Bossa Nova 「新しい流れ」ポルトガル語)というミュージックジャンルが形成されました。 当時、流行っていた「ウェストコースとジャズ」とも相性が良かったのでしょうね。 1960年代にはそのクールな楽調がアメリカ人の心をとらえ 1965年のグラミー賞では、ビートルズの「I want to hold your hand(抱きしめたい)」を押さえ最優秀レコード賞を受賞しているそうです。 「イパネマの娘」スタン・ゲッツ&アストラッド・ジルベルト 彼女が「イパネマの娘」のボーカルに起用された理由は、「レコーディングの際に英語で歌うことが出来た

    消えゆく「#渡し舟」≪#2≫ ― 移転前の「#大須観音」と「#アストラッド・ジルベルト」の死を悼む ― - 小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 真竹そうめん など - うまげな話

    ボイルされた真竹を使い「冷たい真竹そうめん」を作りました。 昆布、宗田節、うるめ節、干しむき海老で取った出汁に濃口醤油、薄口醤油、酒、みりんを加えて「かけ出汁」を作ります。 「かけ出汁」で真竹を軽く煮て、真竹をかけ出汁に入れたまま、2日ほど冷蔵庫で寝かせました。茹でて冷水で締めた素麺に真竹たっぷりの「冷たいかけ出汁」をかけ、茗荷を加えて出来上がり。お好みでスダチを絞ってもいいですよ。 真竹の感もよく、さっぱりと美味しい、この時期ならではの素麺です。 干しむき海老は高松市南新町商店街の「丸一倉庫」で買いました。 いい味出してます。 茄子と豚バラ肉の「つけ蕎麦」 卯月製麺の「ほっそり細そば」を茹でて、冷水で締めます。 つけ出汁は豚バラ肉と茄子を炒めたものをつけ出汁に入れて温めたものです。 冷たい蕎麦と温かいつけ出汁のコントラストがいいんです。 uzuki-shop.jp シラスと小松菜のスパ

    真竹そうめん など - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 四十雀の独り言(動画のPR) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、いつもの通り、今回も私の作成した動画のご紹介を少し、したいと思います。 youtube.com 「心霊スポット情報~福島県編~」の第2弾、「国道6号線(成田地区)」です。 福島県相馬市を通る国道6号線、この道路では、かつて交通事故の多い区間があったそうで、そこでは、事故に遭遇した人が、口々にとあることを言ったとか・・・詳しくはぜひ、編動画をご覧ください。

    四十雀の独り言(動画のPR) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ルピナス - chito photo

    RICOH GR Ⅲ 夕焼けに映えるルピナス

    ルピナス - chito photo
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • お食事処 はなくめ 久米島で完全食の野菜そばを - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 今日の沖縄地方は大雨。 那覇市では注意報が出るほどの悪天候になっています。 道路も冠水しているようで。 事故などが出ないと良いのですが。 皆さん帰宅時はお気を付けください。 昨日から出張で久米島入りしていたのですが、久米島も雨。 移動中もずぶ濡れになるほどの風雨で、雨に祟られましたね。 天気には勝てないなー。 ritohaku.okinawastory.jp 何度も当ブログで紹介している久米島ですが、飛行機で約30分、船だと約3時間ほどで行く事ができる沖縄の離島です。 好きなところはもうたくさんありますが、やっぱり沖縄島にも無いような自然の豊かさでしょうか。 海の綺麗さはもちろん、どこを切り取っても絵になるような景観が素晴らしい島です。 今回、雨の中、ランチを『お事処 はなくめ』でいただきました。 島の東側、イーフビーチ近くにある堂で、豊富なメニューが揃う地元の

    お食事処 はなくめ 久米島で完全食の野菜そばを - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 傘と自他の区別の話。 - 口から出まかせ日記【表】

    ジメジメしてきましたね。心にカビが生えそう。あと今月に入ってすでにビニール傘をパクられてしまい、人類への信頼感が揺らいでいます。正直いって、放棄されたビニールハウスを彷彿とさせるオンボロの代物でしたし、逆にこれ選んで盗んで行ったやつすげえなって思います。代わりになるものがないかAmazonで調べたらこんなのがありました。ちょうどいろんな意味で話題沸騰中のリトル・マーメイドの傘。これさすがに盗むやつおらんやろ。 そういえば「傘盗まれた〜」なんていう人に、「安い傘使ってんのが悪い」なんて心無いことを言う人もいますが、私からすると安かろうが高かろうが盗む人は盗むのだろうと思います。実は私も「安いから盗まれるんだ」と、ニ万円ぐらいの傘を購入して使っていた時期がありました。傘の持ち手が瑪瑙みたいになってる悪趣味なやつ(あえて盗まれなさそうなのを選んだ) ところが見事に傘立てに置いてたら持ち去られてし

    傘と自他の区別の話。 - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 武勇 > 自転車で坂道を登るシーン(耳をすませば)[ジブリ酒] - こるね酒

    【武勇(ぶゆう) Buyu(ブユウ) Cycle(サイクル) スパークリング生酒】 しゅわしゅわで メロンの甘じゅわ 爽やか酒 サケサミット2023 1日目-3 最近ずっと気になってた武勇さん。日酒普及系Vtuberの如月ささらさんが人気爆発寸前銘柄に挙げてて、気になってたんです。そんなお蔵さんがイベントに来てるなんて! これは飲みたい! というわけで、最推し2銘柄の次は、はじめましての武勇さんです。 今回のお酒は、茨城県の「日酒若手蔵元活性化プロジェクト」の第一弾なんだそうです。 このプロジェクトは、県内産日酒の更なる振興につながる斬新な発想のビジネスプランを、県内酒蔵から募集するという取り組み。なるほど、ビジネスプランなんですね。それは他の取り組みとちょっと違って面白い。 審査員には、日ソムリエ協会の田崎真也さんも名を連ねています。田崎さんはワイン業界の超有名人。でも日酒にも

    武勇 > 自転車で坂道を登るシーン(耳をすませば)[ジブリ酒] - こるね酒
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • いま読みたい本は小山薫堂さんの「恋する日本語」【雑記】 - YANO-T’s blog

    今週のお題「読みたい」 ブログの前のみなさ~ん 今日もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 スポンサードリンク さて、 今回も 今週のお題からお届けします。 読みたい ということなんですが、実はこのお題での投稿は今回2回目。 買ったけどまだ読んでいない=積ん読 はまだたくさんあんですが、 まだ買っていないけど読みたいがあるんです。それも2冊目のご紹介!!! 『恋する日語』 小山薫堂 著 私は小山薫堂さんは大好きなんですが、『恋する日語』はまだ読んでいないんです。 小山薫堂さんっていいますと、 くまモンの生みの親、 テレビ番組「料理の鉄人」や「カノッサの屈辱」を手掛けられました。 他、2008年には映画「おくりびと」、2023年には映画「湯道」にも携わっておられ、 現在、日テレビ系の朝の番組「ZIP!」では番組アドバイザーもされておられ

    いま読みたい本は小山薫堂さんの「恋する日本語」【雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ビートルズが新曲をリリース!?【雑記】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogへお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝 (スポンサーリンク) このタイトル、 ビックリ!!! して、同時にハアッ??? って思いませんでしたか?( ゚Д゚) わたしもびっくりしました。 www.youtube.com ビートルズの元メンバーのポール・マッカートニーさんが6月13日に放送されたBBCラジオで明らかにしたそうです。 マッカートニーは13日に放送された英BBCラジオの番組で、AIを使って自分の若い頃の声を再現し、1980年に死去したジョン・レノンと2001年に死去したジョージ・ハリスンの声をよみがえらせたと説明。ビートルズの「新曲」もリリースを予定していることを明かした。 「ビートルズ最後となるレコードは、ジョンが持っていたデモに私たちが取り組んで制作を終えた。年内にリリースされる。ジョンの声はAIを通してクリアに

    ビートルズが新曲をリリース!?【雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • TポイントとVポイントが統合って!?【雑記】 - YANO-T’s blog

    (スポンサーリンク) ブログの前のみなさ~ん、 今日もYANO-T's blogへお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:福井新聞ONLINE HP) 2023年6月13日の午後、 TポイントとVポイントの統合に関するニュースが入ってきました。 www.youtube.com Tポイントは初の共通ポイントとして運用がスタートされて今年で20年になるそうです。 といっても、 もともとは、TSUTAYAカードが発祥でしたね!!! ちなみにこの「Tポイント」の名称の由来について、カルチャ・コンビニエンス・クラブの増田宗昭氏は「よくTポイントはTSUTAYAからきていると言われるが、そうではない。TポイントのTは、デザインが「T」はキレイ、それで「T」がいいんじゃないかと、直観(で決めた)」と説明されたそうです。(参照:ウィキペディア) いまでは、この共通ポイントも、ローソン

    TポイントとVポイントが統合って!?【雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 猪苗代駅にある窓から(福島県) - yuto's memory

    猪苗代駅にある窓から 猪苗代駅のホームへと向かう道の窓。 その窓とそこから広がる田舎の風景を撮影。 はてなブロググループに参加しています↓ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中写部 ランキング参加中東南アジア

    猪苗代駅にある窓から(福島県) - yuto's memory
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • アマゾンで子どもの水着を購入しました - minimal japanese mom's blog

    ※この記事には、読者の便宜のためにアフィリエイトリンクが含まれています。これは、リンク経由で購入した場合、当ブログ管理人が、提携元より少額の手数料を受け取ることを意味します。読者のみなさまに追加費用は発生しません。詳しくはサイドバーまたは記事下よりプライバシーポリシーの記事をご覧ください。 来週から小学校では、水泳の授業が始まるようです。 水着は、昨年も購入したのですが、やっぱり、みんな少しずつ大きくなっていて、サイズアウトしているものも多数。。。。 ということで、アマゾンで子ども用の水着を購入しました。 使いまわしできそうなものは、使いまわししたいなあ、と思うのですが、 スイミングスクールの水着だと、ビキニラインが目立つし、 年ごろ女子は、日焼けや人目を惹かないないためにも、露出が少ない方がいいよなあ、なんて、思ったりして、 結局、新しく、3セット購入してしまいました。 子育てって、お金

    アマゾンで子どもの水着を購入しました - minimal japanese mom's blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 6月14日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 こえびとたまねぎかき揚げ丼 だいこんなます ちくわとピーマンきんぴら 海老とか野菜の単品の天ぷらは冷めるとアレンジがしにくいですが、かき揚げならうどんやおそばに乗っけて出汁に浸してちょっとふにゃふにゃになっても、その出汁を吸いこんでふにゃふにゃになった玉ねぎとかなんとも美味しいと思う。 何かのテレビで芸人さんがお金ないころ立ちいのうどん屋さんでお金ないからトッピングもできず、てんかすとネギは取り放題だったから天かすをうどんが見えないくらい山盛りのせたら、出汁を全部吸いこんでもはやうどんとは呼べない別物になったと・・・でもって天かすのおかげでおなかも膨れてものすごく美味しかったって懐かしそうに言ってました。 ちょっとわかる気がします。 かき揚げいっぱい作ったので今夜は鍋焼きかき揚げうどんかな。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    6月14日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 白靴 - 鳥がよむ俳句

    転がる空き缶 踏み止めた白   み

    白靴 - 鳥がよむ俳句
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 大腸がん検診の検査便を提出してきました。 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 6月1日に近くのコミュニティセンターで行ったがん検診ですが、今日は、最後の大腸がん検診の検査便の提出日でして、浅井コミュニティセンターへ提出してきました。 2週間ほどで結果が届くとのこと。 心配していた採便は2日連続で採ることができ、提出を待つばかりの状態で今日まで来られたのはありがたかったです。 なにより、最近の便通のいいこと。 元に戻った感じがします。 毎日快便! いい感じです (^^) 現在のファイル利用量 25%。

    大腸がん検診の検査便を提出してきました。 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 2023-06-11 プラネタリウム - リチャード 写真日記

    Nikon Z6 + Z50mm F1.8 S 日記 goo.gl 休みの日に遊びに行く場所が決まらない定期。 雨が降っているので紫陽花は難しい。 昼ごはんをべ終え、閃いたのが半田空の科学館。 気になりながら訪れたことがなかった。 展示は小規模でしたが楽しかった。 プラネタリウムは凄く良かった。 昔の名古屋市科学館を思い出して凄く良かった。 春の大三角、夏の大三角について学んだ。 せっかくこちらへ来たので、ホタルでも見ようという事になり、白沢ホタルの里へ。 その前に、ワークマンでUber稼働用の短パンを買う。 常滑イオンで子供がマクドナルドを頼んだが、ポテトが売り切れ、、、 マックの楽しみの半分はポテトなのに、、、 他、パルメナーラとはなまるうどんをべました。 はなまるうどんはやはり美味しい。 goo.gl trip.richardh.work 白沢ホタルの里は、残念ながらホタル飛んで

    2023-06-11 プラネタリウム - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 2023-06-12 豚山 - リチャード 写真日記

    Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 お昼に、新しくオープンしてきた豚山いってきました。 二朗系ラーメンのお店。 お腹がすいてたので大にしたら舐めてました。 恐ろしい量。 べてもべても減らない。 美味しかったですが、小でいいですね。 aimeve アイマス睡眠用 安眠 快眠 グッズ 遮光率99.99% (睡眠栄養指導士推薦) 3D 立体 軽量 目隠し (ブラック) aimeve Amazon 早朝覚醒対策に、アイマスク買いました。 遮光率99.9%のもの。 果たして効果は?! Uber8のご注文頂きました。 一日これぐらい稼がせて頂けると嬉しいですね。 クエストがレベル上がりました。 きさらぎ駅 恒松祐里 Amazon 子供とホラー映画観ました。 きさらぎ駅。 はらはらするサバイバルストーリー。 低予算で上手に仕上げた印象。 世にも

    2023-06-12 豚山 - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 見た目重視は何処へ、雑なゴキブリ対策 - ミニマリストと呼ばれたい

    お味噌汁を作る時、味噌漉しを使ってますか? 私は昔は使ってたんですが、モノを捨てる事に執着し過ぎていた時に手放しました しかーし、別段困る事は無かったです ちょっとくらい味噌の塊が残ってたとしてもご愛敬(笑) 自分でもびっくりするくらい大雑把ですw スポンサーリンク そんな私ですが、ダイソーで味噌漉しっぽいモノを買ってきました←小さなザルですね これを力ずくで分解します 怪力じゃなくても割と簡単に分解できますが、ケガをしないように注意は必要です そして、金網部分だけを使います↓ ベランダの排水口に挟んでゴキブリがベランダに上がって来るのを防ごうと思って。。。 雑ですが、金網設置完了↓ 寝室にだけ2匹ほど出現したので、この排水口が原因じゃないかと思ったんです この排水口は家の前にある側溝部分と繋がってって、その側溝には夜になるとゴキブリが徘徊しているんです(ほぼ毎日家の前の道路や側溝に居る奴

    見た目重視は何処へ、雑なゴキブリ対策 - ミニマリストと呼ばれたい
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • サンスベリアの子株 - ムーン☘️ステラ

    一週間でこんなに伸びた。この先、どうしようかなぁ、、、 6月14日撮影

    サンスベリアの子株 - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【似非グルメの甘味礼讃610品目】ローソンの『ふわじゅわチョコケーキ コーヒー風味』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『ふわじゅわチョコケーキ コーヒー風味』。 ふむ、チョコとコーヒーはまあ親戚みたいなもんだな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ふわじゅわチョコケーキ コーヒー風味 ほー、これは美味しいなぁ。 最初に感じるのはコーヒーの風味。 ほのかな苦味がケーキ全体の甘さを引き締めている。 チョコの風味とも相性良いしな。 確かに、生地もしっとりめで“ふわじゅわ”かもしれん。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『串わらびもち(3入)ガツン、とみかん風味』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ↓↓↓ ランキング参加中

    【似非グルメの甘味礼讃610品目】ローソンの『ふわじゅわチョコケーキ コーヒー風味』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 何か中途半端なので - DIYnom’s blog

    【ベストな方法を探す】 DIYを楽しむ反面、道具も増えていく。とても便利な道具ばかりではあるが、 ハードとソフトの問題が発生する。 今回、私が気になっていてスッキリしないのが、 ハード(体):ピンタッカー、ステープルタッカー、フィニッシュネイル に対する弾と言われる(ソフト)「針」のサイズ毎の使いかけの保管方法です。 現在私が所有する針のサイズは、 ピンタッカー:15,19,25,35㎜の4種類 ステープルタッカー:幅は12㎜ですが、深さが6、10㎜の2種類 フィニッシュネイル:15,25,35㎜の3種類 全部で9種類ですが、各1種類は体の中に入れておけるので、 使いかけは最大6種類発生します。 現状の使いかけは、ステープル1,フィニッシュ1、ピン2です サイズも形もバラバラですが、共通項が1つありました。 それは「金属製で磁石に付く」ことです。 マキタ(makita) 充電式ピンタッ

    何か中途半端なので - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 2023年6月14日のお弁当  - ushio家の女子弁当

    ・茹で豚のしそポン酢和え ・ほうれん草と人参のごま和え ・きゃべつのゆかり和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵型ミニおにぎり(海苔と塩) ゆかり和えとごま和えはべきった。 ******** 料理好きじゃないのにがんばってるね(´▽`)のポチがもらえると嬉しいです。 にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

    2023年6月14日のお弁当  - ushio家の女子弁当
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 出張の続きです(〃´ω`〃) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(⋈◍>◡<◍)。✧♡。 見に来て下さいましてありがとうございます(о´∀`о)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました。 早めに終わったので夕方位に会社に戻れました。 皆様励ましありがとうございます(#^.^#)。 今日も4月中旬の出張の記事を載せてみます。 昨日の続きです(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 幹線道路の歩道です。 ムラサキカタバミが可愛いです(*^^*)。 街路樹のイチョウはいつの間にか空が見えなくなる程の若葉で溢れていました(#^.^#)。 ここまででランチタイムになりま

    出張の続きです(〃´ω`〃) - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 吾輩は猫である - 育児猫の育児日記

    が好き 気に入ったはボロボロになる 読みたい 今更「吾輩はである」な理由 が好き 育児が好きです。 読むのも好きですし、という物質が好きです。 新品のの香りや、初めてページを開いた人だけが聞くことが出来る「ペりぺり」という音も好きです。 屋さんに行って、あてもなくふらふらするのも好きですし、もちろん購入できるなら買うのも大好き。 最近は子供のを優先させているので、なかなか自分のを新刊で買うことはありませんけれど・・・ 最近では自分が読みたい図書館で借りることも多くなってきました。 金銭的な問題もありますし、保管しておく場所が足りなくなってきているせいでもあります。 無料で使える図書館当に素晴らしい公共施設だと思っていますし、使っていない人には「もったいないから、ぜひ行って」と言いたくなります。 気に入ったはボロボロになる 新品のも好きですが、読まれまく

    吾輩は猫である - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【Nゲージ】KATО、JR-E127系100番台大糸線1パンタ車入線 - 北極星特急のV.H.Dブログ

    こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 6月11日(日)、ヤフオクで落札、購入したKATОのE127系100番台大糸線の1パンタ車が自宅に到着し入線しました。パッケージに若干の痛みはあるものの、車両の状態は大変良かったです。 都市と臨海部を走るJRの鉄道線の車両として走らせる予定です。なお、塗装変更等については現時点では検討しておりません。 〇セット内容 ・車両×2 ・説明書×1 ・消灯スイッチパーツ×1 ・行先ⅬED表示のクリアパーツ×2 〇実車紹介 E127系100番台は、1998(平成10)年12月に運用を開始した電車です。701系電車とほぼ同一の形状で、2両編成12の24両が松車両センターに在籍しています。2023(令和5)年現在、大糸線(松⇔南小谷)、篠ノ井線、信越線、中央線(小淵沢⇔塩尻、辰野支線)で活躍しています。なお、1パンタ車と霜

    【Nゲージ】KATО、JR-E127系100番台大糸線1パンタ車入線 - 北極星特急のV.H.Dブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • イチロー、羽生、武豊→大谷、藤井聡、武豊? - 関内関外日記

    なんとなくおれのなかでイチロー、羽生善治、武豊が同じ箱に入っていて、まあ天才とかそういう人なんだろうけど、世間的に見ても、そのジャンルを知らない人にも知られている人というか、そういう存在。 で、これが令和の今になってどうなったかと思えば、やはり大谷翔平、藤井聡太となるのではないかと思う。もちろん、羽生善治はばりばりの現役だし、こないだ藤井聡太とタイトル戦やったばかりだ。でも、現状の将棋界を支配しているのは藤井聡太といっていいだろう。 まあそれはともかく、「武豊の後って?」と競馬ファンとしては思わざるをえない。川田将雅といったところで、競馬ファン以外には知られていなさそうだ。そもそも名前を読めないだろう。「しょうが」ではなく「ゆうが」だ。ルメールさんといったところで、年齢的にもむしろ武豊寄りのベテランにはなってしまっているし、競馬界以外では、といったところはある。 三浦皇成など出てきたときは

    イチロー、羽生、武豊→大谷、藤井聡、武豊? - 関内関外日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 父が入院しました - わたし歩記-あるき-

    先ほど、父が入院しました。 と、結論だけを先ず書きましたが、この結末に至るまでの過程でほんとうにどうしようもなく揺らいだここ2日間でした。 昨夜、久しぶりに亡くなった先代のベルの夢を見ました。そして朝。いつものようにインスタに写真を投稿しようとした時、どうしてそうなったのか全く見当もつきませんが、写真フォルダのどこかを触ったのでしょうか?やっぱり亡くなった先代のベルの写真が表示されたのでした。しかもそれは、父が元気だった頃、ベルにべさせたいと言って庭で作っていたきゅうりをべているベルの写真でした。 その瞬間に根拠はないけれど、分かりました。父に逢いに行った方がいいよとベルが知らせてくれているんだということが。 話を少し戻すと、16日にいつも父が入院している病院のベッドが空くとのことで、父が嫌がろうが、文句を言おうが、とにかく自宅で介護するのは限界な状況だからと説得し、母は入院を強行する

    父が入院しました - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 忙しいでしょうがデジタル庁の出番だと思います - やね日記

    ひと口に住所と言っても住居表示を実施しているところばかりでなく、今も大字や小字を使っているところもありますし。 また、上記記事でも触れられていますが、表記揺れの問題はついて回りますしね。 ネット上などで入力してもらう場合は、郵便番号と住所コードを組み合わせて丁目単位ぐらいまで選択入力してもらうことで一定の正規化は図れるでしょうが、それでも完全ではないでしょうし。 上記記事で一案として出されている、ページレジストリによる定義化とオープンデータ化が最善なのだろうと思います。これからの住所入力だけでなく、住所等の既存データベースの正規化にも寄与すると思いますし。 この辺りもデジタル庁の仕事になってくるかなと思いますね。 非常に大変なことですが。 また、そのオープンデータ化の中でAIを辞書として活用することも有用だと思います。 新しいことに取り組む場合に、リスクは絶対について回りますが、利益衡量で

    忙しいでしょうがデジタル庁の出番だと思います - やね日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • こんな日じゃないとなかなかできない事。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    昨日は経営者なのにも関わらず 何と誕生日休暇をいただきまして 朝から面倒くさい事をやってのけました。 相方が居ない。 という日は滅多にないから、 黙々と自分ペースで 一気にやってしまおう! というやっつけ日にしました。( これ大事 ) 日頃やっぱり休みといえども 仕事のことは頭から抜けないので 家のことが二の次になりやすいんです。 誕生日休暇。 だからこそ日頃面倒なものに 手をつけやすい。 この貴重なこの日は 無駄にはできないので、 しっかりとリストを書き出しました。 ⚫︎羽毛布団を夏布団に切り替え。 ( 乾燥機にかけたり地味にシーツの紐が面倒。) ⚫︎仕まう前に冬物一気に洗濯&乾燥。( 5回 ) ⚫︎衣類の仕分け( もう夏だった。汗) ⚫︎ネットリサイクルに出す手配 ( ポイントゲット) ⚫︎大量のクリーニング放出 (やっと冬物出せた) ⚫︎予約ものの電話やメール ( 面倒くさいやつ)

    こんな日じゃないとなかなかできない事。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【ファミリーマートと森永】ケーキシロップをそのまま使用!これでおいしくない訳がなき!でも、ホットケーキ風…??? - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ITAMI BEER WHITE - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基データ】 【ボトル表面】 【ボトル側面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のビール記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はビール記事となります。 小西酒造から発売されている「ITAMI BEER WHITE」をレビューしていきたいと思いま す。 近所のスーパーマーケットである「SEIYU」のお酒売り場でたまたま見かけたので、 気になって購入しました。 ではどのような味わ

    ITAMI BEER WHITE - ZeekなGoe のんべぇブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 2023.6.13. - ありふれた日常

    あと一口でべ終わるって時に気づいた 焼きそばに豚肉を入れようと思ってたのに…

    2023.6.13. - ありふれた日常
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 雑談:先々週から先週にかけての外出記録 - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、ネタが無いため先々週~先週に掛けて外出したときの様子をダラダラと書いていきたいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) いまどきのデンタルクリニック 渋谷・原宿近辺をお散歩 ショック!大久保で行きつけのNASCO FOODが火事!! いまどきのデンタルクリニック 虫歯の治療のために、歯医者さんに行ってきました。 なんだかんだで1年ぐらい通院出来ていませんでしたので、ひさびさとなります。 その間に引っ越しをしたため、今回新しいデンタルクリニックで治療を行いました。 過去に私が通っていた歯医者さんでは、虫歯の治療前に細かい説明はなかったのですが、今回のクリニックでは、口

    雑談:先々週から先週にかけての外出記録 - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • その 101「異世界薬局」☆☆☆☆☆ - アニメブログ おすすめしたいアニメはたくさんあるよ! 

    【個人の見解】 親子で楽しめる・・・・・・☆☆☆☆☆ 暴力・残酷描写がない・・・☆☆☆☆☆ 性的・刺激的な描写がない・☆☆☆☆☆ 娯楽性・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ 満足度・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ 学習・教訓的要素・・・・・☆☆☆☆☆ 総合・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ 今日は、「異世界薬局」をご紹介します。多少ネタバレ的なところもありますが、お付き合いいただけると幸いです。 dアニメストア『異世界薬局』冒頭紹介画像 なお、最近では、過去の100作品を取り上げた記事の修正をメインに続けてきましたが、最近の作品のキャッチアップも大切ですので、少しずつですが100作品の修正記事以外にも、新しい作品をご紹介していけたらと思います。 さて、この作品にもどります。 世界トップクラスの薬学研究者であった薬谷 完治は、大学の研究室で過労死し、目を覚ますと、宮廷薬師の名家メディシス家の次男、ファ

    その 101「異世界薬局」☆☆☆☆☆ - アニメブログ おすすめしたいアニメはたくさんあるよ! 
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 「忘れじの 行く末までは 難ければ」 儀同三司母 藤原道長台頭の影に没落する家族 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    百人一首第54番目の歌の作者は儀同三司母ぎどうさんしのはは。 女房三十六歌仙の一人に数えられています。 今回は儀同三司母について紹介します。 儀同三司母とは 生年が940年、没年は996年頃です。 やはり疫病が流行った頃に亡くなっています。 従二位式部卿高階成忠の娘で、名前は貴子きし。 高内侍とも呼ばれます。 儀同三司は藤原伊周のこと。 藤原伊周の他に、藤原隆家、一条天皇中宮の定子らを産んでいます。 夫は藤原道隆。 百人一首に選ばれている歌は、道隆が通い始めた頃に書かれたもの。 道隆は、心変わりはしないと誓いますが、いつまでもそれが続くとは思えない。 そう言ってくれている今日、このまま命が終わってしまえばいい。 そんな内容の歌です。 心変わりが心配された藤原道隆ですが、夫としての愛は生涯変わらなかったようです。 儀同三司母は夫にも子供にも恵まれましたが、その生涯を終える頃には藤原道長台頭の

    「忘れじの 行く末までは 難ければ」 儀同三司母 藤原道長台頭の影に没落する家族 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ドキドキの呼び出し/6月13日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 6月13日 🌦️ 今日もお仕事頑張りました! 今週はインベントリーといって在庫の確認などをする週だそうで、いつもの作業に加えて数を数えたり作業もしました 昨日に引き続き休みの人も多くて少し忙しかったですが、なんとか作業ができたと思います 有給を使ってねーと案内があって今たくさんの人が有休消化しているから人が少ないようです 11、12月はクリスマスや年末年始でギフトやお土産の需要が上がって忙しくなるだけでなく、イベントで休みをとり地人が増えるのでそれを見越して今から有休消化の案内を出しているようでした でも昨日よりはマシだったと思います あ、あと今日先週分の給料を受け取りました 昨日はマネージャーが休みで受け取りができなかったので今日の受け取りです 先週は金曜日に早退

    ドキドキの呼び出し/6月13日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 郵便爆弾(封筒爆弾)株式37通「実弾4+空砲33」(重量2.21kg+高さ161mm) /株主優待3銘柄、延べ4名義分 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

    郵便爆弾(封筒爆弾)株式37通「実弾4+空砲33」(重量2.21kg+高さ161mm) /株主優待3銘柄、延べ4名義分 郵便爆弾(封筒爆弾)の内訳と内容 到着した実弾:株主優待(銘柄:順不同 3銘柄 延べ4名義分) 到着した株主優待銘柄リスト 重量測定:2.21kg 高さ測定:161mm 郵便爆弾の定義 忘備録 郵便爆弾(封筒爆弾)株式37通「実弾4+空砲33」(重量2.21kg+高さ161mm) /株主優待3銘柄、延べ4名義分 2023年6月13日 火曜日 到着分の報告 6月は1年で最も 郵便爆弾(封筒爆弾)の着弾が多い月である 今年も、郵便爆弾が 5/29, 6/5, 6/9, 6/12と既に4回も着弾している 昨年も2022年6月13日  月曜日に92通(6.15kg)が着弾 今年は2023年6月12日 月曜日に113通(6.62kg)の着弾 郵便爆弾(封筒爆弾)の内訳と内容 202

    郵便爆弾(封筒爆弾)株式37通「実弾4+空砲33」(重量2.21kg+高さ161mm) /株主優待3銘柄、延べ4名義分 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 久しぶりの息子の発熱と言っても微熱 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 久しぶりの息子の発熱と言っても微熱 朝方、息子のジャグちゃん(名前の由来)が 泣きそうな声でふくらはぎを指差しながら 『いあいーいあいー』(痛いー痛いー) と言い出しました。 足がつったようですぐ足の裏を伸ばすと 落ち着きました(@_@) その後起きて全ての支度をして そろそろお家を出ようと思った時 体温を測定するのを忘れた!と思い 計ると37.4度( ゚Д゚) えーー??? 3度計っても同じ。 速攻、スクールバス、職場、学校に電話をし 休む事を伝えました。 スクールバスに関しては全く繋がらなかったので 息子しばし留守番させ自転車でダッシュで 停留所に行き、待っていた同じ学校のパパさんに 今日休みますと運転手さんに伝えて下さいと お願いしました。 1時間ごとにお熱を計りましたが 36.8度 37.5度 36.6度 と平熱より少し高い。 人はいたって元気(笑)

    久しぶりの息子の発熱と言っても微熱 - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 梅干し用に梅を購入しました。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    梅干しを作るようになって、 自家製の美味しさに目覚めてしまいました。 地元スーパーをまわって探しても、 まだ東北では時期が早いせいか、 いいものが手に入らなかったので 思い切って楽天で注文してみました。 ダンボールに5kg、たっぷり入って届きました。 訳ありということですが、 粒の大きさにバラツキはあっても、キズはほとんど見当たりません。 梅の良い香り。 もう少し追熟して、週末は忙しくなりそうです。 いい梅干しができるといいです。 紀州・和歌山産 ”南高梅 完熟” 2L〜3L 約5kg ちょっと訳あり【予約 6月以降】 送料無料 価格:3,980円(税込、送料別) (2023/6/14時点) 楽天で購入

    梅干し用に梅を購入しました。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【ランニングコース】北区西が丘ナショナルトレーニングセンターその2 - みのむしランニングクラブ

    ランニングコースの記録です。 今回は北区西が丘ナショナルトレーニングセンター周辺コースをご紹介します🏃 www.joc.or.jp 【コース図】 【データ】 【特徴】 【コース写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 距離:1400m 路面:アスファルト 起伏:なし 道幅:普通 信号:あり トイレ:近隣公園にあり 自販機:あり 駐車場:周辺コインパーキング ランステ:あり(赤羽スポーツの森公園競技場) 距離表示:あり(200mごと) 【特徴】 ・A~Dの4つあるコースのBコース ・Aコースよりも300m長く、周回コースですが信号が2箇所あります。 【コース写真】 スタートはAコースと同じ。 スタートしてすぐの交差点を直進します。 200ⅿ。 400ⅿ。 左に曲がります。 カーブミラー。 600ⅿ。 交差点を直進します。 先ほどのAコースと合流します。 800ⅿ。 左に曲がります。 1

    【ランニングコース】北区西が丘ナショナルトレーニングセンターその2 - みのむしランニングクラブ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • #バイク屋の日常 #スズキ #ボルティー #エアークリーナーエレメント交換 #メンテナンス - バイク大好き!弱小バイク屋のおっさんの伝えたい事!

    ご覧頂きまして、ありがとうございます! おはようございます。こんにちは。こんばんは。 バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。 前回の記事! 関連記事! ツイート! 私のツイッターアカウント! 他にもブログやってます! 次の記事! 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました! 前回の記事! baikuyadaisuke1.hatenablog.com 関連記事! baikuyadaisuke1.hatenablog.com ランキング参加中バイク 日最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 日最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 日最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 ランキング参加中バイク ツイート! エレメント、砕けて、無いし😭 メンテナンスしよーぜー😉#スズキ#ボルティー #スズ菌 #エアークリーナーエレメント交換 #メン

    #バイク屋の日常 #スズキ #ボルティー #エアークリーナーエレメント交換 #メンテナンス - バイク大好き!弱小バイク屋のおっさんの伝えたい事!
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • #バイク屋の日常 #スズキ #ボルティー #キャブレターオーバーホール #メンテナンス - バイク大好き!弱小バイク屋のおっさんの伝えたい事!

    ご覧頂きまして、ありがとうございます! おはようございます。こんにちは。こんばんは。 バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。 前回の記事! 関連記事! ツイート! 私のツイッターアカウント! 他にもブログやってます! 次の記事! 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました! 前回の記事! baikuyadaisuke1.hatenablog.com 関連記事! baikuyadaisuke1.hatenablog.com ランキング参加中バイク 日最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 日最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 日最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 ランキング参加中バイク ツイート! さてと、オーバーホールするか〜😆#スズキ#ボルティー #キャブレターオーバーホール #スズ菌 #バイク乗りと繋がりたい#バイク屋

    #バイク屋の日常 #スズキ #ボルティー #キャブレターオーバーホール #メンテナンス - バイク大好き!弱小バイク屋のおっさんの伝えたい事!
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 東京ドームシティで初めてのイマーシブシアター。ちゃんと案内を読まず反省…SCRAP『体験する物語Project 黄昏のまほろば遊園地』 - 私の好きな場所

    体験する物語Project 黄昏のまほろば遊園地 @東京ドームシティ(東京都文京区) 期間:2023.6.2〜2023.7.2 タイプ:イマーシブシアター 公演時間:120分前後 参加人数:2人 制作会社:SCRAP www.scrapmagazine.com 東京ドームシティで初めてのイマーシブシアター。ちゃんと案内を読まず反省… 昨年に大好きな圧村のマダミスを見て以来、参加者によってストーリーが変わる面白さにハマっており、最近はストリーマーのk4sen(かせん)さんが周辺を巻き込んで賑わっているマダミスを見ながら「自分でもやりたいなぁ~」と考えるこの頃です。 ciel-myworld.hatenablog.com マダミスとは何かというと『マーダーミステリー』の略で、テーブルトークRPGの一種。 各ゲーム参加人数が決まっていて参加者1人1人に配役がされ、ロールプレイングの名のとおり、架

    東京ドームシティで初めてのイマーシブシアター。ちゃんと案内を読まず反省…SCRAP『体験する物語Project 黄昏のまほろば遊園地』 - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 札幌市・北区・麻生エリアの安くて・美味い・ボリュームたっぷりの最高のお弁当屋「まんぞく弁当」!!~デカ盛り好き必見!今回は史上最強のおにぎり「2キロおにぎり」を食べてみた!!美味しさはもちろん、最強の爆弾おにぎり~ - 北海道から、たまには全国まで!!音楽・映画・グルメ大好き、デカ盛りハンター・キラキラライオンのライブ・グルメ・観光・映画紹介

    皆さん、こんにちは! いつもありがとうございます!! 今回は、安くてボリューム満点のデカ盛り弁当の紹介です! 今回、紹介するお店は、札幌市・北区・麻生のエリアお弁当屋「まんぞく弁当」!! 当ブログでの紹介も、今回が11回目!! 個人的にお気に入りの大好きなお弁当屋さんです!! www.kirakira-lion.com オススメは、安くて、お腹いっぱいになる1キロ弁当!! 安くて、ボリュームたっぷり、美味い!最高の弁当!! 全メニュー制覇の目標に近づいてきましたが、今回は、ずっと挑戦しようと思っていた「2キロおにぎり」に挑戦しました!!! さて、今回、べた「2キロおにぎり」の迫力はどんな感じだったのでしょうか・・・?? 目次 まんぞく弁当 地図・アクセス メニュー レポ 評価 まんぞく弁当 住所 北海道札幌市北区麻生町4-12-14 お問い合わせ 011-241-6337 営業時間 1

    札幌市・北区・麻生エリアの安くて・美味い・ボリュームたっぷりの最高のお弁当屋「まんぞく弁当」!!~デカ盛り好き必見!今回は史上最強のおにぎり「2キロおにぎり」を食べてみた!!美味しさはもちろん、最強の爆弾おにぎり~ - 北海道から、たまには全国まで!!音楽・映画・グルメ大好き、デカ盛りハンター・キラキラライオンのライブ・グルメ・観光・映画紹介
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【自閉症児】トイレの水を流しすぎるので - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)がトイレ中に何度も水を流すので、番号を貼りました。 おしりシャワー トイレットペーパー レバーハンドル(水を流すレバー) これで繰り返し教えていこうと思います。 トイレシャワーの余計なボタンを連打する対策はこちら。※大成功でした www.mukubeni.com

    【自閉症児】トイレの水を流しすぎるので - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【旅行コラム】県境を越えろ!これからの旅行集客は「県外との連携」が肝! - 旅人サイファのお出かけブログ

    県境を越えたプランで旅行をもっと個性的に! 今回は旅行プランを考える時に立ち塞がる「県境」について述べていきます。 筆者紹介 こちらは業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらは【旅行コラム】からの記事をお届けしています。 筆者は昨年秋に、とある旅行会社の社員さんたちに混じって「新たな観光需要を開拓する」という目的のモニターツアーに参加して参りました。 そのモニターツアーに参加している中で、日々旅行商品を取り扱っていらっしゃるプロの旅行会社社員さんと様

    【旅行コラム】県境を越えろ!これからの旅行集客は「県外との連携」が肝! - 旅人サイファのお出かけブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 「平家茶屋」宮城から1300キロ来たかいがありました!#食活#旅活!と映活「ジュリアス・シーザー」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    山口県下関といえば、「ふぐ」。 昔旅したときに、電車でべた駅弁の中に河豚の天ぷらが入っていて、たいそう美味しかった。人生で一度はべたい場でのふぐ料理。 場所は州から九州へ渡る海峡を見渡せる、壇ノ浦。 海峡の脇に立つお店。反対車線から入れないので、ナビが怪しい道をグネグネと進み、不安でしたがたどり着く。この日は広島をスタートしたので、車で約3時間程度。 通されたお部屋は「壇ノ浦」。 壇ノ浦にきて壇ノ浦とは素晴らしい。早めに予約したから気をきかせてくれた?! 個室になっているので、マスクも遠慮なく外して、久しぶりのくつろぎ空間。 部屋からは、関門橋と九州が見えます。 お酒を飲みたい雰囲気でしたが、車旅なので、ソフトドリンクにて。一人で運転しているのではないので、とてもありがたい。連続で6時間は走れませんが、途中1時間、2時間と変わって休ませてもらうと、1日で運転できる時間はとても変わっ

    「平家茶屋」宮城から1300キロ来たかいがありました!#食活#旅活!と映活「ジュリアス・シーザー」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 初夏のカシワバアジサイ  - 光と風と薔薇と

    こんばんは♪ 今日も梅雨空でしたね。 写真は、カシワバアジサイ。 6/3のまだ夏になりたての頃の撮影で、円錐形の花房、下の方から咲いてきました。 背が高く、見上げるように咲いており、初夏の木漏れ日に白い花が溶け込むようでした。 レンズは、SPEEDMASTER 50mm F0.95  に、センターフォーカスフィルターをつけています。ある程度絞っていくと、背景がぐるりとします。 初夏のカシワバアジサイ 木漏れ日に溶け込むようです。 当の花(両性花)は、中心にある小さなつぼみのような部分。 絞りをF4あたりまで絞ると、背景がぐるりとしてきます。 もう少し絞ってみました。 更に絞ると、水面の波紋のように。 水面のようですね。

    初夏のカシワバアジサイ  - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ウエストW1ミーティング 往路 - 万年NA バイク日記

    5月27日(土) この日は 三重県伊賀市にて「ウエストW1ミーティング」が開催 距離にして片道200㎞チョイ 往復は単なる移動と割り切ってトランポで下道 金沢~敦賀 2時間チョイ 途中で朝って 敦賀~伊賀2時間丁度 休憩入れて ほぼ6時間 (マンネンNAの場合 ケチなので時間に余裕があれば下道使用) 往復で12時間は やっぱりトランポの方が安心 ・・というか 根性も体力も不安な 58歳なので ミーティングは10時開始なので 目論見通り 9時半頃到着 道の駅「あやま」の奥にある「あやま文化センター」が会場 シングルキャブの元祖「W1」が居ます 1966年発売ですから 56年前のバイクがこんなに奇麗な状態で現役で走っているのですから素晴らしい まだ 来ているライダーも少なく 並ぶW1はまだ こんな感じ 先ずは 部品関係のブースを俳諧 自分用&頼まれた物を購入 そして W1ミーティングなのに

    ウエストW1ミーティング 往路 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 青森県八戸市/wai wai cafeさんのランチ、こばちお膳を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市旭ヶ丘〉 今日はwai wai cafeさんのランチメニュー、こばちお膳をべて来ました。 場所は Wai Wai cafe 青森県八戸市旭ケ丘3丁目1−5 0178-32-6803 https://maps.app.goo.gl/XdowNcofCySy2C8H7?g_st=ic 駐車場はお店の前に3台分あります。今日はオープン10分前には駐車場は埋まってしまっていました。 お店も駐車場も禁煙になっています。 メニューは ※店員さんより牛タンシチュープレートは少し時間がかかると説明がありました。 ※こばちお膳の内容は日によって違うと思うので参考程度でお願いします。 こばちお膳 今日のメインは串カツでした。 主はおにぎり2個になります。ばっけ味噌と雑穀米のおにぎり好き〜!少し硬めに炊かれたお米が良かったです。 味噌汁なは大きなお麩が入っています。 メインの串カツです。 ソー

    青森県八戸市/wai wai cafeさんのランチ、こばちお膳を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 福知山城 前編 - sogensyookuのブログ

    福知山市のシンボルとして、市の中心に聳えているのが、福知山市内記にある福知山城の天守である。 福知山城は、私が訪れた5番目の続日100名城であり、12番目の日200名城になる。日200名城巡りを基準に考えると、私の日全国史跡巡りは、ようやく全体の6%を終えたに過ぎない。 福知山城 東側の濠と昇龍橋、佐藤太清記念美術館 福知山城の東側に、福知山城公園の駐車場があり、そこに車をとめて、城の東側の濠に架かる昇龍橋を渡って城に至る。 文亀永正年間(1501~1521年)に、天田郡を領した豪族の塩見氏(横山氏)が、福知山城の前身である横山城を築いたという。 福知山城天守への道 天正七年(1579年)に丹波を平定した明智光秀が、ここに福知山城を築城した。当時は福智山城と呼ばれていた。 その後、城主は変遷したが、慶長五年(1600年)から元和六年(1620年)に城主となった有馬豊氏の時代に、現在

    福知山城 前編 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 海底火山の活動によってできたという岩に見入ってしまう… - bluesky-15’s diary

    ( 2023.6 飛島にて )

    海底火山の活動によってできたという岩に見入ってしまう… - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 市川市八幡・シャポー本八幡の「三原堂本店 本八幡店」でピーナッツバターどら焼き - みうけんのヨコハマ原付紀行

    JR八幡駅に直結した、シャポー八幡。 シャポーって何だろう。 せっかく八幡くんだりまで来たのだから、手ぶらで帰るのはもったいない。 とにかく地のものを! と検索してヒットしたのが、こちら「三原堂八幡店」さんです。 「三原堂八幡店」ってのはあくまでもべログでの名前だけど、「店」なのか「八幡店」なのかイマイチよう分からんのです。 この八幡店にしかない「ピーナッツバターどら焼き」なるものを購入しました。 どら焼きはアンコが基ですが、なるほどピーナッツバターとは珍しいし、確かに千葉っぽい。 見た目は普通にどら焼きです。 パカッと2つに割ってみると、たしかにアンコの代わりに茶色いピーナッツバターがたっぷり。 これがね、あんこが優しいピーナッツ風味でしっとりしてるし量もしっかりなのよ!! このドラ生地もしっとりしていて、中はふっくら。 べ応えも充分で、個人的に好みのど

    市川市八幡・シャポー本八幡の「三原堂本店 本八幡店」でピーナッツバターどら焼き - みうけんのヨコハマ原付紀行
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 雨の村檜神社(栃木県栃木市小野寺) - SagamiToshio’s blog

    2023年6月13日撮影。 ご覧いただきありがとうございます。

    雨の村檜神社(栃木県栃木市小野寺) - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【近江八幡】ラコリーナ近江八幡(たねや編) - 美級グルメ旅がらす

    こんにちは! 今日は、先日ご紹介したラコリーナ近江八幡さんのたねや編のご紹介です(^^) バームファクトリーでは焼き立てバームクーヘンがべられますが、こちらでは、焼き立てたねやカステラをいただくことができます\(//∇//)\ 日のオムライスと、数量限定のはちみつバターセットは売り切れてた〜涙 ということで、ノーマルな焼き立てたねやカステラセット(1039円)をいただくことに。 (ドリンクをミルクにすると869円になります) ジャジャーーーン! 焼き立てたねやカステラセット\(//∇//)\ カステラは、四角い箱に入ってて、焼き立てというだけあり、フッカフカであったか〜い! キメはあんまり細かいわけではないので、ホロホロっと崩れちゃうけど、バームクーヘンより焼き立て感があって大満足( ^ω^ ) 付け合わせにあんこがついてるけど、そのままの方が卵の優しい甘さを感じられるかな。 お土産に

    【近江八幡】ラコリーナ近江八幡(たねや編) - 美級グルメ旅がらす
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 連日、金沢市民芸術村でコントラバス練習 - 石川県の片隅からこんにちは

    5月7日(日) ゴールデンウィーク最終日。 前日、前々日はこんな感じ。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site この日の朝もジムに行った後、午前中は金沢市民芸術村。 この3日間ほぼ変わらない生活。まあ、暇すぎるのでしょうがない。 コントラバスを弾く前に、まずは気分転換に和太鼓を少々。 この和太鼓とバチは、この練習室(金沢市民芸術村、ミュージック工房スタジオA)に備え付けられている。 お隣のスタジオでは、この日は管弦楽団が合奏していた。 そして、メインのコントラバスもしっかりとさらう。 曲ばっかりではなく、基礎も少し復習がてらゆっくりなテンポで。 ブランク長いとやることが多い。 この日、ツエーゲン金沢はアウェイの大分戦。 3-4で試合終了。惜敗。 少しずつ勝ち点を積み重ねて行って欲しいなあ。

    連日、金沢市民芸術村でコントラバス練習 - 石川県の片隅からこんにちは
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 続、金沢工臨を撮る。 - ニセ京都人のブログ

    日曜日のつづきです。 おにぎり山を後にして 盟友さんのテクニカルな運転で北陸道を 加賀へ向かいます。 ここで撮りたかった有名ポイント、 大聖寺の陸橋です。 たくさんの同業の方々がおられます。 4060レがきました。 すぐに金沢工臨です。 まずは積載レールを撮るために アップで。 引いて、 新幹線の高架バックです。 ロングレールチキが 金沢へ向かいます。 金沢工臨追いかけは完了ですが、 これで終わらず。 遅い昼後に戻ります。 しらさきです。 サンダーバード。 3095レが目的でした。 後の上下サンダーバード 大阪行は先頭原色でした。 みなさんおつかれさまでした。 全行程、運転ありがとうございました。

    続、金沢工臨を撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【健康診断前々日はあっさりメニュー ゴーヤーのぬか漬け】 - Kajirinhappyのブログ

    健康診断前々日はあっさりメニュー 人間ドックを2日後に控えた私、ヘルシーな献立にしたくなりました。 二日前位から調整しても何も変わらないのはわかっているのですが、禁酒してさっぱり系にしてみる。 タラのピカタ 豆腐とわかめの味噌汁(豆腐多めでかさ増し😁) キャベツと新玉ねぎとささみのサラダ もずく酢 前日の鶏とおからのミートローフ 甘夏とブルーベリー こうして見てみるとべすぎじゃない?と思えてきた😅 隊長ご飯大盛過ぎる😆 晩酌しないと15分もかからずに完です😅 ある時、ジムの筋トレクラスのお姉様に、健康診断は日常生活のまま臨むべしと。 だから、健康診断前だからと禁酒などするでないとの、すごいアドバイス🤣 お姉様さすがです😆 わたしは2日間は飲まずに臨みます。 今日のぬか漬け ゴーヤーのぬか漬けやってみたかった。 ゴーヤー 新玉ねぎ 人参 新生姜 ゴーヤーのぬか漬け、ぽりぽりの

    【健康診断前々日はあっさりメニュー ゴーヤーのぬか漬け】 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • どちらがキングでどちらがプリンスなのかしら? - ぐわぐわ団

    NHKの誇る最強歌番組『うたコン』を見ていたら、King & Prince が歌っていたのです。最初は6人いたのに、なんやかんやで今は2人しかいません。 となると、黒柳徹子が絶対に質問するでしょう。「どちらがキングでどちらがプリンスなのかしら?」と。ついうっかり「徹子の部屋」に行ってしまったが最後、King & Prince の2人はどっちかがキングで、どっちかがプリンスにされてしまうのです。 これはもう、どうしようもない運命なのです。ネーミングが悪かったと言わざるを得ないでしょう。というのも、錦鯉なんてどっちが錦で、どっちが鯉かなんて問われる心配はありませんから。King Gnu はやや微妙です。「どちらがキングで、どちらがグヌーなのかしら?」と問われる可能性は否定できません。ただ、King Gnu は4人組ですから、正しくは「どなたがキングなのかしら?他の方はグヌーということでよろしい

    どちらがキングでどちらがプリンスなのかしら? - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ヤコブ物語(16)「最後に臨んで」 - a-dollのブログ

    Mさんが送ってくれた写真 花菖蒲 ハードな一日。 教会で娘がやっている「歌の会」に出席し、昼ごはんをべて集会所の「体操の会」に出席。 お当番だったのに、行ったらもう準備が出来ていた。 3時から「うたの会」に出席。 1時間たっぷり歌った。 汗が沢山出たし、ちょっとクタクタ・・・(>_<) *  *  *  *  *  *  * ヤコブ物語(16)「最後に臨んで」 ヤコブの人生が終わろうとしている。 病気になり、息子ヨセフを呼んで、最後の言葉を語る。 聖書 創世記48:1-22 ヤコブが最後に語った言葉は何か。 それは逃亡の旅の途上で、神がヤコブに語られた約束の言葉だった。 罪を糾弾する言葉ではなく、恵みの約束の言葉だった。これは忘れてはならない。3 (創世記28:13-19参照) 1、多くの子が与えられる。4a 2、ルズ(後のベテル)を中心に土地が与えられる。4b ※この1、2は神がアブラ

    ヤコブ物語(16)「最後に臨んで」 - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ワクチン接種後は安静に・・・ - ジジの戯れ事

    2023.06.14(水)雨が時折強く降りました やはりアジサイですかね 昨日、コロナワクチン接種後、仕事をしたのがまずかったです。 昨夜は筋肉痛と痛みですぐに起きてしまい、熟睡できずに朝になってしまいました。 さすがに今日は安静にしていようと思ったのですが、ダメです。片付けやら、昨日のお宅の隣に越境したタラの木を伐採してきました。 『だって、雨降ってないんだもの・・・』 若旦那の友人の新築祝いの観葉植物を運び込んだその後、土砂降りです。 届けることができて良かったですわ(;^ω^) それがこちら。 エバーフレッシュ この頃人気らしいですよ。合歓の木みたいですね。夜になると葉を閉じるんです。 この幹の曲がり具合が何とも言えないですね。 若旦那はその後、恵比寿まで事に行って、帰りに餡子たっぷりの鯛焼きを買ってきてくれました。 ひいらぎやさんの鯛焼きで~す お腹の餡子の写真がないのが残念。

    ワクチン接種後は安静に・・・ - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • おかしの店ミカモ。 - 日々撮り散らかし。

    この建物のどこがおかしの店なんだよって思って写真に撮った一枚。 あとから調べてみたらちゃんとお菓子屋さんだったと知った。 寄ればよかった。

    おかしの店ミカモ。 - 日々撮り散らかし。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 気まぐれ弁当30 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆30◆ ◆当に気まぐれだから◆ ◆いつも同じ様で違います◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介です! 日は予約投稿を間違えてしまいました。 あらら....ちゃんと設定したはずの時間が、なんだかえらい時間になってました。 「今日の投稿どうしたの?」って非公開で教えて下さった方に感謝しています(笑) ●ひじきIN ひじきがあると卵に入れたくなるんです。 黒は疲れた身体に必要だったりします。 疲れた時に「黒い」うなぎをべるとか…。 「腎」を養ってくれるのが黒いべ物です。 元気になる為にひじきを朝からべます! ●鶏肉&ソーセージ ソーセージと鶏肉はお弁当の定番ですよね。 たまにはフライパンでこんがり焼きたいです。 こんがり焼くと美味しそうに見えますね。 ●詰めました! 今日は仕事終わってから用事があるので、捨てれるお弁当ケースです。 お弁当ケースが小さ

    気まぐれ弁当30 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 横手山神社😊 - photo & hobby

    渋峠ロマンスリフト付近から車で横手山山頂に向かいます❗ 通常のアクセス方法のリフト・スカイレーターが休みだったので私道からのアクセスです。 通常はスカイレーターかリフトになると思います。 訪問場所 横手山神社 横手山山頂にある神社です❗ 訪問日時 2023年6月5日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B 備考 最終目的地の横手山山頂に向かいます😊 今回は横手山神社周辺を紹介します。 では渋峠ロマンスリフト乗り場付近から車で山頂に向かいます。 車で砂利道を進みます。気をつければ普通の車でも問題なく進めます。 山頂付近に到着❗案外平らで広いスペースが広がってます。 通常は『リフト・スカイレーター』

    横手山神社😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ペヤングやきそばとチョコメロンパン - いってんの沖縄食べ物とスポーツと酒

    しにヤバイ。。。 ペヤングをチョコメロンパンにはさむと 飛べる。。。^ ^、

    ペヤングやきそばとチョコメロンパン - いってんの沖縄食べ物とスポーツと酒
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 森を行く - Photism

    Panasonic  GF5

    森を行く - Photism
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • なんちゃってバン・チャン・ヌン - ツレヅレ食ナルモノ

    気になるベトナム料理のひとつ、バンチャンヌンに余りのライスペーパーで挑戦。 r-tsushin.com これこれ、目指すはこの雰囲気。 具材はあるもので。 鯖そぼろ 青ネギ 桜エビ 卵 普通はお肉が入るみたいですが、サバ缶で作り置きしていたそぼろがあったのでそれを使いました。 ライスペーパーは戻さずにそのまま薄くオリーブオイルをひいたフライパンへ。加熱しながら具材をのせていき、卵が半熟になったら出来上がり。 チリソースやマヨネーズではなく、先日からハマっているブルダックソースをかける。 なんとなく、それっぽい見た目になりました。ベトナム風ピザ?バンチャンヌン。 うわっ、これ、最高。普通のピザよりも、私は好きかも。皮はパリパリ、辛いソースと具材の相性完璧でした。 purasu3216.hatenablog.com 私のはなんちゃって過ぎて、こんなのバンチャンヌンじゃない、とご指摘を受けそうな

    なんちゃってバン・チャン・ヌン - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • おやつタイム - エリエット~ささやかな〇〇っ

    カフェブリッコのマフィン、いつもの決まった9個セットがなくなってた。 そのかわりプレーンだけのマフィンセットと、好きなマフィンを6つもしくは9つ選べる金額設定になっていたよ。(もちろん単品買いも可) いつも買っちゃうのはオレンジ&ヨーグルト、アップルカスタード、フォンダンショコラあたりだね。 子供達はやっぱりチョコ好きだからチョコ系は多めに買わないとエリエットがべられないし。 湿度も上がって、おうちの中も湿気むんむん。 冷房にしたり除湿にしたりとその時その時で対応しているけど、今はまだ夏じゃないのかな、と2階リビングのみで家中をカバーするように稼動させている。 (結局カバーしきれないのでいる暮らす場所・時間帯で動かすエアコンを変える) アイスコーヒーはいつでも飲めるように一年中ボトルコーヒーのストックがあるんだけど、 そればかり飲んでいると炭酸も欲しくなるよね、たまには。 昔と違ってお茶

    おやつタイム - エリエット~ささやかな〇〇っ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 色鉛筆 - ぺこんちゃん

    長〜方形ブリキケースの宝箱。

    色鉛筆 - ぺこんちゃん
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • そろそろ学習したら - おおパパの茅ヶ崎日記

    一体どうなってるんだろう。 今度は4月に秋葉原で起きたポケモンカード窃盗事件の実行犯が逮捕された。ポケモンカードにそんな価値があったのかという意外性はともかくも、今回もまたSNSの高額バイトに踊らされ、わざわざ沖縄から自費で飛行機で上京したというのだから、しかも貰える筈の報酬ももらえなかったというから驚くを通り越して呆れてしまった。 かたや同じ昨日、名古屋の高級時計店でも強盗事件が発生し男二人が逮捕されている。おそらくこちらもいわゆる闇バイトに応募したケースだと思えるが捕まることは明らかな中で、いくら金が欲しいからとは言え、こんな割の合わないことに賭けるだけの意味はあるのだろうか。私には到底理解できない。 いずれにしても、どこかで糸を操っている真の悪人がいるに違いない。何とかしてこの大元をたち切って貰いたいものだ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日はまた肉がべたくなって二匹目のドジョウを狙う

    そろそろ学習したら - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • とりあえずマイナポイント15000円分はゲット!!・・ここからあと5000円が意外と難しい・・・ - 武蔵野散策

    前回・・役所で 健康保険証としての利用・・ 公金受取口座の登録・・・ ・・を・・紐付け・・・ そして・・ポイント受取り用のnanacoを登録・・ 2~3日後にポイントとしてnanacoに入ると言うことで・・ 4日後くらいにセブンイレブンに行って来た!! 店員さんに・・マイナポイントを使えるようにしたいと告げる・・ 当は・・センター預かりをポイント交換・・ ・・と依頼するって配布された紙には書いてあったけど・・ なんだか・・ちょっと恥ずかしいので・・ まあ・・普通に通じて・・手続きに入る・・ ・・といっても・・店員さんの指示に従って・・ nanacoをかざして・・3回くらい画面のボタンを押すと終了する・・ で・・15000円分を・・無事にゲットした!!!・・・ ちゃんと・・入っているんだね!!・・・ 全部でマックス2万円分が貰えるためには・・・ ここから・・まだ・・やることがある 9月末ま

    とりあえずマイナポイント15000円分はゲット!!・・ここからあと5000円が意外と難しい・・・ - 武蔵野散策
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • おひたし、ポリヤル - being mindful

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 中華を食べる会 - グッディの今日はいい日

    京都の東華菜館に来ました。 初めての屋上です。 ようやく再開した中華の会、案内が来てから ずっと楽しみにしていました。 屋上から見ると南座が見えます。 風は強いものの、気温もほどほど、雨も降らず 気持ちよく過ごせました。 見上げた塔は有名な手動エレベーターの昇降機が 格納されているそうです。 お馴染みの前菜、当にどれも美味しいです。 今回は中央の辛いソースがかけられている 蒸し鶏が一番気に入りました。 揚げ物は、大きな春巻きとエビトースト。 どちらも中華ならでは。 珍しく辛子をつけてべました。 ホタテとイカにアボガドとサクランボを 合わせた贅沢なもの。 チェリートマトかと思ったらチェリー(笑)。 果物苦手ですが、 これはなかなか美味しかったです。 この他、スープや煮込み、炒め物、揚げ物、 沢山ありましたが、 飲むのにべるのに忙しくて画像はありません。 最後はお馴染みの揚げ、ピンクの

    中華を食べる会 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【沖映通りの小さなお蕎麦屋さん】飲んだ後の〆はラーメンでもなく沖縄そばでもなく「さぬき屋」で日本そば - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 今年はじめてのセミの声を聞いた週末。夏はもうすぐそこのはず。。 先週の金曜日の夜のつづき。 www.watashinoarukikata-diary.com 魚坊でセンベロ飲みをした後、〆のラーメンべに目星をつけていた国際通り沿いにある一蘭へ。 地下にある店舗。階段を下りてお店の中に入るとなんとなーく嫌な予感は・・・的中。 券売機の奥には待つ人の列が。。こりゃムリだ。 沖映通りの小さなお蕎麦屋さん「さぬき屋」 場所 カウンターのみで年季の入った店内 飲んだ後に染みる一杯・・・日そばもいいじゃん 沖映通りの小さなお蕎麦屋さん「さぬき屋」 ラーメンはもう諦めてユニオンでなんか適当にカップラーメン買ってでもいいかもねーなんて話しながら歩いていたところ。 ずーっと前からお店の存在は知っていた沖映通りにある小さなお蕎麦屋さんの前を通りかかった。 いったいいつからこ

    【沖映通りの小さなお蕎麦屋さん】飲んだ後の〆はラーメンでもなく沖縄そばでもなく「さぬき屋」で日本そば - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 金沢工臨を撮る。 - ニセ京都人のブログ

    日曜日、 新幹線開業で存廃が注目される工臨があると お知らせいただきました。 今回は遠出をしたいなぁと考えていたところ、 お仲間さんが計画されているとのことで 参加させていただくことになりました。 総勢5人、2台の車で出発です。 まずは山科俯瞰から。 流線形683系0番台のサンダーバード。 こちらからは別のお仲間さんも おられてご一緒します。 混結の湖西線です。 Aシート車連結の新快速。 通過情報をいただいて 今日の主役、金沢工臨がきました。 今回は事前にお知らせいただいたように 上段にもレールが積載されて 存在感あります。 湖西から国境、敦賀を抜けて 一気に有名ポイント、 おにぎり山俯瞰へ移動です。 好みにあわせて ポイントを分かれます。 野菊が咲いていましたので、 これと合わせます。 必ず流線形が先頭になる しらさぎです。 12連サンダーバード。 後ろは原色編成。 北陸新幹線の高架との

    金沢工臨を撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • なるほど - Garadanikki

    お菓子作家のKAYANO さんに、 「カプレーゼはトマトじゃなく、キウイにハマってる」と話をしたら、 「これからの時期、桃のカプレーゼも美味しいよ」と教えてもらった。 おー、なるほど。 流石 のプロだわ、と思った。 マイブームのカプレーゼ 日の昼ごはん ざるそば 日の夜ごはん 金色にかがやく それは、、、京のお揚げさんチーズ焼き 何故だか、今日のはやたら神々しい 日のたけるくんは、こしいぶき おかずは、サバ缶と山椒の葉の佃煮と「しば漬け的なもの」 「しば漬け的なもの」とは、ずばり赤しば漬なのだが、 どんなにおかずがならんでも冷蔵庫から持ってきた貰いたい時にMOURI が言いますの、「しば漬け的なもの、ないかなー」と。

    なるほど - Garadanikki
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 京の梅雨の散歩 黒谷・真如堂のアジサイ2023 - ピンぼけブログ館II

    6月に入って、アジサイや花しょうぶが見頃になってきました。6月9日は平安神宮神苑の花しょうぶを見た後、黒谷さんから真如堂・吉田神社といつもの散歩道をアジサイを写しながら歩きました。 黒谷さんの塔頭のアジサイ 黒谷さんには山門からではなく、横手の塔頭の参道から参ったのですが、これが大当たり(笑)で、白壁沿いにアジサイの花壇を発見。 赤いの青いの白いのと、色とりどりですね(^^) つづいて真如堂へ。三重塔の前にも可憐なアジサイが数堂の裏手のアジサイ園に回ります。ここはガクアジサイが多いです。 ずっと曇ってましたが、最後に木漏れ日が差してきました(^^) ***************************************************** 【おまけ】*・。。 翌10日の夜9時過ぎに、哲学の道へホタルを見にいってきました。 数は少ないですが、真っ暗な川面を小さな光が明

    京の梅雨の散歩 黒谷・真如堂のアジサイ2023 - ピンぼけブログ館II
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 句会と角栄さんと電話詐欺 - Hakuto-日記

    またまた風邪? 先日まで咳が止まらず参りました。 この春からどうも体調がいまひとつで困ります。 さて、またまた句会ネタです。 ホームの句会に参加 句会の後、角栄さんと電話詐欺 最後に ホームの句会に参加 先週の土曜日にホームの句会に参加してきた。 思えば初参加からもう24年も経つ(それなのにほとんど上達していない)。 前の週の金曜日にすこし喉が痛くなっていたのがだんだん咳に変わり、今週の木曜の夜あたりからはちょっと下を向いたりして喉を刺激すると咳が止まらなくなった。 幸い翌日はズームでの研修があり、マイクはミュートで良かったので助かった。 ただ、マスクをしているとそれほど咳き込まなくて済んだ。 *** ここで少し脱線するけれど、みなさんはまだマスクをしていますか? これまでCOVID19やコロナワクチンについて調べたことを書いてきましたが、その後もどんどんと様々なことが起こっています。 例

    句会と角栄さんと電話詐欺 - Hakuto-日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 新緑の公園 - ひたすら撮影記

    スマホカメラが高性能!! 📸2023/5/27撮影 D850+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 📷2023/6/4撮影 Z9+AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S 🎥AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで鴨動画 毎年新型スマートフォンがでています。ハイレゾズームを利用した超望遠も可能!! 画質も綺麗です。ただ、結構高価です。15万以上します。 いろいろ撮る!!Part89 ダブルマウントないです。が・・・どうしよう?というのが音です。 📸2023/5/27撮影 D850+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 28mm 85mm D850+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 画角を記載しました。HTML編集から、お

    新緑の公園 - ひたすら撮影記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 復刻時刻表 1968年10月号 - うまげな話

    書店で、「JTB時刻表」の復刻版が何種類か販売されていた。 懐かしくなって。1968年10月号を買った。 ちょうど僕が時刻表を読むのが好きになる2年ほど前の時刻表です。 不思議なもので、いまだに僕の記憶の中に残っているデータすらあります。 子供の頃の印象は強いんですね。 時刻表をつぶさに分析するようになって、日中の多くの地名を覚えました。 その記憶もいまだに鮮明に残っています。時刻表は僕の先生だった気がします。 1968年当時、新幹線は東京~新大阪のみでした。 僕の地元の山陽線は多くの特急、急行、寝台列車が運行されていて、時刻表を見ても、活気を感じます。 京都発の「急行おき」は現在では想像もつかないルートを通っています。 京都~姫路~相生~播州赤穂~岡山~倉敷~新見~米子~出雲市~大社 という山陽線、赤穂線、伯備線、山陰線をたどります。鉄道のロマンを感じますね。 四国は当時は特急が

    復刻時刻表 1968年10月号 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 6月・参詣 - kiyomizuzaka48の日記

    三室戸寺 Z50 NIKKOR Z DX16-50mm f/3.5-6.3VR ランキング参加中写真・カメラ

    6月・参詣 - kiyomizuzaka48の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 取り残されたらせん階段 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの夜、家の近くの工事現場で見たらせん階段 きのうの仕事帰りに、天王寺動物園の上の歩道へ行った。 前日の夕焼けに味をしめて二匹目のどじょうを狙ったが、得るものは何もなかった。 「どじょうはたまにいるから面白いんだよな」と思いながら、新世界を通って西成に入った。 すると…。 家の近くの工事現場に差しかかったとき、異様なものが目に入った。 がれきの中に取り残されたらせん階段だ。 取り壊しが進むマンションの階段だけが残り、ひょろひょろと立ていた。 マンションに人が住んでいたころ何度もを追いかけた階段で、むき出しになった姿を見てちょっと悲しくなり、モノクロで撮影した。 夜にぽつんと立つらせん階段は不気味で、あの世につながっているんじゃないかと思った。 階段のすぐそばから見上げた 階段の入り口。を追いかけて何度かここから上ったことがある。今は無残な姿になってしまった 3階部分だけドアが残って

    取り残されたらせん階段 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 梅雨 - るりとうわた

    あやめ池のようですが、この写真は5月の終わりに撮りました。 やはり梅雨の時期の方が似合っています。 これは二宮のせせらぎ公園の写真で、近所の方から、蛍が見れると聞き、5月31日まで蛍見学が出来ると聞き、最後の日曜日に訪れた時のものです。 27日が6回目のワクチン注射でその翌日の28日の日曜日だったと思います。 6時半開演で薄暗くなりだした時刻に写した写真です。 ライトが点いたのかな?随分クリアに写っています。 この頃で、7時ごろになると暗くなりますが、それまではまだ日が残っていて蛍を写すことは出来ません。 勿論ライトは禁止で使えません。 谷あいにアヤメの池が作ってあり、その両側が山のすそ野がやぶになっています。 7時ごろから、ポっ~ポっ~と豆電球が光るように、明かりが灯ります。 蛍です!! もう30年いや40年は経っているかもです。娘たちの小学校の行事で、近くの水田の脇で蛍見学という行事に

    梅雨 - るりとうわた
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 夏を盛り上げて快適に乗り切ろう、、、。 - mainte_man’s diary

    おはようございます。 今朝は、ある人を待っています。 ケイくん『来た~父ちゃん、来たよー。』 まあ、お待ちしていたのは、エアコンの工事業者さんなんですがね。 新築の際に2階の1室に、いつか取り付けるだろうとコンセントだけは設置しておいたのですが、、、 月日は流れて、24年目にしてようやくの取付となりました。 思い起こせば昨年の夏は、家族全員がコロナに感染してしまい、2階で唯一エアコンのある部屋に固まって寝ていましたね。(1階のリビングはケイくん専用のエアコンとして活躍。) 電気代も高騰で気になる昨今ではありますが、備えあれば患いなし。 命にはかえられませんしね。 エアコンはネットで注文して物は先に届いていました。これまでは家電量販店に足を運んで、あーでもないこーでもないと時間を費やしておりましたが、今は最安値のものを探せて時短で決済出来る世の中ですね。 あとは契約された地域の取付業者さんよ

    夏を盛り上げて快適に乗り切ろう、、、。 - mainte_man’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 大水神社(伊勢市)の御朱印と見どころ - 神社と御朱印、ときどき寺院

    伊勢市にある大水神社の参拝レポートです。 読み方は「おおみずじんじゃ」です。内宮(皇大神宮)の摂社です。内宮末社の川相神社(かわあいじんじゃ)と熊淵神社(くまぶちじんじゃ)が同座しています。宇治橋のすぐ近くに鎮座していて、境内の大きな楠でも知られています。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱印、アクセスの順で紹介していきます。 大きなクスノキのある「大水神社」へ ご由緒 境内案内 参拝を終えて 御朱印 アクセス 電車 駐車場 トイレ 周辺のパワースポット 伊勢の神社巡り 伊勢市の神社一覧 大きなクスノキのある「大水神社」へ 5月の中旬、嫁と二人で東京よりお伊勢参りにやってきまして、この日はその二日目です。 早朝にホテルを出発し、猿田彦神社、内宮、宇治神社、饗土橋姫神社と回り、続く大水神社が5ヶ所目に訪れる神社。 大水神社は、伊勢神宮125社の一社です。内宮(皇大神宮)の摂社になり

    大水神社(伊勢市)の御朱印と見どころ - 神社と御朱印、ときどき寺院
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【中川翔子の「ヲ」 #266】一蘭でテンション爆上がり - y-blog’s room

    こんにちわ またしても今日は 仕事が増えてしまった。 まぁこれもまた仕方ないことなんですが さぁちょっと仕事行く前に。 今回の中川さんの動画は ひとりラーメン企画ですね。 【ひとりラーメン】一蘭でフルトッピングをべ尽くす! 一蘭ラーメン 1箱 5 博多 ちぢれ 九州 有名店 とんこつラーメン 豚骨ラーメン お取り寄せ グルメ ご当地 らーめん 福岡土産 一蘭らーめん 秘伝の粉付き 乾麺 インスタント noodle ichirann 楽天で購入 わたくしはべたことがないかも でもYouTubeでたびたび拝見する 最近だったらヴァンユンさんだったかな? すごく美味しそうですよね。 東京だとかいったら 一蘭のラーメンべてみたいと思いますね。 今回は中野サンプラザ前にある 一蘭さん出の動画です。 一蘭 中野店〒164-0001 東京都中野区中野5-65-5 S・K中野ビルB103-3228

    【中川翔子の「ヲ」 #266】一蘭でテンション爆上がり - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 神戸の垂水建設事務所のイルカ?のモニュメントが可愛い! - 兵庫イクサ

    見た場所 神戸市垂水区にある「垂水建設事務所」です。 垂水建設事務所 垂水建設事務所 可愛いイルカ?のモニュメント 垂水建設事務所 可愛いイルカ?のモニュメント 垂水建設事務所 可愛いイルカ?のモニュメント2 あどけない表情で可愛いです!

    神戸の垂水建設事務所のイルカ?のモニュメントが可愛い! - 兵庫イクサ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【京都】『六孫王神社』に行ってきました。 京都観光 あじさい - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです。 京都、『六孫王神社』に行ってきました。(23年6月8日) 22年4月16日に訪れた時のブログです。 境内には、八重桜、山吹、藤、牡丹などの花が咲いていました。 神社のくわしい説明もこちらに書いていますので、ご一緒にご覧下さい⤵️ 『六孫王神社』(ろくそんのうじんしゃ)は四季折々の花が咲く、カメラ女子に大人気の神社です。 鳥居横の花壇のあじさいが見ごろを迎えていました❗ 鳥居をくぐりました⤵️ 【誕生水弁財天社】 【誕生水】 【神龍社】 【ご殿】 【社務所】 ご殿や社務所の周囲もあじさいの花が咲いていました❗❗ こちらは『六孫王神社』の鳥居前から見えた「兒水不動明王」堂です⤵️ 『六孫王神社』の鳥居前から、お堂そばのあじさいの見事な花が見えて、行ってみました。 徒歩すぐでした。 お堂の中に石像の不動明王像がありました。 友達と出かけて、たまたまそばを通りかかり、

    【京都】『六孫王神社』に行ってきました。 京都観光 あじさい - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 貝好きに捧げるレクイエム - artなfoodsのDiary

    ■ 地元スーパーの英断 やはり梅雨ド真ん中ですね、グズッとしてサエないどころかクラい降雨の続く水無月であります。 そんな中、昨日は珍しく朝からスッキリと青空になっておりまして、また運のよいことにちょうどゴミ捨て日だったわけです。自宅から歩いて数分のゴミ集積指定場所に向かいますと、久しぶりに富士山がキレイに見えておりました。 梅雨の合間に夏富士   SONY XPERIA 5冠雪はすっかり少なくなり、衣替えもラストワンシーンってカンジですな。あ~ぁ、とうとう夏富士かあ…まあこんな蒼黒い夏富士ってのも悪くはないんですけどね。 それよりこの蒸し暑さ、早く夏は終わって欲しい。 ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ 夏富士のフォトにもその一部が写っておりますけれど、山梨県系スーパー某OGNとちょいハイソ系マーケットのKOが進出を果たした哀愁のイナカ町は、三重県系巨大流通グループの某Aそして地元の既存ス

    貝好きに捧げるレクイエム - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • Vストローム650で奥多摩へSVとの違いを探る - じいさんの独り言

    先週SV650で奥多摩をブイブイ走ったので、今週はVストローム650で走りに行ってきました。 SVの感覚で2速でアクセルを開けるとおっとっと力がありすぎると言う感じになってしましまいます。 Vスト650の方が明らかに中低速トルクが出ています。 なので3速で走るのが良さそうです。 SVでは2速まで落として上まで回すのが楽しかったんですが、 Vスト650は3速でも十分なトルクでグイグイ登ります。 ただ、SVのように上まで回して力がモリモリと言う訳にはいかないようでして、 8,000回転より上は力が盛り上がりませんでした。 なので3速でトルクが美味しい6,000回転くらいを使って走るのが良いようです。 SV650とVスト650は同じエンジンなのにセッティングでこんなに違うんですね(;^ω^) それでは、また。

    Vストローム650で奥多摩へSVとの違いを探る - じいさんの独り言
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 東京熱432 - Shovelog

    発熱しにくいと言われてるM2チップのMacだけれど、やはり長時間の重負荷作業をさせると相当熱くなる。インテルMacは膝の上に置けないくらい熱かったけれど、いや、やっぱりM2もそれに近い。仕方なく電ファンの上に置いて作業をしている。外付けHDDやSSDも二基の電ファンの上に置いて、さらに冷房強めで上着を羽織っての重作業。専用のポスプロスタジオじゃないからなかなか厳しい環境。熱エラーなんか起こったら目も当てられない。擦り減っていく神経のストレス解消のおやつはチョコモナカジャンボ。これもべすぎてお腹のエラーが時々起こる。

    東京熱432 - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 浅草橋 Vol.11 <やきとん・三吉> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    浅草橋で軽く一杯〜 駅近なので浅草までの帰りも楽だし〜 gg8y900.gorp.jp 前回は宴会で入りましたが、やっぱり少人数で入ったほうが 色々頼めて楽しいかな~ 今回はべたことないメニューを中心に頼んでみた お通しキャベツ (お代わり無料なのでありがたい) ポテトサラダ とんこつ炊き餃子 れんこんはさみ揚げ 鶏の唐揚げ つぶチャンジャ 小海老の唐揚げ やきとん二種(豚バラとトロタン) アボカド刺し 自家製厚揚げ 牛すじの鉄板焼き 日はこの辺で帰ります~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    浅草橋 Vol.11 <やきとん・三吉> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 理想的なサントリーニ島のイア滞在となりました・・朝昼晩、3食ギリシャ料理オンパレードです - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 こちらはまだ夜が明けていませんが・・ 目が覚めて・ まだ日時間で生きてます。 昨日も夜明け前に目が覚めて・・ どうせなら人のいないサントリーニ島のイアの街を散策と・・ ぶらぶら歩き。 昼間なら、人が多くて写真撮るためでも行列できるところへ。 カメラでばちばち撮ってきました。 その後、朝ごはん。 素晴らしい景色を見ながらいただきます。 カフェラテとスクランブルエッグのコースで・・ お値段20ユーロほど。 最初のギリシャ料理となりました。 景色だけでなく、味も大満足。 まさに早起きは三文の徳でした。 今日もリピートしなくては・・ その後、ホテルで体力回復を。 睡眠不足を補填します。 ただ、カメラで撮った写真を確認していると・・ 絞り値をF2に固定してしまっていて、写真は白飛びオンパレード。 こちらも、今日、リベンジです。 さて、昼ごはんはどこに検索すると、街の崖下のレス

    理想的なサントリーニ島のイア滞在となりました・・朝昼晩、3食ギリシャ料理オンパレードです - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • まぼろし~ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ ゴーヤチャンプル定です(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 当に実現出来れば良いですね ゴーヤ定は、まぼろし~(ノω`*)b 当の日替わりは いつも通りの水曜日の鶏からです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ すみませんm(_ _)m ゴーヤ定は、ちょっと妄想を具現化してみただけです( ̄▽ ̄;) 今回は定っぽく、肉部門を厚切りハムではなく豚バラに変えて作ってみました(*^ω^*) 豚バラのゴーヤチャンプルも捨てがたしっ! とにかく暑さにバテないよう必死ですw 喰って喰って喰いまくってバテ知らずになっちゃる! ついでにお願いします 昨日の夕方 ニャンドルろくちゃんと会ったら、よちよち出てきてくれたので少

    まぼろし~ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 近くの公園の紫陽花が、見頃です より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    夕刻、7歳児のゆうゆうと散歩に出かけることがあります。 時に、娘は自転車の練習をしています。 小学2年生ですから、すでに自転車は乗れます。 私との特訓で、5回ほどの練習で乗れるようになったのは良いのですが、街中を走れるのと、単に自転車を乗れるとは別物です。 法規に基づいて、危険回避を教えているところです。 自動車が近づいてくると、パニックを起こします。 そんな時は、端によってじっとするように教えています。 ですが、いざ街中を自転車に乗ると、危険がいっぱいです。 その為の練習です。 少し離れた公園まで行ったり、近くの遊歩道の中を、いくつもある公園を通って行きます。 そんな中、最近の梅雨の雨が多いので、公園の紫陽花が見頃になって居ます。 やはり、花はいいですね。 綺麗に咲いています。 でも、頑張って咲いたりはしません。 どんな花でも、自然の摂理に基づいて、自分の花咲くことは知っています。 花咲

    近くの公園の紫陽花が、見頃です より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 憧れのRed Wingです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    ひろしまフラワーフェスティバル、車で行きますと、駐車場を探すのも大変です。 駐車場代もとても高いです。 駐車場代金気にして半分しか楽しめそうにないです。 そこで、 孫ちゃんと、JRで電車に乗り、広島駅から市内電車に乗り継ぎ電停原爆ドーム前で降ります。 原爆ドームを見て、平和公園、平和大通りでフラワーフェスティバルを見て、 鯉城通りです。 鯉城通りでは、陸橋を渡り(これは、突然のリクエストで計画外でした)、 紙屋町交差点で地下街のシャレオに下ります。 通駅では、以前に紹介しました「夕凪の街 桜の国」のステンドグラスを見せてあげます。 sobanikutama.hatenablog.jp それから、エディオン東館8階のオモチャ売り場で涼みます。 エディオンのポイントが少し貯まっていましたのでオモチャを少し買ってあげました。 バスセンターのバスマチでパンとジュースを頂いて、 そろそろ帰ることと

    憧れのRed Wingです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 小倉かん/天のや - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    やっぱココは旨いよ 前回来てからさほど日が開いてないが また来てしまった 玉子サンドの絶品さは言うまでもなく プリンも文句なし きのこの雑炊もやはり美味しい 今回はその他に「小倉かん」を頼んだ 次回は小倉トーストとフレンチトーストをべたい、、、 う~ま~ ランキング参加中べ物

    小倉かん/天のや - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • やはり「3」がポイントだったのかなぁ? - karutakko-muratanの日記

    今日は曇りのち晴れ☀ 今は晴れてますね。 朝からムシムシしていて、暑くなりそうです。 さて、先日のシニア大会で4年ぶり2回目の3位入賞でしたが、4年前がどんな感じだったのか? 思い返してみました。 karutakko-muratan.hatenablog.com この時期は、初めての東京のシニア大会ということで、頑張ったけど準決勝でしっかり負けてしまってました。 けど、今回くらい練習も重ねてなかったので、まぁこんなもんかな?って程度に思ってました。 そして昨年度がこちらです。 karutakko-muratan.hatenablog.com 昨年はコロナ前コロナ中みたいな違いはありましたが、久々の大会出場ということもあるのか? 初戦の相手が強過ぎて、練習をしっかりしたとして果たしてこの人に勝てる見込みがあるのか?というくらいコテンパンに負けてしまいました。 そこで、来年はしっかり練習して自

    やはり「3」がポイントだったのかなぁ? - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • PC周辺機材が増えてきた… - 55歳で退職したおじさんのブログ

    ◆モバイルモニターを購入しました アマゾンの機動力というか、松という土地の利便性か、夕方のオーダーで、翌日午前に届きました。ルートは千葉~松~自宅。おそるべし。 で、早速試してみました。 スペックとしては、「15.7型×タッチパネル対応×バッテリー内蔵」です。 少し重いのですが、配線の少なさを優先しました。 ◆画面は思ったより大きく感じます これは、目が楽。 モニターを縦にすれば、A4×1ページが画面に入ります。 バッテリーで6時間くらい動くとのことですから、HDMI接続のみでOK。 そのうち、無線接続も試してみます。 また、カバーを利用した自立も可能。カバー付きの安心感もあります。 ◆PC周辺のガジェットが増えてきました 自宅外でお仕事をするとき、最大でこんな装備になります。 ・ノートパソコン、i-pad、スマホ ・マウス、PCスタンド(折り畳み式)、 ・モバイルWi-Fi、モバイル

    PC周辺機材が増えてきた… - 55歳で退職したおじさんのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【形式写真】201系 奈良支所 ND612編成(2023年6月) - 安全側線だいありー3

    主に大和路線で活躍する 201系(30N体質改善車) 吹田総合車両所 奈良支所所属 ND612編成の資料写真です。 クハ200-136 モハ200-267 モハ201-267 モハ200-266 モハ201-266 クハ201-136 2023年6月撮影

    【形式写真】201系 奈良支所 ND612編成(2023年6月) - 安全側線だいありー3
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【本の感想】長浦 京「リボルバー・リリー」 - keepr’s diary(本&モノ&くらし)

    リボルバー・リリー (講談社文庫) あらすじ 目次 感想 この作品をおすすめしたい人 著者について 主な作品 あらすじ 関東大震災後の東京で、凄腕の元女スパイと父の隠し財産を狙う集団に家族を殺された少年が、圧倒的な人数の追手を相手に、大正時代の東京を舞台に、逃亡の戦いを繰り広げるノンストップエンターテイメント小説。陸軍、やくざ、内務省など当時の世界情勢と背景にそれぞれの思惑が交錯する。 目次 序 章 赤い空、一 章 隔離の季節、二 章 閃光、三 章 煙の記憶、四 章 蝶、五 章 生者の贖罪、六 章 玉の井、七 章 バニシング─消失─、八 章 硝煙の百合、九 章 九月一日、十 章 ブラフ、十一章 死出の装束、十二章 帝都戦役、十三章 血の輪環、終 章 虹のたもとで 感想 kindle unlimited 対象で、評判が良いが現代ものでないので読みにくいかな、と思いつつ読み始めたら予想外に面

    【本の感想】長浦 京「リボルバー・リリー」 - keepr’s diary(本&モノ&くらし)
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 小石川植物園への旅⑨『日本庭園~旧東京医学校本館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    小石川植物園への旅⑨ 『日庭園~旧東京医学校館』 Trip to Koishikawa Botanical Garden 旧東京医学校館 明治9年竣工 木造2階建。正面入口にはポーティコを設け、桟瓦葺の屋根には時計を四面に設けた塔屋が載る。明治末年、赤門脇に移され、史料編纂掛の建物として用いられた。昭和44年、理学部附属小石川植物園内に移築され、昭和45年、重要文化財に指定されている。 国の重要文化財 指定 | 東京大学 (u-tokyo.ac.jp)より 現在は総合研究博物館小石川分館(2023年5月現在臨時休館中) 建築博物誌/アーキテクトニカ 東京大学総合研究博物館小石川分館(建築ミュージアム) ARCHITECTONICA / The Koishikawa Annex, The University Museum, The University of Tokyo (Museu

    小石川植物園への旅⑨『日本庭園~旧東京医学校本館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【🔅要約11~20回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️76〜⭐️100 - ❇️宮崎外食日記❇️

    www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【ブログ】 ❇️宮崎外日記❇️ https://www.miyazakilunch.com/ 『宮崎グルメ』 🟣主にランチとスイーツ🟣 🌀400軒以上あり🌀 ⭐️べることが大好きです😊 🔆 雰囲気が少しでも伝われば嬉しいです❗️ 🔆気になったら是非行ってみて下さ

    【🔅要約11~20回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️76〜⭐️100 - ❇️宮崎外食日記❇️
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 週間日誌 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    梅雨真っ只中 重くて粘着で冷たくて少し下向きな性格に 大地も空も 植物さんも 動物さんも 昆虫さんも 細菌さんも 私の37兆個の細胞さんも みんな同じ空氣にどっぷりと せめて心くらいは💪🌈🎶🍵✨ 上昇氣流に乗りたいもの🥰 地球さん愛しています💓 宇宙さん愛しています💓 にほんブログ村

    週間日誌 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 撮影ボックス遊び、黒バックのお話、そして強調と調和。 - 記憶と記録

    撮影ボックスを使うと、写真のクオリティが上がります。スマートフォンであれ、一眼カメラであれ、カメラに関係なく写真の映えが良い。 【撮影ボックスの使い方とコツ - 記憶と記録 (hatenablog.com)】 撮影ボックスを買うと背景布が複数ついてくるので、白バックばかり使っているともったいない。 白バックは何を撮る場合でも使える汎用性が魅力ですが、白っぽい物を撮ると目立たなくなるのが欠点です。こういうときは黒バックで撮ると良い。下は、薄黄色の花を撮ったもの。白バックで撮ると花が目立たないので黒バックで撮っています。背景が真っ黒になって被写体が目立っています。人間の脳は、均一な色で面積の多い部分を無視するため、明暗差以上に被写体が浮き出てきます(人間の認識心理については【ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 構図の法則】に詳しい)。 下の写真では、ガラスの花瓶が写る程度に明るく撮って

    撮影ボックス遊び、黒バックのお話、そして強調と調和。 - 記憶と記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 固いプリンもいいけど、レンジでできる「極限ふるふる生プリン」もいいぞ! - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 巷では固いプリンが大ブーム 自分も好きです、固いプリン!お店のプリンもいいし、スーパーやコンビニで売っている森永の「焼きプリン」も卵のうまみたっぷりで美味しいよね~ そんな固いプリンが人気の中ですが、日は真逆のとろとろ感プリンをご紹介していこうと思います。せ、性格がひねくれている…!笑 「極限ふるふる生プリン」 これ、電子レンジでできます🙌✨ 口に入れた瞬間とろけてしまうほどに、とってもまろやか! しかも、生クリーム不使用!材料は主に牛乳・卵・ゼラチン・砂糖なので、とっても安価に作れちゃいます🙌 カラメルにラム酒を加えれば、少し大人な味わいに…🍸 それでは、いってみよう~! みんなの「ひんやりスイーツレシピ」を大募集! 🍮🥄🐄🍮🥄🐄🍮🥄🐄🍮🥄🐄 材料はこちら💁‍♂️<3~4個人分 ・粉ゼラチン3g ・水大さじ1 A 卵黄1個 A 砂糖

    固いプリンもいいけど、レンジでできる「極限ふるふる生プリン」もいいぞ! - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • キキョウソウ(桔梗草) - 田舎もんの電脳撮影日記

    散歩途中で見つけたこの花。昨年までは時々見かける程度でしたが、今年はなぜかたくさん咲いています。北米原産の帰化植物。 RICOH GRⅢx youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    キキョウソウ(桔梗草) - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 忖度。 - うちのふうふとエイトのこと。

    件の芸能事務所が、漸く外部専門家による「再発防止特別チーム」を組成したとて、随分と間を置いたものです。上場企業ではないので、風評による株価下落も株主代表訴訟の懸念も無いですし、当事者の前代表は既に鬼籍に入っているので、民事訴訟の対象にもならない。高を括っていたのでしょうか。 なぜ「第三者委員会」ではないのかと謂う疑義を唱える向きもあるようですが、第三者委員会とて企業が任意に設置し、当該企業が委員会に対して報酬を支払うものです。名称も規定されている訳ではありません。問題は、独立した調査機関としての体制と運営が担保されているかどうかです。 チームの筆頭である林眞琴弁護士は元検事総長です。在任中に「桜を見る会」に於ける公選法違反や政治資金規正法違反の疑惑を放置し、河井克行衆院議員と河合案里参院議員の公選法違反事件でも自民党部などの家宅捜索を行わず、当時の検事総長秘書官の性的嫌がらせも内々に処理

    忖度。 - うちのふうふとエイトのこと。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ビートルズ新曲 - 天空団地_404

    nordot.app ファンなら知っている「未発表曲の未発表曲だけど、ファンなら大抵聞いたことがある」という曲です。↓コレ↓ 歌詞(断片) ネットにはこれや別テイクを元にファンが作った偽の正規テイクwが山のようにある。今回はポールが関わるので正規バージョン扱いになるのだが、最新のAIを使用してどこまで凄くなるか楽しみだ。おそらくアンソロジーセッションで作ったベーシックトラックがあるはずだから、ジョージの声もよみがえらせてほしい。これを機会に他にも断片のようなジョンの遺産が沢山あるので、一緒に仕上げてほしいなぁと、これは願望。 AI版 Grow Old With Me(ファン作成) これは白眉。

    ビートルズ新曲 - 天空団地_404
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • あじさい祭で紫陽花に酔う - モーリンのアルト&スパイダー記

    万博記念公園・自然文化園にある 「あじさいの森」では 梅雨から初夏にかけて、ガクアジサイなどの約30品種、 4000株の青や紫、ピンク白などの紫陽花を鑑賞できます。 紫陽花の原産地は日。原種の「ガクアジサイ」から改良 した園芸品種は多岐にわたり、西洋で品種改良された物は 「セイヨウアジサイ」と呼ばれます。 「ヒメアジサイ」は普通の紫陽花と比べ、花が女性的で 優美な為、故牧野富太郎氏が名付けた品種。種の青色 は「明月院ブルー」との呼ばれるそうです。 蕾が球形であることから「タマアジサイ」と呼ばれます。 かつてはタバコの代用品や混ぜ物として使われ、別名は 「ヤマタバコ」と呼ばれました。 ヤマアジサイ(山紫陽花)は、古くから日の山野に自生 していた野生種の紫陽花で、楚々とした佇まいが魅力です 素人の私にはよく区別がつきませんが、綺麗な花である事 はわかります。向こうでは綺麗なモデルさんを前

    あじさい祭で紫陽花に酔う - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 雨のなか紫陽花とガクアジサイ観察‥ - fwssのえっさんブログ

    今朝「曇り」とした「天気予想」は、外れてしまいました。 「予想」後、直ぐ雨になって、止んだり降ったり‥。 つかさず、庭と海側のスペースを見に行くと、紫陽花 と ガクアジサイ が、一段と色濃くなっていました。 その中に、もう一輪、違った 紫陽花 も、雨に濡れ、綺麗に咲いていました。 その周りには、まだ咲き切らない、小さな  アジサイ が‥。 これから、どんなふうに咲いてくれるのか、楽しみです。

    雨のなか紫陽花とガクアジサイ観察‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 朝食!炒めて作る『玉ねぎとミニトマトの味噌汁(かつお節入り)』を作ってみた! - tomomo13’s diary

    もう暑かったからエアコン入れちゃった… 電気代恐ろしいよ… これからもっと暑くなるって言うのにさ… 何かを節約せねばならぬ… 朝 『玉ねぎとミニトマトの味噌汁(かつお節入り)』です。 作ってみたかった味噌汁の一つ【トマト】の味噌汁。 味噌汁の中にトマトを入れると美味しいってテレビか何かで言っていて、いつか作ってみたいと思っていました。 が、トマト1玉100円以上するのが普通。 中々買える日が無く、やっとミニトマトが1パック100円という安さに飛びついてしまった。 これで作れる\(^o^)/とウッキウキ。笑 昨日の夜から楽しみにしてました。 今回の材は玉ねぎとミニトマトにかつお節。 トマトから出汁が出るらしいけど、かつお節も一緒に。 最高の組み合わせだと思う。 調味料は味噌と和風だし、炒める時のオリーブ油。 いつもと同じものを使用。笑 作り方。 玉ねぎは1/2カットしてスライス、べやす

    朝食!炒めて作る『玉ねぎとミニトマトの味噌汁(かつお節入り)』を作ってみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 美味いモノの話 - Dogwoodの池上日記

    べものネタが続きます。「他人が美味いモノをべた話ほどつまらないものはない」とは、ワタシの大好きな紀行作家、宮脇俊三センセイの名言です。わかります、わかりますとも。ウンチクや自慢話を延々聞かされるのはツライもの。でも、これくらいならいいですよね?センセイ!蒲田駅地下グランディオ「鰻々亭」で買った鰻の蒲焼きを家で頂きました。うーん、美味い! アルコール0.5%のビアリーで乾杯。 今年の土用の丑の日は7月30日なのだそう。べ終わってから知ったDogwood でありました。まっいっか。ご馳走様でした。 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。 にほんブログ村

    美味いモノの話 - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【長野】美しく繊細なフレンチ「マサヒロ・ニシムラ」&高級パン専門店「歓びのプレリュード」 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

    2023年(令和5年)5月 毎月安曇野に通い始めて半年。所用を終えたらお蕎麦を軽くべて宿へ向かうということを繰り返しています。今回の特急あずさでのお供は、駅で見つけた200mlのスパークリングワインと、DONQで買ったグラタンパン。他にも比良山荘の山鹿ロースや川場村のチーズなども持参して、少しずつ車中の過ごし方も変わってきています。 安曇野はあいにくの曇り空。後方に見える常念岳も姿を隠しています。 所用を終えたあと、珍しくタクシーで山麓線沿いにあるレストランへ移動しています。12時から一斉スタートのランチが目当て。 華やかなカラーも織り交ぜた店内。フレンチレストラン「マサヒロ・ニシムラ」にやってきました。 テラスへの窓が開けられ緑豊かな庭が見えます。日の予約は2組。壁には奥さまのご尊父が描かれたという絵が掛かっています。空に向かって梯子が伸びていて、月に向かう階段のよう。 料理は昼でも

    【長野】美しく繊細なフレンチ「マサヒロ・ニシムラ」&高級パン専門店「歓びのプレリュード」 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 國王神社の御朱印頒布 - h-kikuchi.net

    平将門公を祀る國王神社(茨城県坂東市)。これまで御朱印は正月三が日と11月の将門まつりの日にしかいただけませんでしたが、社殿前に書き置きの御朱印が置かれるようになったようです。 いつ行っても素晴らしい雰囲気の國王神社

    國王神社の御朱印頒布 - h-kikuchi.net
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 「相葉マナブ」でやっていた栗原はるみさんの麻婆豆腐2種類、作ってみました! - 女将の食卓

    少しだけ久しぶりの投稿となってしまいました。 今後もマイペースで続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。 日曜日の夕方にやっているテレビ番組「相葉マナブ」という相葉くんの番組が結構好きで、家にいる時はいつも見ています。 いつも美味しいものを作って、美味しそうにべているのを見るので、ついついべたくなります。 今回は、いつもの農家さんとは違って、栗原はるみさんが先生として出ていて、美味しそうなお料理をいろいろ作っていました。 「相葉マナブ」でやっていた栗原はるみさんの麻婆豆腐2種類、作ってみました! 花椒をきかせる白い麻婆豆腐 出来上がり! 味噌の麻婆豆腐 出来上がり! べてみました! 「相葉マナブ」でやっていた栗原はるみさんの麻婆豆腐2種類、作ってみました! 今回のテレビでは、4種類の麻婆豆腐を紹介していましたが、そのうちべたいもの2種類選んで作ってみました。 花椒をきかせる

    「相葉マナブ」でやっていた栗原はるみさんの麻婆豆腐2種類、作ってみました! - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 2021年4月25日 白草山 - アウトドアと飯のあれ

    ここ1ヶ月近く山に行っていません。 麓まで行くも登る気にならないわ、予定を立てるも意気消沈するわ…。 ということで過去山行。2年前に訪れた白草山です。今更。 林道を30分ほど歩いて登山口へ。 草津・有馬と肩を並べる三名泉下呂は比較的近場でありながら 何気に訪れたことがなかった。 どうせ行くなら山も絡めよう。近隣で良さげな山を探してみるとここがヒットした。 出だしは結構急だった気がする。道中の沢。 この辺りの人出は下呂に一極集中すると思っていたが、意外に多くの人が訪れる。 登り出しは急坂になるがすぐに緩まり、木立の中を縫う道が暫く続く。 1時間ほど登れば御嶽山がドドーン! やがて笹原に出ると驚くほど歩きやすい道となった。 山頂から振り返れば御嶽山が両手を広げ、白い頭には地獄谷の噴煙も立ち昇る。 振り返れば牧歌的な景色。前に見えるのは箱岩山。 まだ4月の風が肌寒く、フリースを着て朝を取った。

    2021年4月25日 白草山 - アウトドアと飯のあれ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 食事とメンタル - Pan Pan Pan

    youtu.be 肥満と同様に深刻な問題となっている摂障害 10代から拒症で入退院を繰り返していたヴァレリーさん 低脂肪、低カロリー、高糖質の事から肉中心の事に変えて拒症だけでなく様々な持病が治ったと言います。 インタビューの中でヴァレリーさんがチューブで摂させられた時の内容がかなりショッキングでした。現在も内容は変わっていないということにも更ににショックでした。 事が脳に大きな影響を与えることはまだ一般的に知られていることではないようでお医者様でも知らないことのようです。 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中レシピ ランキング参加中ライフスタイル

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【東京都・中央区】立地が良く快適に過ごせる「銀座キャピタルホテル 萌木」 - たびめもり

    銀座キャピタルホテル萌木は2019年開業のホテルです。 ツインのお部屋が多く、家族連れやグループで利用しやすいです。 キッザニア東京に行くのに便利な立地で2回お世話になりました。 (2021年12月、2022年10月宿泊) 予約内容 【1】2021年12月宿泊 【2】2022年10月宿泊 お部屋(スタンダードツイン) お部屋(モデレートツイン) お部屋のテレビ バスルーム 子供用のアメニティ レストラン「Moegi KURIYA」 まとめ アクセス 広告 予約内容 【1】2021年12月宿泊 ■人数 大人:2名 幼児:1名(添寝無料) ■部屋タイプ 【スタンダードツイン】 17.7平米 ベッド幅97㎝×2台 ■プラン内容 素泊まり 【2】2022年10月宿泊 ■人数 大人:2名 小学生:1名 ■部屋タイプ 【モデレートツイン 3名利用】 22平米 ベッド幅122㎝×2台 (3名利用時)エキ

    【東京都・中央区】立地が良く快適に過ごせる「銀座キャピタルホテル 萌木」 - たびめもり
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 八重山諸島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年8月 八重山諸島のねこさん

    八重山諸島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 老親の年金をあてにする50代子ども・経済的虐待 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    年金を搾取される80代の老母 年金の支給日を心待ちにしているのは、受給者の人だけではありません。 親族が狙っているケースがあります。 年寄りの年金をあてにするなんて、よほど生活に困っているのでしょうか。 知人のケースをお伝えします。 スポンサーリンク 実の娘のために ギャンブル依存 経済的虐待 まとめ 実の娘のために 年金の支給日が過ぎたらに実家に来る娘 知人の50代女性は、80歳の母親から言葉巧みにお金を引き出します。 「お金を貸してほしい」と、頼むです。 車をぶつけた 孫(子ども)がまた仕事を辞めた 税金が高くて払えない…… 80代母親は「サラ金は金利が高いから、貸してあげるよ」と、これまで何回も年金や貯金から、娘にお金を用立ててきました。 借用書は親子だから、取り交わしません。 そして、娘は母親にお金を返すことは、全くありませんでした。 www.tameyo.jp ギャンブル依存

    老親の年金をあてにする50代子ども・経済的虐待 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • GALLERY file 104 金沢漆器 研ぎ出し蒔絵盆 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は金沢漆器・研ぎ出し蒔絵盆と輪島塗銘々皿を掲載します。 先ずは輪島塗銘々皿です。 輪島塗銘々皿 5客組 直径15㎝ 共箱付き 税込価格15,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は金沢漆器・研ぎ出し蒔絵盆です。 以前掲載した、九谷焼・徳利と盃セットを乗せてみました。 金沢漆器・研ぎ出し蒔絵盆 一辺の長さ6㎝ 銀露蒔絵あり、縁に金継補修あり 税込価格22,000円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは 金沢・和菓子村上の芋ようかんを 日掲載の輪島塗銘々皿に乗せて 美味しく頂きました。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial

    GALLERY file 104 金沢漆器 研ぎ出し蒔絵盆 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ”銀河” - ふらここの花畑 

    紫陽花 ”銀河” 他の紫陽花より遅れて咲き始めたが 株姿は乱れているし花も貧弱 植えたきりほったらかしだものなぁ 今年はどの紫陽花も花後に強剪定をして株を小さくしなくては お気に入りだった青のガクアジサイは薄紫~ピンクになってしまった そして丈が高すぎてこんな風に2階からでないと愛でられない これは昔からある額紫陽花 その奥にアナベル 反対側から見ると・・・ 昔ながらの紫陽花とアナベル 古株の紫陽花は花付きが悪くなってきた 今までは肥料をやったことがないけれど徐々に手入れをして花いっぱいの庭園を目指すぞ 弱っていた赤い紫陽花は一だけ咲いてくれた これも復活させなくては ヤマアジサイのクレナイはどんどん紅に染まる

    ”銀河” - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • マクロレンズの出番が増えそうだ - Etsuro1のブログ

    楊貴妃メダカを購入したばかりのマクロレンズで撮ってみた オリンパスがOM SYSTEMにかわったけれど、ど~も新しい名前に馴染めない。ついついオリンパスと言ってしまうし、お~えむしすてむ~~~⤴ といった感じだ。 まあ・・・長年どころではない、オリンパスという名前に馴染んだ人生だったからねぇ。だが、基的にフォーサーズというフォーマットについてはそのコンセプトに関して大賛成のワガハイなので、応援したいと思う。 テクニカルライターとか、まあまあ撮像素子がでかいコトを褒めたたえるという、まことに単純な批評と解説を書いているワケで・・・コトはそんなに単純ではないだろう、と、ワガハイは思う。 そのあたりは、自動車評論家の方々の文章も同じだ。マツダCX-3が売り出された頃、丁度我が家もクルマの買い替えを検討していた。それで大きなクルマは嫌なので、コンパクトなクルマを探していた。そんなワケで、先ずはマ

    マクロレンズの出番が増えそうだ - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 赤いテーブルセット 丸の内仲通り - fukagawa1953’s diary

    赤いテーブルセット 丸の内仲通り - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • JB64の旅 雨なので - Una strada

    温泉♨️に入って、ランチべてきた。 やたら小鉢がついてるセットメニューです。 人様が作ってくれた料理は美味しいよ♪ 温泉で見つけた扉 関係者以外退入り禁止らしいが、その下に 18禁🔞の文字が! こんな山奥の温泉♨️に18禁とは気になるし! 関係者以外退入り禁止とは🈲 久しぶりに温泉入ってサッパリしたよ。 今日も生きてる。

    JB64の旅 雨なので - Una strada
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 豆苗入り鮪モヤシハンバーグバター醤油ソース - めのキッチンの美味しい生活

    今月初めから娘が一人増えている生活が続いていましたが、とうとうお別れの日が来てしまい……ハグして送り出しました。 私としてはちょっと出来が悪いと思ったアクセサリーも喜んですぐにつけてくれ、旅行鞄の隙間にレトルトを少しだけ(なぜかちょうど良いストックが無かった…)詰め込ませてくれました。 「現実に帰るわ」 玄関を出る時のその一言の重さをずっしりと心に受け止めました。 一人で踏ん張る彼女の日々がまた始まります。 さて、そんな彼女がやって来た日のご飯。 特別なことはしません。法的には違うけど、気分は完全に家族ですからね。 豆苗入り鮪モヤシハンバーグバター醤油ソース 豆苗入り鮪モヤシハンバーグバター醤油ソースの痛風ケアメニュー 豆苗入り鮪モヤシハンバーグバター醤油ソース 添え野菜 人参の葉の胡麻和え パプリカとピーマンのサラダ オニオンサラダ キュウリの塩麹レモンマリネ 小松菜と油揚げとエノキダケ

    豆苗入り鮪モヤシハンバーグバター醤油ソース - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 雨にご注意を(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

    今朝は、小雨でしたが、昼に、強烈な雨に変わり、今は止んでいます。全国的に、天候が急変する恐れがあります。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 蒸し暑さは、体力を奪いますね・・昨日は、具合が悪い?って程じゃないけど〜、怠い感じがしたので、夕飯の支度をしてから、座って、熱いお茶を飲みました。そして、お風呂に、ゆっくり浸かりました。疲れた時は、カラダを温めましょう。無理せず自分を労ることが、元気を続けることだと思います(*´∀`*) 若い時は、気力も体力もあるから、前だけを見て走れますが、歳を重ねると、『今』が、不安になります・・今が不安だと、先行は、もっと不安です(`・ω・´) 体力的にも精神的にも、心配ばかりするようになります。日によって体調(気分)も違います。 だから、周りと比べてはいけません。自分のペースでいきましょう。頑張ればいいわけじゃありません❗️が

    雨にご注意を(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 年寄りはLGBT法より認知症基本法の方が身近だな。よくわからないけど、どっちも、良い社会をよろしくね。もうボケが始まってるかもだけど - 70代の真実

    LGBT法が衆院通過って見出しが地方紙のトップに載ってます。 横には、福井市中心の福井1区出身衆議院議員の稲田朋美議員の写真。 彼女は、この法案整備にだいぶ関わったんですよね。 初めて立候補するって福井に現れた時には、面白いおばちゃんなので人気が出たんです。 ぼくも応援してますけど、次の選挙の時には自民党でも立憲民主党でも共産党でも無いところに、岸田さんへの批判票を入れるつもりなので「ああそうか、このおばちゃんにも投票できないんだ」と、改めて気づいてしまいました。 彼女がどうこうじゃなくて、岸田さんが嫌だということだけなんで、早く岸田さんが引いてくれれば、また彼女に投票できるんですけど、きっとあなたは当選するでしょうから堪えて下さい、と新聞に向かって手を合わせてみました。 で、とりあえずそのLGBT法てのを、全く知らないからネットで法案を見てみようかなと思ったんですよ。 しかし、なにやら「

    年寄りはLGBT法より認知症基本法の方が身近だな。よくわからないけど、どっちも、良い社会をよろしくね。もうボケが始まってるかもだけど - 70代の真実
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 青森県八戸市/麺魂さまろさんの6月14日限定の『冷たいアジ煮干しそば』を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市吹上〉 今日は麺魂さまろさんで日限定の冷たいアジ煮干しそばをべて来ました。 場所は 麺魂さまろ 青森県八戸市吹上2丁目1−17 https://maps.app.goo.gl/Lxv4kqCvVzUYcEpg6?g_st=ic 自分は先週にべに来ていましたが、嫁が麺魂さまろさんが大好きで、まだべてないから行きたいとのことで連続になってしまいましたが来ちゃいました。 着席までの流れ 1.券売機で券を購入。 2.カウンター後ろの椅子で待機する。 3.店員さんに券を渡して味などを伝える。 4.店員さんの指示に従って着席。 メニューは 冷たいアジ煮干しそば 凄くシンプルなラーメンが着丼しました。 スープが美味しいです。しっかりアジの旨味がでています。そして、冷たいスープなのに全く生臭みが無いです。 麺はモチモチしていて麺だけでも美味しいですね。 麺の下に鶏チャーシューが隠

    青森県八戸市/麺魂さまろさんの6月14日限定の『冷たいアジ煮干しそば』を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 初夏 - 1day ONEPHOTO

    初夏の八幡堀は、まるで絵物語のような世界が広がっています。 ランキング参加中写真・カメラ

    初夏 - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 植栽の基本 - shokusaizukan’s blog

    1. 植栽とは何か 2. 植栽の効果とメリット 3. 植栽の選び方と配置のポイント 美しい庭や外構を作りたいけれど、植栽の基ってなんだろう?そんな方に向けて、植栽の基を解説します。適切な植物選びや配置、メンテナンスのポイントなど、理想の緑豊かな空間を実現するためのヒントをご紹介します。植栽の魅力に浸りながら、理想の庭を実現しましょう。 1. 植栽とは何か 植栽とは、植物を栽培し、庭や公共の空間などに配置することを指します。植物はその美しい姿や緑の葉、花や実などで自然の魅力をもたらし、環境に調和した空間を作り出す役割を果たします。植栽は景観やデザインの要素として重要であり、適切な種類の植物を選び、配置やメンテナンスを行うことで、美しい景色や心地よい環境を創り出すことができます。また、植栽は空気の浄化や生態系の保護、日陰の提供など、さまざまな生態系サービスを提供する重要な役割も果たしていま

    植栽の基本 - shokusaizukan’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 2023年6月の庭 - ちょっと曲がった家

    2016年から続けている、半年ごとの庭の定点観測です。。。 toniho.hatenablog.jp 2023年6月の庭の様子 梅雨らしい曇りの天気なので、全体的にどんよりしています(^^; 今年は雨が多いせいか、いつも以上に葉っぱが茂ってます(;'∀') 去年11月にレンガ敷きにした庭の入り口 グランドカバーが生えそろってきて、くっきりしてきました♪ toniho.hatenablog.jp 庭の中央付近 真ん中島は春の花を抜いてしまったので、かなり土が露出しています。 そろそろ夏の花を植えていかないと…と思いながら、天気を理由に放置しちゃってます(;^ω^) 庭の奥 ベランダから見ても、アナベルの白い花が目立ってます。。。 雨でずっと下を向いてますが、大きな花は子供の頭くらいあります。 遠目からも目立つからか、ご近所さんが「挿し木にしたい」と言うので、何か枝を切ってあげました。 アナ

    2023年6月の庭 - ちょっと曲がった家
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 再び中古物件を見てきた - 山田ガーデン

    こちら関東は梅雨真っ只中、と言うにふさわしい、曇や雨の日が続いています。 昨日は夕方から雷雨になり、滝のような雨が降りました。 最近は梅雨に入ったこともあるけれど、ちょっと庭に気持ちが向いていなくて、記事の更新も空いちゃった。バラは黒点病になりながらも2番花の蕾を付けているし、ブルーベリーの収穫をしたり、ダリアの球根を植えたりしています。今年は組内の班長を任されていることもあり、回覧板を回したりだとか募金の集計だとか、いろいろ気忙しいです。 ええと、実は再び、中古住宅の内覧をしてきたところです。何気なくネットで物件を見たら、前回内覧した地域に物件が出ていまして。第一購入希望者として、とりあえず押さえてもらっているところ。週末に住宅ローンの仮審査です。 家探しを始めたのは2年前。夏の暑い中、とにかくがむしゃらに多くの物件を見に行っていた時期でした。今思えば、担当さんとはあまり打ち解けられず、

    再び中古物件を見てきた - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 我が街にコメダ珈琲店がやって来ました - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    皆様、こんばんは。 3月にとうとう我が街にも 有名処の喫茶店がやって来ました コメダ珈琲店はメニューの写真サイズと 実際の大きさの乖離が 良い意味で大きいお店 母が大丈夫だろうと頼んだたまごサンド 速攻でノックアウト 私の頼んだ海老カツサンド なんとかべ切りました 今回は母友にお付き合いする形でしたが 皆、一様にテイクアウト シロノワールべようにも無理でした

    我が街にコメダ珈琲店がやって来ました - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 名古屋モーニング再び〜 - 120歳まで生きるとすると?

    一段落していたが。 会社の同僚のオ○ちゃんに『吹上駅の近所に、モーニングの飲み物に、300円追加するだけで朝定になる喫茶店があるでぇ』と教えてもらった。 我が家から歩いて行けないこともないので、いつか行ってみようと思っていた。 すずめが、にゃんこの所に1週間ほど行くことになったので、どうせ暇な週末の朝に行ってみることにした。 めちゃくちゃ方向音痴の彼女の道順が当てになるか不安を覚えながら『たぶんこの店だろう』と、Google Map の口コミを見ても、ここで大丈夫そうだと当たりを付けて行った。 毎朝7時から開店している。 『並んでいるかも知れないなぁ』と思いながら、7時半くらいに到着。 ”おうちごはんと珈琲の店オルセット” 中を伺うと、それほど混んでいないようだ。 『一人で店に入るの苦手なんだよなぁ』と、ブツブツ言いながら入店。 二人がけの席が4つ、大きめのテーブル席が2つと、コンパクト

    名古屋モーニング再び〜 - 120歳まで生きるとすると?
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 江ノ電300形 稲村ガ崎の紫陽花 - 横浜鉄道写真館

    紫陽花咲く道をワンちゃん連れてお散歩 向かう先には、七里ガ浜の海

    江ノ電300形 稲村ガ崎の紫陽花 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ナナフシモドキの動きに一喜一憂 - miyotyaのブログ

    小雨模様のうっとおしい日々が続いておりますが、時々陽が射すと気分が晴れます。 腰痛はだいぶ良くなりましたが、まだ少し痛みがあってウォーキングはお預けです。 身体がなまってしまう・・・それにどんな野草が咲いているのか気になる。 我が家では、このところ毎日ナナフシモドキの動きに一喜一憂しております。 夫が「ピラカンサの枝にいるよ・レッドロビンの葉に3匹入るよ・ボケの葉に2匹いるよ・カラーの葉にもいるよ・レモンバーメナの枝に2匹いるよ」と、嬉し気に眺めています。 そして毎日増えて今では全部で10匹おります。 私もつられて何処にいるのか探して撮影していますが、私には10匹見つけられませんでした。 我が家には毎年ナナフシモドキがやってきますが、10匹も来たのは初めてです。 しかも今年のナナフシモドキはまだ子供です。 昨日夕方、脱皮した後の白い抜け殻を見ました。 止まっている木々の葉をべた痕跡も無く

    ナナフシモドキの動きに一喜一憂 - miyotyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 仕事を離さないデDに困るカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【はたらきガニメモリアルその166】病で休職してあまつさえプロジェクト中止になったプDの二の舞はいかんと思い、有志を集めてデDに企画の協力を提案したカニたち!しかし帰ってきたセリフは「自分でやりたいです…」の一言。マジかー。結局1ヶ月間デDは缶詰で企画を完成させるという事になってしまいました…。なんだかもう悪い予感しかしないッ!

    仕事を離さないデDに困るカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ご縁がつながったか… - 戸隠地質化石博物館の日記

    今日は、昨年秋に某局で放送した番組の縁で、団体さまが来館… 長野を代表するお寺さんのご一行… 戸隠とのご縁を説明させていただきました… 好評でした… 先日、戸隠のご縁を感じる遺跡に、行ってきました… 飯縄山の峰の一つ 霊仙寺(れいせんじ)山の西麓にある中世のお寺の遺跡 霊仙寺(りょうぜんじ)遺跡です (長野県史跡) 奥の院はじめ、鳥居跡や礎石跡が残っています… 中世に、戸隠の宝光院から分かれたお寺とのこと… 飯縄山をここから駆け抜けて戸隠へ通ったというお話もあるし、 真言系のお寺だったという話も伝わっているようです。 いろいろなご縁が繋がっているよう… 戸隠ー飯縄ー善光寺と、物語が繋がるかもしれません。 こちらは浅川大池から眺めた飯縄山 今度、戸隠の中学生とこの山を一まわりし、 そのつながりの起点となっているのが「大地」と「水」 ということを確かめたいと考えています。 閑話休題… 巨大スズ

    ご縁がつながったか… - 戸隠地質化石博物館の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 阪急!今日は何系?982…20230614 - 京電の鉄道ブログ♪

    今日は、いつも時刻で出勤! 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230614記事作成。

    阪急!今日は何系?982…20230614 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ロンドンといえばパブ OLD BLUE LAST - はんなりマンゴー

    ロンドンといえばパブ。ありがたいことにパブにハズレがない。いいなここ、と感嘆するようなパブが街角のあちこちにある。 私がたいそう気に入ったのがホテルから近いOLD BLUE LASTという交差点の角にある見た目も素晴らしい店。 どうやらLIVE MUSICもウリのパブらしい。壁沿いとカウンターに席がありフロアの中心はだだっ広く空いている。 このカウンターの背景の装飾が見たことのないカッコ良さ。黒と金はよく見かけるが背景がアッシュブルーでしかも文字の所々に螺鈿細工が入っていて複雑で深い輝きを魅せる。もう美術館に収蔵されててもおかしくない美術品。 どんな構造をしているのか。見ていてうっとりする。 日曜日の19時に客は私だけ。見ると寝ている若者が一人。昼から飲んで潰れたのか。 客が19時半を過ぎてポツポツと入り始めて来ると、急に起き上がってカウンターの中に入っていく。どうやら店員だったらしい。

    ロンドンといえばパブ OLD BLUE LAST - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 軽井沢の旅①:前置き - ふくみみdiary

    軽井沢へ1泊2日で行って来ました。 【今回のコース】 1日目 軽井沢北口→フレスガッセ(閉まってました)→アトリエ・ド・フロマージュ(ランチ)→万平通り〜旧軽井沢銀座→カフェミハエル→ホテル(チェックイン)→川上庵店(夕) 2日目 ホテル→雲場池→ホテル(チェックアウト)→聖パウロ教会→沢村(ランチ)→駅 軽井沢観光協会 | 軽井沢で少し贅沢な時間を モデルコース|軽井沢ナビ-おすすめルート 軽井沢駅には情報満載のフリーペーパーが数種類置かれています。中に地図などありますので、まずは手にとって見てください。 。◕‿◕。 初日は雨、2日目は曇りという天候で残念な面もありましたが、それでも目的としていた事は出来て楽しい休日でした。 東京から軽井沢までは新幹線を利用すれば、1時間たらずで到着します。私のところからも2時間かからず行ける場所なのでとても行きやすい避暑地(リゾート地)です。 今回

    軽井沢の旅①:前置き - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 06/14(水)小雨のち曇り - ももとすいか

    梅雨・・ 明日も雨含み、週末は梅雨の中休みになるかな・・ アジサイが紫陽花らしく・・濡れて咲く 雨宿りから出てきたバッタくん smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE / K-70 ♪ テルテルボウズ、テルボウズ・・あした天気にしておくれ~っ ♪♪

    06/14(水)小雨のち曇り - ももとすいか
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 思わず - 京都こみち日記

    あまりの可愛らしさに思わず触れてしまった

    思わず - 京都こみち日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ■ - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!

    ■ - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • あららら - 旅芸人の記録

    なんと ざんねんなこと もちろん いったこと ないですけど せんじつ 80しゅうねんに むけて 俳優座 クラウドファンディング ちょいと ださせて いただきましたが みを きる くるしさ ともなってたとは げきじょうスタッフ かず おおい さぞ ベテランも おられるでしょね これをきに いんたい される かたたちも おおぜい いらっしゃる ことでしょね しんげきの はいゆうさん このくにの おしばい ささえてきたのは まちがいなく えいがや ドラマも ふくめての ぶんか いじしてきたのは まちがいなく そのわりに あつかい かるい もんですね コロコロそうどう でも きょくたんで 文化庁あたり もすこしは なんとか ならぬ もんでしょか もちろん かんきゃくにも できること ようするに ぶたいに あしを はこぶこと それこそが ウィンウィンって ことでして ぶんかを まもる おこないに い

    あららら - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ダメ押しさんぽ !? 7 - 面倒くさがり屋のfotologue

    ようやく始まった田植え。田んぼの脇にダリアというのも珍しい光景かも。 最初の方にも何枚か撮影していましたが、このレンズで撮る木の葉の写りが何か好きなんですよねぇ^^ もう少し続きます。 今日は在宅勤務。でもまだ我慢^^;  週末頃にはお散歩も再開できればと思いますが、土日は真夏日と暑くなりそう><;

    ダメ押しさんぽ !? 7 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 紫陽花色色 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖

    紫陽花色色 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • かき氷屋さんになりたくて・・・ - めぐ丸のブログ

    こんにちは☔めぐ丸です☺️ 相方のお店【カラオケ酒場 とりあえず】 普段は夜のみの営業なんですが、学生の夏休み期間中は昼間にかき氷をやりたいんですって❗ 去年も同じことを言って商品開発をしてたんですが、結局商品化には至らず・・・😅 昨日はかき氷の試作をすると言うので、仕事の後、相方のお店に行きました。 今年は即戦力になる人がいるので、2~3品作ってもらってメニュー用の写真を撮ると聞いていました。 ちょっと期待♬ お店に行くとすでに試作は始まってて、すぐに一杯目のかき氷が出てきました。 わたし:「いただきまーす🙏」 わたし:「・・・・・🤔」 心の声:どうしよう・・・なんて言えばいいんだろう・・・正直、イマイチ・・・😱😱😱 周りにいた人の反応を見て、みんな同じように感じてるのがわかりました😅 今思えば去年、かき氷の商品開発をしたけど、商品化に至らなかったあの商品たちの方が見た目も

    かき氷屋さんになりたくて・・・ - めぐ丸のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 6月14日(水)の天気 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • Photoはおやすみ - アラフィフいろいろありすぎ

    こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 今日は予告通り、Photoはお休みです。なんか写真がないのって、変な感じがします。これから慣れていかなきゃ、かもしれません。でも、できれば写真あるほうがいいな… さて、昨晩も不安感がとても強く、考えなくてもいいことをずっと考えてしまって頭はぐるぐる。胸も苦しくて、結局20時45分くらいまで横になって過ごしました。そこからようやっと晩御飯の準備をして、晩御飯は21時半頃になってしまいました その後、少しゆっくりして(ゆっくりし過ぎて)お風呂に入ったのは23時半頃。お風呂のなかでもずっと頭のなかは不安とぐるぐる思考でいっぱいで、まったくリラックスできず。考えるのをやめよう、といくら思っても、心は言うことをきいてくれず お風呂をあがってからも不安感が強くて、いろんなことを考えてしまって、なかなか眠気もこなくて。床についたのは2時半過ぎでした 目が覚めたのは9

    Photoはおやすみ - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 病厄除祓除 廣田神社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 日はこちら、廣田神社!! 岩木山神社参拝を終えて弘前駅まで戻り青森駅へ、乗り継ぎがうまくいったので予定よりも少しだけ早めの到着です と、斬新な眺め!! 噂に聞く(大袈裟)青い森鉄道と青い屋根、そしてその先に見えるのは青森ベイブリッジ!! さらにその先は海という港町でスイッチバック式なのかと思いきや西側からのJR終点であり東側へ向かう青い森鉄道の始点なんですね うーん、青森、とっても雰囲気が良いですね(*^^*) 実はもう一遅い電車になる予定だったので初日は岩木山神社のみで残りは二日目早朝に参拝予定だたとですがまだ明るい!! というわけで向かいました もしかして夜になるとネオンが?なデカイ看板がお出迎え 境内はこんな感じでビルの脇が参道になっているようです 立て札はありますが手前に鳥居があるわけでもなくちょっと不思議な感じがしますけどなんとなくそんな雰

    病厄除祓除 廣田神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 世界の快適音楽セレクション 2023年6月10日(ブッカー・T&ザ・MG's、ロン・カーター、ルイ・アームストロング、ラルフ・タウナー &パオロ・フレス、ゴンチチ) - ラジオと音楽

    新グリーンの音楽 Booker T & the M G 's「Green Onions」 ブッカー・T&ザ・MG'sは、オルガン奏者のブッカー・Tとギター、ベース、ドラムの計4人でテネシー州メンフィスを拠点に、オーティス・レディングなどソウルシンガーの演奏を担当致しました。忌野清志郎さんのアルバムや日ツアーにも参加されています。 「Green Onions」は1962年に発表したデビューシングル曲で大ヒットして、ブッカー・T&ザ・MG'sは一躍有名になりました。 番組では1992年に発掘されたロサンゼルスでのライブ演奏がかかりました。 Booker T. & The M.G.s ブッカーT./green onions(LP) ノーブランド品 Amazon Ron Carter「Greensleeves」 古いイングランド民謡のジャズベースの巨人:ロン・カーターのグループによる演奏。ロン・

    世界の快適音楽セレクション 2023年6月10日(ブッカー・T&ザ・MG's、ロン・カーター、ルイ・アームストロング、ラルフ・タウナー &パオロ・フレス、ゴンチチ) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【Vストローム650XT】走行距離9,200km、オイル&フィルター交換 - 早期退職した、その後どうするの?

    先週末はバイクショップにVストロームを持込 んでオイル&フィルター交換を行った。 前回のオイル交換は5,600km走行時、今回は 9,200kmだったので3,600kmほど走った。 ショップでは作業が終わるまでの時間で店内 の中古バイクを見て回る。何だか昔の古い バイクの数が増えたように感じる。 特に目を引いたのはコレ⇩スズキGT380 レストアされてピカピカという状態ではなく やれている所は結構あるのだが販売価格は 200万弱である! 昨今の旧社車バイクの価格は・・・GT380の 近くにはヤマハのRZ250R、R1Z、TZR等の2 ストバイクが60~70万で展示されている。こ ちらも結構痛んでいる箇所がそれなりにある がお安く感じる(買えんけど) スタッフさんと少しお話したが、ある程度の 年配者でバイクを複数台持っているオーナー が『走る機会も減ってきて何台も所有してい ても乗るバイクは

    【Vストローム650XT】走行距離9,200km、オイル&フィルター交換 - 早期退職した、その後どうするの?
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【マネジメント】まずはメンバーの話を聴く - クマ坊の日記

    チーム作りにおいて、ファーストアプローチを私はとても大事にしています。チームのメンバーと個々に信頼関係を築く第一歩なわけですから。今日はチーム形成の最初の段階におけるOne on Oneの進め方について考えてみます。 仕事は後、個人が先 人の話を聴き続けるのは、結構つらいことを覚悟する 自分を持ち寄るきっかけになる 仕事は後、個人が先 マネジメントにおいて、最初にすべき事柄としてビジョンや方針わ描くという作業があります。私もこのブログでも方針をまず最初に考えることの重要性について書いてきました。ただ方針を立てる前にもう1つやるべき事柄があります。それは、メンバーとOne on Oneの機会を作り、メンバーと話をすることです。この対話で大切なのは、最初に仕事の話はしないことです。管理職自身の話もいりません。まずすべきは、メンバーの好きなこと、得意なこと、やりたいこと、困っていること、不安に感

    【マネジメント】まずはメンバーの話を聴く - クマ坊の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 無題 #126 - 写凡珠

    無題 #126 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ★おしながき - トオルEXPRESS-2-

    海老の塩焼き、海老の踊りい、海老の天ぷら、 全部べたかったら、 海老会席がおすすめ~☆彡

    ★おしながき - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 680. キャンプ・アフガン - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 2021年8月にタリバンがアフガニスタンを掌握した 国外への脱出を試みて空港に人が殺到する映像を 「これが2021年の出来事なんだ、、」 とにわかに信じられない思いで見ていた 少し前にアメリカ軍の撤退が発表されたことから「起こり得る出来事」ではあったのだろうけれど、こうして映像を目の当たりにすると 1979年のソ連軍侵攻、1994年のタリバンの台頭、2001年の同時多発テロと以降のタリバン制圧、、、と過去40年以上のこの国の混乱ぶりの中でも重要な一コマになるのだろうなという気持ちになった記憶がある 2016年のオランダ映画 原題は「KAMP HOLLAND」 舞台は2008年、アフガニスタンのウルーズガーン州 国際治安支援部隊としてこの地に駐留していたオランダ軍は、タリバンのゲリラに何度も遭遇し、緊張の毎日を過ごしていた この日もゲリラと交戦し仲間が二人攻

    680. キャンプ・アフガン - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • AEGIS GATE取り付け完了!〜スマホ・カード・暗証番号で解錠〜 - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 以前、部品が合わず完了できなかったAEGIS GATEを、なんとか取り付けることができました。 waqwork.hatenablog.com 探していた部品は見つからなかったので、同梱されていた部品を加工しました。 ペンチで掴んで、金鋸で切り落としたので、傷だらけになってしまいました。 これで、両側に十時穴がある部品ができました。 はめ込んでみると、ピッタリサイズです! 組み立ていくと、内側のユニットがハマりません。 シリンダー側から出ている棒と、内側ユニットから出ている棒がぶつかっているのが原因でした。 金鋸で、シリンダー側の棒を短くカットしました。 これで治ったと思ったら、鍵のロックの位置が、内側ユニットのサムターンの動きと合致せず、完全な解錠位置にならず、ドアが閉まりません。 いろいろと試した結果、シリンダー側から出ている棒を捻り曲げるこ

    AEGIS GATE取り付け完了!〜スマホ・カード・暗証番号で解錠〜 - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • サステナブルを体験できる芽が出る鉛筆「スプラウト ペンシル」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    サステナブル(持続可能な)という言葉が浸透してきて、色々な商品や取り組みにサステナブルの思想が織り込まれるようになってきた。文房具類でもサステナブルを目的とした商品が色々と発売されているが、「地面に植えて芽が出る鉛筆」もその一つだ。 サステナブルを体験できる鉛筆 今回ご紹介するのは、土に植えることで芽が出る鉛筆「スプラウトペンシル」という商品だ。もう随分前から発売されていて、種類やセット数も多種多様だ。 「芽が出る鉛筆」とは、短くなって使いずらくなった鉛筆を土に植えることで、そこから芽が出て花や植物に生まれ変わるという商品だ。 2012年、マサチューセッツ工科大学の3人の学生が、プラスチックを使わない鉛筆に着目して使い終わった後に植えられる筆記具を発明した。その鉛筆をデンマークにあるスプラウト社が商品化し、現在までに世界80か国以上で約3000万以上が販売されているのが「スプラウトペン

    サステナブルを体験できる芽が出る鉛筆「スプラウト ペンシル」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • なんちゃってバン・チャン・ヌン - ツレヅレ食ナルモノ

    気になるベトナム料理のひとつ、バンチャンヌンに余りのライスペーパーで挑戦。 r-tsushin.com これこれ、目指すはこの雰囲気。 具材はあるもので。 鯖そぼろ 青ネギ 桜エビ 卵 普通はお肉が入るみたいですが、サバ缶で作り置きしていたそぼろがあったのでそれを使いました。 ライスペーパーは戻さずにそのまま薄くオリーブオイルをひいたフライパンへ。加熱しながら具材をのせていき、卵が半熟になったら出来上がり。 チリソースやマヨネーズではなく、先日からハマっているブルダックソースをかける。 なんとなく、それっぽい見た目になりました。ベトナム風ピザ?バンチャンヌン。 うわっ、これ、最高。普通のピザよりも、私は好きかも。皮はパリパリ、辛いソースと具材の相性完璧でした。 purasu3216.hatenablog.com 私のはなんちゃって過ぎて、こんなのバンチャンヌンじゃない、とご指摘を受けそうな

    なんちゃってバン・チャン・ヌン - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 無題 #126 - 写凡珠

    無題 #126 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ダム湖はバイク乗りの友達 - shigiphoto days

    バイク乗りあるある、なんとなーくダム湖が好き。気づいたらダム湖の側に居て、駐車場に止まって休憩したり、なんなら堰堤の上まで行ったり。でも「愛好家」ではないのでダムカード集めたり…という人は見たことないですね。好きな理由として、周回路のワインディングが程よく走りやすく、視界が広いので気持ちいいから、というのは大きいと思います。でもそれ以外の「何か」もある気がしますね。 FUJIFILM GFX100S, GF32-64mmF4 R LM WR, ƒ/8 1/250 32 mm ISO 250 FUJIFILM GFX100S, GF32-64mmF4 R LM WR, ƒ/8 1/250 50 mm ISO 400 FUJIFILM GFX100S, GF32-64mmF4 R LM WR, ƒ/8 1/250 50 mm ISO 250 先日ご紹介した大カツラの回と同じ日だったので、狙って

    ダム湖はバイク乗りの友達 - shigiphoto days
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ★おしながき - トオルEXPRESS-2-

    海老の塩焼き、海老の踊りい、海老の天ぷら、 全部べたかったら、 海老会席がおすすめ~☆彡

    ★おしながき - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • AEGIS GATE取り付け完了!〜スマホ・カード・暗証番号で解錠〜 - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 以前、部品が合わず完了できなかったAEGIS GATEを、なんとか取り付けることができました。 waqwork.hatenablog.com 探していた部品は見つからなかったので、同梱されていた部品を加工しました。 ペンチで掴んで、金鋸で切り落としたので、傷だらけになってしまいました。 これで、両側に十時穴がある部品ができました。 はめ込んでみると、ピッタリサイズです! 組み立ていくと、内側のユニットがハマりません。 シリンダー側から出ている棒と、内側ユニットから出ている棒がぶつかっているのが原因でした。 金鋸で、シリンダー側の棒を短くカットしました。 これで治ったと思ったら、鍵のロックの位置が、内側ユニットのサムターンの動きと合致せず、完全な解錠位置にならず、ドアが閉まりません。 いろいろと試した結果、シリンダー側から出ている棒を捻り曲げるこ

    AEGIS GATE取り付け完了!〜スマホ・カード・暗証番号で解錠〜 - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • サステナブルを体験できる芽が出る鉛筆「スプラウト ペンシル」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    サステナブル(持続可能な)という言葉が浸透してきて、色々な商品や取り組みにサステナブルの思想が織り込まれるようになってきた。文房具類でもサステナブルを目的とした商品が色々と発売されているが、「地面に植えて芽が出る鉛筆」もその一つだ。 サステナブルを体験できる鉛筆 今回ご紹介するのは、土に植えることで芽が出る鉛筆「スプラウトペンシル」という商品だ。もう随分前から発売されていて、種類やセット数も多種多様だ。 「芽が出る鉛筆」とは、短くなって使いずらくなった鉛筆を土に植えることで、そこから芽が出て花や植物に生まれ変わるという商品だ。 2012年、マサチューセッツ工科大学の3人の学生が、プラスチックを使わない鉛筆に着目して使い終わった後に植えられる筆記具を発明した。その鉛筆をデンマークにあるスプラウト社が商品化し、現在までに世界80か国以上で約3000万以上が販売されているのが「スプラウトペン

    サステナブルを体験できる芽が出る鉛筆「スプラウト ペンシル」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 田植えも終盤と腰痛 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    田植えも終盤と腰痛 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 花追い旅:Flower village 花夢の里 ⑩(広島県世羅郡世羅町) - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の「曇りのち雨」とした天気予想は、少し「晴れ」たりもしました。今朝ベランダを見ると濡れていました。 今朝も朝焼けや朝日は、見えませんでした。今日は「曇り」と予想します。 さて、今朝イチのアップも、今年の4月13日~15日に巡った ぼっち の 花追い旅 です。 現在、アップ中の「Flower  village  花夢の里」は(6)箇所目になります。広島県世羅郡世羅町にある 花園 です。 この「花夢の里」では、これまで 芝桜 をゆっくり見てきました。 今回は、あおぞらの丘 の ネモフィラ の花へ変わります。

    花追い旅:Flower village 花夢の里 ⑩(広島県世羅郡世羅町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 田植えも終盤と腰痛 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    田植えも終盤と腰痛 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 花追い旅:Flower village 花夢の里 ⑩(広島県世羅郡世羅町) - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の「曇りのち雨」とした天気予想は、少し「晴れ」たりもしました。今朝ベランダを見ると濡れていました。 今朝も朝焼けや朝日は、見えませんでした。今日は「曇り」と予想します。 さて、今朝イチのアップも、今年の4月13日~15日に巡った ぼっち の 花追い旅 です。 現在、アップ中の「Flower  village  花夢の里」は(6)箇所目になります。広島県世羅郡世羅町にある 花園 です。 この「花夢の里」では、これまで 芝桜 をゆっくり見てきました。 今回は、あおぞらの丘 の ネモフィラ の花へ変わります。

    花追い旅:Flower village 花夢の里 ⑩(広島県世羅郡世羅町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ダルストンにある中東料理のレストラン『Oren』がリーズナブルでとっても美味しい\(⌒ ͜ ⌒)/ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日久しぶりにオトナミューズのゆうきさんと一緒にお事に行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/約4か月ぶりのオトナミューズ会です。 前回はSohoにある『DUCKSOUP』にて www.tomoeagle.com そして今回はDalstonにある地中海料理にインスパイアされたレストラン『Oren』へ。 Oren 89 Shacklewell Ln, London E8 2EB Orenは日によってメニューが変わるんだけど、この日のメニューを写真に収めるの忘れちゃったのではっきりとした値段は覚えてないんだけども、でもどれも10ポンド台だったりでとってもリーズナブルな価格設定でしたよ。 ピタと、オイスターマッシュルームとフムス アスパラガスとヨーグルト タコ ラム肉 チキン どれもとっても美味しかったしまた行きたい\(⌒ ͜ ⌒)/ 後は

    ダルストンにある中東料理のレストラン『Oren』がリーズナブルでとっても美味しい\(⌒ ͜ ⌒)/ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 今日はローソンでお試し引換券祭りでしたよ - ドケチからゆる節約生活になりました。

    日はローソンのお試し引換券でポンタポイントを使って商品を交換してきました。 普通に買ったら600円くらいするところ、なんと270ポイントでした。 同じ商品を安いスーパーで買ったとしてもこれほど安くは済まないでしょう。 久しぶりにべるプリングルス…やっぱり美味しい!最近値上がりしちゃってお菓子を買うこともためらっちゃいますからね、癒されました。 ローソンはデカ盛りイベントをしたりとサービス精神が旺盛ですね。 今回のデカ盛りイベントでは購入できると嬉しいのですが… 特にクリームのたくさん乗ったデザートがべたいわたくしです。 今日は長年連れ添ってきました冷蔵庫とお別れです。 101㍑のこじんまりした冷蔵庫。冷凍室に至っては18㍑しか容量が無く、2リットルのペットボトルが2入るくらいでした。さらにそこに霜が…18㍑しか入らない冷凍庫にさらに厚み3センチの霜を作るのです。 新しい冷蔵庫は58

    今日はローソンでお試し引換券祭りでしたよ - ドケチからゆる節約生活になりました。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 異動・・・ (;^ω^) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 時期外れに 急に異動が決まった・・・ ここ2週間は 引っ越し準備などで バタバタしそう (;^ω^) ブログ更新も 不定期 お休み に なるかも・・・ ( ̄▽ ̄;) 定期更新 復活に向け 頑張るぞぉ~ (^▽^)/ 読者のみなさん shumi 嫁 忘れないでください <(_ _)> いつも コメント スター いただき ありがとうございます!!!!!

    異動・・・ (;^ω^) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ヤオコーのお惣菜『海老チリソース』は甘く優しいチリソースでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットヤオコー様のお惣菜『海老チリソース』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/6/13) 海老チリソース 辛さ控えめの、エビのチリソース煮です。 重さ:110g 価格:298円 販売店:生活提案型スーパーマーケット ヤオコー MARKETPLACE | ヤオコー MARKETPLACE 栄養成分&原材料表示 100gあたりの栄養成分は エネルギー:162kcal たんぱく質:8.8g 脂質   :8.5g 炭水化物 :12.6g 塩相当量:0.7g 原材料は ---原材料--- 表示なし ---添加物--- ・増粘剤(加工デンプン)・調味料アミノ酸等)・㏗調整剤・グリシン・加工デンプン・香料・カラ

    ヤオコーのお惣菜『海老チリソース』は甘く優しいチリソースでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ゆうちょデビットから三井住友銀行のOliveに - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    4月にゆうちょデビットをやめました。理由は 磁気不良が発生した。調べたらゆうちょはATMに磁気修復機能がない カード再発行が3週間もかかったこと ゴールデンウイークの5/3~5/5にメンテでデビットが使えないことがわかった という感じです。 あと、その記事では書かなかったけど 会員番号(クレジットーカード番号)の途中6桁連続して同一番号が嫌だった というのも実はありました。 ある時ゆうちょデビットで買い物してレシート見たら「同一番号の部分だけマスク」されてて「同一番号以外の部分が表示」されている状態見つけてしまいました(某コーヒーショップです)。 これは流石に危険だと感じました。 ということでゆうちょは元のICキャッシュカードに。 一応、給与口座なのでそれで使い続けます。 そうなると別途デビットで支払う方法を導入したい。そんなわけで導入したのが、 三井住友のOlive。 特に選定理由はない

    ゆうちょデビットから三井住友銀行のOliveに - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 花追い旅:Flower village 花夢の里 ⑩(広島県世羅郡世羅町) - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の「曇りのち雨」とした天気予想は、少し「晴れ」たりもしました。今朝ベランダを見ると濡れていました。 今朝も朝焼けや朝日は、見えませんでした。今日は「曇り」と予想します。 さて、今朝イチのアップも、今年の4月13日~15日に巡った ぼっち の 花追い旅 です。 現在、アップ中の「Flower  village  花夢の里」は(6)箇所目になります。広島県世羅郡世羅町にある 花園 です。 この「花夢の里」では、これまで 芝桜 をゆっくり見てきました。 今回は、あおぞらの丘 の ネモフィラ の花へ変わります。

    花追い旅:Flower village 花夢の里 ⑩(広島県世羅郡世羅町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 14, 06. 2023 ラベンダー登場 - atarouのブログ

    浮雲は多めながら、雲間から陽が射して、昨日は最高気温25度と、夏日となった。歩道脇に、ムラサキツユクサが咲いていた。2番通りを、東へ向かう。ジギタリスが咲いているお宅で、1だけ他の株の2倍の高さの花序が見られた。 東の沢を越えて野幌に入った所で、北に向きを変える。3番通りを、西へ戻る。白いシャクヤクが、佳い姿を見せていた。アヤメが歩道まで垂れ下がって咲いていた。通りの北側の樹の間から、手稲山が見えていた。歩道脇で、ラベンダーが、花序を上げて来ていた。 今朝は曇り空。雨の心配はなさそうだけれど、気温は少し下がって、22度の予報が出ている。

    14, 06. 2023 ラベンダー登場 - atarouのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 14, 06. 2023 ラベンダー登場 - atarouのブログ

    浮雲は多めながら、雲間から陽が射して、昨日は最高気温25度と、夏日となった。歩道脇に、ムラサキツユクサが咲いていた。2番通りを、東へ向かう。ジギタリスが咲いているお宅で、1だけ他の株の2倍の高さの花序が見られた。 東の沢を越えて野幌に入った所で、北に向きを変える。3番通りを、西へ戻る。白いシャクヤクが、佳い姿を見せていた。アヤメが歩道まで垂れ下がって咲いていた。通りの北側の樹の間から、手稲山が見えていた。歩道脇で、ラベンダーが、花序を上げて来ていた。 今朝は曇り空。雨の心配はなさそうだけれど、気温は少し下がって、22度の予報が出ている。

    14, 06. 2023 ラベンダー登場 - atarouのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 7品種、2200株:富山港線のアジサイロード - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、富山駅北を走る富山港線、今回はアジサイロードです。 2007年から植えられ、7品種、2200株ほどあるそうです。富山駅から順に城川原駅から犬島新町駅、蓮町駅にかけて、岩瀬浜方面の右側に植えられています。 6/8と6/13iに、2箇所での撮影です。犬島新町駅~城川原駅付近と、犬島新町駅と蓮町駅付近の間にある御坊屋敷踏切付近です。 TVクルー 6/13には、富山テレビのクルーが撮影していました。電車というより、アジサイが目的だそうです。撮影とSNS紹介の了解を得ています。 城川原駅~犬島新町駅付近 犬島新町駅を出た電鉄富山方面行き。 岩瀬浜行き。 車両基地の城川原駅。 御坊屋敷踏切付近 富山駅行き。アジサイのある側に電柱があるので、撮影はちょっと難しいですね。 明治薬品のラッピング。「Be Bold」 は「大胆にいこう」の意味らしい。 岩瀬浜行き。

    7品種、2200株:富山港線のアジサイロード - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 運転が解る自動車保険「&e」Bluetoothで繋がりにくいセンサー・ハートポイントでコーヒーGET! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    任意保険の予算は、年間4万円に抑えてます。 ずっと 無事故で 最高ランクの20等級 (63%引き) 車両保険を付けなければ、年間2万円前後。 ネットダイレクト型の 自動車保険は安いです。 でも 更新はしっかり自分で管理せねば! 年とると「更新忘れた!」今後は心配になるので、 少し高くても、気にかけてくれる ディーラーさんで 任意保険に 加入したほうが 安心かもしれません。 さて、イーデザイン損保 の&e(アンディー) 送られてきた小型センサーを、両面テープで車内にセット スマホのアプリと連携させ 自分の運転傾向が解るモノ。 下は志賀草津道路から、万座温泉に走った際、 「走り屋かよ!ヤベー奴」保険会社にバレちゃう?笑 まぁ ヘアピンカーブの連続道だから、 急ハンドルの 連続になりますよ~と弁明。 そう、走ったコースが記録されるので、楽しいです。 しかし!スマホとセンサーを Bluetooth

    運転が解る自動車保険「&e」Bluetoothで繋がりにくいセンサー・ハートポイントでコーヒーGET! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 超派手トランプインターナショナル 野外ステーキ & カジノ三昧 ^^! - kzのブログ

    超派手トランプインターナショナル 野外 ステーキ & カジノ三昧 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com

    超派手トランプインターナショナル 野外ステーキ & カジノ三昧 ^^! - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • JR西日本の「WEST EXPRESS 銀河 (ウエストエクスプレス銀河) 山陰コース上り|座席から寝台へ転換するファーストシートで夜行列車の旅へ - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜

    JR西日の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河 (ウエストエクスプレス銀河)」。前回の下りに引き続き、今回は上り出雲市発京都行きに乗車。グリーン車ファーストシートでゆったりとした旅を楽しみました! *2023年5月の情報を基に作成しています TikTokでも紹介しています! 座席からベットに転換するファーストシート 山陰路を快走 夕は銀河一番星弁当 100年以上の歴史がある根雨駅の駅舎 備中高梁駅のおもてなしとサンライズ出雲との並び お夜はチャーシュー丼 新快速時代を彷彿とさせる走りで最後の力走 関連リンク 関連記事 鉄道イベント情報 WEST EXPRESS 銀河公式サイト TikTokでも紹介しています! @masatetsudo ウエストエクスプレス銀河の多彩な車内設備を大公開!#ウエストエクスプレス銀河 #鉄道 #鉄道旅 #鉄道旅行 #乗り鉄 #和歌山旅行 #和歌山 #

    JR西日本の「WEST EXPRESS 銀河 (ウエストエクスプレス銀河) 山陰コース上り|座席から寝台へ転換するファーストシートで夜行列車の旅へ - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 特大のが好き!という訳ではないのですが… - 黒うさぎのつぶやき

    新聞のサラッと感がよいのです 今まで植えたことがないにんにく。の更に大きいジャンボニンニクがどんな育ち具合か2個収穫していました。そして昨日は全て収穫。といっても13個なのですが…。普通のにんにくサイズのと特大のにんにくがありました。 雨が降ってきたので袋に入れ、ついでにまだ畑に埋まってた大根も、大根葉でふりかけを作りたいので雨の中執念の収穫…(;'∀') そして前カゴが溢れた自転車で自宅へ。 雨のため、にんにくは段ボールに入れてしばらく置いておくことにしました。保存には吊るすのがいいそうなのですが、既に玉ねぎがぶら下がってる部屋のどこに…?と悩むのでジャンボニンニク植えを実行したお父ちゃんに伺うまで放置しておきます(;^ω^) 夜、しぐれのお父ちゃんが帰宅後、その段ボールに入ったジャンボニンニク。土を落とし、長く伸びたにんにくの葉(“にんにくの芽”とも?)を実の15cmほど上を切りおとし

    特大のが好き!という訳ではないのですが… - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 日本人の余命が伸びたから、車の運転は75歳までだな - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………引退する前にブレインの確保が必要だ… 「ねえパパ、(私の運転手のおじちゃん) いつまで運転してくれる?」 昨日の朝、 車の中で見た玉川のワイドショーで 高齢者の事故をやってた時の会話。 『うーん…70歳まではなんとか』って言ってたよ。 まああまり高齢になって運転させるのはマズいのは分かっているけど、経営に関わって居ない相談者が居なくなるってのはイタい。 専務も「セバスチャンおじちゃん(専務の運転手さん)はそろそろ引退だけど、経営者とは違った意見を聞きたいときに居ないのはちょっとね。マメちゃんは面白いけど相談相手には成らないよ~」 この…今の運転手さん達って私達の重要なブレインで、居ないとすぐ困る( -_-)o 事故はマズいから何とかするんだけど…… でも、やっぱ運転資格はせいぜい75歳までだなって 最近、高齢者の滑稽な…だけと重大な事故が目立つけど これ、読者の皆さんもご存じの様に平

    日本人の余命が伸びたから、車の運転は75歳までだな - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 講演会の記憶 - 古民家の記

    [思ひ出] もうふたムカシくらい前になるだろうか? 隣の県の図書館主催で、詩人石垣りんさんの講演会があり(わたくし大ファン)行きました。近くに座ってあった方が話しかけてこられてこれまた県外(長崎県)から聴きに来られていたのでした。 その方も忙しい仕事の合間に、来られていたらしくて「ぜひ、遊びに来たら寄って」と言われたりして・・・・ファン(?)は、盛り上がったのでした。 いつ剪定するのか?わかりません・・・・ 散髪しなければ・・・うちの「やぶ」 石垣りんさんも一人で、旅を楽しんで講演会に来てあったようで(そのときたぶん70代、とてもお元気な様子だった~懐かしい)素敵な時間でした。いいイベント(?)があると小さな輪・広がりもできるものです・・・ふと、佐世保の方お元気かしら?と思ったので。 タカラヅカや歌舞伎の観客同士でもけっこう、お隣の方と「少し」会話されるのが見受けられますけれど趣味が一緒(

    講演会の記憶 - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • BACARDI - K's MENU Note

    常連TR氏はスーパースターらしい。 もちろん「自称」だ。 ボトルのネームも「スーパースター」 アラフィフのおっさんのくせによく言うわ。 さて、今回はカクテルをロックスタイルで。 【スタンダードな処方】 BACARDI White Rum     45ml Lime Juice     15ml Grenadine Syrup     1tsp シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 バカルディ社が考案したカクテル。 1936年にNY最高裁で 【このカクテルはバカルディ社のラムで作ること】 という判決が出たことで知られる。 ちなみにバカルディ社以外のラムで作った場合は「ピンク・ダイキリ」と呼ぶ。 参考に過去の記事。 kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp 通常はショートカクテルだが、今回は簡単にロックスタイルで試す。 シェークを施したシ

    BACARDI - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • カップ4 逆位置 2023.06.14 タロット占い - キャプロア7

    「思わぬチャンスが!」 カップ4 逆位置 新しいチャンス 自ら積極的に不安や悩みと向き合っていくことで、思わぬチャンスをつかみ取れるかも。 一人で深く考えすぎずに、行動して周囲の人々のアドバイスを受け入れてみて。 今日のソーコカカカは休館日でお休みです😊 明後日の6月15日(木)からがんばります! ロジウラマン(600人鑑定したタロット占いのお店ロジウラブックス) ☆気になった時が占ってみるタイミング!☆ 鹿児島県 薩摩川内市 西開聞町のSOKO KAKAKA(ソーコカカカ)で古とタロット占いのお店ロジウラブックスを営業しています。 ロジウラマンのプロフィールサイト kagoshima.beat91.com #タロット #古 #sokokakaka #ソーコカカカ #ロジウラブックス #ロジウラタロット #薩摩川内市 #川内川 #鹿児島 #占い

    カップ4 逆位置 2023.06.14 タロット占い - キャプロア7
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 扇寿庵 どら焼き - けーこ日記

    兵庫県加古川市平岡 和菓子屋『扇寿庵』🍵" (o^^o)v

    扇寿庵 どら焼き - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 雨の日の過ごし方、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    週のうち半分は雨・・☔土日も雨・・😞最低限のお散歩しかできないこのもどかしさ・・😠ロング散歩したいのに~。でもしょうがない、雨なんだから。ま、晴れててもほとんど家の中で過ごすから、まあ、いいんだけどさ😅 たらちゃんは雨でもちゃんと楽しめる方法を知ってる~🤭 おもちゃ入れからハンバーガーのバンズを取り出して・・カジカジ・・ハンバーグがどっかいっちゃったんだよね・・破けてポイしちゃったのか・・どっかに隠したのか・・🤔 雨の日でも家の中で楽しむたらちゃん。偉いな~。見習わないとね~。自分で楽しみを見つける、これ、なかなか難しいかもしれないけど。いや、きっとやることはあるんだよね。色々・・😅

    雨の日の過ごし方、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【Q&Aコーナー】旦那の育休はありがた迷惑? - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    Q: 旦那が会社で育休を取らされて、家事が増えて、正直面倒です。 育休を取るくらいなら、いっそ働いてほしいのですが、どうしたらいいですか? (東京都在住 30歳代女性 子育てってなんとか素晴らしい仕事なのでしょう さん) A: 男性が育児のために休暇を取らされるよりは、お手伝いさんを無料で頼める(行政が費用負担)方が良いと思うのですが・・・。 (当は、ご家庭ごとに選べる方が良いと思います。) そんなことは男性の口からは言えませんけどね。 imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

    【Q&Aコーナー】旦那の育休はありがた迷惑? - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • キッチン裏のカウンター造作 - nasubonnobusanのブログ

    おはようございます☁️☀ 昨日はキッチン裏にカウンター造作しました。 このような感じで付きます。 側板の掘ってるところ上下に板を差し込みます。 下の板は30mm上げるので、先に30mmの脚を取り付けます。 その後、側板にビスを取り付けるため穴(径10mm)を掘ります。 掘ったら側板を取り付けます。 取り付けたら裏返して設置位置に。 天板もハメます。 ハメたらビス止めして穴を埋めるのに、ダボを作ります。 全ての穴を埋めたら取り付けます。 後から気づいたんやけど、真ん中に仕切り取り付けるのを忘れてました。 でももう外せないので、下側には10mm角の木を作り板の芯に取り付けます。 取り付けたら仕切り板の底を10mmが入るように掘ります。 掘ったらボンドを付けて取り付けます。 ハマったら上の方は側板と同じで穴掘って取り付けてダボ埋めで完成です。 が、完成写真を撮ってません😭 想像してくださいw

    キッチン裏のカウンター造作 - nasubonnobusanのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【お出かけ】『つり堀太郎』雨の日でも手ぶらでもOK!良心価格で楽しめる釣り邦題の室内釣り堀【チーパス利用で30分延長!ドリンクバー&休憩所付き!】@千葉県八千代市 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、千葉県八千代市にある『つり堀太郎』のレビューです 行って良かった!家の隣に欲しい!アットホームな釣り堀で、また来たくなる雰囲気がありました この年季が入った感じが良い! なんだかアニメや漫画映画に出てきそうな釣り堀です 特に会員になる必要もなく、手ぶらで行って手ぶらで帰ってこられる身軽さがありますね 場所はスポーツセンターの中ということで、隣にはサッカーコートがあり、キッズたちが賑わっていました スポーツの後に釣りをしたり、逆に釣りをしてから、スポーツをしたりしてまったり過ごす休日もいいですよね~ ちなみに駐車場は無料でした! スポンサードリンク 明瞭会計でお得なドリンクバー付き! 今回は家族3人で来ました 入場料は等しく一人500円かかります しかし、お得なドリンクバー付き!これは嬉しいサービスです 当に手ぶらで来ても問題

    【お出かけ】『つり堀太郎』雨の日でも手ぶらでもOK!良心価格で楽しめる釣り邦題の室内釣り堀【チーパス利用で30分延長!ドリンクバー&休憩所付き!】@千葉県八千代市 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【上田市イオンスタイル内】暖家 ~レトロかわいいディスプレイとキングパフェに惹かれて♪どれを食べても損なし!~ - 食べ歩き夫婦たちのながのグルメ

    \初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 1か月くらい前のことですが、書かせてください! 上田市のイオン。 いつのまにか「イオンスタイル」という新業態になってパワーアップしてたんですね。 散歩がてら行ってみたら、ちょうどお昼。 1階でちらちら見ていたけれども、行ったことのなかった和風のお店にお邪魔しました! 「暖家」だんけ、だと思ってたら「だんや」って読むみたい。だんけってドイツ語かよって話です。 佐久や岡谷などにもあるチェーン店みたいですが、社ってどこなんだろう? スイーツ、と言われるより「甘味」が心に響くときってありますよね? このときが、それでした。 それに、このお店前の品サンプルたち! これ見ているだけでお店に入らないなんていう選択肢はありません。 一時期品サンプルを自作するブームがあったわたくし。 …くすぐるねえ、このサンプル全部ほしくなります。 暖家、メニュー詳細はこ

    【上田市イオンスタイル内】暖家 ~レトロかわいいディスプレイとキングパフェに惹かれて♪どれを食べても損なし!~ - 食べ歩き夫婦たちのながのグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • サブスク断捨離開始!でも捨てたわりには拾ってしまったためサブスクが増えたような… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク こんばんは! かえるです。 日のブログは『サブスク断捨離をしたらサブスクが増えた』です。 先日サブスク断捨離を決行するとブログに書きました。 とりあえず、宣言通り漫才でお世話になった「ChatGPT有料版」を解約しました。実際に仕事で使ったのは3回くらいなのにも関わらず、月2,500円くらいを3ヶ月払うこととなりました。経費で落とせるものの、無駄遣いでしかありませんでしたね。 ChatGPTには無料版があり、無料版ならログインするだけで誰でも利用できるわけですから…ということで無料版のChatGPT君に面白い話を話してもらいましょう(笑) スポンサーリンク かえる🐸「今日の面白い話を聞かせて。できれば一言で笑わせて!」 ChatGPT無料君「なぜテニスの試合はとても騒がしいのか知っていますか? なぜなら、『ラケット』と言えば『ウィンウィン』、『ショット』と言えば『ミス

    サブスク断捨離開始!でも捨てたわりには拾ってしまったためサブスクが増えたような… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • どちらが寂しがり屋なのか - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    がTOKYOへ出張して5日目。 よからぬ事件に巻き込まれていないか結構不安になるんじゃけど信じるしかない。周りを。 事務員だから、こういう営業的な仕事は回らんと勝手に思っていたけど、そうじゃないらしいなあ。 子どもが産まれてからもこういう出張あるんだろうか。 そうなったら義母様に助けを乞おう。 1人時間といえば1人時間だけど、義両親がいるわけでおれはあんままったりはできない。 ちょっとまじでどこかでビジネスホテルかなんかとって完全1人時間を作ろうかな。精神的回復時間が欲しいかも。 さすがに贅沢すぎるか。 この5日間まいにち21時〜22時頃にから電話がかかってきて生存確認と寂しくないか聞かれる。 寂しいといえば寂しいと伝える。 この電話がなくても構わないような気がするけど、おれもの生存確認ができるのでありがたいか。 クイーンベッドは片側がずっと空いているけど、マットレスは2個並べている

    どちらが寂しがり屋なのか - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 今年のアカネ畑は - 能登の手染め日記:楽天ブログ

    Jun 10, 2023 今年のアカネ畑は (2) テーマ:畑仕事(294) カテゴリ:染め農夫 雨の天気予報が20%になったので、その前日に急遽アカネの苗植えの参加を呼び掛けたが、集まったのは4人だった・・・平日の午後、前日の呼びかけでは無理だ(^^; それでもなんとか今年の苗植えのメドがたって、次の段階へ進むことができる。 北陸中日新聞に取材掲載していただきました。ありがとうございます! 水汲み上げのポンプは新品になった!快調! 水タンクも並べて、自分の植える場所へバケツで移動して水遣り 今年の苗は根がしっかり出ていると好評だった♪ この体勢は腰に負担が大きい!!! ワイヤーネットの準備も急いで進めなくっちゃあ 昨年の苗の根の出方が悪かったという声があった。今年は挿し穂も実生も根が良く出ているものを選べるように、昨年の倍ほど準備した。やはり、経験だし、十分に準備を整えることしかない。

    今年のアカネ畑は - 能登の手染め日記:楽天ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • レモン大福 - ごゆるりとな日々

    レモン の 文字に 弱いので レモン大福 なるものを 買いました 体も うっすらと レモン色 さわやかに レモンの香りのする 大福 でした 気になって つい 買っちゃう ・・・ (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    レモン大福 - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 情報無しキャンプ場で獣遭遇!大杉冒険のとりで!(石川県)#098 - 格安^^キャンプへGO~!

    2020年から始めたソロキャンプですが最近はキャンプ仲間が増えてき事もあり、2021年の梅雨前までにはすでに十数回キャンプをしている状況です。 そんな中、今回利用するキャンプ場は詳細情報が少なく不安ではありますが、石川県の「大杉冒険のとりで」に行ってきましたよ。 無料キャンプ場の情報ほぼ無し! 同僚と連絡が取れない! 大杉みどりの里へ到着! 大杉冒険のとりでへ行こう! スノーピーク ヘキサイーズ1を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ 1」 ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」 モスキートネット キムチ鍋&刺身をべよう! 同僚の友人合流! 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」3点セット イノシシの遠吠え! 大杉冒険のとりで(二日目) チキンタイカレーを作ろう! 格安キャンプ費用【大杉冒険のとりで】 無料キャンプ場の情報ほぼ無し! ソロでのキャンプ仲間が増え喜んで

    情報無しキャンプ場で獣遭遇!大杉冒険のとりで!(石川県)#098 - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • キャンピングカーで初ディズニー ③ 〜アトラクションいろいろ〜 【通算106〜107泊目】 - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 前回記事からの続きです。 www.mountain-camp-cycling.com プレミアアクセスでスプラッシュマウンテン ジャンボリミッキーで午前中はほとんど潰れましたが、踊る可愛い娘とお姉さんが見られたので満足。 昼のピザをべたらスプラッシュマウンテンへ。 【これからの季節は気持ちいい!】 スプラッシュマウンテンは私が中学の修学旅行で来た頃に登場したアトラクションで、なんとなく思い入れがあるんです。 待ち時間は70分ですが、もうその行列の長さに圧倒されます。 ここで一度きり、と決めていたプレミアアクセスを使いました。 スプラッシュマウンテンのプレミアアクセスは¥1,500なので3人分で¥4,500です。 値は張りますが行列を一気に抜かせるのは優越感があります。 娘は身長制限で乗れないのでカミさんと息子、そして私1人で乗りました。 【濡らす気満々でし

    キャンピングカーで初ディズニー ③ 〜アトラクションいろいろ〜 【通算106〜107泊目】 - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 23年6月上旬:JR山手線目黒駅周辺をお写んぽ。 其の「よん」/目黒駅西口周辺 - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿した23年6月上旬:JR山手線目黒駅周辺をお写んぽ。の話が、其の「さん」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 早速、いつものスタイルで進めていきたいと思います。 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 また、フィルムシュミレーションの設定については、ここ最近お写んぽ。投稿の際に使用させていただいている、私がチャンネル登録しているYouTubeチャンネルHissy Studioを運営されているフォトグラファーの菱田さんが番組内で公開

    23年6月上旬:JR山手線目黒駅周辺をお写んぽ。 其の「よん」/目黒駅西口周辺 - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 神社と神宮 - 還暦過ぎたエンジニアの挑戦

    この歳になるまで全く知りませんでした。 神社と神宮の違い そう言われてみると、神社はそこかしこにたくさんあるように思いますが、 それに比べると神宮ってあまり多くない気がしますね。 神社と神宮の違い 香取神宮 鹿島神宮 伊勢神宮とか明治神宮とかはパッと思い浮かびますが、 察するに、神宮の方がなにやら格みたいなものが上なのでしょうかね? と、思ってしまったのでこのサイトを参考に調べました。 www.jinjahoncho.or.jp 簡単に整理すると 神社: 一般の神社に対する社号として広く用いられている。 神宮: 皇祖(皇室の祖先)をお祀りしている。単に神宮と言えば伊勢神宮のことを指す。 ということのようです。 他にも東照宮とか天満宮とかの「宮」、 出雲大社のような「大社」も何か特別感がありますね。 で、その神宮なんですが、別のサイトを見ると 99bako.com ちょっと引用させていただく

    神社と神宮 - 還暦過ぎたエンジニアの挑戦
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【梅田】大阪駅前第二ビル マハラジャ - えいえいおー

    大阪駅前第二ビル マハラジャ 向かいのお店に対抗してなのか飲み屋さんに走った感じでお店の作りがチョット残念な感じに😅 この日はランチ オーダーしたのは Bセット900円 コーヒー等はプラスなしですが ラッシーを頼んだら+150円 マンゴーラッシーだと+200円 😅 カレーは6種類の中選べます 私は バターチキンカレー キチンティカマサラ をチョイス 味は… バターチキンあまーいうまーい 歴代の中でも上位に来ます☺️ チキンティッカマサラは… 少しスパイスが効いた感じ😅 可もなく不可もなく ナンは美味しい 勢い余って3枚べました アチャラという丸いべ物 インド版塩煎らしいですが一枚べると塩からい とりわけ サフランライスがいけてない 今まで残したことないのですが残してしまいました 悲しいかな昔行った時も残したのか思い出せません🥲 バターチキンが絶品なのに勿体無い フォローとし

    【梅田】大阪駅前第二ビル マハラジャ - えいえいおー
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 春雨の植物園で❣️ なるはちゃん その18 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.19 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日のお休みショットは、なるはちゃんです。 明日もいい日でありますように (^^) 現在のファイル利用量 25%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    春雨の植物園で❣️ なるはちゃん その18 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.19 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ミニトマト中毒🍅 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 先日ホワイトニングサロンから閉店の連絡が来てショック😱って記事を書きましたが 今日ホワイトニング行ってきました そこのサロンに行くのは今日が最後かな?と思いご挨拶をしてきました スタッフさんも急なことで驚いたそうです でも驚いてる間もなく、回数券消費の為に殺到している方達の接客、施術で大忙しだそうです そんな中でも閉店後の自分の働き口を探さなきゃならないし、とにかく大変そうでした なんだかんだで2年くらい通ったかな? 良いサロンでした お世話になりましたm(_ _)m そして私もここんとこずっと別のサロン探しをしていて なんか良さそうなとこ見つけちゃいました✨ 場所的にも今行ってるとこより近そうだし値段も安い ホワイトニングサロンにしては珍しく都度払いのコースがある 早速予約しちゃいました ただちょっと心配なのは、個人経営っぽいのでまた閉店しちゃったり

    ミニトマト中毒🍅 - rie563の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • なるはちゃんの撮影枠、無事取れました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 意気込んでいた太閤山ランドでの紫陽花撮影会のなるはちゃんの枠、無事に取れました。 いや~、今回も緊張しました。 去年から、紫陽花の時期に備えて、何度も太閤山ランドに通い、ロケハンを行ってきましたので、なんとしてもなるはちゃんを撮影したいと思っていましたが、ホント取れてよかったです。 そして、贅沢なことに今回は2枠。太閤山ランドは1枠では収まらないほど広いですので、なんとしても2枠取りたいとと思っていました。 今日、2回太閤山ランドへ行ったのも、午前の部で撮影するのか、午後の部で撮影するのか、自分にふさわしいのがどこなのか見極めるために行ったわけでして。 当日までまだ時間がありますので、さらにロケハンで

    なるはちゃんの撮影枠、無事取れました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【ADHD長男】鉛筆にハマり出した長男のペンケースはNEWアーム筆入 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 私から文房具好きの遺伝子を受け継いだ長男(ADHD 14歳)が、最高のペンケースを手に入れた!と喜んでいました。 中学校では高級シャープペンが大流行中 鉛筆に目覚めた長男 サンスターのアーム筆入 美術の先生の目に留まる 先生との勉強以外のやりとり まとめ 中学校では高級シャープペンが大流行中 長男の中学校では空前の高級シャープペンブームが続いています。最初は一部の人が持ち始めたちょっとお高めのシャープペンを、クラスの殆どが持つようになったといいます。 だいたい一2000円〜3000円のシャープペンが人気で、中には5000円以上のシャープペンを何も持っている人もいるそうです。 www.mukubeni.com 鉛筆に目覚めた長男 長男も次から次へと高級筆記具を欲しがっていましたが、ある時から高級シャープペンよりも鉛筆がいいと言い出しました。 ww

    【ADHD長男】鉛筆にハマり出した長男のペンケースはNEWアーム筆入 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 嫌な流れ・・・ - 。・*これが私の生きる道*・。

    まぁまぁ晴れたから 働きやすかった。 でも・・・ 仕事は落ち着いているのだが うちの部署で高熱が出ちゃった。 まだコロナなのかインフルなのか 分かっていない。 発熱外来がいっぱいで、診てもらえなかったらしい。 私が熱を出した4月は まだ発熱外来でスグに診てもらえたけど コロナが5類になったあたりから 一気に色んなものが解放になった・・・ その時より、発熱者が増えててもおかしくない。 誰かがコロナになったら・・・ 2021年の7月の悲劇がまた起こりえる。 そんなこんなで、今週は地獄の予感です。 まだ、火曜日・・・ 後、3日とりあえずガンバリマス。(震) 眠み~ にほんブログ村 パチンコ・パチスロランキング

    嫌な流れ・・・ - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【舞台】東京って厳しいんです。劇団青年座の演出家、鈴木完一郎【俳優】 - おじさんは反抗期

    「奇跡の人」の巡演が3年目となり、劇団では新たな作品にとりかかりました。 バブル景気で公共の劇場(箱もの)があちこちに増え、学校の鑑賞行事も現代劇だけではなくクラシック音楽や文楽・能など他分野にも広がっていきました。 関西芸術座としても気合が入っていたと思います。 そこで東京の「青年座」という同じ「新劇」系の劇団から演出家を招くことになりました。その演出家の名は「鈴木完一郎」略して「すずかん」。海外でも演出を手掛けてきた人でした。青年座出身に俳優の西田敏行さんがおられますが、「すずかん」は西田さんと劇団の同期でした。 ぼくはワクワクしていました。 関西芸術座に入団してからも時間とお金があれば東京の劇団に足を運び、稽古を見学させてもらったり、下北沢の小劇場を観て回ったりしていました。 そんな東京の劇団の演出が受けられるんです。盗めるものは全部盗むつもりでいました。 演目は『遥かなる甲子園』

    【舞台】東京って厳しいんです。劇団青年座の演出家、鈴木完一郎【俳優】 - おじさんは反抗期
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 春、みっけ❣️ なるはちゃん その16 ─ 北陸モデルコレクション 2023.3.5 呉羽山公園都市緑化植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 もう、季節外れましたが、菜の花はやっぱりいいですね。 紫陽花で撮るとなると、どんな具合がいいのか、Twitterではたくさん出ていますので、参考にしたいとは思うのですが、とんと、頭に残らず…。 ロケハン重ねて、インスピレーションを養うしかないかと… (^^) 現在のファイル利用量 25%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    春、みっけ❣️ なるはちゃん その16 ─ 北陸モデルコレクション 2023.3.5 呉羽山公園都市緑化植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • <ホテルレビュー> バイクアンドベッドホステル (Bike & Bed Hostel)(タケーク、ラオス) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    今回は、ラオスのタケークで宿泊ゲストハウスをご紹介します。このブログで紹介しているホテル、ゲストハウス等は私が宿泊したことがあるところのみを紹介しています。 今回ご紹介するのは、 <ホテルレビュー> バイクアンドベッドホステル (Bike & Bed Hostel) (タケーク、ラオス) です。 場所は下記になります。 場所はタケーク市街中心部、メコン河にも近く、外国人旅行者が多く集まるエリアにあります。 メコン河沿いから1ブロック内陸側に入ったところにあり、周辺にもゲストハウスが数軒あり、レストランなども多い場所です。 ホステルの入り口です。 古い民家を使用しているため、かなり古びた印象です。慣れていないと、最初はかなり驚くかもしれません。入り口でを脱いで入ります。 入ってすぐのところは共用エリアになっています。 スタッフがこの辺にいるので、チェックイン時は声をかけましょう。 なお、予

    <ホテルレビュー> バイクアンドベッドホステル (Bike & Bed Hostel)(タケーク、ラオス) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 扇寿庵 どら焼き - けーこ日記

    兵庫県加古川市平岡 和菓子屋『扇寿庵』🍵" (o^^o)v

    扇寿庵 どら焼き - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 雨の日の過ごし方、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    週のうち半分は雨・・☔土日も雨・・😞最低限のお散歩しかできないこのもどかしさ・・😠ロング散歩したいのに~。でもしょうがない、雨なんだから。ま、晴れててもほとんど家の中で過ごすから、まあ、いいんだけどさ😅 たらちゃんは雨でもちゃんと楽しめる方法を知ってる~🤭 おもちゃ入れからハンバーガーのバンズを取り出して・・カジカジ・・ハンバーグがどっかいっちゃったんだよね・・破けてポイしちゃったのか・・どっかに隠したのか・・🤔 雨の日でも家の中で楽しむたらちゃん。偉いな~。見習わないとね~。自分で楽しみを見つける、これ、なかなか難しいかもしれないけど。いや、きっとやることはあるんだよね。色々・・😅

    雨の日の過ごし方、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 『 法花寺花公園 』 - お昼寝マンボウの日記

    今日の占い。 『 楽園を見つける、嫌な事はやらなくていい 』 なんち、ワシに都合のいい話 (^_^; 今日も今日とて、法花寺へ水汲み。 たまの休日、有効活用! 帰りはコーヒー豆買って、東町の共同温泉 ♨️ 水汲み場のそばに、小さな花公園。 樹木医のMさん、ほぼお一人でお世話している。 今の時期は、もちろん紫陽花。 色鮮やかな君たち、蘊蓄や説明はいらない。 花の奥から、鋭い視線。 あら、邪魔してゴメン。 『 気にせんじいいで、ゆっくり見ていきよ 』 そうするね、ありがとう。

    『 法花寺花公園 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • Today's shot 230613 - ネコ☆アレルギィ

    雨に濡れた紫陽花も良いけど 日差しの中の紫陽花もまた良きかな

    Today's shot 230613 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • TRY瞑想 614日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 暑い日でした。 お昼は ざるそば でした。 大根おろし器 大活躍でした。 ごちそうさまでした。

    TRY瞑想 614日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • カサブランカとグラジオラス - 趣婦の猫と園芸

    ニュードーンが満開になり、風があると匂いが伝わってくる。その下のグラジオラスがのびてきて、おや❢蕾が出てきた。 奥のカサブランカをみたら、こちらも小さな蕾をつけている。 ニュードーンの陰になってしまったので、見えるように剪定しよう。 グラジオラスもカサブランカも、この様子では早く咲きそう。

    カサブランカとグラジオラス - 趣婦の猫と園芸
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • アシンメトリーになっちゃった - メインクーンのオリーとレムち

    今朝、目覚めたら 枕元にレムちが♡ 可愛いね〜 飼い主が起きるの待っててくれたの? レムちは乱暴に起こさないで 一緒に寝てくれるから優しい( ´∀`) 湿気でジメジメしていましたが 晴れていたので暑くなったオリレム地方。 除湿機のおかげで 部屋の中はカラッと快適です。 オリーの欲は爆発中! そんな可愛いお顔で見つめたって ダメなんだからねっっ。 カリカリちょっとだけよっ♡ さてさて。 先日、バリカンでスッキリした オリーのお腹なのですが。 お腹の右側はこんな感じ。 バリカンしたのかわからない モフモフ感ですね 当にバリカンしたの〜?っと 疑われても仕方なし。 では、左側を見てみましょう。 バリバリーン☆ ・・・なんか、ごめんよ。オリー。汗 ガタガタになってしまって(;;) 左側ばっかり剃っちゃって 右側があまり剃れていませんでした。 今度は右側を重点的に そりそりしましょうね〜。 ↓

    アシンメトリーになっちゃった - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ポッキーゲーム上位者 - だいたい日刊 覇権村

    ポッキーゲーム上位者のプレーリードッグ。 お幸せに。 Follow @buddha0123

    ポッキーゲーム上位者 - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 何だか、忙しい日が続いています - ベリーの暮らし

    ペースがまだつかめない。 何だかここ数か月 慌ただしくて ブログを書く時間が とても遅くなっています。 以前に比べて InstagramやVoicyでも発信しているので それぞれ15分くらいだとしても 1日のうちの30分は使います。 ただ、それだけではないなあと 最近思っていて。 長男が中3になり 塾に行き始めたことで 塾のことを考えたり 書類の対応、模試の申し込みなど こまごましたことが増えましたし 長女が小6、 小学生の家庭学習の集大成だと 昨年以上にケアしたり。 小1の次男は 小学校に入学した とても大切なタイミングなので 家庭学習中の半分以上は 気を配ったり 丸つけをしてあげたり。 家庭学習だけではなく 翌日の準備も まだまだ手取り足取りですし。 仕事から帰宅した後 すべきこと、 気に掛けなくてはならないことが こまごま、こまごまと 昨年以上に増えたのです。 ads by goog

    何だか、忙しい日が続いています - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • カラムシとラミーカミキリ - 月に叢雲花に嵐

    1日1枚写真を更新していくスタイルは、 情報の鮮度に難がある。 わずか4日のゴールデンウィークの旅行の記事を 実に1か月以上にわたって続けてしまった。 さて、5月27日、いすみ市で源氏ぼたる祭りがあると知り出かけてきた。 ホタルの撮影は…小生の撮影スタイルにとって鬼門である。 小生は公共の交通機関と徒歩で撮影を行っているが、 ホタルが自生する山里にはそもそも電車やバスが通っていないことが多く、 通っていたとしても撮影は夜になるため 終電が終わってしまいがちである。 しかし、ホタルもまた失われつつある日の自然を体現しており、 小生の撮影テーマ的に撮りに行かなければならない被写体である。 以前はいすみ鉄道の総元のたけのこ村で何度か撮影したことがあるが、 今回は上総東で下車し、源氏ぼたるの里を目指した。 田んぼを飛ぶホタルの写真を撮りたかったのである。 上総東を下車し県道176号線を田んぼ沿い

    カラムシとラミーカミキリ - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • BACK ALLEY - 135&120

    BACK ALLEY - 135&120
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ガソリンの節約について - t_ka:Diary

    朝からいきなり蒸し暑い。 昨日までは雨だったのに、今朝は快晴で午前中から気温は30℃を超えた。 不快なだけなら仕方がないが、車の燃費が落ちるのは困る。 エアコンを使うだけで燃費が2割は悪化するのだった。 それでも普段ならば、その程度は必要経費というか、気にしても仕方がない話だ。 そもそもハイブリッド車だからガソリン代は安く済んでいるほうで、その上で節約を考えると無理が出る。 しかし近日中に新しい車に替わるのならば、話は違ってくる。 今の愛車にガソリンをたっぷりタンクに残した状態で引き渡すのは、いかにも勿体ない。予定では今日か明日に車屋から電話が来るはずなのだ。 そしてちょうど、昨日からガソリン補給を促すランプが点灯している。 情報パネルの「航続可能距離」を見ると、近場を何日か走るくらいならば大丈夫そう。でも、最近は平日に長距離移動も(突発的に)しているし、ガソリンスタンドが無い田舎に赴くこ

    ガソリンの節約について - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【子持万年草】コモチマンネングサの名前の由来は? - アタマの中は花畑

    雨の合間に近所を散歩していたところ、木の根元で黄色い花が咲いているのを見つけました。まるで苔のような見た目をしたこの植物は「コモチマンネングサ」と呼ばれています。 何だか不思議な名前をしていますが、一体なぜこのように呼ばれるようになったのでしょうか。 コモチマンネングサの概要 名前の由来は? 「マンネングサ」は多数存在する!? コモチマンネングサの概要 科・属名:ベンケイソウ科マンネングサ属 種別:越年草 花色:黄 花期:5〜6月 原産:日、朝鮮半島、中国 別名:─ 花言葉:静寂など ◎特徴: 日・朝鮮半島・中国を原産とする多年草で、日では東北〜沖縄地方にかけて広く分布しています。やや湿った日当たりの良い場所(田んぼの畦、耕作地など)に多く分布する一方で乾燥にも強く、道路の割れ目などで見かけることもあります。 開花後に結実することはほとんどなく、葉の付け根に形成される珠芽(ムカゴ)に

    【子持万年草】コモチマンネングサの名前の由来は? - アタマの中は花畑
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 私は考える - バンビのあくび

    集団で会話をするのではなく、1対1で会話をするとき、自分の口から発せられる思いもよらないことばに驚くことがある。 それは、先日、寺地はるなさんと話しているときや、サウダージブックスからを出版された大阿久佳乃さんと話しているときに感じたことだ。 おそらく、私の日常の思考では辿り着いていない質問をされ、その場ではじめて考え、ことばにしているからなのだろう。 はじめに、その質問の答えを私は持ち合わせているだろうかと、頭の中にある辞書のようなを高速でめくってみて、これ!と思ったページの答えを口から発する。次に、発せられる「ことば」を音として耳で受け取り、私の答えに自分でびっくりするといった具合だ。 この感覚になるためには、「思いもよらない質問」が必要であり、そういった質問を受けとる機会はなかなか巡ってこない。こないだ気づいたのだが、深く考えているとき、私は頭の中を整理するようにテーブルの上に置

    私は考える - バンビのあくび
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 老後を豊かに過ごす - a-dollのブログ

    昨年の写真、バラ園で。 一日中蒸し暑くて陶しい梅雨空だった。 ちょっと庭仕事をしたら、すぐ蚊が寄って来てチクチク刺された。 最近、虫刺されや何かですぐアレルギー反応が出る。 子供の頃、アトピー体質ですぐ赤く腫れたりしたのだが、昔に体質が戻ってしまったのか? スプレーを忘れず、外に出よう。 火曜日は何も予定のない日。 午後、カートを引っ張ってスーパーに買い物に出る。 午後すぐに行くと一割引の日でも空いている。 Nさんがやって来た。 Nさんは混声合唱団での友達で古〜い付き合いだ。 今日は謡曲の稽古の帰り。 彼女は俳句もやっている。 謡曲も俳句も亡き私の夫が勧めて無理やり彼女を仲間に入れたのだった。 夫は先に逝ってしまったけれど、彼女はその後も続けていて、老後の日々を豊かに過ごしている。 明日は吟行に行く予定とか。 俳句と言えば、私のすぐ上のH子姉ちゃんは90歳になるけれど、俳句やフラダンスや

    老後を豊かに過ごす - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 今日のちい活 ちいかわトミカ3種が届きました - みんなたのしくすごせたら

    先日の11日、発売前から予約していたちいかわのトミカが届きました。 最近はいろんなものとコラボしているちいかわですが、まさかのトミカ! Amazonでの予約は間に合わなかったのでイオンのネットショップで予約したものが届いたのです。 タカラトミー トミカ ドリームトミカ SP ちいかわ うさぎ ミニカー おもちゃ 3歳以上 タカラトミー(TAKARA TOMY) Amazon タカラトミー トミカ ドリームトミカ SP ちいかわ ミニカー おもちゃ 3歳以上 タカラトミー(TAKARA TOMY) Amazon タカラトミー トミカ ドリームトミカ SP ちいかわ ハチワレ ミニカー おもちゃ 3歳以上 タカラトミー(TAKARA TOMY) Amazon 今はAmazonも販売されていますが、定価よりかなりお高い…。 【数量限定】タカラトミー トミカ ドリームトミカ SP ちいかわ ハチワ

    今日のちい活 ちいかわトミカ3種が届きました - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ライチョウのメス【富山県/立山】 - Dive to Glass Forest

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 定食春秋(その 563)ソーセージエッグ定食 in 松屋 - 今日も 来て しまった

    松屋の回し者ではないけど、松屋のフレンチドレッシングが大好きである。上京して生まれて初めてべたドレッシングというものが、国立駅前の松屋だったからだ。 はっきりいえば刷り込み効果だけど、市販の物をいろいろ試しても、どれも一滴の松屋にも如かない。ボオドレエルを思いつつも、たまにべたくなるので朝松屋へと。 セルフの松屋にも慣れてきました。お茶を飲みつつ電光掲示板の番号に目を光らせ、番号で呼び出されたらトレイを受け取ってカウンター席に戻り、宴の準備にかかる。 海苔を袋から取り出して、目玉焼きをごはんに移し替え、牛皿に紅生姜を添える。さらに味噌汁に七味をかけ、そして待望のドレッシングを、少し余計にかけ回すのだ。 そこでごはんの上の黄身を箸でひと付きして、その穴に醤油を垂らし入れる。自分を焦らすような時間だけど、ここまで準備すればあとはべるだけ。いただきます。 目玉焼き丼をかきこめば、白身の焦げ

    定食春秋(その 563)ソーセージエッグ定食 in 松屋 - 今日も 来て しまった
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 北海道 岩見沢市 メープルロッジ / ここの風呂は良い!!! - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    努力は報われる支笏湖シリーズ メープルロッジ ロビー 風呂 栗山で一番好きなラーメンべて ある場所に向かう。 www.ellelo.work この時の行程にあった風呂にゆっくり入りたい。 実はこの時、参加者で芋洗い状態を敬遠して入らなかったのだ。 www.ellelo.work メープルロッジ 敷地内にはテニスコートもある。 館内の位置図 ロビー 高い天井 木造りがとても雰囲気が良い。 フロントでチケット購入。 左はレストラン 上記リンクのツアーで利用した。 温泉ランチセット 凄い美味しそうだった。 ショップもセンス良さげな物が沢山。 風呂 中には沢山人が居たのでパンフで紹介。 こじんまりしているけど 凄い綺麗で居心地が良い。 風呂上がりに牛乳を飲んで一息(何故かイチゴ味を) 風呂上がりに周りを散策したらこんなものが。 学校跡地に作った施設らしい。 周りに何もない贅沢 そんな宿だと思

    北海道 岩見沢市 メープルロッジ / ここの風呂は良い!!! - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • これぞ安定の味わい!すき家の「タコライス」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 先日よりすき家から、期間限定商品が発売されていると聞いて買いに行ってみましたよ! それがこちら! 「タコライス」 www.sukiya.jp そう……ご存知タコライスといえば、沖縄県発祥の料理ですよね! よく誤解されがちですがタコはタコスのタコで、海に生息しているタコではないですからね!(笑) そういえば以前、このブログではタコライス発祥のお店である「キングタコス」をご紹介したことがありました。 plugout.hatenablog.com あのタコライスは想像以上にめっちゃ美味しかったんだよなぁ。 果たしてすき家のタコライスの実力は如何に!? どんな味わいなんでしょうか、楽しみです! 開封の儀! フタを外すとこんな感じ。 見るからに野菜にチーズ、そしてメインのタコスミートがたっぷりですね! そしてその下に潜むのは、これまたボリュームたっぷりのご飯ですよ! 実

    これぞ安定の味わい!すき家の「タコライス」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 子の神遺跡 厚木市戸室 - 週末は古墳巡り

    厚木市の古墳巡りの続き。次に訪れたのは厚木市立戸室小学校。校内に子の神遺跡の説明板が立っている。子ノ神遺跡は、戸室小学校の建設に伴って発見された遺跡で、昭和49年(1974)から昭和52年(1977)にかけて発掘調査が行われ、弥生時代中期から平安時代にいたる竪穴住居址を200軒以上を発見した。特に弥生時代後期から古墳時代前期にかけての時期が中心で、弥生時代の住居跡からは家形土器が出土。高さ39.0cm、切造で脚台が付き、屋根の棟はゴンドラ形の舟のような特異な形で、孔が空けられ、家自体が容器となっている。 子ノ神遺跡出土家形土器/厚木市 近郊の文化遺産 厚木市戸室2丁目自治会 子之神社 文献 [1] 相原精次・藤城憲児 2000「神奈川の古墳散歩」彩流社 にほんブログ村

    子の神遺跡 厚木市戸室 - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 石州府67号墳(移築)・石州府古墳群 鳥取県米子市石州府 - 墳丘からの眺め

    大山の麓の”ビアホフ”でお昼を済ませてから米子市に戻りました。 米子市の石州府(せきしゅうふ)という気になる字にある、石州府古墳群。 石州府古墳群 石州府には、120基の古墳が点在していた。古墳群は前方後円墳3基と方墳8基、径40m~10mの円墳からなり、古墳時代前期から後期にわたる。 このうち、富士通敷地内の70基が調査され、6世紀末から7世紀後半にかけて築造された後期群集墳と判明した。 復元移築した67号墳は、径15m、高さ1.5mで二段の外護列石をめぐらすもので、横穴式石室を埋葬施設としためずらしい円墳である。 隣接するリンゴ園は、果樹団地としてフジ、ツガル、オオリンなどが5haにわたって栽培されている。 米子市 全体を撮っていなかったので、ストリートビューで。 上記の中央奥に見えているのが石州府67号墳。いきなり67番。 移築古墳で、石室材にも67の文字が。 開口部の背面側から。

    石州府67号墳(移築)・石州府古墳群 鳥取県米子市石州府 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」の売店は流石に「無印良品」の世界 - なるおばさんの旅日記

    受付を済ませ、クマ鈴と地図を貰ってサイト番号のところを確認します。 そして見ていただきたいのは売店の品揃えです! ↑ 何を忘れても何とかなりますね! 大抵のものは揃っちゃうし、無印良品で売られているものばかりなので夕や朝にも大活躍してくれるものばかりです! ↑ まで充実… ↑ もちろんキャンプグッズも… ↑ 飲み物も凄い品揃え… そこはとても便利なので、何も買わなくても何とかなりそうなラインナップでした。 ここで朝のスープのみ購入しました。 ↑ ここで朝のスープを購入… ↑ 板氷も沢山… ↑ ソーセージやお肉まで… サイト指定で予約していた林間サイド側の「C23」は少し大型車もOKで大き目なサイトですが、角なのでどうかな?と思いましたが周りにキャンパーもほとんどおらず静かな環境でした。 ↑ 「C23」は大き目でゆったり寛げる感じのサイトです ↑ 小粒の砂利ですが、夜中から雨予想なので

    「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」の売店は流石に「無印良品」の世界 - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 遅ればせながらホビーショー報告 ~その他、恒例の楽しみ~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    ちょっとこのところ、仕事も遊びもバタバタしてましてw まぁ仕事がバタつくのはいつものことなんですが、遊びも先の楽しみがある分、バタついています。 今週末は、小田さんのライブ第2弾。山口まで行ってくるのですが、実は先程まで、その旅程を小僧と相談していました。小僧曰く、土曜日の朝6時40分過ぎの新幹線に乗れば、広島まで直通で行けるとのことで。 今回、のぞみ・みずほを利用できないチケットになっているので、ひかりの直通便というのはありがたいのです。 ところで、普通に会場まで行こうと思ったら、新山口まで新幹線で行くのが一番速いのですが、今回新幹線は広島まで、乗車券は徳山までのチケットしかとりませんでした。細かい説明はまた戻ってきてからこちらで報告しますが、まぁいろいろあってそんなチケットの取り方になっています。 それで、広島からは、広島市電だったり山陽線だったり岩徳線だったりといった、この時でなけ

    遅ればせながらホビーショー報告 ~その他、恒例の楽しみ~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • トイレの写真撮るの忘れた - 明日もいい日和

    今日は朝からトイレの撤去。 これは撤去後。 専務さんとYAN君が来て撤去してくれました。 大工さんは1日中、 午前中は、電気屋さんが、 午後は、水道屋さんが来て、 夕方からキッチンのメーカーさんが来て、 6時過ぎまであれこれサイズを計ったり、 スイッチや棚の高さの確認をしたりしていました。 里芋と人参となめこと豚肉とスナップエンドウの煮物 ズッキーニの塩昆布和え トマトのサラダ 煮物は、炊飯器で作りました。 美味しいとは言えないけど、 市販のお惣菜よりもマシかも。 愛があるから? 夕方まで水が止まっていたから、 作れたの、これだけ。 野菜も残り少なくなってきました。

    トイレの写真撮るの忘れた - 明日もいい日和
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ご当地ソング スイング 北海道4曲 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【140】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きながらバットを振って行きました。 今日は北海道の4曲です。 『知床旅情』 『霧の摩周湖』 『襟裳岬』 『恋の町札幌』 それぞれYouTubeで鳴らしながら10ずつバットを振りました。 どうでしょうか、聴かれたことあるかな。 1曲10素振りです。 なのでフルコーラスではないです。 次回は青森とその他の予定です。 北から順にやって行くと、 日を旅しているような錯覚になるかと思います。 雨でウォーキングができないときなど、足踏みしながら、ご当地ソング足踏みもやってみたいです。 日の素振り文武両道の概要。 2023/06/13 素振りの数 : 140 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボス

    ご当地ソング スイング 北海道4曲 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 可愛い甘えん坊 - attractive white 僕はホワイトシェパード

    甘えん坊JOY 最近、鼻ピーがうるさいJOY 鳴けばなんとかなると思ってる 世の中そんなに甘くないぞ 3時ごろから寝付きの悪いJOY 父ちゃんを起こし、朝からスキンシップしている父ちゃん そんな日が何日か続いていたのだけれど 昨夜はゆっくり眠れたようだ 指股がまた腫れていたそうなので軟膏を塗り塗り 水遊びの時は、ゴム履いて 遊べばいいのに、母ちゃんにひっつき虫 母ちゃんの足の上にどっかと乗ってるし 今日は生憎のお天気 曇りだし、雨も降ってる 肌寒い1日だよ もちろんわん‘sには快適な気温でした 明日は父の病院

    可愛い甘えん坊 - attractive white 僕はホワイトシェパード
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 小さな町で - Photism

    Panasonic  GX7

    小さな町で - Photism
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 食べるのを楽しみにしていた、天津飯とこだわり餃子☆その他、チキン南蛮弁当やポテトと一緒にお持ち帰りして晩ご飯に食べました(´ω`*)ジョイフル - Pontasanの日記

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 工房の昼食は、天ざるそば - 工作工房製作奮闘記

    家庭菜園や工房の畑で夏野菜が取れ始めたので、野菜の天ぷらを調理し、ざるそばを併せて昼としました。 野菜は、ピーマン、ナス、玉ねぎ、ジャガイモや昨年取れたサツマイモを使います。かき揚げは、玉ねぎ、ジャガイモ、人参を千切りにして解凍した小エビを加えてカラッと揚げます。 冷やしてざるに盛ったそばと新鮮なおろし大根で爽やかに頂きました。 家庭菜園や工房で取れた野菜を使って、天ざるそばを調理します。夏野菜が勢ぞろいしました。 山椒の葉や大葉は薬味として使います。 野菜天ぷらの下ごしらえをします。 サツマイモは前もって軽く熱を通しておきます。 ピーマン、シシトウ、ナスの天ぷらを調理します。 かき揚げの下ごしらえもします。 玉ねぎ、人参、ジャガイモを千切りにし、小エビを添えます。 天ぷらは、鉄の天ぷら鍋を使います。 最近、IHクッキングヒーターを新調しました。あげものモードにして油の温度を180度に設

    工房の昼食は、天ざるそば - 工作工房製作奮闘記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 当時「幻のカレー」と言われていた【いわまき】が湯川に移転したみたい - うめじろうのええじゃないか!

    こんばんわー 今日はうめじろうの「華麗なる日々」思い出編です。 要するにネタ切れですね・・^^;最近めっきり外メシべれなくなっちゃったから・・笑 さて、ここに取り出したる一枚の写真(私のデータでは2014年)、北海道は函館市の知る人ぞ知る!と当時から言われていた「幻の」?カレー専門店、「いわまき」です(^^)! もうこちらのお店は間違いなく「入りにくいシリーズ」に類するお店さんでして^^;この看板が無ければ入りにくいどころかお店の存在すら把握出来ません・・!^^; もうあれから10年にもなるのか・・・(゜_゜); 久しぶりにグーグルマップで検索してみると・・・ あった・・!ありました・・!まだご健在のご様子で、よかった~(*‘∀‘) って・・ は(゜.゜)?湯の川・・・!! あれ・・・!たしか・・こちらのお店は松風町界隈でなかったっけ・・・・;? 書き込み見ると2023年1月に移転オープ

    当時「幻のカレー」と言われていた【いわまき】が湯川に移転したみたい - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【一眼レフ】(Part.2)鈴鹿サーキットでの予選編 - カメラと酒、時々クルマ

    前回に引き続き、GT300の予選Bグループです。 それでは前回多くを語ったので、さくさく行きましょう。 60号車 LM corsa 5号車 TEAM MACH 52号車 埼玉トヨペット Green Brave 360号車 TOMEI SPORTS 25号車 HOPPY team TSUCHIYA 50号車 ANEST IWATA Racing with Arnage 6号車 Team LeMans 87号車 & 88号車 JLOC う~ん…ポケットモンスター? え?意味が分からない? その昔、ポケットモンスター 赤と緑ってのがありまして…。 19号車 TGR TEAM WedsSport BANDOH 7号車 BMW Team Studie x CRS 岡田夏芽さん。 次回はGT500の予選の写真に・・・なる予定です。

    【一眼レフ】(Part.2)鈴鹿サーキットでの予選編 - カメラと酒、時々クルマ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 近くの公園の紫陽花が、見頃です より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    夕刻、7歳児のゆうゆうと散歩に出かけることがあります。 時に、娘は自転車の練習をしています。 小学2年生ですから、すでに自転車は乗れます。 私との特訓で、5回ほどの練習で乗れるようになったのは良いのですが、街中を走れるのと、単に自転車を乗れるとは別物です。 法規に基づいて、危険回避を教えているところです。 自動車が近づいてくると、パニックを起こします。 そんな時は、端によってじっとするように教えています。 ですが、いざ街中を自転車に乗ると、危険がいっぱいです。 その為の練習です。 少し離れた公園まで行ったり、近くの遊歩道の中を、いくつもある公園を通って行きます。 そんな中、最近の梅雨の雨が多いので、公園の紫陽花が見頃になって居ます。 やはり、花はいいですね。 綺麗に咲いています。 でも、頑張って咲いたりはしません。 どんな花でも、自然の摂理に基づいて、自分の花咲くことは知っています。 花咲

    近くの公園の紫陽花が、見頃です より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 初物 さくらんぼ - narinattaのスイートプラン

    🔷 佐藤錦(さくらんぼ) 美しい日語である「さくらんぼ」 可愛いって言いかえたほうがいいいかな。さくらんぼを見たとき、唇に触れたとき、なぜかキュンとする。 俳句でも詠みつくされた感があるが、自分で詠むのはとても難しい。 友人からいただきました。名川町の名産で、今年の初物。佐藤錦という超ブランド。甘くてかすかに残る爽やかさとまろみ。鮮やかで光沢のある色合い。UU~~好き!実家に持って行き、お世話になった方にもおすそわけ。それからうちのお仏壇に。ありがたく大切にいただきました。この一瞬の時季でなければ味わえない稀少のフルーツの輝き。おいしゅうございます 山形の清川屋さんに、注文しているが、まだ届いていません。それもまたゆかし。 🔷 おいしいメキシコ家庭料理 いつも気になっていたお店に、やっと行くことができました。昔、大阪の「前世喫茶」で「あなたの前世は、スペインの働き者の漁師です」と言わ

    初物 さくらんぼ - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • N-Run - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 梅雨の晴れ間を利用して、ナイトランしてきました。 周囲は少々オーバースピードで走っており、流れがスムーズ。 ん~気持ち良い~ しかしそんなところから・・・とあるバイクが左後方より、『びょん!!』と 私の事を追い越して行きました。 ちょっとびっくり。 周りもオーバースピードで走っているのにもかかわらず、その速度よりもさらに速い 速度で走り抜け、挙句、車の間をジグザグに、縫うように走っていく。 あ、きっと、妊娠中の奥さんが産気づいたから、焦っていたのでしょう。 旦那さん頑張れ! あー バイク乗りたい はーや『あのバイク乗りの奥さん、妊娠してたんだね!オーナー、良く分かったね!』 ジャム子『あーそれか・・・漏れそうだったのかもね』 はーや『へ?』 ジャム子『そんなの分かるわけないじゃないw』 はーや『なんだ~分かってたわけじゃない

    N-Run - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 6月14日は住吉大社御田植神事、へきなん赤しその日、開発支援ツールの日、認知症予防の日、世界献血者デー、映倫発足の日、手羽先記念日、モリシの日、 五輪旗制定記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    6月14日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 6月14日は住吉大社御田植神事、へきなん赤しその日、開発支援ツールの日、認知症予防の日、世界献血者デー、映倫発足の日、手羽先記念日、モリシの日、 五輪旗制定記念日、等の日です。 ■御田植神事【大阪市住吉区、住吉大社】 www.youtube.com 御田植神事は毎年6月14日に御田(神田)で盛大に田植えを催す神事です。 住吉大社ご鎮座の際、神功皇后が住吉大神の御供田として新田を定められ、長門国から植女を召して田を作らせたことが始まりと伝えられています。 神事は神前より授かった早苗を植女から替植女に渡されると、田植えが始まります。その間に舞台や畔では、田舞・神田代舞・風流武者行事・棒打合戦・田植踊・住吉踊といった芸能が催されます。 住吉大社の御田植神事は規模が大きく代表的なものであるとされ、「住吉の御田植」として国の重要無形民

    6月14日は住吉大社御田植神事、へきなん赤しその日、開発支援ツールの日、認知症予防の日、世界献血者デー、映倫発足の日、手羽先記念日、モリシの日、 五輪旗制定記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • こんがりコーン - 旅芸人の記録

    あの おかしの ネーミング きっと ここからに ちがいなく なつの おやつは これか スイカか もお なつやすみの あじわいで 阿蘇ほうめんに でかけると なまで いけるの うっていて もちろん やいたら ぜっぴんで わすれず かって かえるもの そいえば せんじつ ずずさまが ちょめいな うりばに たちよって なにも そこまでは いかずとも きんじょの コーンも じゅうぶんに しょうゆ おさけに かやのやだしの やきだれ じゅわわと かけまわし みごとな おやつと なりますわ たまんなく おいしい ものですわ はあ くちのなか にゅうどうぐも おおうなばらも ひろがって なんなんでしょね この かんじ しょくの きおくは ゆかいな もので ところで ミサイルマンの 3だいめ コーン くらいは こくみんに ちゃんと はいぶん してるんでしょか しょくの うらみは こわい もので さすがに 

    こんがりコーン - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【2023最新】131人が選んだ広島で人気うどん屋ランキングTOP5 - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回は、インスタで集計した人気うどん屋ランキングを紹介します。131人が選んだ2023年最新のランキングで、集計後にTOP5に選ばれたお店全店でべてきたので情報も新しいですよ。 ▼5位 7pt いよ路 (安佐南区川内) www.modokimaru.com 2000年オープンしたセルフのうどん店です。「店員さんが優しい」「夜に行くとたまにうどんけんぴのサービスが」「天ぷらも美味しい」などのコメント頂きました。 ▼4位 7.75pt 地粉うどん わだち草(安佐北区落合) www.modokimaru.com 素材にこだわっているうどん店です。「種類たくさんあって悩む」「おにぎりもデザートも美味しい」「雰囲気もデザートのプリンも美味しい」などのコメント頂きました。 ▼3位 8p

    【2023最新】131人が選んだ広島で人気うどん屋ランキングTOP5 - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 楽しかったわ友と集って歌う会 - okaki’s blog

    娘が来てくれて,一緒に事をして、おしゃべり、多忙の中をいつもありがとう。 仲間と集って懐かしい歌をうたう会へ。 もう,長くも無い老後を楽しませてくれる家族に感謝,多くの友に感謝。 娘が持って来てくれた夏真っ盛りの花たち。 いつも有難うね。

    楽しかったわ友と集って歌う会 - okaki’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 湖池屋 じゃがいも心地 モッツァレラチーズと岩塩だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 湖池屋 じゃがいも心地 モッツァレラチーズと岩塩だよ こちら 裏 なかなか おいしそうな 組み合わせじゃない ふくすけ で くれるんですか ってな感じで 今日は 冷静ですね それでは  パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    湖池屋 じゃがいも心地 モッツァレラチーズと岩塩だよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 自家採種(エンドウ豆) - Ushidama Farm

    6月に入り、青々としていたエンドウは枯れて、茶色くなってきたので撤去しました。 莢も乾燥し、豆は種子になっています。 緑色の莢は薄茶色に、紫色の莢はこげ茶色になっています。 緑色だった豆は、乾燥するにつれて黄色くなり、さらに茶色っぽくなってきます。 豆はしっかり乾燥させてから保管します。 これで、来年用の種子が確保できました。 瑞々しい豆 緑色の莢の種子 紫色の莢の種子 採取した種子

    自家採種(エンドウ豆) - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 感謝の気持ち・Gratitude 100のプロンプト - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    毎日感謝して暮らす 人生って辛いことやストレスの多い時期は避けようのないものですが、そんな中でも感謝の気持ちを感じられること、それを認識することはメンタルヘルスの向上に大切なことなんだそうです。 パンデミック以来、メンタルヘルスに関する話題はそれまでよりもより頻繁にメディアで取り上げられるようになりましたが、Gratitude(感謝の気持ち)に関する話題も結構増えているように思います。 職場での人間関係とか職場でのストレスとか、1日の大半を過ごす場所でのあれこれがメンタルヘルスに与える影響も大きいことから、一般企業でも社員のメンタルヘルスをサポートする動きが広まってきている昨今ですが、知り合いの勤め先でもメンタルヘルスデー(心の健康のためにもらえる有給休暇)導入されたとか、Gratitude jarというアクティビティを毎日やってるとか聞きます。 上司の娘さんが働いてる会社でもGratit

    感謝の気持ち・Gratitude 100のプロンプト - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 光る極小スマートフォン「Jelly Star」クラファン開始!FeliCa搭載のサプライズなし…。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    Unihertzの「光る」極小スマートフォン、Jelly Starのクラウドファンディングがスタートした。 その受付は、全世界同時に始まり、日時間だと、昨晩21:00~ 僕は今回、完全スルーの予定だったが、帰宅後のアクセスしやすい時間帯だったため、一応チェックだけはしておくことにした。 事前情報では、今回、FeliCa搭載が見送られた(Jelly 2には、FeliCa搭載バージョンがあるのに!)とのことだったが、もしかしたら、サプライズもあるかと思ったからだ。 しかし…やっぱりサプライズはなかった。残念。 クラファンの出資額は、いくつかの段階に分かれていたが、ほぼ、事前の予想通り。 Super Early Bird枠(先着100名)$139 Early Bird枠(先着300名)$149 KS VIP枠(先着500名)$159 僕がアクセスした21時3分現在、まだSuper Early

    光る極小スマートフォン「Jelly Star」クラファン開始!FeliCa搭載のサプライズなし…。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 涼を求めて南木曽の柿其(かきぞれ)渓谷に行こう。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 蒸し暑いですね~💧 さて、今回のお話は5月末の週末に蒸し暑さを避けるために南木曽にある渓谷に行ってきたお話をしますね。 それでは行ってみよう。 あまり天気が良くなかったのですが、午後から少し回復するようだったので私、ヨメさん、息子、ちくわで出発です。 お昼近い出発になったので、途中の岐阜県の中津川辺りで昼にしようかな。 道中、ヨメさんに中津川で美味しそうなものがあるか調べてもらうと「五十番」という焼きそば屋さんが有名らしいと分かりました。 よし、じゃあそこにしよう😁 高速道路を降り、そのお店は中津川駅近くらしいので、探してみると細い路地に入り込んだ場所にありました。 特に駐車場もなく、コインパーキングもしくは路駐で車を停めるようです。 私達はちくわがいるので日陰の駐車場に車を停めます。 お店の前では順番待ちの人達が並んでいました。 なかなかの人気店のようですね😁 それでも

    涼を求めて南木曽の柿其(かきぞれ)渓谷に行こう。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • そんなに高性能なの!? - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月の写真:カタツムリ ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 毎日午前5時起床の爺様、今日も雨かい?と、朝の家事を終えて、ブログを書いていたら、「青空」が見えてきました。 久しぶりの「青空」です。 何か!?、大事に使いたいですね、この晴天を・・・。 と、書きたかったのですが(書いてますが・・・)、朝のニュースの中のお天気情報では、30度近い暑さの予想・・・とか。 昨夜(午後からかな?)は、爺様の命綱である「@nifty」のメールがダウンしていて、いつも通りに使えない・・・という事態に、改めて、「使えて普通」を思い知らされましたね。 「@nifty」のWEBメールがダウンしていて、他のメールソフト(爺様の場合は、「サンダーバードメール」)からアクセスする分には問題なかったのですが・・・。 ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸

    そんなに高性能なの!? - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 渡莉鴉@Ra_jasmine_ven さんの「謎」に挑戦してみる - 🍉しいたげられたしいたけ

    ツイッターのFFさんのお一人である 渡莉鴉@Ra_jasmine_ven さんが、たいへん興味深いnoteを書かれていました。タイトルにある通り、怖い話が苦手な方には閲覧注意かも知れないです。 note.com 私は著者さんがご自称される以上の霊感ゼロ人間ですので、このnoteはもっぱらミステリでいわゆる「日常の謎」と分類されるジャンルの物語として拝読しました。 そうしたら、私なりの「説明」が思い浮かびました。一部はブックマークコメントに投入したのですが、100文字ではつぶさに書くことができないので、自ブログのエントリーにします。 著者さんは神職であると同時に物書きでもありますから、僭越ながらご参考になるのではということで。反面教師であっても構いません。 そんなでカテゴリーはちょっと迷って「創作」にしました。 noteのあらすじは、次のようなものです。 著者さんの奉職される神社の人形供養に

    渡莉鴉@Ra_jasmine_ven さんの「謎」に挑戦してみる - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 雨の日の過ごし方、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    週のうち半分は雨・・☔土日も雨・・😞最低限のお散歩しかできないこのもどかしさ・・😠ロング散歩したいのに~。でもしょうがない、雨なんだから。ま、晴れててもほとんど家の中で過ごすから、まあ、いいんだけどさ😅 たらちゃんは雨でもちゃんと楽しめる方法を知ってる~🤭 おもちゃ入れからハンバーガーのバンズを取り出して・・カジカジ・・ハンバーグがどっかいっちゃったんだよね・・破けてポイしちゃったのか・・どっかに隠したのか・・🤔 雨の日でも家の中で楽しむたらちゃん。偉いな~。見習わないとね~。自分で楽しみを見つける、これ、なかなか難しいかもしれないけど。いや、きっとやることはあるんだよね。色々・・😅

    雨の日の過ごし方、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 【Q&Aコーナー】旦那の育休はありがた迷惑? - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    Q: 旦那が会社で育休を取らされて、家事が増えて、正直面倒です。 育休を取るくらいなら、いっそ働いてほしいのですが、どうしたらいいですか? (東京都在住 30歳代女性 子育てってなんとか素晴らしい仕事なのでしょう さん) A: 男性が育児のために休暇を取らされるよりは、お手伝いさんを無料で頼める(行政が費用負担)方が良いと思うのですが・・・。 (当は、ご家庭ごとに選べる方が良いと思います。) そんなことは男性の口からは言えませんけどね。 imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

    【Q&Aコーナー】旦那の育休はありがた迷惑? - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 着物生地(694)茶ニコニコ木綿着物4枚セット その4 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2023年5月1日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:木綿古布1.6キロセットと他の着物合わせて、送料は1,220円 購入状態:着物4着セット 素材:木綿 今日も、ニコニコ木綿の着物4着セットから、古い柄の着物生地をご紹介したいと思います。一連のニコニコ木綿シリーズも、今回で最終回になります。 ウリボウ達も4回シリーズの最終回で、気が緩んだのか、フォーメーションのミスが目立ちます。 全体的に少し明るめに写っているかもしれませんね。 まあ、上手くいかない時もあります。ウリボウの色と比較すると、こげ茶糸よりも赤みを帯びた茶色のようです。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は赤みがかったこげ茶色です。状態はとても良いです。ウリボウ達の茶色と比べると分かりやすいかもです。 (風合い) 古い木綿特有のやわらかい風合いです。 (用途) ほどよい厚みがあります。

    着物生地(694)茶ニコニコ木綿着物4枚セット その4 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • ザ・タワー横浜北仲 46階 無料展望台 その2 - ぜろべーすの日記

    撮影日:2023年6月7日 横浜スタジアムを拡大してみました。 ではでは

    ザ・タワー横浜北仲 46階 無料展望台 その2 - ぜろべーすの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • おやしらず - ぐわぐわ団

    おやしらず - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 6月5日(月) 『オリーブとローズマリーのパン』 - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 夫の方が家に居る時間が長いので - 節約主婦のもぐもぐ日記

    株式投資 日経平均が上がってますね。 7銘柄を保有している私も元気になっち ゃいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ おうちごはん さて、昨日の晩御飯は、ハンバーグでし た。 ひき肉と玉ねぎをコネコネ。 玉ねぎのみじん切りは、在宅のオットに 頼んでいきました。 台所に立ったことがないオットでしたが コロナ以降、オットの方が家に居る時間 が長いため、 野菜のカットなど簡単にできる作業をお 願いするようになりました。 ハンバーグ作りは、みじん切りさえ終わ っていれば、あとはラクちん。 あっという間に夕飯完成。 (マカロニサラダは作り置き) ごちそうさまでした🍴

    夫の方が家に居る時間が長いので - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/14
  • 門脇つり橋 - あかりぱぱの徒然なるままに

    インスタとかのフィルター風。 それでは、出張に行ってきます。 (つづく)

    門脇つり橋 - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2023/06/14