タグ

ブックマーク / getnews.jp (22)

  • 視覚障害者や全盲の方をサポート!目の前の視覚情報が瞬時に音声へ変換されるスマートメガネ「OrCam MyEye」|ガジェット通信 GetNews

    視覚障害者や全盲の方をサポート!目の前の視覚情報が瞬時に音声へ変換されるスマートメガネ「OrCam MyEye」 近年、視覚障害者や全盲の方の生活をサポートするウェアラブルデバイスが世界中のエンジニアによって次々と開発されている。 そんななか、英国のクラウドファンディングサイト「Crowdfunder」に「OrCam MyEye」が登場。1ヶ月も経たないうちに目標額に到達するという人気ぶりだ。 一見、普通のメガネと変わり映えのないウェアラブルデバイスだ。 ・イスラエルのスタートアップが開発 注目のウェアラブルデバイスは、イスラエルのスタートアップOrcam Technologies社が開発。 同社は自動車衝突防止システム分野で世界トップクラスのモビルアイの創業にも携わった2名を創業メンバーに迎え入れ、2010年、イスラエルのエルサレム市にて設立された企業だ。 「視覚障害者や全盲の方のみなら

    視覚障害者や全盲の方をサポート!目の前の視覚情報が瞬時に音声へ変換されるスマートメガネ「OrCam MyEye」|ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2017/02/07
  • 愛知県小牧市の住民投票で市の新図書館計画に反対多数 市長は「“TSUTAYA図書館”が否定されたわけではない」|ガジェット通信 GetNews

    愛知県小牧市でレンタルビデオ大手・TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と図書館流通センターのジョイントベンチャー(JV)による新図書館計画の是非をめぐって住民投票が4日に行われ、結果は以下の通り「反対」が多数となりました。 現在の新図書館建設計画に関する住民投票(平成27年10月4日投開票) 投票率‥50.38% 賛成 24981票(43.6%) 反対 32352票(56.4%) 無効  1427票 出典‥小牧市開票速報 http://senkyo.komaki.k-net.or.jp/kaihyo/juumin.pdf [リンク] 反対派の勝利について、『Twitter』ではCCCが単独で指定管理者となっている2013年に新装開館した佐賀県の武雄市図書館やTRCとのJVで今月1日に新装開館した神奈川県の海老名市中央図書館で運営能力そのものに疑問符が付けられ

    愛知県小牧市の住民投票で市の新図書館計画に反対多数 市長は「“TSUTAYA図書館”が否定されたわけではない」|ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2015/10/05
    この市長の認識はすごい
  • 手話をその場で音声化してくれるガジェットがついに登場!|ガジェット通信 GetNews

    近頃はバリアフリーという言葉も一般的になってきているが、未だになかなか解決できないのが、手話を話す人たちとの“コミュニケーション・バリア”だ。 手話と音声言語の間にある壁を取り除きたい…そんな思いから、驚きの新ガジェットが開発された。 それが、この「UNI」。一見すると、よくあるタブレット端末のようだが、実は最新のモーション・センサーが搭載されており、なんと手話をその場で音声に翻訳してくれるのだ! もちろん、その逆も可能で、音声言語をすぐにテキスト化し、モニターに映し出すことができる。 これさえあれば、筆談に頼らずとも、スムーズにコミュニケーションがとれるというわけだ。 開発を手がけたのは、米名門・ロチェスター工科大学出身の聴覚障がい者チーム「MotionSavvy」。エンジニア、デザイナーなどのプロが、自らの経験をもとに作り上げたというわけだ。 今後は、スマートフォン対応などにも取り組ん

    手話をその場で音声化してくれるガジェットがついに登場!|ガジェット通信 GetNews
  • 銀河英雄伝説公式ニコ生開始!~ニコ生の歴史がまた1ページ~ 再アニメ化プロジェクトを盛り上げよう|ガジェット通信 GetNews

    田中芳樹先生の傑作スペース・オペラ『銀河英雄伝説』。OVAはアニメ史上に残る名作だと思われるが、この度『niconico』に『銀河英雄伝説公式チャンネル』(http://ch.nicovideo.jp/gineiden)が誕生した。 5月15日には、 『銀河英雄伝説』公式ニコ生番組「公式さんと語ろう!」 (番組ID:lv179289017) http://live.nicovideo.jp/watch/lv179289017 の放送が予定されている。 らいとすたっふ/田中芳樹事務所代表である安達裕章氏と、キティエンターテインメントの三澤友貴氏が再アニメ化プロジェクトを盛り上げるトーク番組とのことである。 再度アニメ作品を見直していきながら、その時の裏話を聞いたり、 「次はどういうキャストが良いか」、「こういう設定はいかが?」など ファンの方々と交流させていただきつつ、様々な意見を交換する

    銀河英雄伝説公式ニコ生開始!~ニコ生の歴史がまた1ページ~ 再アニメ化プロジェクトを盛り上げよう|ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2014/05/25
  • 世界初の点字スマートフォンの試作機の写真が公開|ガジェット通信 GetNews

    今年4月下旬にインドで開発が進められていることを紹介した、盲目の方のための“点字スマートフォン”の試作機の写真が公開されました。 この端末は、テキストデータを点字で表現する点字ディスプレーを備えたスマートフォン。格子状に配置されたピンが上下し、スマートフォンで受信したSMSやメールの文をディスプレー上に点字として表現します。 点字スマートフォンの開発プロジェクトを立ち上げたNational Institute of Design (NID)の大学院生 Sumit Dagar氏は、Kriyateという会社を立ち上げ点字スマートフォンの開発に取り組んでいます。近況としては、同社はこの試作機をベースに開発を進め、1年後をメドに商用展開する意向を明らかにしたそうです。 公開された試作機は一般的なスマートフォンとは異なる形をしています。体には、点字付きキーパッド(文字入力用)、操作ボタン、そして

    世界初の点字スマートフォンの試作機の写真が公開|ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2013/07/09
    「下部の点字ディスプレイ」は①か?
  • 韓国記録写真研究家が関東大震災の朝鮮人虐殺写真を訴える 別の写真を使い捏造の可能性? | ガジェット通信 GetNews

    東大震災時に起きた朝鮮人虐殺をめぐり韓国記録写真研究家のチョン・ソンギル氏が虐殺事件当時に撮影されたとみられる写真を公開した。写真には大量の遺体が並べられている。写真上部には「大正十二年九月一日」と書かれており、この日付は関東大震が発生した日でもある。 この日付は分かりやすくするために後付けであることはわかるが、実は問題はそこではなかった。この写真そのものが関東大震災の朝鮮人虐殺はおろか、関東大震災とは無関係である可能性が浮上している。 関東大震災が発生したのは写真にも記されているように大正12年(1923年)9月1日の11時58分32秒発生である。そんな当日に遺体を並べ虐殺まですることは可能なのだろうか。自分達が生き延びることで必死な状況だったはずだ。更にチョン・ソンギル氏は「写真を見て驚愕した。女性の下衣が脱がされているなど、残酷で恥辱的だったので公開したくなかった」と発言している。

    韓国記録写真研究家が関東大震災の朝鮮人虐殺写真を訴える 別の写真を使い捏造の可能性? | ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2013/02/04
  • マクドナルド“60秒キャンペーン”について店員が評判や裏技を大胆激白! バイト「やめて」「無理!」の悲鳴|ガジェット通信 GetNews

    マクドナルド“60秒キャンペーン”について店員が評判や裏技を大胆激白! バイト「やめて」「無理!」の悲鳴 2013年1月4日から日マクドナルドが開始する60秒キャンペーン。これは60秒以内に提供することができなければ、ハンバーガー無料券(クォーターパウンダーチーズ、ダブルクォーターパウンダーチーズ除く)がもらえる。このキャンペーンで誰が得して誰が悲鳴をあげているのだろうか? 12月20日から六木店で先行実施されたこのキャンペーンだが、全国では新年の三が日が過ぎてからとなる。 今回は現場で働くマクドナルドの店員に60秒キャンペーンについて話を訊くことができたので、その模様をご覧頂きたい。 記者 これって店員の間での評判は? 店員 みんな「やめてー」「無理!」と言ってました。店員は忙しくなるだけでなにも得しないんですよ。 記者 このキャンペーンによってサービスの質が低下すると思うんですが。

    マクドナルド“60秒キャンペーン”について店員が評判や裏技を大胆激白! バイト「やめて」「無理!」の悲鳴|ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2012/12/24
    なんか迷走してるような
  • livedoorブログにEPUB書き出し機能が登場!ブログから電子書籍の発行がクリックひとつで可能に! | ガジェット通信 GetNews

    livedoorブログにEPUB書き出し機能が登場!ブログから電子書籍の発行がクリックひとつで可能に! いよいよ格的な電子書籍時代が幕を開けた。iPhoneiPadAndroidといった端末に加え、電子書籍端末の楽天「kobo」、ソニー「Sony Reader」、BookLive「BookLive!Reader Lideo」、そして先日、日での発売が開始されたAmazonKindle Paperwhite」と電子書籍を読むための環境は、ここにきて急速に広がってきている。 こうした電子書籍を手軽に読める環境が整ったことを受け、livedoorブログは11月19日にブログの機能として「EPUB書き出し機能(β)」の搭載を発表した。同ブログの記事をクリックひとつでEPUB形式の電子書籍に変換できる機能で、個人が書き溜めたブログを手軽に電子書籍として出版できるようにするサービスと言えるだ

    livedoorブログにEPUB書き出し機能が登場!ブログから電子書籍の発行がクリックひとつで可能に! | ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2012/11/22
    書き出す期間の設定やカテゴリ毎にできるというのは、結構大きい。前者は雑誌的に配信したり、後者は執筆中の書籍の小出し等に使えそう。
  • 「現場に行かないと何が起こっているのかわからないのが戦争」7年間アフリカを撮り続けた写真家・亀山亮氏にきく(前編) | ガジェット通信 GetNews

    「兵士たちは夫を生きたまま切り裂き、切り取った肉を私に料理しろと強要しました。目の前で家族全員をフツ系民兵に殺され、私は拷問されました」 ――アディラ・ブミディア(36歳) コンゴ民主共和国南キヴ州2008年 ―――――――――― 2003年から2010年までの7年間、アフリカの危険地帯をカメラとともに巡り、自らの左目を失明しながらも撮影を続けた写真家・亀山亮さん。 彼の7年間の集大成が、写真集「AFRICA WAR JOURNAL」(リトルモア刊)にまとめられ、9月25日に発売された。 この写真集の中からさらに厳選した作品が、オープンしたばかりのドキュメンタリー写真ギャラリー「Reminders Photography Stronghold」で、現在展示が行われている(11/30まで)。 Reminders Project & Reminders Photograpy Stronghol

    「現場に行かないと何が起こっているのかわからないのが戦争」7年間アフリカを撮り続けた写真家・亀山亮氏にきく(前編) | ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2012/11/14
    写真集を注文した。
  • 原発事故がクラシック音楽界に与えた傷|ガジェット通信 GetNews

    原発事故による社会情勢の変化はクラシック音楽界にも深刻な影響を与えている。というよりも、あまり世間的には知られてはいないが、この原発問題でもっともネガティブな影響を受けているのは、ある意味クラシック音楽界ではないだろうか。 日人のクラシック演奏家が世界の第一線で活躍し、注目を集めていることは言うまでもない。先日も巨匠レナード・バーンスタイン氏の愛弟子だった佐渡裕氏がクラシック音楽の最高峰、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮して話題となった。指揮者にしろピアニストにしろヴァイオリニストにしろ、クラシック音楽界の最前線に名を連ねる邦人は多い。 しかし、いくらグローバルな世界になって多種多様な出自のアーティストが世を賑わせても、やっぱりクラシック音楽場はヨーロッパである。欧州人の、欧州人による演奏を聴いてこそクラシック音楽の真の醍醐味を味わえる。そういうシビアな現実もまた厳然とあるの

    原発事故がクラシック音楽界に与えた傷|ガジェット通信 GetNews
  • なぜ今頃発表? 「母乳」の放射性物質濃度調査について厚労省にきいてみた|ガジェット通信 GetNews

    4月30日、厚生労働省が母乳の放射性物質濃度などに関する調査結果を発表した。 【発表原文】 母乳の放射性物質濃度等に関する調査について(厚生労働省) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001azxj.html 結果、23名中7名の母乳から微量の放射性ヨウ素(131I)が検出された。原発事故から50日ほど経過してからの調査と結果発表について、「検出値が下がるのを待って調査したのでは?」といううがった見方もあるようだが、果たしてどうなのだろうか。厚労省の担当の方にきいてみた 深水:そもそも母乳の調査が遅すぎるような気がするんですが。先日、市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」の母乳調査結果の発表がありましたが、それを見て調査を始めたということなんでしょうか。 厚労省:官房長官の指示で調査をおこないました。その指示の前に「母乳調査・母子支援ネ

    なぜ今頃発表? 「母乳」の放射性物質濃度調査について厚労省にきいてみた|ガジェット通信 GetNews
  • かつて500万部を売り上げた漫画家が語る厳しい現状|ガジェット通信 GetNews

    1980年代にコロコロコミックで連載され、子供たちから圧倒的な支持を集めた大人気漫画「つるピカハゲ丸」。 主人公のハゲ田ハゲ丸が、家族と共にひたすらセコく生きていくという4コマギャグ漫画で、単行の売り上げは累計500万部にのぼり、テレビアニメ化も大好評で、「つるセコ」という言葉が社会現象を巻き起こすまでになった。 そんな「つるピカハゲ丸」の作者・のむらしんぼ先生(55)だが、ハゲ丸終了後も15年以上コロコロコミックで漫画を描き続けている。しかし、なかなかヒット作に恵まれず、現在、自身の暮らしにまでも「つるセコ」を余儀なくされているという。 その厳しい現状について話を聞くことができた。 (のむらしんぼ先生・談) 「ハゲ丸以降はなかなか人気が取れなくてねえ。打ち切りの連続。」 「細々と暮らしてますよ。」 「コーヒーが好きでね。」 「ドリップパックを使ってるんだけど、1回で捨てるのもったいない

    かつて500万部を売り上げた漫画家が語る厳しい現状|ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2011/04/06
    ハゲ丸、なつかしい・・・。
  • なぜもめる?日本におけるドメイン登録独占の影響|ガジェット通信 GetNews

    今回は田中邦裕さんのブログ『さくらインターネット創業日記』からご寄稿いただきました。 ●なぜもめる?日におけるドメイン登録独占の影響 先日、GMOの熊谷社長が自身のブログ上において、JPRSさんがレジストラ業務を開始することについての公開質問を掲載されました。 株式会社日レジストリサービス(JPRS)さんへの公開質問です http://www.kumagai.com/?eid=718 内容を今北産業でいうと、 独占的にJPドメインを扱っているJPRSさんが、 誰でも参入できるgTLDドメインの扱いをはじめる表明をしたため、 同じくgTLDを扱っており競合になるGMOさんが「フェアでない」という声を上げた。 ということです。 私も「フェアでない」と思っていますし、JPRSユーザ会という場においても「JPRSさんがgTLDドメインの取扱いをやらないほうがいい理由」を話しました。 しかし、多

    なぜもめる?日本におけるドメイン登録独占の影響|ガジェット通信 GetNews
  • 株式会社日本レジストリサービスさんへの公開質問です|ガジェット通信 GetNews

    今回は熊谷正寿さんのブログ『【クマガイコム】GMOインターネット社長 熊谷正寿のブログ』からご寄稿いただきました。 株式会社日レジストリサービスさんへの公開質問です 皆さん、こんにちは。 僕は現在「.jp」を独占的に管理している「株式会社日レジストリサービス(以下JPRS)」さんの判断と行動に大きな不安を持っています。 今の「.jpドメインの卸値段」や、これから予定している行動が日のインターネットの未来」にマイナスだと思うのです。 URL:http://jprs.co.jp/ 皆さん、ご一緒に考えて頂けないでしょうか? JPRSは日国政府の推薦を得て、独占的に「.jp」の卸業と管理をされています。 「.jp」は累計で118万ドメイン。新規登録に加え、毎年の更新料金も定期的に入るので年商約35億円。税引き後の利益は3億円以上。利益剰余金は20億円を超えています。そして、現在の経営陣を

    株式会社日本レジストリサービスさんへの公開質問です|ガジェット通信 GetNews
  • 「これは、君の本じゃないから」と出版社の人に言われたんです 『佐藤秀峰』連続インタビュー|ガジェット通信 GetNews

    漫画家、佐藤秀峰連続インタビュー、2回目です。前回はこちらです。 登場人物 秀峰=佐藤秀峰(さとうしゅうほう。漫画家。代表作『海猿』『ブラックジャックによろしく』など) ふかみん=ききて:深水英一郎(ふかみえいいちろう。ガジェット通信の中の人) 【沈んでいく船から他の船に乗り移るタイミング】 ふかみん:今、まだ多くの漫画家さんが出版社側についているのは現実的な選択だと思いますけども。秀峰さんみたいな人が先陣を切って、それがもしうまくいったら今後皆が真似する、ってことになるんじゃないですか? 秀峰:そもそも、うまくいくと思われてないんでしょうね。 ふかみん:秀峰さんが実践しているものの他に、漫画家が漫画を描き続けるためにどんなモデルがあると思いますか? 秀峰:今はほんとにハザマで、何がいいってのは言えないんですよね。 ふかみん:明確なのは、今の出版モデルが沈没しかけているということですよね。

    「これは、君の本じゃないから」と出版社の人に言われたんです 『佐藤秀峰』連続インタビュー|ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2010/10/19
    電子出版も想定して出版社は著者との契約書を交わすようになったらしいが、これはしばらく揉めそうだね。
  • 若い者よ聞け!昔のインターネットはこんなんだったんだぞ! という懐かしい話|ガジェット通信 GetNews

    インターネットが普及しだして10年以上経っているわけだが、昔と今とでは環境が全く異なっている。昔はナローバンドが当たり前でそれこそファイルのダウンロードに何分も掛けていたのが当たり前。現在ブロードバンドが当たり前になり動画やギガ単位のファイルのやりとりが容易に行えるようになったが、昔はかなり苦労したものだ。 そんな昔のネット環境を少し知って欲しいと思い今回の記事を書いてみた。 ――23時前に待機 22時50分頃になるとパソコン(PC)を立ち上げコネクトソフトを起動し待ち構えるネットユーザー。この奇妙な現象はなんなのだろうか。これはNTTの『テレホーダイ』というサービスを待ち構えているユーザー達だ。『テレホーダイ』、通称『テレホ』とは23時から翌朝8時まで指定したアクセスポイントの電話番号の接続料金が一定となるいうサービス。指定先は2つまで登録可能で多くのユーザーはプロバイダのアクセスポイン

    若い者よ聞け!昔のインターネットはこんなんだったんだぞ! という懐かしい話|ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2010/10/16
    テレホーダイ、懐かしや。
  • 『Twitter』と『2ちゃんねる』が合体した『twiちゃんねる』がテスト公開 - ガジェット通信

    2ちゃんねる』の様なノリで書き込める『TwitterAPIを利用したサービス『twiちゃんねる』がこの度、試験運営された。『twiちゃんねる』はみんなが見慣れた『2ちゃんねる』にそっくりな作りになっており、話題もスレッドごとにまとめられている。 『2ちゃんねる』同様にスレッドは1000でストップ、更にsage機能や、トリップといったものまで使えてしまう。Twitterログイン必須なのにトリップは必要なのだろうか? この掲示板に投稿した際にTwitterに投稿するかを決めることも出来る。チェックを外せば、twiちゃんねるのみでのコミュニケーションも可能。余計なツイートを飛ばさなくても良いわけだ。 そんな細かいことは考えずに『2ちゃんねる』のノリが好きだと言う人は、『twiちゃんねる』を使ってみては如何だろうか。ここだとすぐにフォロワー数やフォロー数が増えるかもしれない。ただし『2ちゃんね

    『Twitter』と『2ちゃんねる』が合体した『twiちゃんねる』がテスト公開 - ガジェット通信
  • 『Excel』でスーパーマリオを作った!? 「俺の持ってるエクセルと違う」|ガジェット通信 GetNews

    表計算ソフト『Excel』のVBAを使い作られた『スーパーマリオ』の動画が、『ニコニコ動画』で話題を集めているということなので実際に調べてみました。 噂の動画は、『エクセルでスーパーマリオを作ってみた。【祝スーパーマリオ25周年】』、というタイトルでした先日の記事でお伝えした通り、『スーパーマリオ』は今年で25周年を迎えました。この動画は、「祝スーパーマリオ25周年」として9月9日に投稿された動画です。 『VBA』とはMicrosoft社の製品に機能拡張を施すため使うマクロ言語で、命令した作業をしてくれるプログラムです。まさか表計算ソフトを使いこんなことまでできるなんて……。動画の説明文によると、工数は2ヶ月ほど、コインの獲得枚数などもきちんとカウントしているようです。動画でプレイしたルート以外にも隠しルートが存在するらしく、かなり格的に再現されているようです。 『ニコニコ動画』のコメン

    『Excel』でスーパーマリオを作った!? 「俺の持ってるエクセルと違う」|ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2010/09/15
    すげぇ。音もVBAで?
  • テレビ終了のお知らせ? 『朝ダダ討論会』が開催される - ガジェット通信

    2010年2月28日、『朝までダダ漏れ討論会』というイベントが恵比寿のタイムアウトカフェ&ダイナーで開催された。『どうなるこれからのジャーナリズム!』と題し、一部はジャーナリストの田原総一郎さん、二部は津田大介さんによる司会で行われた。出演者は自由民主党衆議院議員の河野太郎さん、週刊朝日編集長の山口一臣さん、フリージャーナリストの上杉隆さん、ビデオジャーナリストの神保哲生さん、ライブドアメディア事業部長の田端信太郎さん…とまるでテレビの「朝生」のような顔ぶれだ。 会場の様子はインターネット放送サービスである「USTREAM(ユーストリーム)」と「ニコニコ生放送」で中継された。「USTREAM」は同時視聴者数5000以上、「ニコニコ生放送」は累計視聴者数12000以上と多くの観客を集めた。多くの視聴者があつまったせいか、一時的に視聴者が溢れ「USTREAM」の接続状態が悪くなったり、「ニコニ

    テレビ終了のお知らせ? 『朝ダダ討論会』が開催される - ガジェット通信
  • 『2ちゃんねる』や『mixi』『アマゾン』のレビューまで調査し削除するサービスが開始! 管理人の特定まで|ガジェット通信 GetNews

    2ちゃんねる』や『mixi』『アマゾン』のレビューまで調査し削除するサービスが開始! 管理人の特定まで 過去に『2ちゃんねる』のスレッドを12~40万円で削除してくれるサービスを紹介したが(現在はそのサービスは休止中)今回は更に幅を広げ『2ちゃんねる』だけではなく『mixi』『アマゾン』のレビュー、さらには掲示板管理人運営者の特定まで行うというサービスが開始された。 そのサービスはパフォーマンス・マーケティング株式会社が行っているもので、風評被害となるネットの検索結果や掲示板の書き込み、そのほかの情報を調査し削除を行うという。個人のブログからアマゾンのブログにまで多岐にわたるまでを調査してくれるという企業にとってはありがたいサービス。しかし『2ちゃんねる』の掲示板をどのように削除するのだろうか? 1月にお伝えした『2ちゃんねる』のスレッド削除代行サービスは削除依頼代行であり削除までは行っ

    『2ちゃんねる』や『mixi』『アマゾン』のレビューまで調査し削除するサービスが開始! 管理人の特定まで|ガジェット通信 GetNews
    kzakza
    kzakza 2010/02/18
    2chに大量投稿して倉庫に送るとかサーバーに対する「攻撃」に等しいような気がするのだが・・・。