2023年7月17日のブックマーク (423件)

  • 落花生どんだけ植えてどうやって食べる? - 黒うさぎのつぶやき

    隣町畑で落花生を植える…と、どれだけ植えるのか、わからないほど植えまくってるしぐれのお父ちゃん。 よくやるねぇ 最初は、お母ちゃんが、“おおまさり”というビッグサイズな落花生がホームセンターでは買えなかったので、“千葉半立”という普通サイズの落花生を買い育苗し、市民農園かご近所畑で植えようと考えていました。ですが、上手く発芽せず、お父ちゃんが担当メンバーチェンジし、ネットで“おおまさりネオ”の種を購入、5月29日育苗を始めました。 suoaei.hatenablog.com 落花生の種を35度のお湯に半日漬けておきます。保温の為にアルミシートで包み置いておきます。その後、水を切り2日間乾燥させます。これによって、種は水分を含み、根を生やしたくなるのだそうです。 芽が出てきます そして、6月24日。隣町畑へ落花生の植え付け第一弾です。 隣町畑へお引越し 磁鉄鉱を入れて 植え付けます 鳥除けに

    落花生どんだけ植えてどうやって食べる? - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • Today's shot 230717 - ネコ☆アレルギィ

    Today's shot 230717 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • TRY瞑想 648日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 彼の国の法に則り 彼の国の判決が出れば… ゴーン氏、日産を提訴。 1400億円の損害賠償か? 日産案外厳しい。 https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%82%B4%E3%83

    TRY瞑想 648日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 早朝散歩 - バイクと自転車とオッサンと…

    ご訪問者の皆さん、お疲れ様です(^^ゞ 梅雨も明けていないのに撃暑ですね~(>_<) 梅雨も今週には明けるんですかね? 暑かったり、資格試験の勉強なんかであまりバイクに乗っていなかったので近場を散歩がてら乗ってきました。 暑いので朝早めに出たのですが、出るとき既に暑くなり始めていましたね(;^ω^) いつものお散歩コースで奈良県と滋賀県の県境をフラフラッとしてみたんですが、 間抜けなくらい青い空で、写真見ているだけだと良い感じですネ~(^^♪ 山の中なんでそれなりのペースで走れるので、道路の温度表示が終始30℃越えでも平気でした。 ただ家の付近に帰ってくると、やっぱり駄目ですね(T_T) カウルが無いのでエンジン熱は籠もりませんが、やっぱり熱い(;一_一) オイル計も130℃以上になっているし、大丈夫なのかとこの時期はいつも不安になってしまいます:;(∩´﹏`∩);: 次の土日は若干天気が

    早朝散歩 - バイクと自転車とオッサンと…
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 青パパイヤ3年目 - 趣婦の猫と園芸

    植え付けて、まったく進展がみられなかった青パパイヤが葉を広げ、1メートルほどにのびてきた。最初の年は不発に終わり、翌年花が咲いて実をつけたが寒くなって十分な収穫までいかなかった。今年は今までより早く植え付けたので、上手くいきますように。

    青パパイヤ3年目 - 趣婦の猫と園芸
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 蒲田でエシカルフェス! - Dogwoodの池上日記

    3連休のうちの2日間はお仕事だったワタシ。しかもこの暑さでは、どこにも行く気になれず、唯一「エシカルフェス」の前を通勤途中に通っただけ。ところでエシカルって? 「エシカル」とは、環境に配慮してゴミを分別したり、節約したり電気や水を無駄にしないことなど「論理的消費活動」のことらしい。色んな横文字があるもんだ。 唯一の休みは、家でじっとしているのがワタシにとって一番の「エシカル」であったDogwoodでありました。 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。 にほんブログ村

    蒲田でエシカルフェス! - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 青パパイヤ3年目 - 趣婦の猫と園芸

    植え付けて、まったく進展がみられなかった青パパイヤが葉を広げ、1メートルほどにのびてきた。最初の年は不発に終わり、翌年花が咲いて実をつけたが寒くなって十分な収穫までいかなかった。今年は今までより早く植え付けたので、上手くいきますように。

    青パパイヤ3年目 - 趣婦の猫と園芸
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 只今、夏休み中です - ジジの戯れ事

    2023.07.17(月)晴れ 【今日の一枚】 アメリカフヨウ(芙蓉)/ 華やかな生活 『そんな暮らしがしたいな~』 今日は夏休み中です。 先日分解したラジオ、完全に壊れました😢。いや壊しました😁 壊れかけのラジオ 『そして机に隠しました(*´σー`)エヘヘ。』 今日は娘の動画編集の講習があり、遅くなってしまいましたので、 この辺で! (@^^)/~~~で~す!

    只今、夏休み中です - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 本日の現像から 2023.7.17 その10 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 あすかちゃん、横顔もとっても美しいです (^^) 現在のファイル利用量 30%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.7.17 その10 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 只今、夏休み中です - ジジの戯れ事

    2023.07.17(月)晴れ 【今日の一枚】 アメリカフヨウ(芙蓉)/ 華やかな生活 『そんな暮らしがしたいな~』 今日は夏休み中です。 先日分解したラジオ、完全に壊れました😢。いや壊しました😁 壊れかけのラジオ 『そして机に隠しました(*´σー`)エヘヘ。』 今日は娘の動画編集の講習があり、遅くなってしまいましたので、 この辺で! (@^^)/~~~で~す!

    只今、夏休み中です - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 工房やボードゲームもあるレンタルスペース「SAVE AREA」に行ってきました。 - 旅するボードゲームブログ

    先日、西所沢にあるレンタルスペース「SAVE AREA」に行ってきました。西武池袋線、西所沢駅から徒歩15分の距離にあります。 中にはシェアオフィス、レンタルスペースとして使用できるお部屋がいくつかあり、好みによって使い分けできます。 また、こちらの施設では工房スペースがあり、レーザープリンタなど使用して木製グッズなどを作れます。 そしてこちらのレンタルスペースではいくつかのボードゲームを遊ぶことができます。今回はその中から一部を抜粋して紹介します。 「おばけキャッチ」 カードに描かれているコマか色もモノも一致していないコマを早取りすることを目指すスピード系ボードゲーム。ロングセラーの人気作品です。 メビウスゲームズ おばけキャッチ 日語版 メビウス/ツォッホ Amazon 「アテッコ」 自分以外の誰かのお題に対する回答を質問を繰り返しながら当てることを目指すパーティーゲーム。頭脳戦が苦

    工房やボードゲームもあるレンタルスペース「SAVE AREA」に行ってきました。 - 旅するボードゲームブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【お知らせ】ウディックにて大人も楽しめるボードゲーム会を8月12日(土)と19日(土)に開催します。 - 旅するボードゲームブログ

    こんにちは、ホヌゲームズ広報の高島です。日はイベントの告知になります。 8月12日(土)19日(土)の2回にわたり、三軒茶屋のウディック(Woodayice) 木のおもちゃ雑貨とジェラートカフェの店にて大人も楽しめるボードゲーム会を開催します。 開催概要 時間 第2回 8月12日(土)19:00~22:00(L.O21:30) 第3回 8月19日(土)19:00~22:00(L.O21:30) 参加料金 1000円+ 1 drink or 1 gelato アクセス 東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩4分・東急世田谷線 西太子堂駅 徒歩3分 maps.app.goo.gl 遊べるボードゲーム ホヌゲームズで販売している作品(ポテトマンやバグハント) ウディックで販売している作品(ハッピーサーモンやドロップイット) ※ホヌゲームズにて販売する商品については事前にお問い合わせ頂ければイベント中

    【お知らせ】ウディックにて大人も楽しめるボードゲーム会を8月12日(土)と19日(土)に開催します。 - 旅するボードゲームブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 本日の現像から 2023.7.17 その9 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 川の畔にたたずむ少女。 いいですね (^^) 現在のファイル利用量 30%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.7.17 その9 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 生ドーナツ(Emina Donuts)は北海道の素材にこだわった乳製品の味を楽しめる美味しいドーナツでした! - nknot’s sweets blog

    会社のお昼休みに近くで期間限定の催事出店を行っているもとまちユニオンに行ってみたところEmina Donuts(エミナドーナツ)というお店が出店していました。いろいろな生ドーナツが販売されており、購入してみましたのでご紹介します。 ※新橋の元町ユニオンには2023/7/3~2023/7/9までの出店でしたので、残念ながらすでに今回の催事出店は終わっています。 2024/2/12~2024/2/22まで赤羽北改札前、2024/2/15にビーンズ亀有、2024/2/16~2/19にJR上野駅中央改札側グラウンドに出店するようです。 ランキング参加中スイーツ ランキング参加中べ物 Emina Donutsの生ドーナツはどんなスイーツ? 1995年創業・設立の北海道にある「フーズアンドブレット」という会社のブランドのようです。 Eminaという言葉は、アイヌ語で笑うや微笑みという意味だそうです。

    生ドーナツ(Emina Donuts)は北海道の素材にこだわった乳製品の味を楽しめる美味しいドーナツでした! - nknot’s sweets blog
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【冷凍食品】旬をすぐに ~美味しい冷凍食品 その143~ - 南国さんの食べ歩き部屋

    灼熱の3連休は引きこもって仕事をしていた南国さんですこんにちは。 休みの日に働いて平日に休むのがベストですね、良い感じに進んだので今週は若干余裕ができるかも? 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 奇遇にも1年前も旬をすぐにの記事を書いていました。まだスーパープレミアムがなかった頃かな?最近は色々なスーパープレミアム商品が登場していてより美味しくなっていますね。 さてさて日はそんな「旬をすぐに」からスーパープレミアム商品を2点ご紹介。 前回の記事はこちら gourmet.studio-nangoku.jp 旬をすぐに 幻の苺あまりんの甘い香り ドミグラスソースのハンバーグ お値段:598円 埼玉のブランド苺「あまりん」をデミグラスソースに加えたハンバーグとのこと。通常よりも200円高いプレミアム商品ということも相まってすごく美味しそうですね!

    【冷凍食品】旬をすぐに ~美味しい冷凍食品 その143~ - 南国さんの食べ歩き部屋
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 大人気の北海道銘菓「生ノースマン」。新千歳空港で買って食べてみた - 旅と日常のあいだ

    7月中旬、3泊4日で北海道に行ってきた。札幌、旭川、富良野を回って、見たものべたもの書きたいことがてんこもり。 しかし! 何よりもまず初めに書いておきたいのは、「生ノースマン」。夢にまで見た人気商品をとうとう買えた。大行列も覚悟していたが、結論から言うと、土曜日の正午前に新千歳空港の千秋庵で買えた。行列5人くらいですんなりと。 生ノースマンは、昨年登場した新スイーツ。千秋庵というお店のもので、パイ生地であんこを包んだ「ノースマン」というお菓子が昔からあり、そこに生クリームをプラスしてアップデートしたのが「生ノースマン」。発売すぐに話題になり、地元民のあいだでも大人気、売り場には開店前から行列ができるという。販売店はわずか2店舗、札幌大丸と新千歳空港のみ。要冷蔵で日持ち3日間、通販なし。この入手困難さと希少性が、購買欲に拍車をかけてくる。 そもそも私がノースマンを知ったのは偶然のこと。今年

    大人気の北海道銘菓「生ノースマン」。新千歳空港で買って食べてみた - 旅と日常のあいだ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 第2389列車 「 短編成の臨貨2本を疾走感を付けて狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日は3時過ぎに自宅を出まして朝練へ。 早朝は適度な涼しさで外出が楽ですが、夜が 明けまして陽が射しますとたちどころに暑く 7時の時点で汗だくになってしまいました… 撮影の方はいったれ!奈良線でございまして。 この場合のいったれは行け、という意味では なく、ねじ伏せてやれ、の様なニュアンスに なっております。 関西弁なのでしょうかね? おかげ様で狙った撮影が出来ましたのは嬉しい 所でございますが、何せ眠い。 そんな訳で今宵はサラリと更新を済ませて お布団へと入線したいのでございます。 サブタイトルも考えるのが面倒になってしまい なんかテキトーに付けちゃいましたし… さて、今回の更新は貨物のELを主題と致します ご報告となっております。 日付けは6/12、月曜でございましてロンチキの 金沢工臨を北陸へ追い掛けました日の翌日。 北陸からの臨時貨

    第2389列車 「 短編成の臨貨2本を疾走感を付けて狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • イラスト「海」 - ほのぼの犬ぽんちゃん

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • バンコクのんびり旅;1日目(2023年6月15日) - ode-kake* blog

    遅くなりましたがやっと1日目アップします^^; 行くまではこちら。 前日の6/14 仕事を終え、上野駅へ向かいひとりカレー部。 ずっとべたかったインドカレーの有名店デリーのカレーをいただきます。 私は直ぐに入れましたが、べて外に出たら大行列していました・・・。 べ終わりスカイライナーで成田空港まで移動。 出発は次の日の朝9:15だけど、LCCということもあり遅れるわけにはいきません。 家を始発で出てもギリギリか間に合わないか・・・という事で今回も空港近くに前泊。 スカイライナーで成田空港まで行き、そこからホテルの無料送迎バスを使いホテルへ。 今回は東横イン成田空港新館へ。 千葉県の旅行割が使用でき2000円分の電子チケットがもらえました。 時間も遅くホテル周りは何もなくどう使おうと思っていたのですが、併設されていたコンビニで使用できるとの事で飲み物やお菓子、顔用パックなど買い込んで無

    バンコクのんびり旅;1日目(2023年6月15日) - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ナゾの10万円はヒミツ、、、 - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    10万持って女性がやってきた。 yugre.hatenablog.com その数日後。 「鶴の恩返し、とか言っちゃってさー、」 「ユウグレさんが、」 「ねー?」 生瀬さんと喋ってる先生が声かけてきた。 あの10万の話だね、、、 鶴の恩返しとはちょっと違う気もしたけど、 まぁそんな感じですかね?って言ったんだった。 で、どういうわけだったのか分かったんですか? 「いや、分かんない」 奥さまに聞いてみたらいかがですか? 「ダメダメ、だって内緒にしてるもん」 、、、は??どゆこと? 「言ってないのよ、今回のこと」 な、なんで?なんで言わないの、、、? あの晩はこの話で盛り上がっただろうなぁって 思ってたのに〜。 「10万て、どんな治療だったんです?」 と生瀬さん。 「うん、入れたのはどの歯?って聞いたんだよ」 そしたらね、上の右の前歯1番に 「セラミックを入れたんだって」 自費か〜 そりゃー高く

    ナゾの10万円はヒミツ、、、 - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 本日の現像から 2023.7.17 その8 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 川の畔にも紫陽花が咲いていました (^^) 現在のファイル利用量 30%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.7.17 その8 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 真夏のシンデレラ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    久しぶりに月9枠のドラマを視聴しました。 間宮祥太郎さんと森七菜さんの「真夏のシンデレラ」 いやいやいや。 このドラマの企画、よく令和のこの時代に通ったなぁ。 ある意味、冒険? すみません、ここから先の感想はすべて私個人の好みの問題です。 地元の庶民派働き者ガールと東京の御曹司の組み合わせは、まるで韓国ドラマ。 男女複数人の恋愛模様は、1980年代に流行ったトレンディドラマ。 このドラマは若者向けではなく、昭和のバブルを楽しんだ韓流ドラマ好きの50~60代がターゲットなのか? 森七菜さんは可愛いだけでなく、演技も上手だし。 間宮祥太郎さんは好きな役者さんだし。 ただこの2人の組み合わせはちょっと不協和音か? 仁村紗和さんも好きな女優さんだけど、キャストの中で浮いてる気がする。 なぜ海辺に住んでいるのに、泳げない設定?(笑) 仁村紗和さん、同じシングルマザー役のNHK夜ドラ「あなたのブツがこ

    真夏のシンデレラ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 老健と特養の違いは? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母は月に1回4泊5日のショートスティを利用しています。 その間、私がおまごちゃんのお世話をしに、二女宅に滞在するからです。 現在2歳1か月のおまごちゃん 私の家から二女宅まで片道2時間かかり、日帰りで通う事ができません。 たとえできたとしても、朝早くに家を出て、夜の帰宅となり、母を独りで留守番させるわけにはいかないのです。 先週はそのショートスティで、母は4泊5日お泊りしてきました。 しかし、その間も母の欲は細いままで、来月からは2泊3日程度ならともかく、4泊5日のショートスティは無理なのではないかと、施設側から通達がありました。 ショートスティから帰宅直後はちょっとお疲れ気味の母 あ~あ。 もう4泊5日のショートスティは無理か。 母が利用している施設は、介護老人保健施設(老健)です。 ショートスティ以外に、週に1回のディでもお世話になっています。 いわゆる特別養護老人ホーム(特養)とは

    老健と特養の違いは? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 1日1ツイート! 2023.7.17 その3 ─ なるはちゃん 2021.8.29 八重津浜 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日のTwitter投稿第3弾は、今日が海の日ということで、なるはちゃんの海撮影を! (^^) 現在のファイル利用量 30%。 twitter.com twitter.com

    1日1ツイート! 2023.7.17 その3 ─ なるはちゃん 2021.8.29 八重津浜 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 六本木から乃木坂への旅⑦『乃木公園と桂由美ブライダルハウス』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    木から乃木坂への旅⑦『乃木公園と桂由美ブライダルハウス』 Day trip from Roppongi to Nogizaka Nogi Park and Yumi Katsura Bridal House 港区コミュニティバスちぃばす「乃木公園」バス停 乃木坂陸橋上から 「乃木公園」公園の沿革 日清・日露戦争を戦った陸軍大将乃木希典(1849~1912)の邸宅でしたが、乃木将軍の遺志により、公園として東京市に寄贈され、大正2年に開設されました。昭和25年、港区に移管され、管理されています。 港区ホームページ/乃木公園 (city.minato.tokyo.jp)より 将軍は馬をこよなく愛し、今も立派なレンガ造りの厩が残されています。 愛馬用井戸 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いで

    六本木から乃木坂への旅⑦『乃木公園と桂由美ブライダルハウス』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 『青柳正家』水大福。夏にぴったりの冷んやりプルプル大福。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    暑くなってからあんみつばかり頂いていますが、こんな暑い日にぴったりの和菓子を見つけました。 前回の投稿でも登場しましたが、向島に店を構える『青柳正家』さんのお菓子です。 www.hw-frankie.com 日橋三越店デパ地下「今週のプロモーション」で、あんみつの横にズラリと並んでいたこちら。 その涼やかな名前から、思わずお持ち帰りしました。 水大福 消費期限 2日 1個 ¥270(税込) 写真では包装を剥がしていますが、一つ一つビニールに包んでから笹の葉に入ってきます。 大福というよりも、上質の水菓子のような涼やかさが感じられるお菓子で、冷たく冷やしてから頂きます。 プルプルっとしたみずみずしい皮は、ほんのり甘く、そして塩気があります 中のあんはゆるゆる、サラリと口溶けのよいこしあん。 小豆の風味がお口の中にふわ〜んと広がります。 生地を透かすお豆は赤えんどう豆かと思いきや、ほっく

    『青柳正家』水大福。夏にぴったりの冷んやりプルプル大福。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 魅惑の停留所探訪 in 甲賀 <4-4> 美術館行観光バス - 気ままな 汽車好き

    前篇はこちら ⇒ ● 美術館行き ● 観光バス? 信楽駅に戻って改めて駅舎を見廻してやっと気付いた。デジタルサイネージが設置されている。 でも何で、13:50発のF3便にだけ経由地に「畑」を入れてるンやろ。14:55発も16:00発も「畑」経由なのに。それから信楽駅の場合は、信楽高原鐵道の時刻も載せた方が好いかもね。2時間以上先のバス時刻を載せるくらいなら。 乗車するF3第6便はてっきり先程第5便で乗車した車輌が充当かと思ってたら、中型の観光バスだった。観光客が見込まれる美術館行きだから? ・信楽駅13:50-F3-14:40信楽駅:田代・畑・陶芸の森線第6便(美術館経由) 車内はリクライニングシート+後位サロン席。サロン席はリクライニングしないがソファが気持ち好い。 サロン席の中央には元々はテーブルが設置されてたようだ。テーブルの脚が有ったと思われる穴からは路面のアスファルトが・・・ こ

    魅惑の停留所探訪 in 甲賀 <4-4> 美術館行観光バス - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • FX投資詐欺情報を拡散します&弁護士は弁護士に紹介してもらうのがオーソドックス(?)らしい - 🍉しいたげられたしいたけ

    はてなー」の b:id:kiku-chan さんが、ご家族が巨額の投資詐欺に遭った経緯を「はてな匿名ダイアリー」に公開されました。「拡散希望」とのことでしたので、微力ながらブックマークコメントと連携ツイート、ならびに弊ブログにブログカードを貼って拡散します。 折あるごとに書いていますが、拡散という行為は拡散した者も元発信者と同等以上の責任を負います。拡散希望と書いてあれば何でも拡散するわけじゃないですよ。ブコメに書いた通り、「弱ってる心につけ込む」「foot in the door (ドアに足をこじ入れるように、少額から始めて信用させ徐々にエスカレートさせる手口)」が「許せない!」と感じられたのです。 anond.hatelabo.jp 1点のみ、ツイッターの方でご人のアカウントに直接リプした内容ですが、参考になるかも知れないのでブログの方にも書きます。また、もしかしたら私が間違ったこ

    FX投資詐欺情報を拡散します&弁護士は弁護士に紹介してもらうのがオーソドックス(?)らしい - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 海の日にうみで泳ぐ夢を見る - a-dollのブログ

    カラッと晴れて気持ちが良い。 夏が来たのだ。 猛暑もとっくに来ているけれど。 今日は海の日。 どこへ行きたいとか、何がしたいとか、という気持ちは無くなったけれど、一つだけ叶えてあげると言われたら、まだ美しかった頃の海で泳いで見たいな〜と思う。 子供の頃泳いだのは、普段は大浜や浜寺公園や高師浜。 浜寺公園はC子姉ちゃんが結婚して家族で住んでいたから、泊まりがけで海水浴に行った。 小学校の林間学校で行った二見浦、中学校で行った天橋立や香川県の津。 高校では小豆島へ行った。 敗戦の年だけは除いて、家族で淡路島に夏休み中逗留して毎日泳いでいた。 どの海水浴場も遠浅で美しく、子供が泳ぐのに危険がない良い浜辺だった、 美しい海水は海の良い香りがした。 海の水が「ちょっと違う!」と感じたのは、それから数年経って子供を連れて家族で遊びに行った頃からだった。 瀬戸内海の水にほのかな石油みたいな匂いがした。

    海の日にうみで泳ぐ夢を見る - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 強制一回休みの回 - シロナガス/星景写真と科学本のブログ

    背中が痛い。 うむ。 流石にマジで痛いため、救急にかかったら、結石のようでした。 痛い訳だわ。 というわけで、今回の更新は、ショートバージョン。 強制一回休みの回です。 以前撮った棚田の写真を。 まずは、体調を整えねば。 ここのところ、疲れからの、結石と体調面は最悪ですね。 まあ、一回休みです。

    強制一回休みの回 - シロナガス/星景写真と科学本のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 梅雨から真夏へ - J Photography

    各地で豪雨と被害をもたらした梅雨の天気ですがもう少しで終わるのでしょうか?今日は降らなかったのですが気温はグングン上がり猛暑でした。これから暫く暑さとの戦いですね。どうか皆様ご自愛くださいませ。

    梅雨から真夏へ - J Photography
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 強制一回休みの回 - シロナガス/星景写真と科学本のブログ

    背中が痛い。 うむ。 流石にマジで痛いため、救急にかかったら、結石のようでした。 痛い訳だわ。 というわけで、今回の更新は、ショートバージョン。 強制一回休みの回です。 以前撮った棚田の写真を。 まずは、体調を整えねば。 ここのところ、疲れからの、結石と体調面は最悪ですね。 まあ、一回休みです。

    強制一回休みの回 - シロナガス/星景写真と科学本のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 梅雨から真夏へ - J Photography

    各地で豪雨と被害をもたらした梅雨の天気ですがもう少しで終わるのでしょうか?今日は降らなかったのですが気温はグングン上がり猛暑でした。これから暫く暑さとの戦いですね。どうか皆様ご自愛くださいませ。

    梅雨から真夏へ - J Photography
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 梅雨明け?プール再開 - mimozaai’s Blog

    今日は朝から気温が高く☀️梅雨明けの様でした。夕方の天気予報では予報士さんも悩んでおられます。梅雨明け保留中。今だけ半分?梅雨明け状態 先行きがやや不透明!だそうです。 梅雨明けしたら、まだまだ暑さが厳しくなるのでしょうね! 空の雲は、夏を通り越して秋の様。 学校の校舎の陰には夏の雲が隠れています。 「レモンマートル」の花の後がとても可愛い。がくだそうですが!花より😍 実も出来るのかな?楽しみです。 長い間通っていた市民プール、コロナから休んでいました。(やめてた) 今日思い切って3年余り振りに、行って見ました。 知ってる人居ないだろな〜と思っていましたが、なんと3人顔見知りの人がいて‼️ 3年は長いです。ちょっと「えっ????」でしたが話しているうちだんだん思い出しました。水の中を歩くのも一苦労、ちょっと水慣れして25m泳ぎましたが、溺れそうでした。 それでも気持ちがよく、又定期的に通

    梅雨明け?プール再開 - mimozaai’s Blog
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ここんところのぼくの日常 - 70代の真実

    福井は、昨日から暑いです。 日差しが強く、絶対外でウロウロしたく無い状況となっています。 昨日から、せいぜいスーパーに行く以外は、家の中でエアコンつけてテレビで相撲中継観てじっとしています。 午前中に、昼から飲むビールとつまみの味を頭に思い浮かべ、昼を過ぎたら飲み始め、ああやっぱり昼間に飲むビールが最高だと納得して、3時過ぎからの相撲中継が始まるのを待つのです。 家内は、早朝、庭の世話をしています。 遅く起きるぼくは、ガラスサッシから庭の緑とイチジクの実の具合を見て、まだ庭にいる家内に、もうやめて家に入れと合図をするのです。 だらだらとテレビNHKの朝ドラと、民放のモーニングショーを見ながら朝べてから、1時間ほどネットで見つけた体操を組み合わせて体を動かすのが毎日のルーチンです。 それが済んで、家内をスーパーに乗せて行き、帰ってきたら、もう車の運転は終わり。飲んでいい時間帯になるの

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【訃報】歌手・女優のジェーン・バーキン、死去。76歳。 - fpdの映画スクラップ貼

    フランスメディアによると、英国生まれの歌手で俳優のジェーン・バーキンが16日、パリの自宅で死去しているのが見つかった。76歳だった。 映画「欲望」「ナイル殺人事件」「太陽が知っている」などに出演し、ささやくような声が魅力の歌手として一世を風靡した。エルメスのバッグ「バーキン」は、バーキンのために作られたことで知られる。 1946年にロンドンで生まれ、1960年代後半にフランスへ移住。1969年に恋人で歌手・映画監督のセルジュ・ゲンズブールとのデュエット曲「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」がヒットした。 ・・・ 1963年、17歳でグレアム・グリーンの戯曲「彫像」に出演。翌1964年、ミュージカル「パッション・フラワー・ホテル」に出演、同年18歳で映画「ナック」のオーディションに採用され、端役として女優デビューを果たした。 同作の音楽担当だったジョン・バリーと18歳で結婚し、ケイト・バリー

    【訃報】歌手・女優のジェーン・バーキン、死去。76歳。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 最近のなんやかんや - むらよし農園

    CoCo壱の15辛 今年の6月からCoCo壱が、これまでのMAXだった10辛を大きく超える15辛の販売を開始した。 なんでも、過去に10辛をべた経験のある人しか挑戦できないとか。 1辛から10辛まで全てをべたことのある僕は資格十分ということか。 普段は4辛から6辛を気分でべ分けているが、暑くなってきたし、なんだか元気もないような気がするからいってみよう。 15辛 手仕込みささみカツハーフ、豚しゃぶハーフトッピング どう見ても普段より赤みが強い。 そしてドロッドロである。 豚しゃぶをトッピングしてるが全く見えない。 これはなかなかの迫力。 粘度も非常に高く、もったりとした印象を受ける。 さっそくいただこう。 恐る恐る一口。 うん。美味い。 いつもより辛いことは間違いないが、そこまでではない。 辛みのほかにちょっとした苦みも感じる。 そしてやはり一番の違いは粘度だろう。 かなりもったりし

    最近のなんやかんや - むらよし農園
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ひまわりの丘公園:晴天で暑かったです。。。 - ゆるっと あれこれ。

    7月の3連休最後に、兵庫県おの市にある「ひまわりの丘公園」にひまわりを観に行ってきました。 連日の晴れ、今日は暑さが、3連休でピークを迎えると聞いていたので、暑さ対策していきましたが、めちゃくちゃ暑かったです。 家を出る時から、晴天だったので、青空+ひまわりを撮りたく、C-PLフィルターをつけて撮影。 イメージ通り、空は青く、ひまわりは黄色く、撮れました。 半端なく暑かったので、1時間ほどで終了。 冷たい甘いものが欲しくなり、宝塚北サービスエリアに寄り道。 ここには、イタリアNo1ブランドのyogorino(ヨゴリーノ)が出店されており、期間限定のマンゴースムージーを注文。 ヨーグルトジェラートにマンゴーの甘さが効いていて、美味しかったです。 撮影後の冷たいものは、格別でした。 では また。

    ひまわりの丘公園:晴天で暑かったです。。。 - ゆるっと あれこれ。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 切符の記憶 15.夕張鉄道(2)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    切符の記憶 15.夕張鉄道(2)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 香港朝食2食☆アジア選手権観戦記④ - 会社員ちょっとだけリッチ旅

    2023.07アジア選手権④ 朝4時起床。 ホテルをチェックアウトし、タクシーで空港へ。 香港のタクシーはカード払いができない。家に香港ドルあったのにな‥と思うが仕方がない。ないものはない。ホテルで割高な両替をする。 出国審査を終えると小腹がすいてきた。 んー‥機内あるけどせっかくの香港だしなーと出国ゲートをくぐったすぐの所にあるフードコートで朝を取ることにした。 時間は6時。唯一空いている店舗も限られていた。この時間はモーニングメニューのようだ。 その中で麺を選択。 ホルモンやすり身、揚げが入ったラーメンだ。一口目はん?と思ったのだがべ進めると美味しくなってくる不思議。 ホルモンはちょっと油っぽくいただく気になれなかったので残した。 さて搭乗口へ。 あー、思い出した。香港空港は40番台の乗り場が超絶遠いんだった。 ここにも24時間営業の店が。 安定のマック。時間があったので覗いてみ

    香港朝食2食☆アジア選手権観戦記④ - 会社員ちょっとだけリッチ旅
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 山陰本線の夏に回送されるキヤ143ー1形ラッセル車(名和~大山口)

    今日の大阪は、海の日の休日に相応しい夏の青空に白い雲が浮かぶ晴れの好天気でした。 しかし、梅雨明け宣言はまだのようで、今週末の天気は曇りの予報になっています。 山陽線の上郡周辺で撮影後は、中国道の佐用ICから鳥取道を経由して山陰線の名和~大山口間の名和川の橋梁まで移動しました。 現地の名和川橋梁までは鳥取道~山陰道経由で、途中バイパス区間もありますが、無料区間が続く自動車専用道路となっており、次回の伯備線等の撮影では、高速道路料金の節約の観点からも利用したいと思いました。 さて、この日の午後の撮影は、山陰線で後藤工場を出場したキヤ143―1形ラッセル車の回送を追いかけで、今日はその7際の画像を紹介します。 名和~大山口間にはキヤ143―1形ラッセル車通過の約20分前に到着して、橋梁のバックとなる空は曇りの白色が多く、うす緑色の稲も若干暗い感じで、期待したベストな天気からは遠いため、風

    山陰本線の夏に回送されるキヤ143ー1形ラッセル車(名和~大山口)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
    “ 今日の大阪は、海の日の休日に相応しい夏の青空に白い雲が浮かぶ晴れの好天気でした。  しかし、梅雨明け宣言はまだのようで、今週末の天気は曇りの予報になっています。  山陽本線の上郡周辺で撮影後は、中国
  • 調布でかき氷!【甘味an&】人気店「あずきや安堂」さん姉妹店です (かんみ あんあんど) - 美味しいものを少しだけ

    調布 「甘味an&」 かき氷でヒンヤリ🍨 調布「甘味an&」(かんみ あんあんど)さんは メニュー この日の主なかき氷メニュー お酒のかき氷(R20指定) 「甘味an&」でいただいたもの 甘味 an&(かんみ あんあんど)店舗情報 調布「甘味an&」(かんみ あんあんど)さんは 京王線調布駅 北口 徒歩2分。 「布多天神社」に続く天神通りにある、おはぎとかき氷が美味しい和カフェです。 はす向かいにある今川焼のお店「あずきや 安堂」さんの姉妹店として2022年7月にオープンしました。 和菓子屋さん「あずきや 安堂」 「あずきや 安堂」の今川焼は、あんこがたっぷりで美味しいです💕 売上が落ち込む夏場の対策に出したかき氷が格的で人気に。 そこで出来たのが「甘味an&」です。 tomatonojikan.com 「甘味an&」のお隣が「and EATS 」というクレープ屋さんで、てっきりこち

    調布でかき氷!【甘味an&】人気店「あずきや安堂」さん姉妹店です (かんみ あんあんど) - 美味しいものを少しだけ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ここんところのぼくの日常 - 70代の真実

    福井は、昨日から暑いです。 日差しが強く、絶対外でウロウロしたく無い状況となっています。 昨日から、せいぜいスーパーに行く以外は、家の中でエアコンつけてテレビで相撲中継観てじっとしています。 午前中に、昼から飲むビールとつまみの味を頭に思い浮かべ、昼を過ぎたら飲み始め、ああやっぱり昼間に飲むビールが最高だと納得して、3時過ぎからの相撲中継が始まるのを待つのです。 家内は、早朝、庭の世話をしています。 遅く起きるぼくは、ガラスサッシから庭の緑とイチジクの実の具合を見て、まだ庭にいる家内に、もうやめて家に入れと合図をするのです。 だらだらとテレビNHKの朝ドラと、民放のモーニングショーを見ながら朝べてから、1時間ほどネットで見つけた体操を組み合わせて体を動かすのが毎日のルーチンです。 それが済んで、家内をスーパーに乗せて行き、帰ってきたら、もう車の運転は終わり。飲んでいい時間帯になるの

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ロウバイの鉢 散水 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    7月1日(土)のことです。 草が有ると日陰になって、土を太陽の熱から守ってくれると言う利点は有るのですが、ここまでデカくなると、日照時間が少なくなって成長に影響を及ぼすことになります。と言うことで、 この周りの草取りと整備をすることにしました。 ロウバイの鉢がほとんどです。 ー草に隠れてしまった鉢物ー ロウバイの鉢と 看板も薄れて 何が何やら ロウバイであることだけは知っていますが、、、 微かに読める内に 整備をしておく方が良さそう。 2019年だったのですね。 記憶を辿りながら読むと 辿り着いた先は 春にべたオレンジの種を植えてみたのでした。 何個か植えたのですが そして、左の二個は見て知っていましたが 今日更に、右側に新しい芽が出ていることに気が付きました。 いずれにしても、若い命は嬉しいものです。 どうしても読めない物も有りましたが 書けるものは書いて整備をしました。 デカくなって

    ロウバイの鉢 散水 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【8年前の今日】臨時寝台特急カシオペアなど。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる

    日の記事は掲題通り 2015年7月17日を振り返ります。 宇都宮線130周年記念号 旧型客車送込み回送: EF64 1001 + 旧客5車 ゆうマニ配給輸送: EF81 133 + マニ50 2186 臨時寝台特急カシオペア: EF510-513 + E26系12車 115系長野色 大宮入場回送: 115系L-99編成8車 木更津工臨(砕石積載): DE10 1654(2) + ホキ8車 日の更新は以上です。 (絵はすべてクリックして拡大できます) ※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    【8年前の今日】臨時寝台特急カシオペアなど。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 焦がしバター香るカヌレ - 雑食堂

    ローソンの《焦がしバター香るカヌレ》。 なぜか、片方が裏返ってた。 台形だからスペースの都合でワザと引っ繰り返してるの? 冷凍のスイーツです。 冷凍庫から出して すぐ そのままべられるけど、トーストすると おいしくなるとの事。 せっかくだから、べ比べ。 温めた方が好き。 外側がカリッとなって、甘さも増して おいしかった♪

    焦がしバター香るカヌレ - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ヤギレンジャー - Peepooblue’s Sketchbook

    東京は今日も猛暑。都心では朝の最低気温が26.9℃、日中は36.2℃まで上がる。都内で一番暑かったのは八王子市の37.3℃。 昨日は群馬県桐生市で39.7℃を記録したが、今日の全国最高は愛知県豊田市の39.1℃。 テレビのニュースでも「命にかかわる危険な暑さ」という表現が使われ、外出は極力避けるように、などと言っているが、そんななか全国で高校野球の予選が行われている。昨日はNHKで「特別な場合を除き、運動は避けるように」と言っていたが、「特別な場合」というのは高校野球のことを念頭に置いているのだろう。今日はNHKの猛暑のニュースでも運動に関する言及は消えていた。夏の高校野球は選手も応援も命がけである。 東京・多摩市の多摩センターにある駐車場の法面の除草にヤギが活躍している。その名もヤギレンジャー。 二つの区画に2頭ずつ。 こちらの2頭は休憩中。 ずっと休んでいる。 5月30日から10月31

    ヤギレンジャー - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ヤギレンジャー - Peepooblue’s Sketchbook

    東京は今日も猛暑。都心では朝の最低気温が26.9℃、日中は36.2℃まで上がる。都内で一番暑かったのは八王子市の37.3℃。 昨日は群馬県桐生市で39.7℃を記録したが、今日の全国最高は愛知県豊田市の39.1℃。 テレビのニュースでも「命にかかわる危険な暑さ」という表現が使われ、外出は極力避けるように、などと言っているが、そんななか全国で高校野球の予選が行われている。昨日はNHKで「特別な場合を除き、運動は避けるように」と言っていたが、「特別な場合」というのは高校野球のことを念頭に置いているのだろう。今日はNHKの猛暑のニュースでも運動に関する言及は消えていた。夏の高校野球は選手も応援も命がけである。 東京・多摩市の多摩センターにある駐車場の法面の除草にヤギが活躍している。その名もヤギレンジャー。 二つの区画に2頭ずつ。 こちらの2頭は休憩中。 ずっと休んでいる。 5月30日から10月31

    ヤギレンジャー - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • コスタリカ 背景はホテルの庭とダム湖 - 写真紹介 on Line

    今日の写真は中米コスタリカの国内を旅行した際に撮った写真です。背景に写っているのは人造湖で水力発電用の湖です。しかしここがどこであったのか記憶がありません。グーグルマップで見たのですが特定できませんでした。噴煙を上げる活火山が見える宿に泊まり、古代の遺跡を見学した後にサンホセへの帰り道に寄った場所なのですが。道路の看板を写真に撮っておくべきでした。 このダムの湖畔にホテルがあり、そこでお茶をしました。当日はどこかの家族の結婚式でホテル全体が貸し切り状態でした。このホテルを貸し切るのですから中産階級以上の人たちだと思います。建物全体もそうですが、ダイニングはとてもセンスの良いものでした。 そのホテルにはこのようにプールも整備されていました。ホテル関係者によれば、この建物はかつての農園主の住宅でホテルに改造したとのことでした。この大きな建物が一個人の住宅とは驚きです。無論改造に当たって拡張され

    コスタリカ 背景はホテルの庭とダム湖 - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 江ノ電極楽寺検車区(鎌倉市) ~ 江ノ電唯一の車両基地 - 青空のスローな生活

    江ノ電の「稲村ヶ崎駅」と「極楽寺駅」の間にある極楽寺検車区。 江ノ電に乗っていても、見過ごしてしまいがちな場所ですが、 線路から伸びる複数の引込線は、鉄道ファンならずとも興味を惹かれます。 ここには、かつて活躍した「タンコロ」も保存されているそうです。 極楽寺駅に行った際、極楽寺検車区を見てきました。 目 次 🚋 極楽寺検車区 見に行く タンコロ 極楽寺検車区 藤沢駅から江ノ電に乗って、極楽寺駅に近づくと、左手に「極楽寺検車区」が見えてきます。 よくよく気を付けてないと見過ごしてしまいます。 こうして見ると、なかなか奥が深そうな場所ですね。 極楽寺検車区は、江ノ電唯一の車両基地で、江ノ電の鉄道車両の整備や洗車はここで行われるそうです。 車庫機能も備えていて、昭和55年に引退した可愛らしい「タンコロ」もここで動態保存(動かせる状態で保存)されているとのことです。 見に行く 極楽寺検車区は、

    江ノ電極楽寺検車区(鎌倉市) ~ 江ノ電唯一の車両基地 - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • Photo No.1578 / 三連休も終わり - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます さて昨晩は、ブログを書いたあとに晩御飯の準備。ついでなので、準備しながら録画した朝ドラ「らんまん」観ていました。21時頃晩御飯だったのですが、続けて「らんまん」を観ながらの晩御飯。べ終わってからは、同じく録画してあった「ドキュメント72時間」を観て、そのあと洗い物を片付けました ちょっと遅くなって22時半頃からSNS・ブログ巡り。床についたのは0時45分頃でした 朝は7時の目覚ましで目を覚ますことができたものの、すぐに起き上がれず。20分くらいしてから起き上がりました。コーヒーを淹れて、PCの前へ。昨晩見られなかったブログを巡ったり、SNSを眺めながらしばらく過ごしました 11時頃、不安感が強くなって胸のざわざわが強くなったので、少し横になりました。そうしたら、いつの間にかその

    Photo No.1578 / 三連休も終わり - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 江ノ電極楽寺検車区(鎌倉市) ~ 江ノ電唯一の車両基地 - 青空のスローな生活

    江ノ電の「稲村ヶ崎駅」と「極楽寺駅」の間にある極楽寺検車区。 江ノ電に乗っていても、見過ごしてしまいがちな場所ですが、 線路から伸びる複数の引込線は、鉄道ファンならずとも興味を惹かれます。 ここには、かつて活躍した「タンコロ」も保存されているそうです。 極楽寺駅に行った際、極楽寺検車区を見てきました。 目 次 🚋 極楽寺検車区 見に行く タンコロ 極楽寺検車区 藤沢駅から江ノ電に乗って、極楽寺駅に近づくと、左手に「極楽寺検車区」が見えてきます。 よくよく気を付けてないと見過ごしてしまいます。 こうして見ると、なかなか奥が深そうな場所ですね。 極楽寺検車区は、江ノ電唯一の車両基地で、江ノ電の鉄道車両の整備や洗車はここで行われるそうです。 車庫機能も備えていて、昭和55年に引退した可愛らしい「タンコロ」もここで動態保存(動かせる状態で保存)されているとのことです。 見に行く 極楽寺検車区は、

    江ノ電極楽寺検車区(鎌倉市) ~ 江ノ電唯一の車両基地 - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2023 祇園祭 - Futatabi-Hajimeru

    今日は山鉾巡行の日ですが、宵山の写真を。 今年もなんとか見に行けました… しかしすごい人でした。 ビール片手に撮ったのですが、最終的に飲みすぎて最後は何を狙ってとったのかが??? 宵山のこの雰囲気がいいんですよね~ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    2023 祇園祭 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 江ノ電極楽寺検車区(鎌倉市) ~ 江ノ電唯一の車両基地 - 青空のスローな生活

    江ノ電の「稲村ヶ崎駅」と「極楽寺駅」の間にある極楽寺検車区。 江ノ電に乗っていても、見過ごしてしまいがちな場所ですが、 線路から伸びる複数の引込線は、鉄道ファンならずとも興味を惹かれます。 ここには、かつて活躍した「タンコロ」も保存されているそうです。 極楽寺駅に行った際、極楽寺検車区を見てきました。 目 次 🚋 極楽寺検車区 見に行く タンコロ 極楽寺検車区 藤沢駅から江ノ電に乗って、極楽寺駅に近づくと、左手に「極楽寺検車区」が見えてきます。 よくよく気を付けてないと見過ごしてしまいます。 こうして見ると、なかなか奥が深そうな場所ですね。 極楽寺検車区は、江ノ電唯一の車両基地で、江ノ電の鉄道車両の整備や洗車はここで行われるそうです。 車庫機能も備えていて、昭和55年に引退した可愛らしい「タンコロ」もここで動態保存(動かせる状態で保存)されているとのことです。 見に行く 極楽寺検車区は、

    江ノ電極楽寺検車区(鎌倉市) ~ 江ノ電唯一の車両基地 - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2023 祇園祭 - Futatabi-Hajimeru

    今日は山鉾巡行の日ですが、宵山の写真を。 今年もなんとか見に行けました… しかしすごい人でした。 ビール片手に撮ったのですが、最終的に飲みすぎて最後は何を狙ってとったのかが??? 宵山のこの雰囲気がいいんですよね~ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    2023 祇園祭 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【YUHOBI Cafe (ゆほびカフェ)】茶畑の隣にあるおしゃれなカフェ - まさやんのカフェ日記

    静岡県富士市大淵にある【YUHOBI Cafe (ゆほびカフェ)】さんにと行ってきました。 元倉庫をリノベーションしたカフェです。 美味しいケーキを頂きました😋 店舗 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基情報】 【YUHOBI Cafe (ゆほびカフェ)】さんは好きで何回も行ったことがあります。 cafe.masayan312.com cafe.masayan312.com 【行き方】 大富士病院上の道を西に真っすぐ行くと見つけやすいと思います。 【駐車場について】 お店前の駐車場が3~4台くらい、第2駐車場で数台停められます。 当日は満車でお店前の駐車場がたまたま空いたので何とか停められました。 【内装】 女性客で賑わっていました 窓際の席からは茶畑をみることができます ケーキはショーケースから選ぶ形式です 【メニュー】 以

    【YUHOBI Cafe (ゆほびカフェ)】茶畑の隣にあるおしゃれなカフェ - まさやんのカフェ日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 山の辺の道走破 (桜井駅~神社たくさん~歌碑~石上神宮~白川ダム~弘仁寺~近鉄奈良駅) - Roamingaround-JP

    (ウォーキングC71) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真84枚。 ↓ショートVer 日は2019年6月1日。菜の花の時期に南コース、桜の時期に北コースに続いていよいよ全区間走破ということでやってきましたは近鉄桜井駅です。これまでの2コースは共に南に向かっていましたが、今回はその逆、北方向に向かって進んでいきます。 では、山の辺のルートの始点となる看板の脇を通り過ぎて張り切ってスタートです。 これまでとは逆方向に歩いているからなのか、意外とたくさん山の辺の道と記された看板やら、 石柱やらを見かけることができます。南ルートは変化が多いので良い道なのは確かです。 とはいっても最初の2㎞程は広くはない歩道歩きということで比較的地味。 大和川を渡ってからが番となります。6月ともなればまた2月に訪れた際とは季節的な意味で景色が変わって

    山の辺の道走破 (桜井駅~神社たくさん~歌碑~石上神宮~白川ダム~弘仁寺~近鉄奈良駅) - Roamingaround-JP
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【機動戦士ガンダム 水星の魔女】 第24話「目一杯の祝福を君に」感想と考察 - Anou

    ついに完結しました。完結してしまいました、水星の魔女第24話。みなさんは何回、泣いたでしょうか?私は3回泣きました。20話辺りでは「完結できるの?!」と思っていましたが、さすがの大河内さん(脚)。視聴者が見たかったものを、ほぼ全て詰め込んでくれたと思えるエピソード。最終話放送からだいぶ空いてしまいましたが、「ぼんやり考察の締めくくり」としてまとめます。 ©︎創通・サンライズ・MBS -目次- ココが泣けたよ最終話 主人公、スレッタ・マーキュリー エラン4号との再会 親離れ みんなを守る 水星の魔女、プロスペラ・マーキュリー エリクトのために エピローグ ココが泣けたよ最終話 ©︎創通・サンライズ・MBS 主人公、スレッタ・マーキュリー エラン4号との再会 自分の命を削りながら、必死にスコアを上げるスレッタ。これだけでもう、胸にこみあげるものがありますが、なんと彼女が到達したのはスコア8よ

    【機動戦士ガンダム 水星の魔女】 第24話「目一杯の祝福を君に」感想と考察 - Anou
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 近江鉄道 2023 7/17-18 - 気ままな 汽車好き

    健診に 行く気になれぬ この暑さ だからこそ健診を受けといた方がエエンやけどね *運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 ※ 資料提供:よしやす氏 *Topics 勝手にリンク new!(赤字) 03/28-近江鉄道線管理機構 開所式 04/20-第11回近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会 06/20-がちゃれぽ:2023夏号 発行 07/06- ニッポン城めぐり「元亀争乱450年」初日 07/07-第17回 青春21文字のメッセージ 募集開始 07/07-1デイ・スマイルチケット彦根城仕様 発売初日:2万枚限定 07/14-ガチャもり通信:Vol.15 発行 07/14-夏休みこども10円1デイパス 発売初日 07/15-路線バス1日乗り放題乗車券 発売開始 07/15-愛知川祇園花火臨時列車運転 07/15-近江ナゾトキ鉄道「おばけ列車からの脱出」

    近江鉄道 2023 7/17-18 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • エスコンフィールド北海道 - chito photo

    Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 初めてのエスコン。第一印象は外野狭っ!そして当たり前だけど凄くキレイでした。次は試合を観戦したいですね。

    エスコンフィールド北海道 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 雑記 ~海の日~ - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 日は海の日でございまして、日頃の神社ブログをちょっと離れて海に纏わるお話など(´ω`) 島国であるこの国にとって身近であり災いもあれど多いなる恵みを齎してくれる場所 畏怖と共に感謝の気持ちを込め、神道においても様々な神が 海を司る として崇められて来ました 私自身、海が大好きでして砂浜を歩き、寄せては返す波を眺め、漣の音に耳を傾け、それだけで何時間も過ごす事が出来る 幼少時から水泳を習い泳ぐ事がそれなりに得意だったので大人になりシュノーケリングを覚えてからはとにかく海の中が大好き 時には少し潜ってハマフエフキと並び泳いで居たら当たり前のように呼吸をしてしまいまして、当然ながら思いっきり海水を吸い込むことになったわけですがw 器官に入れる前にすぐ気付いて普通に飲み込み、しょっぺぇ、アホやwww と笑いながらそのまま魚について泳ぎ続けていましたが万が一パニ

    雑記 ~海の日~ - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 酷暑の連休 - 写真日和

    酷暑の連休が終わりました。暑かった。暑すぎてランチで外出した以外は家で過ごしました。 高校野球の県予選のTV中継が始まっていました。気象庁などが運動は控えてと警報を出している最中、スポーツ大会は行われているという矛盾を感じたり。 ランキング参加中写真・カメラ

    酷暑の連休 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 吹き流し - fukagawa1953’s diary

    吹き流し - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 酷暑の連休 - 写真日和

    酷暑の連休が終わりました。暑かった。暑すぎてランチで外出した以外は家で過ごしました。 高校野球の県予選のTV中継が始まっていました。気象庁などが運動は控えてと警報を出している最中、スポーツ大会は行われているという矛盾を感じたり。 ランキング参加中写真・カメラ

    酷暑の連休 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 吹き流し - fukagawa1953’s diary

    吹き流し - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 浄土寺 前編 - カリバ旅行記

    備前国を行く 7 岡山市の古刹、浄土寺に来ています 浄土寺、というから浄土宗かと思ったら、天台宗のお寺なんですね 天平勝宝元年(749年)、勅命により報恩大師が備前国に創立した四十八寺の一寺なんだそうです 境内へ進んでいきます 手水舎 堂は江戸時代の宝永元年(1704年)の建立だそうです 御尊は薬師如来だそうです 扁額には「尊薬師如来」と書いてあります 手を合わせます 天台宗の開祖、伝教大師の像でしょうか 梵鐘堂 境内の奥 何やらいろいろと・・ 正面のお堂 お堂に祀られている仏様 その横の小さな祠 さらに塔やら石仏やら、並んでいました 施設名 浄土寺 所在地 岡山県岡山市中区湯迫699 電話 086-279-1150 FAX 営業時間 定休日 料金 境内無料 交通 JR山陽線 高島駅より徒歩25分 バリアフリー情報 駐車場 有 令和5年5月現在 前<<<  関白屋敷跡 - カ

    浄土寺 前編 - カリバ旅行記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • No.908 - Bulletin board

    主役級の俳優さんが次から次へと出てくる映画やドラマは見ていてとても疲れます Nikon Z6 & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ので、晩ごはんは軽めのものにしようと思います

    No.908 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • やっぱ、水まんじゅう、好き♡ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 三連休終わってしまった…切ない… 楽しかったなー もう次の夏季休暇までは 改めて節約モードです 来週は、病院でのお高めの検査も控えてるし 不安だなー 4月某日 久しぶりに岐阜の大垣に来ていました 大垣に来たら、絶対にべたいもの それは!! "水まんじゅう" !!! (すでにタイトルに書いてますが…) 大垣は いたるところに清冽な水が湧く水の都です 水まんじゅうも なんだか美味しく感じるんですよね〜 やってきたのは 「金蝶園総家」さん ↓前回は2016年↓ 大垣自体も久しぶりなんだなぁ photoq.exblog.jp ちなみに、近くにある 「惣」さんにも、水まんじゅうあります 「金蝶園」さんが売り切れてても こちらにはあるかも? ↓↓↓ photoq.exblog.jp お目当ての、水まんじゅう なんと!残り一皿分でした!!! うわーギリギリ!!! ワタ

    やっぱ、水まんじゅう、好き♡ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 京都「巨椋池干拓地」鷺(サギとヘビ) 2023 - tooniiの写真日記

    今日は2回目の更新になります。 最近家の付近の上空を白鷺が飛んで行くのを良く目にしますので、 1度飛んでいる所を撮ろうと、巨椋池干拓地へ! (普通に過ごしている時に飛んでいる白鷺を見ると、 幸運の前兆との事ですが、今のところ何も起きておりません(笑)) 巨椋池干拓地に到着するも白鷺の姿が見当たりません(汗) すると遠くの田んぼからアオサギ?が飛び出し、なにやら長い物を くわえているでは有りませんか!(ウナギか?ここは田んぼだしヘビ!) ↓鳥には詳しく有りませんので、正確な種類は分かりません。 距離が遠かったので、これでもだいぶトリミングして 大きくしているのですが。 え~蛇をべるんですね(私は逃げますが(白蛇さんは夢に出てきて 欲しいですが(笑))) ↓そうこうしていると、2羽飛んで来ました! (今日は全て距離が遠かったのでトリミングしています。) ↓ちなみに車の外気温計は39度でした(

    京都「巨椋池干拓地」鷺(サギとヘビ) 2023 - tooniiの写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ドライブへGO! - ネコオフィス

    京都府最北端まで! 日は京都府最北端の経ヶ岬・経ケ岬灯台へ行ってきました。 駐車場から少し歩くよ!とは聞いていたけど、0.4km登りました。 心の準備ができていませんでした。 歩くだけと思っていたから、ロングスカートで行っちゃって・・・ 変な疲れが出てしまいましたよ。 しかし登り切った先の景色は最高! 何年ぶりに水平線を見たんだろうか。父ちゃんと2人でしばらく眺めていました。 経ケ岬灯台 駐車場には人は結構いたのだけど、灯台まで登ってくる人は僅か。 こんな素晴らしい景色が見れるので、是非登ってみて欲しいです。 灯台に向かう前にお昼ご飯を早めにべて行こうと思って、11時開店のお店に11時15分くらいに行ったけど、既に行列! 地産堂ひさみ 11時15分で駐車場も満車。 ギリギリ停めれました。その後30分くらい待って、海鮮丼とイカソーメンを注文しました。 お店の人気メニューNo.1の海鮮丼

    ドライブへGO! - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • インスタグラムストーリー #566 スガキヤ - Ramen a go go

    スガキヤ 肉入りラーメン 500円 たまにはべるもんだスガキヤ。 思いついたようにスガキヤをべる。フードコートで見つけたからランチにしたけどたまにはべるものだなとつくづく感じる。とても美味しかったから。 肉入りを頼むのもまあまあ珍しくだいたいラーメンとご飯ものにする。お腹と相談して今回ご飯ものはなし。割と新しくメニューに入ったカレーラーメン並の安っぽさと美味しさを兼ねていてこれまた最高なのだけど今回は我慢。 たまにべるととことん旨い。スガキヤ最高。 今回のお店はヤマナカ岡崎北店。スーパーの駐車場を利用できる。 スガキヤ ヤマナカ岡崎北店 関連ランキングラーメン | 大門駅 ブログランキング参加しています!

    インスタグラムストーリー #566 スガキヤ - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 3連休最終日 - 。・*これが私の生きる道*・。

    体調が良くない。 のどが痛い・・・ 熱は微熱程度だけど、体がダルイ。 昨日、マスクを少しの間、外してからかな。 生理になっちゃったのもあると思うけど 今日は1日大人しくしてました。 いっぱい寝ちゃったから 眠れない・・・ 明日は絶対に休めない。 行かないと・・・ いっぱい汗かいちゃったから お風呂だけ入った。 お腹は空いたけど、欲なくて グダグダしてたら 先輩が材を届けてくれた。 ありがとうございます♡ それべて、再びくたばります。 明日、起きたら治っててほしい。 最近、体調崩すのが多い気がする。 免疫ないのかな~ コロナだったらどうしよう・・・ にほんブログ村 パチンコ・パチスロランキング

    3連休最終日 - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 契約農家のこだわり卵と熟練技術が組み合わさったこだわりの特選親子丼をいただきます - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

    ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はここ 盛岡南イオンのフードコートにある 鳥さく です www.torisaku.co.jp からあげ専門店ではなく 鳥専門店ということで からあげだけではなく 親子丼にも力が入っています 見た目から上手そうです ということで こだわり卵の特選親子丼 を注文 あら! おしゃれ親子丼です 大きな黒い器に 選び抜かれた卵が君臨 親子丼の具材の上にさらに卵 贅沢だなー ふわふわして当においしい たまごしっかりしていて濃いですね 器・・・ 大きすぎない?? デザートがべたい! だって隣はサーティーワンですから フードコートは 当にうまく出来てるなー(笑) www.31ice.co.jp 抹茶きなこ (とろ~り黒蜜) と ストロベリーチーズケーキ の2段でいただ

    契約農家のこだわり卵と熟練技術が組み合わさったこだわりの特選親子丼をいただきます - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 本日の現像から 2023.7.17 その7 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 コツコツと、現像作業は続く… (^^) 現在のファイル利用量 30%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.7.17 その7 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ゆいしょ!(リニューアル第16回) - 声優オタクのヒトリゴト

    今日はゆいしょ!٩( 'ω' )و 明日のライブに向けて気持ちを高めていきたいですね! 声優ランキング にほんブログ村

    ゆいしょ!(リニューアル第16回) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • TVアニメ「ダークギャザリング」 ED主題歌「灰色」(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    2023年7月17日(月)0:00〜 TVアニメ「ダークギャザリング」 ED主題歌「灰色」配信リリース決定✨ 「灰色」 作詞:藤村鼓乃美・北川勝利 作曲・編曲:北川勝利 ✅楽曲情報https://t.co/FtL3OesFQe#花澤香菜#ダークギャザリング(@DG_anime) pic.twitter.com/tzjmS5RZuP— 花澤香菜 (@hanazawa_staff) 2023年7月3日 声優ランキング にほんブログ村

    TVアニメ「ダークギャザリング」 ED主題歌「灰色」(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 島本和彦画業40周年突破記念 炎の原画展 - Down World

    和彦画業40周年突破記念 炎の原画展 場内は写真撮影禁止なので外景 展示原稿が新人の頃からとにかく巧くて綺麗。製された漫画と同じものが飾ってあるカンジで、吹き出しの写植で辛うじて原稿だとわかるぐらい、当に綺麗。綺麗や、今日のオマエはほんまに綺麗や。なぁ母さん pikawa.hatenablog.com

    島本和彦画業40周年突破記念 炎の原画展 - Down World
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 冷やし中華レンズ? TTArtisan 25mm f/2 C 試し撮り ~ 大阪駅界隈 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    タイトルに深い意味はありません(笑)七夕の日の早朝散歩の途中ですが、このレンズの写りが気になるとのコメントを頂きましたので、先に「TTArtisan 25mm f/2 C」の試し撮りをお届けしてみます! 撮影はレンズを購入したヨドバシ梅田周辺という事で大阪駅界隈での撮影になります。試し撮りという事で、来は素の状態でアップするのが筋なのでしょうが、それ程コントラストの高いレンズでは無いので、現像でかなりコントラストを強めに掛けたりしています。周辺減光は結構ある感じでしょうか。 とあるビルのシャッター越しに、照明で浮かび上がる壁が印象的で。奥の方にピントを合わせたかったのですが、手前のシャッターに合ってしまっていますね^^;  でもピント面はなかなかシャープに感じます。 ビルの外壁なども開放から想像以上に解像しています。ただ流石に四隅はかなり甘いというか流れてしまっています。こういう被写体の

    冷やし中華レンズ? TTArtisan 25mm f/2 C 試し撮り ~ 大阪駅界隈 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • あらかわの桃が食べたくて和歌山へ、桃パフェとフルーツポンチ - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク あらかわの桃をべたくて~ 和歌山の桃山へ この辺りには桃の直売所多数あります そんな中、昨年も御邪魔した特産センターへ ここにはB級ですが~一かご500円の桃が有ります でっ、お買い上げ~ 形、大きさ、凹みなど正規品では出せない物ですが~味はあらかわの桃 さてデザートへ、岩出へ戻ります、ここに洋菓子のアヴァンサ 昨年も来ました、お邪魔します~ 今年は~桃のパフェが有りました イートインOK、席で待ちます (≧▽≦)来ました~桃のパフェ 桃が丸ごと1個乗っかってます 良いビジュアルですね~ 頂きましょう~まずは桃を取り皿に降ろします 頂きます~(≧▽≦)美味い!桃が甘い!桃パフェ最高! ご馳走様でしたお腹も満足しましたが~もう一軒喫茶店へ行きましょうかR24を紀の川方面へ ここに喫茶サンスイ、宮殿喫茶です お邪魔します~ソファー席&鯉が泳ぐ日庭園 今回の目的は~フ

    あらかわの桃が食べたくて和歌山へ、桃パフェとフルーツポンチ - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 強烈な日差しは大歓迎 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    強烈な日差しを体いっぱいに浴びるカメ 大阪はきのう、きょうと梅雨が明けたかのような猛烈な暑さとなった。 日差しもさんさんと降り注ぎ、日なたでは「勘弁してくれよ」と言いたくなるくらいだった。 ところが…。 きょうの昼すぎに近くの路地を通ったとき、たらいのような容器で飼われているカメを見た。 普段は水に潜っていたり、水面から頭だけ出していたりすることが多いのに、猛烈な暑さをものともせず、日差しを体いっぱいに浴びようと、甲羅から頭や足を伸ばしていた。 カメは変温動物で、甲羅干しをして体を温めると聞いたことはあるが、こんな日差しの下でも平気だなんて…。 いや、平気というより、強烈な日差しは大歓迎といった様子で、「生き物はさまざまだな」としみじみ思った。 首を長く伸ばして「もっと光を」と訴えているかのようなカメ

    強烈な日差しは大歓迎 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 浄土寺 前編 - カリバ旅行記

    備前国を行く 7 岡山市の古刹、浄土寺に来ています 浄土寺、というから浄土宗かと思ったら、天台宗のお寺なんですね 天平勝宝元年(749年)、勅命により報恩大師が備前国に創立した四十八寺の一寺なんだそうです 境内へ進んでいきます 手水舎 堂は江戸時代の宝永元年(1704年)の建立だそうです 御尊は薬師如来だそうです 扁額には「尊薬師如来」と書いてあります 手を合わせます 天台宗の開祖、伝教大師の像でしょうか 梵鐘堂 境内の奥 何やらいろいろと・・ 正面のお堂 お堂に祀られている仏様 その横の小さな祠 さらに塔やら石仏やら、並んでいました 施設名 浄土寺 所在地 岡山県岡山市中区湯迫699 電話 086-279-1150 FAX 営業時間 定休日 料金 境内無料 交通 JR山陽線 高島駅より徒歩25分 バリアフリー情報 駐車場 有 令和5年5月現在 前<<<  関白屋敷跡 - カ

    浄土寺 前編 - カリバ旅行記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • No.908 - Bulletin board

    主役級の俳優さんが次から次へと出てくる映画やドラマは見ていてとても疲れます Nikon Z6 & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ので、晩ごはんは軽めのものにしようと思います

    No.908 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • やっぱ、水まんじゅう、好き♡ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 三連休終わってしまった…切ない… 楽しかったなー もう次の夏季休暇までは 改めて節約モードです 来週は、病院でのお高めの検査も控えてるし 不安だなー 4月某日 久しぶりに岐阜の大垣に来ていました 大垣に来たら、絶対にべたいもの それは!! "水まんじゅう" !!! (すでにタイトルに書いてますが…) 大垣は いたるところに清冽な水が湧く水の都です 水まんじゅうも なんだか美味しく感じるんですよね〜 やってきたのは 「金蝶園総家」さん ↓前回は2016年↓ 大垣自体も久しぶりなんだなぁ photoq.exblog.jp ちなみに、近くにある 「惣」さんにも、水まんじゅうあります 「金蝶園」さんが売り切れてても こちらにはあるかも? ↓↓↓ photoq.exblog.jp お目当ての、水まんじゅう なんと!残り一皿分でした!!! うわーギリギリ!!! ワタ

    やっぱ、水まんじゅう、好き♡ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 京都「巨椋池干拓地」鷺(サギとヘビ) 2023 - tooniiの写真日記

    今日は2回目の更新になります。 最近家の付近の上空を白鷺が飛んで行くのを良く目にしますので、 1度飛んでいる所を撮ろうと、巨椋池干拓地へ! (普通に過ごしている時に飛んでいる白鷺を見ると、 幸運の前兆との事ですが、今のところ何も起きておりません(笑)) 巨椋池干拓地に到着するも白鷺の姿が見当たりません(汗) すると遠くの田んぼからアオサギ?が飛び出し、なにやら長い物を くわえているでは有りませんか!(ウナギか?ここは田んぼだしヘビ!) ↓鳥には詳しく有りませんので、正確な種類は分かりません。 距離が遠かったので、これでもだいぶトリミングして 大きくしているのですが。 え~蛇をべるんですね(私は逃げますが(白蛇さんは夢に出てきて 欲しいですが(笑))) ↓そうこうしていると、2羽飛んで来ました! (今日は全て距離が遠かったのでトリミングしています。) ↓ちなみに車の外気温計は39度でした(

    京都「巨椋池干拓地」鷺(サギとヘビ) 2023 - tooniiの写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 動画の紹介 - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、今回も、私が撮影して編集した動画の紹介をしたいと思います。 それがこちら。 youtube.com ズバリ、カルガモが転寝をしている様子を撮影した動画となります。 来野鳥であるカルガモですが、人里近くで生まれた個体については、思いっきり人なれして、このように近くに寄っても逃げたりしないんですよね。 それにしても、つぶらな瞳を閉じて寝ている様子がなんとも可愛いです。 段々暑くなり、野鳥撮影には不向きな時期になってはおりますが、これからも頑張って野鳥撮影をしたいと思います!!

    動画の紹介 - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2日目、みさき台公園キャンプ場 - 早期退職した、その後どうするの?

    初山別にあるこのキャンプ場は以前から興味のあった場所である。昔見ていたドラマ『白線流し』で長瀬智也さんが勤めていた天文台が敷地内にある。 海を見下ろす場所にあるキャンプ場はサイトは大きいし、温泉も敷地内にあり、何より景色が最高だ!と思う。 晴れていればだが・・・

    2日目、みさき台公園キャンプ場 - 早期退職した、その後どうするの?
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • なつかしの山陰散歩:由志園 ⑤(島根県松江市) - fwssのえっさんブログ

    なつかしの山陰散歩 は、島根県松江市の大根島にある由志園です。 由志園は、日庭園やボタンの花、そして夜のイルミネーションで知られています。 庭園を一周廻ってきて、イルミネーションを見るために、二週目に向け待機していました。 今回は、前回に続き、少しずつ暗くなってきたことから、歩き始めパチリした、庭園の様子です。 イルミネーションが、庭園に映え始めました。 スモークや、花札のようなイルミネーションも綺麗でした。ボタン園でもあることから、花札なのでしょうか‥。 由志園(島根県松江市) 2020年12月

    なつかしの山陰散歩:由志園 ⑤(島根県松江市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 手賀沼周辺一周 - 小さな自転車の軌跡

    昨日日曜日は、久しぶりにサイクリングしてきました。 朝は少し遅くなって、8時の出発となりました。 この時点から既にすごく暑いです。 まずは手賀沼を一周しました。 この日は印旛沼方面まで行く予定でしたが、暑さに負けて、近場を走ることに変更しました。 進路を変更して、小貝川沿いを走ります。 夏場の川沿いは、緑と青が広がって綺麗ですね。 サイコンの気温表示が42℃と表示されているので、お昼前に帰宅しました。 10時を過ぎた時点で猛烈な暑さでした。 もう少し早い時間帯に走らないと危険ですね。

    手賀沼周辺一周 - 小さな自転車の軌跡
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 寺坂棚田(2023/06/10) - ダメ人間のツーリング記録

    武甲山と棚田 東屋あり トイレあり こういう当たり前のことをいちいち書かないとわからないバ○がいるのか www.yokoze.org ランキング参加中旅行 ランキング参加中バイク

    寺坂棚田(2023/06/10) - ダメ人間のツーリング記録
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 伊豆の綺麗な海水浴場を大切に 水質調査とか基本的な事とか - ふじ楽いず楽

    2023年更新 伊豆の海水浴場 2023 令和5年度海水浴場水質調査結果 令和5年度水質が特に良好な水浴場(開設前) 静岡県 海水浴場水質調査結果(過去) 静岡県 令和4年度 海水浴場水質調査結果一覧 静岡県 令和3年度 海水浴場水質調査結果一覧 静岡県 令和2年度 海水浴場水質調査結果一覧 水質が特に良好な水浴場 (環境省)過去情報 令和4年度水質が特に良好な水浴場(開設前) 大瀬 井田 らららサンビーチは水質が特に良好な水浴場 どうしてそんなことが起こるのか 伊豆の海は水質AAとAだけ(ほぼ) 水質が特に良好な水浴場と周辺の海水浴場 伊豆の海で遊ぶための基事項とか 海で遊ぶために 海の状態が悪くてもよく泳げるビーチ 天気予報、潮見表を確認して海に行こう 水分は十分にとって熱中症に気を付けてください 基的に海の資源は獲らないように パラソル、ビーチテントを用意、タープは注意! 地元の

    伊豆の綺麗な海水浴場を大切に 水質調査とか基本的な事とか - ふじ楽いず楽
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 冷やし中華レンズ? TTArtisan 25mm f/2 C 試し撮り ~ 大阪駅界隈 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    タイトルに深い意味はありません(笑)七夕の日の早朝散歩の途中ですが、このレンズの写りが気になるとのコメントを頂きましたので、先に「TTArtisan 25mm f/2 C」の試し撮りをお届けしてみます! 撮影はレンズを購入したヨドバシ梅田周辺という事で大阪駅界隈での撮影になります。試し撮りという事で、来は素の状態でアップするのが筋なのでしょうが、それ程コントラストの高いレンズでは無いので、現像でかなりコントラストを強めに掛けたりしています。周辺減光は結構ある感じでしょうか。 とあるビルのシャッター越しに、照明で浮かび上がる壁が印象的で。奥の方にピントを合わせたかったのですが、手前のシャッターに合ってしまっていますね^^;  でもピント面はなかなかシャープに感じます。 ビルの外壁なども開放から想像以上に解像しています。ただ流石に四隅はかなり甘いというか流れてしまっています。こういう被写体の

    冷やし中華レンズ? TTArtisan 25mm f/2 C 試し撮り ~ 大阪駅界隈 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 夏祭りだよ!奈良県指定無形民俗文化財である御所市、鴨都波神社のススキ提灯献燈行事を見て来たよ - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は7月16日。 3連休の中日ですな。 しかし3連休は連日酷暑で、熱中症警戒アラートが絶えない。 そんななか、奈良県指定無形民俗文化財である御所市、鴨都波神社のススキ提灯献燈行事を見てきましたよっと。 まずは殿でお参りを済ませる。 時刻は19時45分。 そろそろススキ提灯が境内に入ってくるとのアナウンスが・・・ 各自治会の提灯が一斉に境内へと帰ってきた。 鴨都波神社のススキ提灯献燈行事とは4.5mほどの竹製の支柱に提灯を10張を吊るしたもので氏子地域から「ススキ提灯」と呼ばれる30余りの提灯が奉納されるお祭り。 奈良県指定無形民俗文化財にも登録されている。 この提灯の奉納がなかなか荒々しく迫力があるんだな。 各自治会の提灯が境内に入ると、力自慢、技自慢の男たちが高さ4.5m、重さ約10㎏の提灯を一人で担ぎ、提灯をぶん回しながら境内を走りまわる。 勢いあまって提灯が観客の頭の

    夏祭りだよ!奈良県指定無形民俗文化財である御所市、鴨都波神社のススキ提灯献燈行事を見て来たよ - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 今夜のおやつ!ブルボン『プチ しっとりチョコクッキー』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    洗濯物がすぐ乾く。 放置して取り込もうとすると「♪アーチーチーアーチー」となる。 「燃えてるだろ~か」って疑ってしまう。 燃えていなかったけど、そんな気分です。 今夜のおやつ ブルボン『プチ しっとりチョコクッキー』です。 スーパーに行ってお菓子コーナーをずっと眺めていました。 陳列されているのはブログにしたものばかり。 面白くない… パンコーナーも行ってみる。 パンの気分ではない。 結局お菓子コーナーに何分居たんだろう… 「買わなきゃいいじゃん、痩せるし」そんな声も届かず、結局買ったのはコレ。 ラスト1個でした。 リンク 『プチ しっとりチョコクッキー』はソフトクッキーの中にチョコチップが入ったしっとりタイプのチョコクッキー。 税込み69円。 裏面その1。 製造者はブルボン。 なんとこのクッキーには【白あん】が含まれている。 あの知名度が高い【カントリーマアム】にもあんこが使われているの

    今夜のおやつ!ブルボン『プチ しっとりチョコクッキー』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • あらかわの桃が食べたくて和歌山へ、桃パフェとフルーツポンチ - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク あらかわの桃をべたくて~ 和歌山の桃山へ この辺りには桃の直売所多数あります そんな中、昨年も御邪魔した特産センターへ ここにはB級ですが~一かご500円の桃が有ります でっ、お買い上げ~ 形、大きさ、凹みなど正規品では出せない物ですが~味はあらかわの桃 さてデザートへ、岩出へ戻ります、ここに洋菓子のアヴァンサ 昨年も来ました、お邪魔します~ 今年は~桃のパフェが有りました イートインOK、席で待ちます (≧▽≦)来ました~桃のパフェ 桃が丸ごと1個乗っかってます 良いビジュアルですね~ 頂きましょう~まずは桃を取り皿に降ろします 頂きます~(≧▽≦)美味い!桃が甘い!桃パフェ最高! ご馳走様でしたお腹も満足しましたが~もう一軒喫茶店へ行きましょうかR24を紀の川方面へ ここに喫茶サンスイ、宮殿喫茶です お邪魔します~ソファー席&鯉が泳ぐ日庭園 今回の目的は~フ

    あらかわの桃が食べたくて和歌山へ、桃パフェとフルーツポンチ - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • Snapshot 金峰山から① - あかりぱぱの徒然なるままに

    7月の連休に、金峰山に行ってきました。 写真は五丈岩と富士山(ちょっと見切れているケド・・・)。 散らかってますが・・・ そして、この際に初めて「車中泊」をしてみました。 もともと車中泊向きの車では無いし、狭いし、寝れなかったらどうしようかと思いましたが、到着後30分以内に爆睡。 結果、「登山の前の車中泊、アリやな」と思えました。 機会があれば、車中泊に使ったグッズなども纏めてみたいと思います。 車中泊、またやってみたいと思います。 (つづく)

    Snapshot 金峰山から① - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 強烈な日差しは大歓迎 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    強烈な日差しを体いっぱいに浴びるカメ 大阪はきのう、きょうと梅雨が明けたかのような猛烈な暑さとなった。 日差しもさんさんと降り注ぎ、日なたでは「勘弁してくれよ」と言いたくなるくらいだった。 ところが…。 きょうの昼すぎに近くの路地を通ったとき、たらいのような容器で飼われているカメを見た。 普段は水に潜っていたり、水面から頭だけ出していたりすることが多いのに、猛烈な暑さをものともせず、日差しを体いっぱいに浴びようと、甲羅から頭や足を伸ばしていた。 カメは変温動物で、甲羅干しをして体を温めると聞いたことはあるが、こんな日差しの下でも平気だなんて…。 いや、平気というより、強烈な日差しは大歓迎といった様子で、「生き物はさまざまだな」としみじみ思った。 首を長く伸ばして「もっと光を」と訴えているかのようなカメ

    強烈な日差しは大歓迎 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • そば処 KoHaRu 出汁の効いた沖縄そばとスパイスカレー - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 3連休、ゆっくり休めたでしょうか。 私も珍しく家から出て、BBQを楽しむなど夏らしさを満喫できました。 沖縄では、毎年恒例の花火大会が行われるなど、行楽地が凄い盛り上がりだったようです。 遠出を楽しんだ方も、家でゴロゴロ派も、ゆっくりできたなら良かったですね。 私は3連休の〆はやっぱり沖縄そばだなってことで、前から行きたかった沖縄そば屋さんを訪問しました。 那覇市古波蔵にある『そば処 KoHaRu』。 okinawasoba.hatenablog.com 2021年に訪問したことがあり、ずっと再訪したいなと思っていたのでした。 気遣いの行き届いたお店の雰囲気と、出汁の美味しさが印象的なお店です。 場所は、那覇市の古蔵小学校近く。 周辺は閑静な住宅地で、向かいには「与儀ちびっこ公園」があります。 落ち着いた雰囲気で、良い街並みですね。 駐車場が店舗の裏手と、少し歩いた場

    そば処 KoHaRu 出汁の効いた沖縄そばとスパイスカレー - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 230717_青空を駆ける近江鉄道 - 若手おいさんの日記

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW F5.6 1/1000 ISO-160 3連休を1日残して旅から帰ってきたのは正解で、今朝の時間を気にすることなくぐっすりと眠った上で最終日の活動を始めることができた。平日休みを当たり前に取ることができる今の労働環境に感謝したい。 さて、航空機があまりにも速すぎたため、身にも心にも東北テイストが依然として残ったまま目覚めを迎えた。明日からの労働に向けてはこれを正さなければならず、そういう意味で、通い慣れた場所で見慣れた列車の写真を撮ることは、まさに趣味と実益を兼ねた行為と言える。 午後から外へ。玄関を出た瞬間に暑さが押し寄せる。しかし幸い少しだけ風があって、確かに肌を撫ぜていく空気は多くの水分を含んでいたものの、爽やかさを感じることができた。 まずは瀬田川で5087レを迎えた後、石山から新快速で近江

    230717_青空を駆ける近江鉄道 - 若手おいさんの日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【中京記念,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【中京記念】 気になるトピックス ■ 5番人気から 7番人気の馬に注目 ■ 前走コース 注目馬!! 雑記!! こんばんは。 昨日は久しぶりに Hit して良かったです 😅 異常な暑さの夏競馬はまだ続くからね 😱 いや当に・・ 日は出掛けるの辞めたよ 😣 また、熱中症にでもなったら一人だし困るからね 😏😏😏 【中京記念】 中京競馬場 3歳以上オープン ハンデ(芝)1600メートル 気になるトピックス サマーマイルシリーズの第 2戦(マイル巧者が集結する真夏のハンデ重賞) ⤴  今年は「真夏」どころじゃないので、🐎 も可愛そうだな~~ ■ 5番人気から 7番人気の馬に注目 1番人気馬は半数が 4着以下に敗れ、2番人気から 4番人気馬の成績もいまひとつで、5番人気から 7番人気の馬が 2勝を挙げるなど目立つ成績を残している。 ■ 前走コース 前走が東京開催の

    【中京記念,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 手すりがホットプレート化して握れないカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【黄色靭帯骨化症その270】日に日に暑くなる夏到来!毎年暑くなると杖ラーには切実な問題がでる。それは金属製の手すりが太陽でカンカンに熱されてて掴むとめちゃくそ熱い事!でも手すりは離せないので掌を焼きながら階段は登るッ!自治体の皆さん、手すりはあまり熱を蓄えない素材でオナシャスw

    手すりがホットプレート化して握れないカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 西洋料理 特別賞味会 - けーこ日記

    歴史ある大谷焼✖️JRホテルクレメント徳島 和・洋・中ランチ特別賞味会🍽️ 【大谷焼は徳島県鳴門市大麻町において約230年の歴史がある徳島を代表する陶器】 日【西洋料理】行ってきました (o^^o)v

    西洋料理 特別賞味会 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 西洋料理 特別賞味会 - けーこ日記

    歴史ある大谷焼✖️JRホテルクレメント徳島 和・洋・中ランチ特別賞味会🍽️ 【大谷焼は徳島県鳴門市大麻町において約230年の歴史がある徳島を代表する陶器】 日【西洋料理】行ってきました (o^^o)v

    西洋料理 特別賞味会 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 「韓国屋台ハンサム」/店内は韓国!/一家ホールディングス 株主優待 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

    韓国屋台ハンサム」/店内は韓国!/一家ホールディングス 株主優待 韓国屋台ハンサム とは メニューについて 注文 フードメニューは全部美味しかった👇 ハンサムピンス(韓国式かき氷) が超美味しかった! 支払い メニュー紹介 忘備録 「韓国屋台ハンサム」/店内は韓国!/一家ホールディングス 株主優待 ******* 管理人のモットー *********** 株主優待で「コト消費(体験消費)」 株主優待を利用して手軽にできる「コト消費(想い出作り)」 外映画旅行も、株主優待を利用して、日々の生活に体験・経験を取り入れ消費行動を楽しむがモットー! 株主優待を利用して人生の宝箱に、楽しい想い出を目一杯詰め込む! ************************************** 一家の株主優待の期限が迫っていたので、JR新橋駅前のハンサムへ行ってみた 韓国屋台ハンサム とは 『

    「韓国屋台ハンサム」/店内は韓国!/一家ホールディングス 株主優待 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 液漏れトラブル☆海外居住の強い味方、日本食材送付サービスを利用して中国河南省開封市に日本から荷物が届きましたが・・・(*^◇^*) - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 17時現在の開封市 気温33℃ 湿度40%です。 良い天気です。 さてさて、 今日は 最近到着した 日からの荷物に液漏れトラブルがあった件について 書きたいと思います。 液漏れ犯人は誰だ! 周辺に漂う麺つゆ臭 どうしてこうなった!?😓 中国税関さんへのお願い 液漏れ犯人は誰だ! 私は料理を作る時、基的には開封市で手に入る材で調理をしていますが、 醤油やみりんなどの調味料は日の物を使いたいと思っています。 麺つゆやうどんスープなども欲しくなります。 開封市には日系スーパー(イオンさんなど)が無いので、 日材や日の調味料などがあまり手に入りません。 少し置いてくれているスーパーもあるのですが、 種類や数がとても少ないです。 トマト缶など、日のスーパーならどこでも置いてそうなものも 全然 置いてなかったりします。 最近は、中国の通販サイトで 日材・調味料が

    液漏れトラブル☆海外居住の強い味方、日本食材送付サービスを利用して中国河南省開封市に日本から荷物が届きましたが・・・(*^◇^*) - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • yahoo天気より【熱中症警戒アラート発動中!】危険なので外には出ません! - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 yahoo天気より【熱中症警戒アラート発動中!】危険なので外には出ません! ベランダの洗濯物です(笑) 分かりずらいですが、この日差し! 目が痛くなるような日差しです。 ベランダでさえものの数分で倒れそうです(゚д゚)! 洗濯物があっという間に乾くので 今日は布団も洗います(o^―^o)ニコ 東京都に出ている熱中症警戒アラート 【極めて危険】外出を控えて運動は中止を 一番上! 先週、市民プール(屋内プール)で熱中症になりかけたので今日はおとなしくお家でゴロゴロです。ちなみに朝11時起床(笑)。 こんな日もたまにはいい(⌒∇⌒) 今日は、スーパーに買い物にも行きません宣言(≧▽≦) 市役所でお祭りをやっていますが行きません(≧▽≦) ベランダには洗濯物取りこみ以外出ません(≧▽≦) お家の中でお茶を適宜に飲みながら過ごします(≧▽≦) 息子のジャグちゃん(名前の

    yahoo天気より【熱中症警戒アラート発動中!】危険なので外には出ません! - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ヤマザワで買った、夜ごはんのお弁当。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    広告を見返していて 美味しそうなものを見付けました。 紅生姜たっぷりの下足天うどん。 買ってきました。 写真ブレていますが、 二つに分けました。 お汁も始めから二袋入っていて分けやすかったです。 トースターでカリッと天ぷらを温めていただきました。 山形と言えばげそ天。 うどんとの相性もばっちりでした。 もう一つ、 うなぎのお弁当も見つけました。 うなぎは高いですが お手頃の、うなぎの箱寿司。 お寿司と太巻きのセットです。 こちらも二人分にわけていただきました。 うなぎのお寿司は柔らかく 甘めのうなぎのタレのお寿司が美味しいです。 もう一つ、 ロングケーキ寿司は売り切れでした。 残念。 お惣菜やお弁当も美味しいヤマザワさん。 見逃せないです。 ご馳走様でした。 izumihudousan2007.hatenablog.com izumihudousan2007.hatenablog.com

    ヤマザワで買った、夜ごはんのお弁当。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • スペーシアXのスタンダードシートに乗ってきた - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    この三連休、スペーシアXの弁当をべてますがやはり乗ってみたいよね。 とうわけで海の日の今日、スペーシアXに乗ってきました。 とりあえず行きは全く取れなかったので朝イチのリバティで東武日光へ。 まずは腹ごしらえで「スペーシアX日光埋蔵金弁当」をべます。 スリーブとると昨日べた「スペーシアX弁当」と全く一緒ですね。 これがその記事。 蓋をあけると、鱒のそぼろになった鱒寿司と鱒の切り身の鱒寿司が出てきます。 内訳は ・日光鱒寿し ・極上ちらし寿司 とのことです。 Twitterで見たときに極上ちらし寿司が「鶏のそぼろ」と書かれてたんだけどまんまと騙されました。 よく考えれば鶏のそぼろ使った弁当は日光鱒鮨舗で作ってないから転用できないし。 これで3000円なのですが、べ物だけで見ると高いかもしれないけど。 ・スペーシアXの容器 ・スペーシアX刻印入り金色ランチスコップ ・スペーシアX刻印

    スペーシアXのスタンダードシートに乗ってきた - くろふねが出かけたらアゲるスレ
  • 2枚の引き戸を納品・設置 - あると工房の日記

    の脱走防止扉 が家から出て行ってしまうのを防ぐために、脱走防止の扉の製作依頼を頂き、玄関に2枚引き戸の扉を設置した。 ご依頼を頂いたお宅は大きな和風建築で玄関も一間の広さ。 こんな広さの扉はなかなか市販されていない。 開き戸では使い勝手が・・・。 広い間口なので、開き戸にすると扉が大きくなり廊下が塞がってしまうので使い勝手が良くない。 これはもう引き戸しかないな〜。と上下にレールを設置して2枚の引き戸を設置した。 通常は両端部に柱を立ててその間に上レールを固定するけれども、既設の柱にねじ穴を開けてもいい。ということであったので、申し訳ないけど柱に直に上レールをねじ止めさせて頂いた。 そのおかげで実にスッキリと扉だけを設置できて、間口の広さを十分に活用できた。 広いので半分閉まっていても出入りには全く不自由がない。 どちら側にも開きます! 開きどめがあるので、ニャンコには開けることはでき

    2枚の引き戸を納品・設置 - あると工房の日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 暑さでだいぶやさぐれている - Archetype++

    iPhone8 Plus 1179日目。仕事の日。 世間一般は休日だし、なんならあちこちでお祭りをしているようだが、わたしは出勤である。仕事である。休日ダイヤでの運行だし、おまけに乗り換え先がお祭りにぶち当たってバスが使えない。というわけで別ルートで職場に向かうことにした。電車乗り換え3回で向かうのだが、途中から「これ当に今日仕事あるのかよ…」なんて後ろ向きの気分になる。 あまりに暑すぎていろんなものが溶けてしまいそうな、そんな感じ。最初の電車から乗り換えた時はまだ余裕があったんだけど、それからがだんだん酷くなってきて、職場最寄りの小さい駅に降り立った時は「おうち帰りたい!」ていう気持ちが大きかった。 そのくらい、歩くのが大変だった。九州に住んでいた時にも体感したことがないくらいの熱の量だ。折り畳み傘を日傘がわりにして、駅から職場までえんやえんやと歩いたけど、5分ほどでもう足が動かしにく

    暑さでだいぶやさぐれている - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • テレアポのアルバイトとリカちゃんでんわ - ひつじ泥棒2

    大学生2年生の夏休みの短い期間、テレアポのアルバイト経験があります。テレアポとは、テレフォンアポイントの略称で、わたしがやっていたのは某通信系会社の企業向けの新規通信サービスのための商談のアポをとる仕事でした。 大学の夏休みの一時帰国の間だけの期間限定、(夏休みに遊ぶための資金稼ぎのためだったので遊ぶ時間はしっかり確保したい)平日の日中にさくっと出来て、かつそこそこの時給をいただけるアルバイトということで選びました。 たっぷり社会人経験を経た今となっては、企業相手に電話をかけて商談のアポを取るなんて「平日の日中にさくっと出来る仕事」ではないことは重々承知しておりますが・・、いやあ若かったというかあほだったというか・・。 某企業の営業部のあるオフィスビルに出勤し、営業スタッフはほとんど営業のために出払ってしまったガランとしたオフィスでひたすらアポイントを取るべく日々電話をかけ、アポが取れたら

    テレアポのアルバイトとリカちゃんでんわ - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 海の日に 海芝浦駅 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    ナカナカ楽しいつり革光景。 駅名板の先に海(正確には運河?)があるなんていいですよね^^ 列車の扉が開いたら目の前に海。 お天気の日には最高ですね。 ただし屋根がありません。 観光訪問の際はsuica出入場を済ませた後、リビングルーム205系で海を眺めるのもいいですね。 愛媛・下灘駅、新潟・青海川駅など海に面した駅は多くあります。 首都圏のお手軽海の駅、海芝浦駅でした^^ 鉄道ランキング

    海の日に 海芝浦駅 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2023/06/04 銀釜4093レとかSL人吉とかを撮影する。 - 変なカメラ好きの写真徒然日記

    こんにちは、潔く銀です。この日も飽きもせずに鹿児島線の列車を撮影していきます。この日の4093レはネタ釜の銀釜で、朝から幸先の良い記録になりました。 この日も起きることが出来たので、4093レを撮影しにいつもの場所へ。この日は、撮影者が多いのでもしかしたらネタ釜が来るかもなと思って待っていると、やってきたのはEF81 303号機の銀釜でした。構図も荷も悪くない感じで良い記録が出来ました。そして、新しく導入したAF機能があるレンズは使い勝手がとても良いです。 SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports 4093レの後にやってくる4連普通は、815系が先頭のパターンでやってきました。それなら、正面から記録すればよかったのですが、気分的な問題で流し撮りをしました。新レンズの試運転も兼ねているので、慣らし運転も加えて・・・ SONY α7I

    2023/06/04 銀釜4093レとかSL人吉とかを撮影する。 - 変なカメラ好きの写真徒然日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 星乃珈琲店のモーニングが多彩になっていた - おじ語り

    好きな喫茶店ランキング1位 星乃珈琲店 喫茶店ってけっこういつ行ってもお客さん入っていますよね。特にコメダ珈琲。日が高いタイミングで行くと大体待ちが発生している。人気なんだなぁと思います。 そんな数ある喫茶店の中から好きな喫茶店ランキングを開催するのであれば、1位はダントツで星乃珈琲店になりますよ。おめでとう! ランキング主催は俺、投票1票も俺。 なんで星乃珈琲店が好きなんだろう。 まず広い店舗で席と席の間隔が広いとか、飯が美味いとか、アイスコーヒーも超美味いし、ホットコーヒーも星乃ブレンド、彦星ブレンド、織姫ブレンドとまったく隙がない布陣だとか、もう完璧だと思うんですよね。あとこれは店舗差があるかもしれないけど、店員さんの平均年齢が若干高くて落ち着く。客層も年齢層高くて落ち着く。 あとモーニングですよね。やっぱり。喫茶店って普段はコーヒーと軽で平気で1500円くらい取るのに、モーニング

    星乃珈琲店のモーニングが多彩になっていた - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ザックスナイダーの全10作品、、、全作品鑑賞済み - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    はじめて<300/スリーハンドレッド>観た時 最初の15分くらいは怒りで震えた 『コイツ、映画なめてる』 しかし次第にコイツの徹底した姿勢に その潔さいい意味での開き直りに 観てるコッチが白旗を上げた それは<エンジェルウォー/SuckerPunch>でも同じだった、、、 ドーンオブザデッド、、、3.5 300/スリーハンドレッド、、、4 ウォッチマン、、、3 ガフールの伝説、、、3 エンジェルウォーズ、、、4 マンオブスティール、、、3.5 バットマンVSスーパーマン_ジャスティスの誕生、、、2 ジャスティスリーグ:ザックスナイダーカット、、、3 アーミーオブザデッド、、、3.5 アーミーオブシーブス、、、3 REBEL MOON、、、次回作 ランキング参加中映画

    ザックスナイダーの全10作品、、、全作品鑑賞済み - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • コバヤシ画廊の渋谷和良展を見る - mmpoloの日記

    東京銀座のコバヤシ画廊で渋谷和良展が開かれている(7月22日まで)。渋谷は1958年東京生まれ、1981年に東京藝術大学美術学部油画科を卒業し、1983年に同大学大学院美術研究科版画専攻修士課程を修了している。2002年から1年間、文化庁在外派遣研修員としてドイツベルリン芸術大学およびマールブルグ大学にて研修。1996年に柳沢画廊で初個展、その後ドイツや日各地の画廊で個展を行い、2019年からは毎年コバヤシ画廊で個展を開いている。 「海に舞う"bolero"」 「月を仰ぐ"風の道"」 画廊の正面壁に大きな作品が展示されている。天地181.8cm、左右454.6cmの大きさだ。「海に舞う”bolero”」と題されている。海の波の動きをボレロに見立てた抽象画だ。大きな動きと共に複雑に絡み合う小さな動きが相まって左右4メートル50センチという大作を構成している。 右の壁には「月を仰ぐ”風の道”

    コバヤシ画廊の渋谷和良展を見る - mmpoloの日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 熱中症に気をつけて・・・ - みやこわすれ日記

    昨日も今日も「熱中症警戒アラート」が発令されてます 先程庭に出たとき 地面に落ちていたセミを2匹みつけまました クマゼミとアブラゼミですが どちらも羽をばたつかせるものの飛ぶことが出来ません 家に持ち帰り写真を撮りました クマゼミは 伸びきらないうちに羽が乾いてしまい羽化に失敗したようです アブラゼミが飛べなかった訳は分かりません 2匹とも庭の木に止めておきましたが クマゼミは落ちて死んでいました アブラゼミは行方不明・・・ 昨日彦根の最高気温は36.1度だったとのこと そんな昨日でしたが 午前は自治会の「川掃除」でした 今年私は自治会の組長なので欠席するわけにはいきません わが自治会 65歳以上の高齢者世帯でも作業の免除はありません ただ不参加者に課せられる「不参料」は 65歳以上は免除されることになっています なので不参加の人も居ます わが組はほとんどが65歳以上の高齢者です 作業に当

    熱中症に気をつけて・・・ - みやこわすれ日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • こぶちさわだよ、ざわじゃないよ - 俺のHONDAを見てほしい

    つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい 日は避暑地クルーズのお話 CIBIEの心霊写真 最近の西東京は、39℃の!(ドンっ)とろけそうな日!!(ドンっ) 炎天下にアスファルトジャングルを走行していたら まるで熱中症になってしまうな 茹だる暑さの中、閉店してしまうというケイショウさんの歴史刻みに行ったら 普通に定休日だった 悔しいからアイスべた 帰りも暑かった 39℃の!!とろけそうな日!!!にバイク乗るの過酷過ぎる でもバイク乗りたいな ごようちゃん(cb190ss)に付けたCIBIEレンズのシェイクダウンしたいな turuoxgorilla.hatenablog.com 街中でこのライトを見たいな… そうだ、北杜市に行こう 石川県目指した時に、道の駅白州に寄って turuoxgorilla.hatenablog.com 八ヶ岳乳業の、瓶牛乳を飲むつもりだったんだけど

    こぶちさわだよ、ざわじゃないよ - 俺のHONDAを見てほしい
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • R2-D2ゴミ箱の修理(その4)出品中 - OptoEleMechの日記

    R2-D2ゴミ箱のヒンジ部品の出品承認が完了しました。出品を開始しています。 出品中 現在は実際に確認できているPPしか材料を選択できません。もう少し硬い材料で造形したい方は連絡してください。選択できる材料を追加します。 販売ページはこちらです。 価格は3,960円となります。少し高い感じもしますが、3Dプリンターでの1個生産なので3,000円ぐらいはDMM.makeの製造費用です。残りは僕の手間賃ということで、ご協力をお願いします。テスト用に1個製作しているので、3個より多く売れないと赤字です・・・。 出来るだけ安い材料を選んだので、材料を変更するともっと高くなると思います。 穴の部分は、軸が入るかどうかが不安ですが、購入された方のレポートによって穴径を変更しようと思います。入らない場合はヤスリで内径を広げてください。 造形のバラツキがあるので、あまりピッタリにし過ぎると、入ったり入らな

    R2-D2ゴミ箱の修理(その4)出品中 - OptoEleMechの日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【週間記録】7/3週→7/4週 - みのむしランニングクラブ

    【7/3週】予定→実績 【7/4週】予定 【コメント】 【7/3週】予定→実績 7/10(月)ジョグ15km→ジョグ15km 7/11(火)休み→休み 7/12(水)3時間走→2時間半走 ジョグ10km 7/13(木)ジョグ15km→ジョグ19km 7/14(金)休み 7/15(土)321インターバル ジョグ3km→321インターバル ジョグ13km 7/16(日)ジョグ10km→5km 週間走行距離 80km→96km 【7/4週】予定 7/17(月)3時間走 7/18(火)ジョグ15km 7/19(水)休み 7/20(木)20分間閾値走 ジョグ5km 7/21(金)ジョグ15km 7/22(土)ジョグ5km 7/23(日)3時間走 週間走行距離 105km 【コメント】 7/3週は酷暑の中、ほぼ予定通り想定メニューをこなすことができました。 引き続き今週も走り込みメインで距離を踏んでい

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2023年7月の欲しいものー袋がスースーするー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    的に頭から全身石鹸で洗っている。普段は牛乳石鹸の青とか赤とか。アレッポの石鹸も使ってたし、ねば塾も使ってた。 ここ最近は松山油脂の石鹸が好き。牛乳石鹸とかに比べると少し割高だけれど、いいものはいい。 www.matsuyama.co.jp 松山油脂を知ったのは友人に贈り物にMARKS&WEBの店舗で石鹸などをよく選んでいたんだけれど、あれ?これって松山油脂の製品だったんだと。なんかよく聞く会社だったよねと。 www.marksandweb.com 以来、贈り物にはMARKS&WEBで、自分用には松山油脂でと。 M mark ラベンダーせっけん(100g) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング いつもラベンダーとか無難な選択をしていたんだけれど、たまたま「薄荷」を見つけた。 ここ最近の暑さもあってか、薄荷に興味を持った。 M mark 薄荷(は

    2023年7月の欲しいものー袋がスースーするー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • アニマルキングダムのお洒落なレストランとEPCOTの新ナイトショー(2022年アメリカ周遊 #13) - つめこみトラベラー

    ディズニーワールド2日目、朝からEPCOTをまわった後は、アニマルキングダムに移動します。 2022年のアニマルキングダム おしゃれなエスニックレストラン「TIFFINS」 EPCOTの新ナイトショー「ハーモニアス」 2022年のアニマルキングダム 久しぶりにやってきたアニマルキングダム。 パレードは無かったのですが、まずパークに入ってまっすぐ歩くと渡る橋で、いきなりミッキー達が下の川をボートに乗っているところに遭遇しました! さらにまっすぐ歩き、中央のシンボルTree of Lifeのある広場に着くと、ここにも50周年限定の各キャラクターの銅像があります。 アニマルキングダムにちなんだキャラクターが多いみたい。 アニマルキングダム最初のアトラクションは定番の「キリマンジャロサファリ」。 絶対これに乗らないとディズニーワールドは帰れない! 真夏の昼間、外は30度超えで暑く、動物たちものんび

    アニマルキングダムのお洒落なレストランとEPCOTの新ナイトショー(2022年アメリカ周遊 #13) - つめこみトラベラー
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 5087ㇾを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    日曜日、 畑作業へ向かいましたので、 お願いして合間に撮影です。 225系で構図を確認します。 後ろから押し桃がきました。 灼熱の田園を PFがやってきました。

    5087ㇾを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • うねうね - bluesky-15’s diary

    ( 2023.7 障子ヶ岳にて )

    うねうね - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 港北区日吉本町の「讃岐うどん 徳すけ」でざる&天ぷら2種 - みうけんのヨコハマ原付紀行

    暑い夏に、ツルッと涼しくべたくなる、冷たい麺類。 今回は日吉にある美味しいうどん屋さんを紹介します。 地下鉄と東横線の日吉駅からロータリーに降りて、向かって左斜めに「普通部通り」という名前の通りがあります。 この普通部通りに入り、ゆるい登り坂を50メートルくらいのぼって行くと、左手に今回紹介したい「讃岐うどん 徳すけ」というお店が見えてきます。 大手チェーンのセルフ式讃岐うどんのお店は駅前などにちょくちょく見かけますが、個人経営のお店はなかなか珍しいと思います。 人手は限られているはずなのに、大手チェーンに負けず劣らずの豊富なメニューが頼もしいですよね。 この日は12時30分ごろ入店だったので、学生さんやサラリーマンの方々で賑わっていました。 ただ、13時にもなると潮を引いたように静かになりましたから、訪問するならお昼時を避けるのもいいかもしれませんね。 このお店はたまに利用させて頂いて

    港北区日吉本町の「讃岐うどん 徳すけ」でざる&天ぷら2種 - みうけんのヨコハマ原付紀行
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 🚩外食日記(1463) 宮崎ランチ 「ちどり食堂」②より、【冷製煮干しそば(限定)🧊】‼️🌐宮崎市池内町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

    ❇️外日記、 第1463回目は 「ラーメン」をべたくて 「ちどり堂」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「冷製煮干しそば(限定)🧊」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【メニュー】 【料理】 ❇️冷製煮干しそば(限定‼️)🧊❇️ ❇️肉ワンタン🍖❇️ ❇️海老ワンタン🦐❇️ 【お会計】 🔰1000円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ちどり堂 www.miyazakilunch.com

    🚩外食日記(1463) 宮崎ランチ 「ちどり食堂」②より、【冷製煮干しそば(限定)🧊】‼️🌐宮崎市池内町🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 八丁湖月景(埼玉県吉見町) - SagamiToshio’s blog

    2022年8月

    八丁湖月景(埼玉県吉見町) - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【コンビニ】ミニストップ×A WORKS コラボ - 美級グルメ旅がらす

    こんにちは! 今日は、ミニストップとA WORKSとのコラボスイーツ3種のご紹介です(^^) A WORKSさんは、学芸大学駅にある月に3日間しか営業しないというチーズケーキのお店で、そちらのお店とのコラボスイーツがあるとのことでミニストップに行ってきました〜 まず一つ目はお店の人気メニュー「いぬぬ」を再現したという、「いぬぬバスクチーズケーキ(348円)」。 ふたを開けたら、、、 めちゃくちゃ可愛いやんかーーー(≧∀≦) 横顔もかわいい〜 下が抹茶のバスクチーズケーキ。 上はチーズホイップのようですが、べたらなんかぼやけた味、、、 抹茶との相性はなんか合わない気がしました(汗) 見た目は可愛いのに勿体無いなー こちらも、店内限定で人気というメニューを再現した、チーズプリン(278円)。 プリンそのものは美味しいのに、上のチーズムースとカマンベールチーズホイップがなんか合わない、、、 う

    【コンビニ】ミニストップ×A WORKS コラボ - 美級グルメ旅がらす
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 福井ブラスアカデミーの演奏会を聴きに、福井市にあるハーモニーホールふくいへ - 石川県の片隅からこんにちは

    6月11日(日) この日の午後は演奏会を聴きに福井市にあるハーモニーホールふくいへ。 その前に、まずは福井市内をフラッと散策。 毛谷黒龍神社。 出雲大社福井分院。 御朱印もしっかりといただく。 その後、福井市内でお昼ご飯もべる。 福井市足羽にある蕎楽愛宕庵で、あけみそば(大)(からみそば2つとざるそばのセット) 福井といえばのおろし蕎麦。 これが… こうなる。 今の時期は辛味大根の辛みが来よりややマイルドらしいけど、それでもしっかり辛い。 おろし蕎麦は福井以外でほぼべないけど、段々クセになる。 メニュー。 「からみそば」と書かれている。 外観。 駐車場はお店の裏をちょっと進んだところに用意されている。 蕎麦好きなので、今後も色々とべ歩いてみたい。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.s

    福井ブラスアカデミーの演奏会を聴きに、福井市にあるハーモニーホールふくいへ - 石川県の片隅からこんにちは
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【夫のゴーヤチャンプルと山形県産大石早生すもも】 - Kajirinhappyのブログ

    秋田方面の大雨被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。 ゴーヤチャンプル 庭のゴーヤーは一向に大きくならない。 花もいっぱい、可愛い実もなっているんだけれど、ここから、お店で売っているサイズに当になるのか?と楽しみでもあるし、心配でもある。 待ちきれず、プロが育てた立派なゴーヤでゴーヤチャンプルがべたい。 ゴーヤー or ゴーヤ? チャンプルー or チャンプル? 材料はすべてカットしておいて、ごはんとみそ汁の準備も整えて、私がバレトンのクラスから汗だくで帰ってきて、シャワーをしている間に、隊長にゴーヤチャンプルを作ってもらうようお願い。 最後におかかを振りかけて、美味しいゴーヤチャンプルが出来上がりました。 ちょいと味が薄いけど、それでいいの。 なめこと豆腐と三つ葉の味噌汁、常備菜の茄子煮、 納豆、ぬか漬け、季節のブルベリーとプラム 大石早生のすもも 農産物直売所で、真っ赤な山形

    【夫のゴーヤチャンプルと山形県産大石早生すもも】 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 海の日 - ぐわぐわ団

    海の日ですが、暑くて海に行くのは大変なのでお家でエアコンつけてお相撲を見ています。美ノ海(ちゅらのうみ)が見れたので海の日っぽいということにします。 ということで、お相撲の話です。力士というのはどうしても体重が重くなるせいで膝に負担がかかります。膝にテーピングをしている力士がとても多いです。横綱・照ノ富士も膝が悪く、見ていて痛々しいです。日相撲協会は何らかの対策をしなければいけないと思うのです。 相撲は体重に制限を設けていません。これは今までの伝統ですから仕方のないことでしょう。ボクシングは体重で細かく階級が分かれていますし、プロレスですらヘビー級、ジュニアヘビー級と体重で階級を分けています。というのも、体重というのはそれだけ格闘技においては重要なファクターだからです。いくらボブサップでも体重が15キロしかなかったら、曙に勝つことはできなかったでしょう。ぶっちゃけ、相手が体重15キロのボ

    海の日 - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • Weekend Snaps 2023 #8 - An Ordinary Life

    夏が来た。うだるような日中の暑さが少し落ち着いた頃合いに外へ。 最近の週末は昼間も釣りに出かけることが多かったが、さすがにこの暑さだと死ぬ。 とはいえ、じゃあ真昼間に写真撮りに行くかといったら、やっぱり死ぬ。(意に介さないツワモノも居られるけれども) この日は少し風が強く、陽が傾いた街中を歩くぶんには少し心地よかった。 リサ・ラーソンのねこだ。なぜおまえ、こんなところに。 最近ボディにはFE 50/1.4 GMをつけっ放し。とりあえずこの一を付けておけば何不自由ない。ないのだけれど...、なぜか私のココロは満たされないのであった。 GMを手放してなにか別のレンズでも...と考えたりもするけど、積極的に欲しいレンズがあるわけでもないので困る。 海の家の周辺には相変わらず陽キャの若者が集っている。彼らはみんながみんな心の底から楽しんでいるのだろうか。周りの雰囲気に飲まれているだけで陽キャを装

    Weekend Snaps 2023 #8 - An Ordinary Life
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 久々に眼鏡を新調しました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    7~8年ぶりに眼鏡を新調しました。 眼鏡を着用している方にはわかっていただけるんじゃないかと思うのですが、眼鏡が古びてくるのはまず耳あてと鼻あての部分です。直接肌に接している部分ですから当然と言えば当然なのですが、特に鼻あてはプラスチックの部分が汚れたり黄ばんだりしてきますし、金属部分もすぐに汚れが付着します。この部分は細かいのでなかなか汚れも取れず、たまに使い古しの歯ブラシで洗ったりするのですが、皆さんはどうされているんでしょう? そしてここが古びてくると、ああ新しい眼鏡が欲しいな、という気にもなってくるのですが、ここだけのために眼鏡全体を新調するのもなあと、気持ちは行ったり来たりします。また眼鏡チェーンではこの鼻あて部分を無償で交換してくれるサービスも始めていて、これなら結構新調気分となり、実際私もこのサービスで2~3回鼻あてを交換してもらって今に至るのです。 セルフレームなどでは鼻あ

    久々に眼鏡を新調しました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 久々に眼鏡を新調しました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    7~8年ぶりに眼鏡を新調しました。 眼鏡を着用している方にはわかっていただけるんじゃないかと思うのですが、眼鏡が古びてくるのはまず耳あてと鼻あての部分です。直接肌に接している部分ですから当然と言えば当然なのですが、特に鼻あてはプラスチックの部分が汚れたり黄ばんだりしてきますし、金属部分もすぐに汚れが付着します。この部分は細かいのでなかなか汚れも取れず、たまに使い古しの歯ブラシで洗ったりするのですが、皆さんはどうされているんでしょう? そしてここが古びてくると、ああ新しい眼鏡が欲しいな、という気にもなってくるのですが、ここだけのために眼鏡全体を新調するのもなあと、気持ちは行ったり来たりします。また眼鏡チェーンではこの鼻あて部分を無償で交換してくれるサービスも始めていて、これなら結構新調気分となり、実際私もこのサービスで2~3回鼻あてを交換してもらって今に至るのです。 セルフレームなどでは鼻あ

    久々に眼鏡を新調しました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 炎暑 + 久保田アイス - うまげな話

    高松市の今日の最高気温は35℃ 現在で34.2℃ のようです。 少し歩いてもクラクラしますね。 これはマズい。 今も、エアコン28℃設定で運転しているので、偉そうなことは言えませんが、 日中、室内でエアコンかけて、移動するクルマもエアコンかけて、排気ガスと電磁波まきちらしてます。 これではさらに暑くなりますよね。 温暖化の影響で、冬は随分暖かくなったのに、寒がる人が増えて、エアコン等の暖房の使用が減っているようには思えません。 人間は恒温動物で、環境にある程度適応できるはずですが、その生来の能力を現代人は失いつつあるのではないかと危惧しています。 温暖化の影響も気になりますが、人間の適応能力の劣化も気になるところです。 ボヤキはこれくらいにして、アイスに手が伸びます。 柚子の皮が見えますね。 爽やかで、あとくちのいいシャーベットです。

    炎暑 + 久保田アイス - うまげな話
  • 赤城 黒檜~駒~地蔵サーキット - 赤城のふもとから山歩き

    2023/7/16 怪我をしてから歩いていなかった黒檜。 リハビリをしても筋肉量がまったく増えない月もあった。 歩きなれた山だから、否が応でも以前の自分と比較してしまう。 袈裟丸の下りでぐらつく膝に不安を感じ もう一度、以前のように歩けるようになるのかと 弱気になった私をリハビリの先生たちが 大丈夫!と、実践に対応したメニューで勇気づけてくれた。 1ヶ月後のリハビリで、今までで一番回復を感じられて 先生たちも一緒になって喜んでくれて だから、何か結果を残したくて 黒檜の山頂まで一気に登りつめる。 50分で到着。 自己ベスト10分更新! 不安だった駒へ下る階段も 随分、膝がぐらつかなくなってる。 これなら、この夏行きたかった山行も実行に移せそうだ。 今日はこの夏一番の暑さ。 コガラたちも木陰で涼んでる。 君は暑くないの? ウグイス君。 山の会に入会して 一度に大勢の人たちと知り合いになって

    赤城 黒檜~駒~地蔵サーキット - 赤城のふもとから山歩き
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【豚骨】深夜もやっている相模原のラーメン屋、ら〜めん村田屋。 - chikune’s blog

    久しぶりの夜です。 職場の同僚とラーメン。 深夜のラーメンは美味い! 相模原市中央区中央1-9-20  ら〜めん村田屋。 twitter.com コロナからラーメン屋さんの深夜営業は少なくなった。 ここのお店もやはりそうだったが復活。 定番の 黒ネギラーメン です。 めちゃくちゃ美味い!もちろん替え玉付きで。 週一で行きたいがなかなかね。 次回は釣り行く前に立ち寄りましょうかね。

    【豚骨】深夜もやっている相模原のラーメン屋、ら〜めん村田屋。 - chikune’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 花火を楽しむ人々:ふるさと龍宮まつり海上花火大会 - 光と風と薔薇と

    こんばんは♪ 今日も暑い日でしたね。 写真は、昨日、7/16の滑川のふるさと龍宮まつり海上花火大会から。 県内最大級、直径約600mの正三尺玉が打ち上げられるので、遠くから撮るのもいい花火。 ただ、去年は水橋フィッシャリーナだったので、今年はメイン会場に突入です(笑)。花火を楽しむ人々も入れて紹介しています。 間近なので、音と花火が同時、爆発の振動に人の熱気つきという、花火の醍醐味が味わえました。 7時すぎに駐車場に着いたのですが、ほぼ満車。そこから歩いて会場についた頃には、大混雑で、海辺の階段に座るる場所はありません。。。 元々そこは予定通りで、見物客が入る後ろの方で撮りました。ただ、広角なので、街灯の光が入ったりして、右側から上がる花火はうまく撮れませんでしたね。。。 レンズは、SIGMA Art 14-24mm F2.8 DG DN です。14mmでF11まで絞ったので、過焦点距離は

    花火を楽しむ人々:ふるさと龍宮まつり海上花火大会 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【成田~関空港】和歌山旅行記〔1〕ドタバタ出発再び、『本家 さぬきや』でランチ - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 7月10~12日に和歌山県に初上陸してきましたヾ(≧▽≦*)o 成田空港から関西国際空港へ ドタバタ出発劇再び 家 さぬきや メニュー オーダー アクセス 成田空港から関西国際空港へ 去年ピーチを利用して、関空の到着ロビーがあまりにも遠かったのでジェットスターにしました。 LCCが隅に追いやれれるは仕方ないとしてもピーチは遠い(^_^;)成田は第2だからラクなのに~ ドタバタ出発劇再び いつものUSAパーキングを利用して空港まで送迎してもらいました。 送迎バスを降りてバスが去って行った瞬間 娘「バスに携帯忘れた(;・∀・)」 私用と社用の両方を忘れました。 ▼銀山温泉に続き今年2回目です💦大変だったよ~ www.bluemoonbell.work 急いでUSAパーキングに連絡して確認するも「探したけど見つかりません。乗ってきた車に忘れてない

    【成田~関空港】和歌山旅行記〔1〕ドタバタ出発再び、『本家 さぬきや』でランチ - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 屋根の上の青鷺 - fukagawa1953’s diary

    屋根の上の青鷺 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 7月17日(月)の天気 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 映画「メタモルフォーゼの縁側」ネタバレあらすじと感想 - ルッカのあらすじ園

    老婦人と女子高校生の友情を描いた物語。最初から最後までほっこり優しい気持ちになれる作品です。原作は鶴谷香央理の漫画。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2022年制作・日・G・118分 監督 狩山俊輔 脚 岡田恵和 原作 鶴谷香央理 ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 75歳の雪(宮信子)はある日、屋で漫画を購入、家で読み始めるとそれはBL(ボーイズラブ)だったので驚く。 その後、続きが気になり再び、屋で購入する雪はバイトをしていた17歳の高校生/うらら(芦田愛菜)と出会う。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hateblo.jp うららは普通の女子高校生です。 BLが好きで以前は漫画を描いていたけれどやめていました。自分の作品に自信がなかったのでしょうね。 でも好きな気持ちは変わらず、漫画を購入して1人で読んで部屋に隠してありま

    映画「メタモルフォーゼの縁側」ネタバレあらすじと感想 - ルッカのあらすじ園
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 鉄道496 【DE10】ロクハンのディーゼル機関車を購入 Zゲージ ひとまず欲しいものは出そろいました! - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日ロクハンZゲージのタンク車「タキ1000」を購入しましたが、これを引っ張る機関車がありません。それでは車両が動けなくてかわいそうですね。 と、言う訳で今回機関車を購入してきました。 購入した車両はロクハンの「DE10」型ディーゼル機関車です。貨車から客車まで牽引する事ができる万能型の機関車ですね。 ロクハン DE10 今回購入したのは「DE10 1500番台 B寒地形 国鉄色」です。 DE10は両数が多かったこともあり色々なカラーに塗り替えられましたが、やっぱり国鉄色がしっくりきます。 ケースから取り出しました。小さくてもDE10だ!(当たり前ですが) 反対エンド。前後で不均衡なボンネットの長さが面白い。 サイドビュー。 反対側です。ロクハンのDE10は良いプロポーションしてます。手すりの細

    鉄道496 【DE10】ロクハンのディーゼル機関車を購入 Zゲージ ひとまず欲しいものは出そろいました! - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 屋根の上の青鷺 - fukagawa1953’s diary

    屋根の上の青鷺 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 7月17日(月)の天気 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 阪急!今日は何系?1004…20230717 - 京電の鉄道ブログ♪

    熱中症注意報が出ている中で出勤! 総持寺駅から普通5300.系に乗車、 茨木市駅で準急5300系にのりかえ。 ※祝日で、特急混んでいましたので 準急にしました。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230717記事作成。

    阪急!今日は何系?1004…20230717 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ユウスゲも求めてます - 戸隠地質化石博物館の日記

    ヒメアジサイは去年からですが、 その前から、ユウスゲを求めています。 きっかけは、ユウスゲを草にしているカミキリムシを ボランティアで調べたいという、問い合わせからです。 ユウスゲがすでに希少な植物ですので、なかなか難しい質問です。 近くでユウスゲがはえている場所を紹介しているうちに、 そのかたは、すっかりユウスゲ研究家になってしまいました。 お隣の飯綱高原では見るのですが、戸隠では見ないと思っていたところ、 先日、通勤路で咲きだしているのを発見! レモンイエローの花が目に入って、ビックリしました。 思わず車を停めて撮影。 隣の花にはカエルが2匹、のんびり休憩中でした^^ 田んぼの畔で、今年たまたま、草刈りがあまりされておらず、 花茎を伸ばすことができたのかもしれません。 そんな耕作者の高齢化が影響しているのでしょうか、 この頃、同じく畔にはえる近い仲間のヤブカンゾウがにぎやかです。 こ

    ユウスゲも求めてます - 戸隠地質化石博物館の日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 本日の現像から 2023.7.17 その3 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 思いのほか、紫陽花がきれいに咲いていましたね。 このときの太閤山ランドよりもきれいだったように思います (^^) 現在のファイル利用量 30%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.7.17 その3 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 本日の現像から 2023.7.17 その2 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 紫陽花、そんなにたくさん咲いていたわけではなかったのですが、あすかちゃんといい感じでとることができました (^^) 現在のファイル利用量 30%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.7.17 その2 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【夏の絶景】佐渡を代表する絶景!『大野亀』の背中が夏はオレンジ色に染まる!~季節の絶景スポット100選~東日本編 - 旅人サイファのお出かけブログ

    『大野亀』は佐渡を代表する絶景スポット!初夏はトビシマカンゾウの大群落! 日の美しい風景。その秘訣は「四季」にあります。春は花が咲き乱れ、夏には山や海がきらめき、秋は紅葉で真っ赤に燃え、冬は白銀の世界が広がる。 日には、その季節にしか出会えない素晴らしいスポットがあります。その季節にその場所を訪れたものだけが出会える風景は、やはり格別です。 毎週月曜日は、そんな特定の季節にしか見ることができない【季節の絶景スポット】を毎週ひとつずつご紹介します。 筆者紹介 こちらは業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほ

    【夏の絶景】佐渡を代表する絶景!『大野亀』の背中が夏はオレンジ色に染まる!~季節の絶景スポット100選~東日本編 - 旅人サイファのお出かけブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • NHK大河ドラマ【どうする家康】第27話コラム 『安土城の決闘』 - 旅人サイファのお出かけブログ

    NHK大河ドラマ『どうする家康』第27話コラム こんばんは!旅行ブロガーにして、歴史地理コラムニストの旅人サイファです。毎週日曜日夜は、NHK大河ドラマ『どうする家康』コラムをお届けします。 筆者紹介 こちらは業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。地理・歴史へも興味が深く、各所で好評を頂いております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No.1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらは毎週日曜日にお届けする【NHK大河ドラマ『どうする家康』コラム】の記事をお届けしています。 NHK大河ドラマ『どうする家康』第27話コラム 筆者紹

    NHK大河ドラマ【どうする家康】第27話コラム 『安土城の決闘』 - 旅人サイファのお出かけブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(72)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(72)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 幌内線 単機の39696が幌内へ向かう(6)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    幌内線 単機の39696が幌内へ向かう(6)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 今日のツーリングは留守番でした - めぐ丸のブログ

    こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今日は神奈川県の三浦半島までランチツーでした。 目的地は【地魚料理 松輪】 https://www.jmatsuwa.com/ 昨夜、突然決まったツーリング。 夜のうちに荷物の用意をして、ヘルメットをピカピカにして✨ ワクワクしながらも、早めに寝ました💤 翌朝、起きる予定の時間をちょっと過ぎてしまいましたが、「そろそろ起きなくちゃ❗」とムクッと起き上がりました。 起きて最初に出た言葉が「わたし、今日行くのやめるわ😢」 たまにあるんですが、とんでもない頭痛が😵💥 今日は災害級の暑さになるみたいだし、無理して行っても迷惑だろうし、ろくなことにならないだろうと思ったので留守番をしてることにしました。 それに、わたしが女子ツーが楽しいんだから、相方も男だけのツーリングの方が楽しいんじゃないかと。 その辺はどうなのかしら❓🤔 涼しい部屋で相方のお店のメニューを

    今日のツーリングは留守番でした - めぐ丸のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 無題 #144 - 写凡珠

    無題 #144 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 通勤の道のこと - のろやま

    夏は夜明けが早い。 今日は、恵那山がよく見えるひは、つい挨拶をしてしまう。 名古屋の中心部から北を眺めていると、濃霧に包まれたり、入道雲が沸き上がったりと、山裾と平地で雲の様子が全く違うことに驚くことが多い。 ゆっくりとすごした三連休 一日だけ会社に出かけて仕事をすることにしたのですが、 丁度近所の那古野神社で夏祭りが行われていました。 コロナはまだ増えているようだが、イベントは日常を取り戻しつつあります。 そうそう、通勤で名古屋城の外堀沿いを取るのですが、この時期はそこの垣根に沢山のセミの殻が付いているのです。 ここのところ忙しく帰りが遅くなることが多く、ここを通るのが楽しみでした。 ほらいた! 都会なのだろうな、やっぱりクマゼミが多いです。 人々が行きかう都会の中でしっかりと命が継がれている。 朝見たときはまだ花開いていなかったんだけど、夜には鮮やかに花開いていたサボテン このサボテン

    通勤の道のこと - のろやま
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 酷暑散歩記行 3 - friendship2100’s diary

    茹だるような暑さ。 部屋の温度計は35度と36度の間を行ったり来たりしている。 いつもならこれを避けて散歩に出るのだがまだ家にいる。 昨夜の暑さに眠りに落ちたのが午前3時過ぎということで、生活パターンが崩れた。 でも、起きてから後の気力が不思議と続いている。 朝、洗濯、掃除、・・・そしてブログの閲覧と記事の下書き・・・ 外仕事(草取り)や徒歩や自電車で遠出するのが億劫になるのが嫌で、エアコンを使わない生活を続けている。 そのため、汗をかいて気化熱で体を冷やせる自然水冷式の体づくりを春から始めた。 昨日は、そろそろ限界かなとの思いも過ぎった。 だがまだまだ工夫の余地はあるかも、と思うのである。 人間は困るといろいろと工夫をするようである。 暑いから、家の窓を点検して、開けられるところは全て開放する。 オンボロのナショナル扇風機を掃除して使い出す。 空いたペットボトルに水を入れて冷蔵庫で冷や

    酷暑散歩記行 3 - friendship2100’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 書を拾い家に戻ろう。 - うちのふうふとエイトのこと。

    アンドレ・ジイドの言葉が原典とされている寺山修司の著述「書を捨てよ、町に出よう」。当時の町には其処でしか得られないコミュニティや知識が溢れていたのでしょうね。ために、書を捨てても拾える糧があった。現在は如何でしょう。対面での議論は疎まれてるかも識れません。ネットやSNSで簡短に手に入る情報はまさに捨てるほど有りますが、其れ等に真に有用で論拠を担保している証左はどのくらい有るのでしょうか。 簡短に得られて、自分の有利に働く情報を得るのは容易くなりました。而して、SNSとやらで、同調する同好会から与えられる情報は吾が身を助けてくれるのでしょうか。 だんなは、明日から凡てのSNSが利用できなくなったとしても、一切の不便はありません。だって、使ってないから。信頼に足る情報源は確立していますし、手に入る限りのデータで判断する訓練も重ねてきました。ために、極論かも識れませんが、SNSなぞあってもなくて

    書を拾い家に戻ろう。 - うちのふうふとエイトのこと。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 熱中症アラート 危険 - ふくみみdiary

    今日も市から熱中症アラート「危険」が出ました。 そのせいか外を歩く人もほとんどいません。太陽の熱、すごいです。こんな状態では日中は出歩かないほうがいいですね。 今日は海の日でもあり、正面のお宅にはプールが設置されました!かなりの大きさで子供が4人くらいは入れるんじゃないかしら? 朝から奥さんとご主人が洗って膨らませて設置していました。今日はプール日和ですね。 もうそろそろ学校も夏休みに入るのかな? 暑い日の水遊びは楽しいですね。早速息子さんが入って遊んでました。夏の間は日中にぎやかな声が響きそうです。 でも、息子さんももう小学校6年生。そろそろこういう簡易プールも最後かな。 私はというと、やはりこの暑さで冷房をかけることも多いのですが、そのせいで足がだるくなり歩くことも面倒になってしまいます。足の調子が悪いというのはすごく恐怖を感じるんです。 歩くのがシンドイのは困るので今日は冷房を少し我

    熱中症アラート 危険 - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 青い実 - ふらここの花畑 

    渋柿がウズラの卵くらいの大きさになっている 他にも色々青い実たちの季節 枝垂れ桃 これはそれほどでもないが 照手桃はよく実生苗が芽生える 椿も種が落ちて良く芽生える 昨年実生苗に咲いた花は家には無かった新しい花で感動した でもその株は今年は咲かなかった 他にも実生苗を移植してだいぶ大きくなったのでまた新しい花に会えるのを楽しみにしている ゼフィランサス 一つの実の中に種がいっぱい入っていて良く殖える 木瓜はたまに実が生るけれど芽生えることはないね アガパンサス これも芽生えてはくれないなぁ ヘメロカリス このワイン色の株は高芽が出来てそれであちこちへ増やした 実生苗が出来た記憶はあまりないがもうふえなくていいよ シラン マユミ ミニトマトは7~8個収穫して以来なかなか色付かない

    青い実 - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2023/06/13(火) フォト日記 [ インプット多めの一日 ] - ぷよねこ減量日記 since 2016

    一ヶ月前のことを思い出しながらキャプションを書いていこう。 一日中、家ごもりの日もあれば、こんな日もある。 めっきり行動範囲は狭くなったけど。 otomegaki.hatenablog.jp 昼の卓に酢豚が出た。「酢豚が来たか!」と思う。 ご飯がススムくんだがべ過ぎないように。 午後からの一時間目は美術です。 ここんとこアートづいてまして…。 大谷記念美術館は市民の高齢者は500円です。 庭園 池の青がまぶしい。 夏の花が咲き乱れてました。 これは…なんだっけ? 2時限目は音楽です。 ひさびさの平野翔子さん S S 席 かぶりつきです。 この白シャツの地方公務員の入れこみぶりが熱い。*想像です 曾根崎小学校の壁がなくなってる!というか小学校がない。 ここは健在でした。 あっさり清んだスープに極細麺が酒のあとにやさしい。

    2023/06/13(火) フォト日記 [ インプット多めの一日 ] - ぷよねこ減量日記 since 2016
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 小菅林道(1) - 東京写真部

    前回のエントリーで、「次は道の駅こすげに寄ります。」と書きましたが、道の駅ではまともに写真撮っていませんでしたので割愛します。 その道の駅こすげで休憩した後向かったのは小菅林道です。 ここは走り易いフラットダートでした。 ここまでのアプローチは舗装路です。 但し、谷は深いので注意が必要です。 深いだけでなく、ほぼ直角な崖の部分も有りました。 ま、ちゃんと谷を意識していればそれほど問題無いですよ(笑) それにしても、CRF250 RALLYはこんなシチュエーションがよく似合います。 写真撮ってて楽しかった・・・。 フラットダートと書きましたが、こんな感じでなんだか舗装の下準備の予感がします。 仕方ないですね。 ダートを喜んで走っているのはごく一部のマニアだけで、大多数の人は舗装を望んでいるでしょうから。 小菅林道、もう少し続けます。 ランキング参加中バイク

    小菅林道(1) - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 無題 #144 - 写凡珠

    無題 #144 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ◯◯のスジの煮込み - あぽろんのつぶやき

    昨日の夜、出張から無事帰ってきました 出張先も暑かったけど、石川県も変わらず暑い こんな暑かったらこれから二ヶ月、体がもちませんよσ(^_^;) 日は久しぶりのAporon's kitchenの投稿です でも料理してなかったわけじゃないんですよ、ただ映えるメニュー作ってなかったというだけで😅 今回はコチラを使います とある動物のスジ肉です 牛のスジ肉にもよく似てるように見えますが、なんとこちら… 馬!のスジ肉なんです いつだったか、富山大和で開催された九州物産展で購入してきたんです 馬のスジ肉なんて珍しいと思ってお店の前に立ち止まって、と「珍しいね!」とか話しながら見てると、店主さんらしき方が 「にぃちゃん、よくわかっとるね」って …何がですか?🤣 とりあえず面白い方だったので、勢いで冷凍モノを購入しました 自然解凍して、ドリップを水洗い 水と臭み消しの酒を入れ、圧力鍋で茹でていき

    ◯◯のスジの煮込み - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ドッグランでわんこを撮影してきました⑩ - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    一番撮りたかった絵 わんこ流し撮りです 如何でしょうか? 先ほどむぎさんに心配されましたが 若干ずるしてます ずるしてるけどいいでしょ? ご満悦の笑顔 いただきました。ご満足いただけて何より

    ドッグランでわんこを撮影してきました⑩ - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • Honda CL250 - 120歳まで生きるとすると?

    Honda の CL250 というモーターサイクルがある。 REBEL250 と同じエンジンを使った、スクランブラータイプのモデル。 モーターサイクルショーで見かけて、チョット面白そうだな、と思っている。 エンジンの方は沖縄で REBEL250をレンタルしたので、それほど変わりないと思っているが、ライディングポジションやコーナリングは、どうなのだろう? REBEL は一言でいうと最低だったが、かなり座り心地の良さそうな、タンデムシート。 フロントシートのポジションは、スタンディングタイプで足元も窮屈ではなさそうだ。 シート高は79cmなので短足を気にしなくても大丈夫そうだ。 hondago-bikerental.jp ちょっと試乗してみたいなぁ、と思っていたら、Honda go bike rental から、クーポンのお知らせが届いた。 7月31日まで有効の20%オフ券だった。 名古屋市内

    Honda CL250 - 120歳まで生きるとすると?
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 京急 磯子 電電アパート - 横浜鉄道写真館

    電電公社、 民営化を目前に控えた1979年頃には 33万人の職員を抱える大組織。 その職員さん達が暮らす電電アパートは 全国至る所にあって 私が住んでいた街にもありました。 京急の背後の山の上に立つ 団地のような建物群がそれでした。

    京急 磯子 電電アパート - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • スプロケットの丁数選び(入念に検討しました) - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

    今回のチェーン/スプロケット交換にあたってのスプロケットの丁数選びについて書きます。 まずドライブスプロケットですが、現状の16Tから17Tもしくは18Tにすることは決めていました。理由はスプロケットの径を大きくしてチェーンがスイングアームのスライダーに当たるのを軽減したかったから。スライダーにチェーンが当たるのは構わないのですけどなるべく軽減した方が良いよな、と思いました。 その上でドライブとドリブンの丁数組み合わせで減速比とリアホイールの位置がどうなるかを考えました。 減速比が高くなれば加速は良くなるけどスピードの伸びは下がる。減速比を下げればその逆に。それと減速比を下げると各ギヤの速度差が大きくなるので、ギヤチェンジのときにギヤの間隔が離れているような感覚になります。極端に減速比を下げるとワインディングとかではギヤが合わなくて走りずらいことも。 もっとも減速比がどのくらいでどうなのか

    スプロケットの丁数選び(入念に検討しました) - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 07/17(月)晴れっ - ももとすいか

    36.9℃‥が、全国上位にあらず( ̄▽ ̄;)どんだけ日列島暑いねんっ・・ 街が燃えてるっ・・( ̄▽ ̄;) 👇快晴の夏空のもと、駅前開発工事が猛暑の祝祭日でも進むっ 暑~い夏の日差しを浴びる街の花・・ トンボもチョウも暑そっ・・ smc PENTAX-DA★55mm F1.4 SDM / K-1 日向を歩くと危ないから、エキナカで小休止・・日陰に入ると出れなくなるけどな( ̄ ̄;)

    07/17(月)晴れっ - ももとすいか
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • いいおてんきだなと - 旅芸人の記録

    おそと みてたら みかんの まわり なんだか ちらちら するものが おお あれは アゲハちゃん まえに とびたったこ みたいです しかも つがいで とんできて どうも たまご うみに きたようで ちょうど じゅみょうの つきるころ つぎの いのちを はぐくみに よくぞ おあいて みつけて きたね ぎりぎり まにあって よかったね 一座の みかんで よかったら どうぞどうぞ ごりようを ことしは みの ならないぶん はっぱ おいしいかも ですよ しかあし やっぱり えらいもんだ だれに おそわる わけでなく おはなの みつなぞ すいながら いのちの かぎり しそんを のこす なんおくねんと くりかえしてきた いのちの いとなみ なんでしょね たった 4000ねんの じんるいは なにを やってる ことなんだろか なんだか ちょいと はずかしく あげはてふ こひじひらひら なつのそら 東風 ↓ひ

    いいおてんきだなと - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 6月29日~7月1日DAYS - エリエット~ささやかな〇〇っ

    白身魚フライ、帆立の唐揚げ、ちくわとピーマンのカレー炒め、玉ねぎスープ。 (白飯&調味料&レタス除く4人分合計770円) この日揚げ物にしたのは、ある調味料を使いたくて使いたくて。 はいドーン!!!!!! 1キロのタルタルソースでございます♡ 贅沢タルタルがけができると思ったらもぅ早くタルタルつけてべたくてね。 こちらは業務スーパーで見つけたもので、ちまちま買いするよりもドーンと買ってコストを考えずにべたいって思ったの。 そもそもやっぱりマヨが好きな家庭なので、タルタルソースも大好きだし。 ちょいと酸味の効いたお味で、具材がゴロゴロと入っているタイプではないですが、必要なら玉ねぎのみじん切り(電子レンジ調理)を追加してみても美味しいと思う♪ ソースカツ、冷奴、麩とネギのお味噌汁。 (白飯&調味料&ねぎ除く4人分合計480円) ソースカツはソースカツでも会津のソースカツ風。 ウスターベー

    6月29日~7月1日DAYS - エリエット~ささやかな〇〇っ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 愛犬家必見!!なごみリゾートRun八ヶ岳で最高な休日をどうでしょう!?めちゃくちゃ満足度の高いワンランク上のプライベートコテージです!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 わんことの旅をこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 相棒が亡くなってから早数ヶ月…そろそろチビを連れて旅行でも行くかってことで相棒との思い出が詰まった八ヶ岳へ向けてレッツゴー!! …チビが…急にお腹壊しちゃって…出発する時間はもうとっくに過ぎたけど…とりあえず動物病院で点滴を…マジでデリケートなんだよねこの娘… 気を取り直して高速に乗ってしばらくしたら急にソワソワし始めた娘…もしかして…高速を降りてとりあえず道端へペットシートを引いたところ…やっぱりお腹痛かったんだね…ちゃんと我慢してくれた娘を偉いぞって褒めてから再度目指すは八ヶ岳。 とりあえずプライベートコテージに到着。 今回の宿泊先は『なごみリゾートRun八ヶ岳』さんです。まだオープンして間もないコテージなのでとにかく綺麗です。 寝室やべぇな。 テニスコート10面分のドックラン。 うちの娘に

    愛犬家必見!!なごみリゾートRun八ヶ岳で最高な休日をどうでしょう!?めちゃくちゃ満足度の高いワンランク上のプライベートコテージです!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 小菅林道(1) - 東京写真部

    前回のエントリーで、「次は道の駅こすげに寄ります。」と書きましたが、道の駅ではまともに写真撮っていませんでしたので割愛します。 その道の駅こすげで休憩した後向かったのは小菅林道です。 ここは走り易いフラットダートでした。 ここまでのアプローチは舗装路です。 但し、谷は深いので注意が必要です。 深いだけでなく、ほぼ直角な崖の部分も有りました。 ま、ちゃんと谷を意識していればそれほど問題無いですよ(笑) それにしても、CRF250 RALLYはこんなシチュエーションがよく似合います。 写真撮ってて楽しかった・・・。 フラットダートと書きましたが、こんな感じでなんだか舗装の下準備の予感がします。 仕方ないですね。 ダートを喜んで走っているのはごく一部のマニアだけで、大多数の人は舗装を望んでいるでしょうから。 小菅林道、もう少し続けます。 ランキング参加中バイク

    小菅林道(1) - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • わかるということ - kiyomizuzaka48の日記

    書 名:わかるということ 著 者:養老孟司 発行所:祥伝社 「わかる」ということを解剖学者が説明すると <どのように手を動かすと、どのうように姿が変わるか。赤ん坊はそれを飽きもせず繰り返します。そうすると、脳の中には関係方程式がひとりでにできてきます。> <わざわざ習わなくても、脳は比例を知っています。遠くにいたらネコだが、近くいればトラだとは思いません。そんな脳の持ち主は、進化の過程で生じたとしても、すでにトラの餌になっています。見える大きさは距離で変わる。だから目にはモノサシがついていません。> それじゃ机の前でパソコンやを読んで得られる知識はどうなんだというと <応用が利くことは「身についた」ことでしかあり得ません。> <教養はまさに身につくもので、技法を勉強しても教養にはなりません。ただ勉強家になるだけです。(中略)知識が増えても、行動に影響がなければ、それは現実にはならないので

    わかるということ - kiyomizuzaka48の日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • アイスコーヒーから、支出を見直してみましょう🎵 - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

    「ラフマニノフと共に歩む♪」に、ようこそ! Welcome to the room where I propose something better with Rachmaninov. 貴殿のご訪問に、心より感謝申し上げます✨ 再訪の方も、初めてお越しの方も、誠にありがとうございます。 きちんと思いを伝える、確かに伝えることが、これからますます大切になると感じているラフマニストです。その理由も、日人の気質である聞く側責任主義から、相手にきちんと伝える側責任主義に変えていく使命をラフマニストが帯びたからであります。どれだけちゃんと説明できるか、これは結構大事なことです。ですから、2023年はこのブログを通して、しっかりアピールしていきたいと思います。 ラフマニストは、ジョージア ザ・ブラックを自動販売機で毎朝購入して、会社に持っていきます。これで、飲み物1日分です。一150円で購入します

    アイスコーヒーから、支出を見直してみましょう🎵 - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 「読者登録600人」ありがとうございます!#ブロ活!と#馬活「関ヶ原ステークス」久しぶりの勝ち! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    昨日は辛口な映画評価となりました。 いかにものを創りだすことが難しく、それが人に感動を与えることが難しいか。 期待という色眼鏡はとても恐ろしいです。 今日は軽い内容にていきたいと思います。 日の目次 「読者登録600人」 今日の#馬活「関ヶ原ステークス」 「読者登録600人」 ずっと590ぐらいで停滞していましたが、ようやく最近超えることができました。 ずっと読んでくださっている方々、コメントやブクマ、スターをいただける方々、ブロ活隊の皆様のおかけで、また一つ目標をクリアすることができました。 次は700人を目指して頑張っていきます。 あたらしく読者となっていただきました皆様や前々から気になっている皆様、ぜひともブロ活隊というのをやっておりますので、ご参加お待ちしております! 読者登録600人。連続更新日数は間もなく1600人です。 ブログランキングのフォロワーは20人、ありがとうござい

    「読者登録600人」ありがとうございます!#ブロ活!と#馬活「関ヶ原ステークス」久しぶりの勝ち! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 「焼き鳥重」炭火の香り!と「松屋」ねぎ玉牛丼!#食活!と#映活「スターウォーズ エピソードⅣ 新たなる希望」伝説はここから! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    3連休でしたが、秋田では豪雨災害で心配です。 とにかくどこでもいつでも災害が起きる国になりました。命を守る行動を優先してください。 日は焼き鳥専門店のお重とチェーン店の丼とご飯2立ての紹介です。映画は懐かしい作品を。ハリソンはこの頃は35才ぐらいですね(*^▽^*) 日の目次 焼き鳥重 松屋 今日の#映活「スターウォーズ エピソードⅣ 新たなる希望」-アーカイブ- 焼き鳥重 焼き鳥重、外でべるのは初めて!? 焼き鳥には、ゆず胡椒が合います。かなりアクセントになってがすすみます。 以前紹介した焼き鳥専門店のイートイン。メインはローストビーフ丼。 一人1000円とローストビーフ丼に比べて注文しやすい。 ネギま、つくね、海苔、たまご、そぼろ。 ちょっとづつべすすめるというよりは、鶏、ご飯、鶏、ご飯を夢中にべていく、そんなお重でした。 場所はイオン新利府南館です。 こちらの記事で、同

    「焼き鳥重」炭火の香り!と「松屋」ねぎ玉牛丼!#食活!と#映活「スターウォーズ エピソードⅣ 新たなる希望」伝説はここから! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 本日の現像から 2023.7.17 その1 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 暑い、暑い。 ということで、ここからは、こもって現像作業です。 あすかちゃんのとなるはちゃんのを並行してやろうかな。 そうすれば、終わりが同じぐらいになりますもんね (^^) 現在のファイル利用量 30%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.7.17 その1 ─ あすかちゃん 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • NOBLE通信2023.7 パーツ寿命 - 一般道各駅停車の旅

    さて、Takuma第三号ZIL NOBLEも9年半を越え、 経年相当の劣化がチラホラで出始めています。 この車は既に下取りに出して、 契約した新型ZIL NOBLEの納車まで乗らしてもらっている車なので、 消耗品とはいえ、この段階で壊れるとちょっと後ろめたい気分・・・。🙄 ボク、悪くないですよね・・・。😓 サブバッテリー×3 寿命 清水タンクモーター 寿命 シャワーモーター 寿命 クローゼット内ライト 故障 ステップ 故障 オイル・フィルター交換 サブバッテリー×3 寿命 VANTECHのスタッフさんに「奇跡」とまで言われた9年目のサブバッテリーが 昨日までの乗鞍ツアーで初めて寿命の予兆が見受けられました。😧 充電スピードが遅く、300A中、200A以上電流が残っていても 電圧が高い電子レンジとかが落ちてしまうようになってきました。 新型NOBLEがあと3ヶ月程で納車になる今、 さす

    NOBLE通信2023.7 パーツ寿命 - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【軽登山】これは本当に1号路なんですか?【高尾山】【登山】2023.06 - わしワシキャンプ!

    普段超絶歩かない夫婦わしワシの息切れ登山録です。 今年に入ってから「山登ってみたーい」と言っていたのですが何もせず半年が過ぎてしまった💦 という事で東京西部出身のわし夫が子供の頃に何度も登ったという高尾山にチャレンジしてみる事に。当時余裕で登ったというけれど50年後にチャレンジしてみるとどんな事になるんでしょうか。楽しみです。 ワシ子は高尾山初めて! タイムスケジュール 6:00 出発→首都高、中央道、圏央道を使って高尾山口駅付近の駐車場へ 8:00 始発のケーブルカーに乗って登山開始 8:50頂上 9:45下山開始 10:30そばをべる 11:00カフェへ わしワシ的登山 始発のケーブルカーに乗ります。傾斜がキツいけど座ってるから景色を楽しみました。 傾斜がキツい さていよいよ登山開始です。普段の運動不足が祟って無事に登れるのか不安ですがスタートしました。もちろん男坂なんて通りません

    【軽登山】これは本当に1号路なんですか?【高尾山】【登山】2023.06 - わしワシキャンプ!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ゲームで英語の勉強:Bramble: The Mountain King(Steam,Xbox他) - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 Steam、Xbox Game Pass などのゲームを通じて英語の勉強をしています。 今回は、Steam,Xbox,Switch等で遊べるアドベンチャーゲーム、Bramble: The Mountain Kingをプレイしてみましたので、ご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) Bramble: The Mountain King 実際にプレイしてみた感想 英語の教材としては Bramble: The Mountain King Bramble: The Mountain Kingは、Dimfrost Studioが開発し、Merge Games から発売さ

    ゲームで英語の勉強:Bramble: The Mountain King(Steam,Xbox他) - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • わかるということ - kiyomizuzaka48の日記

    書 名:わかるということ 著 者:養老孟司 発行所:祥伝社 「わかる」ということを解剖学者が説明すると <どのように手を動かすと、どのうように姿が変わるか。赤ん坊はそれを飽きもせず繰り返します。そうすると、脳の中には関係方程式がひとりでにできてきます。> <わざわざ習わなくても、脳は比例を知っています。遠くにいたらネコだが、近くいればトラだとは思いません。そんな脳の持ち主は、進化の過程で生じたとしても、すでにトラの餌になっています。見える大きさは距離で変わる。だから目にはモノサシがついていません。> それじゃ机の前でパソコンやを読んで得られる知識はどうなんだというと <応用が利くことは「身についた」ことでしかあり得ません。> <教養はまさに身につくもので、技法を勉強しても教養にはなりません。ただ勉強家になるだけです。(中略)知識が増えても、行動に影響がなければ、それは現実にはならないので

    わかるということ - kiyomizuzaka48の日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 信じること( ´▽`) - naomi1010’s diary

    今日も、朝から晴れ☀️てます。熱中症に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日も、朝から暑いです💦 つい数日前まで、雨が降り続いてたことが信じられません。外に出るだけで体力を消耗します(。-_-。) 水分補給しながら頑張りましょう。夏は、これからが番です❗️ 昨日、息子が、『VR Player』を持って現れました(笑)「母さん、これつけてみて!」と言われて、初めてVRを装着しました。自分が、空間の中に浮いてるような感じでした。操作の仕方を習って、手を動かしてみると、空間の中で、紙飛行機を飛ばしたり、卓球ができたり、ジェットコースターに乗ったりしました・・ほんの数分だったのに、外した時には、汗をかいてました。面白い体験でした♬ これは、ハマるだろうな〜と思いました。子どもは、覚えが早いし、夢中になるだろうと思いました。実際に、教育の場で使われているんですね。通信制の

    信じること( ´▽`) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • アイスコーヒーから、支出を見直してみましょう🎵 - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

    「ラフマニノフと共に歩む♪」に、ようこそ! Welcome to the room where I propose something better with Rachmaninov. 貴殿のご訪問に、心より感謝申し上げます✨ 再訪の方も、初めてお越しの方も、誠にありがとうございます。 きちんと思いを伝える、確かに伝えることが、これからますます大切になると感じているラフマニストです。その理由も、日人の気質である聞く側責任主義から、相手にきちんと伝える側責任主義に変えていく使命をラフマニストが帯びたからであります。どれだけちゃんと説明できるか、これは結構大事なことです。ですから、2023年はこのブログを通して、しっかりアピールしていきたいと思います。 ラフマニストは、ジョージア ザ・ブラックを自動販売機で毎朝購入して、会社に持っていきます。これで、飲み物1日分です。一150円で購入します

    アイスコーヒーから、支出を見直してみましょう🎵 - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 青森県 岩木山神社 - 満足・不服 丸ごと キスゲのブログ

    6月の末です。青森県は二十数年前旅行しましたが、その時ランチに立ち寄ったホテルが丸太作りで印象に残りかねがね泊まってみたいと思っておりまして、ようやく叶えられました。 やはりその時車で素通りした岩木山神社も寄ってみたくなりまず行きました。 岩木山神社(いわきやまじんじゃ)は岩木山(いわきさん)登山の入口でもあります。全く体力が落ちましたので今回登山はしません。日百名山の岩木山は「いわきさん」なのに、なぜ岩木山神社は「いわきやまじんじゃ」と読むのでしょう。不思議。創建は780年とされています。ずいぶん古いですね。 鳥居~楼門 逆立ち狛犬~禊所~拝殿~殿(入れません) 玉垣狛犬(たまがきこまいぬ)と呼ばれ、下向きは恋愛運アップアップ、上向きの狛犬は金運アップアップだそうです。 禊所は3体の龍の頭をしてその口より岩木山の湧水を吹き出しております。湧水ですが飲めませんでした。柄杓がとても長いの

    青森県 岩木山神社 - 満足・不服 丸ごと キスゲのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【ホテル雅叙園東京 百段階段】和のあかり×百段階段2023「極彩色の百鬼夜行」鑑賞 - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。『ホテル雅叙園東京』百段階段の夏の期間恒例の人気企画「和のあかりx百段階段2023」の鑑賞に行ってきました。 昨年に続き、2年連続の訪問。今年のテーマは「極彩色の百鬼夜行」です。歴史的な建造物である「百段階段」の目を見張る豪華な装飾を施した部屋は一見の価値ありですが、趣向を凝らしたデザインの天井や欄間と妖怪や鬼たちが集う妖しい世界を照らす”和のあかり”とのコラボは、この夏、都内屈指の”映えスポット”に仕上がっています。 ホテル雅叙園東京 いつ来てもゴージャスな雰囲気の「ホテル雅叙園東京」。 ホテル内の装飾を見てまわるのも楽しみのひとつ。「百段階段」へ行く前に少し散策しました。花のようなランプのディスプレイが綺麗ですね。 チケット売場には、このようなキツネや天狗の小さなお面が掛っていました。 観覧料は、一般1500円、学生(大・高・中・小学生)800円です。一般の方2人で行く場合

    【ホテル雅叙園東京 百段階段】和のあかり×百段階段2023「極彩色の百鬼夜行」鑑賞 - ぶらりうぉーかー
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • アイスコーヒーから、支出を見直してみましょう🎵 - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

    「ラフマニノフと共に歩む♪」に、ようこそ! Welcome to the room where I propose something better with Rachmaninov. 貴殿のご訪問に、心より感謝申し上げます✨ 再訪の方も、初めてお越しの方も、誠にありがとうございます。 きちんと思いを伝える、確かに伝えることが、これからますます大切になると感じているラフマニストです。その理由も、日人の気質である聞く側責任主義から、相手にきちんと伝える側責任主義に変えていく使命をラフマニストが帯びたからであります。どれだけちゃんと説明できるか、これは結構大事なことです。ですから、2023年はこのブログを通して、しっかりアピールしていきたいと思います。 ラフマニストは、ジョージア ザ・ブラックを自動販売機で毎朝購入して、会社に持っていきます。これで、飲み物1日分です。一150円で購入します

    アイスコーヒーから、支出を見直してみましょう🎵 - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【現代詩】「律 動」 存在しないものを際立たせる境界のイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    律 動 すべてはすべてのものになりうる、それはたんに可能性の問題ではなく、すべてのものがすでにそうであるという意味である。個体を分かつものは「境界」という想定された変化域であり、それで仕切られた領域の周囲には強度のグラデーションがみられ、その変化は急激である。それはだから連続的なものだ、男は石と中空の缶と機械に、女は子供と犬のような獣と根と機械に、子供は母親と柔かな機械になりうる、それらはすべてリズムを持った方向であり太さを有するベクトルであり、またその場で跳躍を続ける点である、すべてのものはそのリズムで呼吸する。 鴉を見よ、鴉は暗い闇の中で規則正しく鳴きながら、その場で跳躍しているのだ。鴉はだからになりうる、あの真っ黒な目が反復するのだ、裏返しにされた内蔵に突き立てた嘴からの中に分け入りになるのだ。子供は同じように母親になる、裏返された子宮で母親を温かく包むのだ、それは母親に対する

    【現代詩】「律 動」 存在しないものを際立たせる境界のイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • FP3の試験勉強を始めてよかったこと シニア社員として働くモチベーションが、ちょっとだけ出てきた - 還暦記:暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 現在FP3(フィナンシャルプランニング3級技能士)の受験に向けて、勉強中です。 早速受験用の電卓(試験会場に持ち込める電卓の条件に合ったヤツ)を買いました。 まだソコか、って感じではありますが。 カシオ カラフル電卓 MW-C20C-BK ブラック CASIO(カシオ) Amazon で、これから勉強しないといけないことがたくさんあるのですが、テキストをざっと一通り読んで、大まかに理解できたことがあります。 それがわかったことで、定年を1年と少しの後に迎えることになる僕が、ちょっと気持ちの整理ができたことがあります。 それを今回は共有したいと思います。 僕と同じような状況にある方の参考になれば幸いです。 年金のこと 年金(基礎年金=国民年金と厚生年金)は、受け取ることができるのが、現在のルールでは65歳から。 僕のように、ずっとサラリーマンをしていて、副業などがな

    FP3の試験勉強を始めてよかったこと シニア社員として働くモチベーションが、ちょっとだけ出てきた - 還暦記:暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ミヤマクワガタを飼い始めました🥰 : motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)

    motiのアクアリウム記録(moti_aquarium) アクアリウム初心者で2019年2月からアクアリウムデビューしました。アクアリウムでしたことを振り替えれるように記録をとっています♪ 金魚水槽(60cm)、熱帯魚水槽(60cm)、キューブ水槽(30㎝)、レグラス水槽(30cmのH50cm)、育てる水草水槽、メダカ鉢、ベタ水槽(20H)&マンションでやっています(^^♪ 魚たちの繁殖、水草の増殖、水質管理、道具・機器選定など失敗を活かしながらアクアリウム生活をしていきます。 SNSもやっていますので、良かったらフォローお願いします♪ 各ブログランキングに参加中です!応援お願いします♪ moti_aquariumへのお買い物支援・援助は 下記リンクよりお願いします♪ http://motiaquarium.blog.jp/archives/13269977.htmlAmazonでのお

    ミヤマクワガタを飼い始めました🥰 : motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 青森県 岩木山神社 - 満足・不服 丸ごと キスゲのブログ

    6月の末です。青森県は二十数年前旅行しましたが、その時ランチに立ち寄ったホテルが丸太作りで印象に残りかねがね泊まってみたいと思っておりまして、ようやく叶えられました。 やはりその時車で素通りした岩木山神社も寄ってみたくなりまず行きました。 岩木山神社(いわきやまじんじゃ)は岩木山(いわきさん)登山の入口でもあります。全く体力が落ちましたので今回登山はしません。日百名山の岩木山は「いわきさん」なのに、なぜ岩木山神社は「いわきやまじんじゃ」と読むのでしょう。不思議。創建は780年とされています。ずいぶん古いですね。 鳥居~楼門 逆立ち狛犬~禊所~拝殿~殿(入れません) 玉垣狛犬(たまがきこまいぬ)と呼ばれ、下向きは恋愛運アップアップ、上向きの狛犬は金運アップアップだそうです。 禊所は3体の龍の頭をしてその口より岩木山の湧水を吹き出しております。湧水ですが飲めませんでした。柄杓がとても長いの

    青森県 岩木山神社 - 満足・不服 丸ごと キスゲのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【ホテル雅叙園東京 百段階段】和のあかり×百段階段2023「極彩色の百鬼夜行」鑑賞 - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。『ホテル雅叙園東京』百段階段の夏の期間恒例の人気企画「和のあかりx百段階段2023」の鑑賞に行ってきました。 昨年に続き、2年連続の訪問。今年のテーマは「極彩色の百鬼夜行」です。歴史的な建造物である「百段階段」の目を見張る豪華な装飾を施した部屋は一見の価値ありですが、趣向を凝らしたデザインの天井や欄間と妖怪や鬼たちが集う妖しい世界を照らす”和のあかり”とのコラボは、この夏、都内屈指の”映えスポット”に仕上がっています。 ホテル雅叙園東京 いつ来てもゴージャスな雰囲気の「ホテル雅叙園東京」。 ホテル内の装飾を見てまわるのも楽しみのひとつ。「百段階段」へ行く前に少し散策しました。花のようなランプのディスプレイが綺麗ですね。 チケット売場には、このようなキツネや天狗の小さなお面が掛っていました。 観覧料は、一般1500円、学生(大・高・中・小学生)800円です。一般の方2人で行く場合

    【ホテル雅叙園東京 百段階段】和のあかり×百段階段2023「極彩色の百鬼夜行」鑑賞 - ぶらりうぉーかー
  • 昆虫写真家・森上信夫氏と歩く横浜市金沢自然公園 - 虫撮る人々

    前回に森上信夫さんの新著を紹介したついでと言っては何ですが、森上さんと4月下旬のご一緒した金沢自然公園での虫撮りの報告です。それにしても4月末からの積み残しって、怠慢すぎですね。 金沢自然公園は結構起伏があるので、足腰に自身のない昆虫記者のような人々は、金沢動物園正面口の駐車場(公共交通なら金沢文庫駅西口5番乗り場からバスで15分ほどの市民の森入口下車)から頂上まで、無料のシャトルバスを使うのが便利。虫探しには歩いて登った方がいいのですが、帰りの下りだけ歩くのが得策ですね。 キモカワ・イモムシの図鑑を出している井上けいこさんも一緒だったので、今回はイモムシ中心の虫旅となりました。 まずはボロボロにい荒らされたツゲの木を発見。ツゲノメイガのしわざですね。 ツゲノメイガの幼虫(左)と成虫 終齢幼虫が山ほど、蛹も幾つか見つかりました。ノメイガの仲間の成虫は、どれも涼しげな姿で夏向きなのですが、

    昆虫写真家・森上信夫氏と歩く横浜市金沢自然公園 - 虫撮る人々
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 8-108 愛すべき花たち〜空梅雨は厳しい…〜 - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

    Guoぱんだです。 ひょうたんの苗のように消滅してしまうものもあれば、元気にそだっている花の苗があります。 春に種蒔きをした花たちの近況です。 ジニア 強い花な印象です。 日々草 種蒔きを慎重にして苗が大きくなってからプランターに移植しましたが、1ヶ月後に残っていた種をプランターに撒き散らしたものと大きさが変わりません💦 …来年は最初からプランターに撒き散らす方式の方が無駄がないかも😅 コスモス暑さでほとんど消滅しています。 野生的に育てたい思いがあるので、来年は育て方を考えたいかなぁ… カナリアナス 最初から元気だった3だけ、スクスク育っています。 今年は地植えなので味が大きくなるのも楽しみです。 メランポジューム 心配していましたが、忘れな草を処分したら出てきました。 観賞用のトウガラシ 今年は適度に出てきているので、見つけたら決まったプランターに移植。 かなり集まりました!!

    8-108 愛すべき花たち〜空梅雨は厳しい…〜 - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 8-108 愛すべき花たち〜空梅雨は厳しい…〜 - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

    Guoぱんだです。 ひょうたんの苗のように消滅してしまうものもあれば、元気にそだっている花の苗があります。 春に種蒔きをした花たちの近況です。 ジニア 強い花な印象です。 日々草 種蒔きを慎重にして苗が大きくなってからプランターに移植しましたが、1ヶ月後に残っていた種をプランターに撒き散らしたものと大きさが変わりません💦 …来年は最初からプランターに撒き散らす方式の方が無駄がないかも😅 コスモス暑さでほとんど消滅しています。 野生的に育てたい思いがあるので、来年は育て方を考えたいかなぁ… カナリアナス 最初から元気だった3だけ、スクスク育っています。 今年は地植えなので味が大きくなるのも楽しみです。 メランポジューム 心配していましたが、忘れな草を処分したら出てきました。 観賞用のトウガラシ 今年は適度に出てきているので、見つけたら決まったプランターに移植。 かなり集まりました!!

    8-108 愛すべき花たち〜空梅雨は厳しい…〜 - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 東北東部東離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年4月 東北東部東離島のねこさん

    東北東部東離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 東北東部東離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年4月 東北東部東離島のねこさん

    東北東部東離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 夏の夕暮れの時間 - ある日の写真

    夏の夕暮れ時 海岸で楽しく遊ぶわんこたち そんなイメージで Luminar Neo で編集 2019年8月11日撮影 Canon EOS-1D X Mark II EF70-200mm F2.8L IS II USM 絞り優先AE 絞り値:f/2.8 露出補正:+2/3 焦点距離:102mm ホワイトバランス:5600K ホワイトバランス補正:A1,0 ピクチャースタイル:オート 高輝度側・階調優先:しない ISO:1250 AFモード:AIサーボ AF 測距エリア選択モード:任意選択 現像ソフト:Digital Photo Professional 4 編集ソフト:Luminar Neo 元の写真 スカイ機能 空を置き換えてくれる便利な機能 でもソフトにお任せだと海も空と誤認識 元の画像と比べると海も空になっちゃいました 画像によっては手動でマスク修正が必要 自然に見せるための修正も必要

    夏の夕暮れの時間 - ある日の写真
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【AMS〜FRA〜HND】帰国はドタバタ続き… - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

    少し間が空いてしまいましたが、欧州からの帰国記です。 出発はアムステルダムから。 朝からまぁまぁな暴風雨です。 オランダ王国から「外出すんな」というアラートメールがひっきりなしに届きますが、そんなのに構ってられねぇので走ってターミナルへ。 2時間遅れで出発。 なんで乗せたまま出発待つんでしょうね、マジで迷惑。 フランクフルトは快晴です。 敢えて乗り継ぎに時間取っといて良かった。 ルフトハンザのB747がいっぱい。 マニアにはたまりません。 ルフトハンザのセネターラウンジでのんびり。 ビールが美味い!流石ドイツ! エアカナダラウンジは閉まっていました。 此方も試したかったな。。 いよいよ出発です。 乗ったら即寝してしまい、機内等の写真がありません。。 気づいたら着陸体制に入ってました。 無事、帰国です。 羽田の乗り継ぎ時に新しく?できたHANEDA AIRPORT GARDENとやらに行っ

    【AMS〜FRA〜HND】帰国はドタバタ続き… - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2023.7.16. - ありふれた日常

    今夜は夜更かしする人多いだろな…

    2023.7.16. - ありふれた日常
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • Amazon Prime Videoのススメ:韓国ドラマ「なぜオ・スジェなのか」 - ろくログ

    あまりドラマを見ない(特に日のドラマは数えるほどしか見たことない)ので説得力には欠けると思いますが、今までに見たドラマの中で3指に入ると思うくらい面白かった韓国ドラマ、「なぜオ・スジェなのか」をご紹介します。 culture-pub.jp 「寝る時間を削ってでも先を観たい」という気持ちと、「観終わりたくないから我慢」という気持ちで複雑になったのは久しぶりでした。 ソ・ヒョンジンさん演じる女性弁護士、オ・スジェが主人公のドラマです。 ソ・ヒョンジンさんはこのドラマで初めて見たのですが、冷徹さをも纏った気の強い弁護士としての姿と、実は優しく誠実な来の姿がとても美しく演じられていて、相手を射抜くような冷たい視線を見せたかと思えば瞳に涙を浮かべる辛そうな姿、張り詰めた表情の後に心許せる人たちの前で見せた可愛い笑顔がとても印象的でした。 落ち着いたトーンの声まで素敵で、このドラマで一気にファン

    Amazon Prime Videoのススメ:韓国ドラマ「なぜオ・スジェなのか」 - ろくログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • あいかわらず - ばけネコ、人生奪還記。

    おはようございます、ばけネコです。 毎朝6時前からのギャングの散歩は、 今日は曇り空で少し涼しくて、 私もギャングもちょっとホッと。 さてさて、 私の曇り空は変わらず続いていて、 どう頑張っても、 価値観が相いれない。 このモヤモヤをどうしよう!?と、 仲のいい友だち(=私と思考が似ている)に 「こんなことでモヤモヤしてるんだけど」 と話してみたら、 うん、人生は1回だけだよ。 最近年の近い知り合いがなくなったんだけどね、 初めに病院に行ったときに余命3か月って 言われたんだって。 そこから1年頑張ったみたいなんだけどね、 もし今日「余命3か月ですよ」って言われたら、 後悔しない? と。 後悔しかないし、 余命3か月って言われたら、 絶対に今の仕事は即辞めると思う。 後悔するといっても 何に後悔するかわからないけれど、 一生懸命やらなかったこと、 行きたいところに行かなかったこと、 ギャン

    あいかわらず - ばけネコ、人生奪還記。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 初夏の陽気になってきた、、、?にしては暑い。 - 大切なものを見つけるくらし

    こんばんは。 梅雨が明け、初夏の陽気になってきたのかなと思ったら、 真夏か?!というくらいの暑さ。 熱中症で救急車がひっ迫しているなんてニュースを聞くと 最近の異常気象はなんなんだろうと思う。 まだ七月初旬。でも、もう七月なんですよね。 暑さ対策、皆さんどうやってますか? 電気代も2〜3割上がると聞くと、エアコンをつける気になれず。 という人もたくさんいて、熱中症が増えてるんでしょうね。 値上げの嵐は当に悪循環な気がしてならない。 致し方ないのかも知れないが。 今日のご飯は、キムチ素麺。 ★キムチと豚こま、焼き肉のタレ、麺つゆを入れて 電子レンジで500w2分半チンします。 茹でたソーメンにイン。温玉乗せて完成。 野菜欲しかったら、サラダをお供に。 キムチとソーメンが、暑い夏にマッチするよー。 ということで、今日は、ご馳走様ってことで。 明日も頑張ろう!!! ランキング参加中独身女性の生

    初夏の陽気になってきた、、、?にしては暑い。 - 大切なものを見つけるくらし
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【岡山グルメ】白宝堂はソフトクリームの人気店!季節限定の生いちごアイスは絶品! - 旅飲み

    目次 白宝堂 外観 内観 座席 メニュー 料理 営業時間と定休日 住所 駐車場 コメント 皆様こんにちは! フーです。 今回はソフトクリームのお店。 白宝堂に行って来ました! 白宝堂 外観 内観 座席 6席 メニュー ・生いちご 780円(季節限定) ・チョコバナナ 730円 ・抹茶ミルク 730円 ・くろみつきな粉 730円 ・キャラメルバナナ 730円 ・チョコレインボー 630円 ・コーヒーゼリー 630円 ・塩キャラメル 730円 ・ハニーレモン 730円 ・ブルーハワイ 630円 ・白宝堂みるく(カップorコーン) 390円 ・おいりソフト(カップorコーン) 450円 ・チョコディップ 450円 ・抹茶ディップ 500円 ドリンク、フロート、トッピング、子どもソフト各種 料理 「生いちご」「ブルーハワイ」「おいりソフト」 営業時間と定休日 営業時間:11:00〜18:00(3月

    【岡山グルメ】白宝堂はソフトクリームの人気店!季節限定の生いちごアイスは絶品! - 旅飲み
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 葉花 立ち飲み 大阪難波 - 日本酒とワインが好き

    久しぶりに難波で飲み。 難波は梅田以上に人が多い、特に若者が多くて落ち着かないので普段飲みに行かないが、久々にTRY。 ネットで調べて良さげな、葉花へ。 有名な丑寅の系列のようです。 結果、当たりでした。 お洒落なお店で店員さんも若い。 接客はちゃんとしてました。 1Fが立ち飲みで、2Fはテーブル席(席料300円必要)で座れます。 疲れてたので2Fへ。 けっこう混んでましたが、運よく入れました。 注文はスマホからする形式で、この方がいちいち店員さんを摑まえなくていいので、私は好きです。 サラスパ 刺身盛り合わせ 700円いかないくらいだったか、コスパ高い。 厚切りで新鮮で美味しい。さすが丑寅の系列。 空心菜 いちじくとホタテの和え物 鶏の串焼き ラム肉の串焼き 〆カレー酒はけっこう辛口が多いラインナップ。 締めは久々に赤ワインを。自然派でした。 二人で7680円。 コスパ高い、リピー

    葉花 立ち飲み 大阪難波 - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【スコッチ】Dewar’s 12years(デュワーズ 12年) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

    ランキング参加中お酒 今回のウイスキーは? 「Dewar’s 12years(デュワーズ 12年)」! 今回のウイスキーはDewar’s 12years(デュワーズ 12年)(*´з`) ネットショッピングサイト大手某「Amaz〇n」タイムセールで2,000円以下で売っていたDewar’s 12yearsのタンブラー付きギフトセット。 これは買いだ!!!と思いポチリました。(*´з`) デュワーズと言えば、スムースシリーズの印象が強めです。 www.whiskeywhisky.work www.whiskeywhisky.work www.whiskeywhisky.work まだ記事にはしていませんが、ジャパニーズスムースもすでに購入済です(*´з`) 目次 今回のウイスキーは? Dewar’s 気になるお味のほうは? Dewar’s 12years(デュワーズ 12年) 自己紹介 De

    【スコッチ】Dewar’s 12years(デュワーズ 12年) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 飛鸞 > ボーダー服の女の子(魔女の宅急便)[ジブリ酒] - こるね酒

    【飛鸞(ひらん) にこまる】 くっきりな 甘酸ぽわん 苦じわん こないだのサケサミットでHEAVENを飲んだ飛鸞さん。杜氏さんもお蔵さんの名前の由来もお酒もカッコよかったです。 今回のお酒は「にこまる」。にこまるは、長崎県の奨励品種であるお米の名前。用米です。かわいくて良い名前ですね。「森のくまさん」に匹敵するかわいさ。飲むのははじめてだけど、噂にはよく聞く飛鸞さんのレギュラー酒です。どんなお酒かな? さっそく飲んでいきましょう。 上立ち香、ほわんと米旨マスカット。 口に含むと、フルーティーな甘酸がくっきりぽわん。と思ったら苦味がじわん。かわいい苦味ですね。 含み香は、ほんのり甘味と生酛のコク。後味に、ほんのり苦味が気持ち良く。 お店のお姉さんの話では、この日は開栓から4日目。初日はもっと酸があったけど、だいぶ落ち着いたんだそうです。僕はたぶん今日くらいの方が好きそうです。 アテは、ガン

    飛鸞 > ボーダー服の女の子(魔女の宅急便)[ジブリ酒] - こるね酒
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • おだやか > 草壁タツオさん(となりのトトロ)[ジブリ酒] - こるね酒

    【おだやか 生酛 夏の純米吟醸】 生酛コク 今度はちゃんと おだやかに お久しぶりのおだやかさん。福島県郡山市・仁井田家さんのお酒です。同じお蔵さんの「百年貴醸酒」や「にいだしぜんしゅ」は飲めてるんですが、おだやかさんを前に飲んだのは、ブログを始める前の2020年。漢字表記の「穏」でした。これがまた、酸味が突き抜けたスーパーフレッシュ&フルーティーで、全然おだやかじゃなかった! 今回はどうでしょうね。さっそく飲んでいきましょう。 お! 香りはおだやか。ごくわずかに生酛っぽいコク旨を感じます。 口当たり、ピリピリしゅわん、微炭酸。ほんのり乳酸から入って、おだやかな甘旨がほわっと現れます。旨味は少しふくらむけど、それもきれいに消えていく。後味もほとんど残りません。でも、含み香は、生酛の酸コク旨ぼわわーん。 うん、この子はちゃんとおだやかでした。 酸味は乳酸で、フルーティーさはあんまりありませ

    おだやか > 草壁タツオさん(となりのトトロ)[ジブリ酒] - こるね酒
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 忙しい一日/7月16日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月16日 ⛅️ 今日は朝から作り置きとパンを作りました 今日は作り置きの方からシェアしようと思います 今週のお弁当はカレーです!🍛 水分を飛ばして冷凍しても大丈夫なようにしました 今週は水曜日がホットドッグの日だそうで職場でお昼にホットドッグが振舞われると聞いていたのですが、思ったよりもたくさんできたので5日分に分けました 多分土曜日のお昼とかにべます 夜ご飯用の作り置きにはキャベツとにんじんと玉ねぎの酢の物的なのを作りました お酢は体にいいそうなのでちょっと取り入れてみたいなと思って挑戦です サラダとかと一緒にべようかなと思っています 後は休憩時間にべるマフィンも作りました ココアマフィンです お弁当を作るときに余った豆腐をベースに作りました いつも休憩時間がおやつの時

    忙しい一日/7月16日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 今日の深緑! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 空も緑も色濃く…。 これで、気温があと10度ぐらい低ければいいんですけどね (^^) 現在のファイル利用量 30%。

    今日の深緑! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 紀勢本線の水田風景の中を行くなつかしのキハ85系特急「南紀号」(相可~多気)

    今日は久ぶりの夏晴れの好天気でしたが、終日ムシムシした暑い一日でした。 さて、今日は紀勢線で撮影した画像を紹介します。 訪問した日のキハ85系の定期及び臨時の特急「南紀号」の編成は、3両又は2両編成の短編成での運用は終了し、堂々の5両編成の特急「南紀号」で、各車両には沢山の乗客が乗車していました。 キハ85系特急「南紀号」が速度を上げながら水田風景の中を行く築堤を通過して行きました。(Yさん撮影) 撮影日 令和5年(2023年)6月25日 紀勢線(相可~多気) キハ85系 (3004D) 撮影機材 キャノンEOS7DMarkⅡ 70~200 F2.8 キハ85系特急「南紀号」も、先頭車両4両の入った5両編成は、グリーン車の無い普通車のみの編成ですが、キハ85系らしい特急編成でした。 撮影日 令和5年(2023年)6月25日 紀勢線(相可~多気) キハ85系 (3004D) 撮影機材 

    紀勢本線の水田風景の中を行くなつかしのキハ85系特急「南紀号」(相可~多気)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 赤城山 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【京都】『岡崎神社』に行ってきました。 京都旅行 女子旅 うさぎ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『岡崎神社』に行ってきました。(23年7月4日) 『岡崎神社』は、バス停・岡崎神社前から徒歩すぐです。 『岡崎神社』は、御祭神が子宝に恵まれたことから子授け、安産の神社として親しまれています。 うさぎは神様のお使いで、境内にはかわいらしい子授けうさぎ、狛うさぎなどが鎮座しています。 兎年の今年(23年)、大変人気になっている神社です。 鳥居をくぐり、進んで行くと、狛うさぎがお出迎えをしてくれます❤️ 狛うさぎお出迎えの動画です⤵️ ご殿と一緒に、パシャリ🌟🌟 奥へ進むと、またまた、コロリとした狛うさぎが❗❗ コロリとした狛うさぎの前には⤵️ 「うさぎみくじおまもり」の小さなかわいらしいうさぎが一列に並んでいました。 こちらも撮影スポットとして、とても人気があります❗ 朱赤とコバルトブルーに、淡い色のうさぎが映えますね❤️ 【子授けうさぎ】 【ご殿】

    【京都】『岡崎神社』に行ってきました。 京都旅行 女子旅 うさぎ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ご褒美ディナー - グッディの今日はいい日

    最後のお楽しみは、宮津の心さんです。 今回お電話したら、貝毒が出ているので とり貝は出さないとのことです。 ということで、普段出してもらってないような ものをお願いしました。 馬刺し、初めてべました。 甘味があって驚きの味です。 楽しみのおばんざいは、冬瓜と手羽元の 炊いたの。 絶妙な柔らかさです。 お肉と牛蒡はピリ辛です。 メインディッシュともいうべきジャガイモ。 手間暇かけてはを入れて、アンチョビバターで 仕上げています。 しっかりしたお芋感が美味しかったです。 かれいのムニエル、マスタードソースかけ。 お魚の塩の加減とソースが最高です。 添え物は万願寺とうがらし、香ばしい香りと 軽い苦味が美味しいです。 この後ステーキもあったのですが、 おしゃべりに夢中になってしまって写真は 撮れませんでした。 珍しくワイン、白は珍しくチリのもの。 赤はイタリア。どちらもお料理に 合っていました。

    ご褒美ディナー - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 四十雀の独り言(令和5年7月17日) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて・・・ 日は暑いですね、室内で30度超え・・・。 皆様、熱中症にご注意を・・・。

    四十雀の独り言(令和5年7月17日) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 京都「巨椋池干拓地」ハスの花2回目 2023 - tooniiの写真日記

    今日は朝から良い天気で非常に暑いので、 近くのハス畑へ、今回2回目二なりますが、 前回は雲ってましたので、今日は炎天下のハスを! (時間的に遅かったですが(少ししぼみ気味です)) ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都

    京都「巨椋池干拓地」ハスの花2回目 2023 - tooniiの写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 京都「巨椋池干拓地」ハスの花2回目 2023 - tooniiの写真日記

    今日は朝から良い天気で非常に暑いので、 近くのハス畑へ、今回2回目二なりますが、 前回は雲ってましたので、今日は炎天下のハスを! (時間的に遅かったですが(少ししぼみ気味です)) ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都

    京都「巨椋池干拓地」ハスの花2回目 2023 - tooniiの写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • サンライン (MSY) のおにやんま君、効果とは別の気になったこと… - I AM A DOG

    DPZのおにやんま君の記事がはてなブックマークで話題になっていました。 自分がこのアイテムを知ったのは2年前にTogetterのまとめがホッテントリに入っていたとき。 天敵を模して害虫を避けるというコンセプトの面白さもありますが、釣り糸メーカーのサンラインが販売している点もちょっとした驚きでした(当初は釣り用のアイテムとして売られているのかと思った)。 fishing.sunline.co.jp ツイッターのタイムラインでも定期的に話題になっていて、類似品を含めて実際に使っているという声、トラロープを切ったものでも同様の効果があるとかないとか、等の噂なども……。 その後、自分も実際に手に入れて使っているのですが、効果については正直よく分かりません。 夏山登山や虫が多い河川敷を歩く際に帽子やバックパックに付けているのですが、蚊やユスリカの類が目に見えて逃げていくこともありませんし、虫除けスプ

    サンライン (MSY) のおにやんま君、効果とは別の気になったこと… - I AM A DOG
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 青森県八戸市/夢幻さんのつけ麺と汁なしの麺がリニューアルしたみたいなので食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市新井田〉 今回は夢幻さんのつけ麺に辛ねぎをトッピングしてべて来ました。 (訪問日2023.7.16) 場所は 夢幻 青森県八戸市新井田西2丁目26−1 https://maps.app.goo.gl/5JrCff3ZRbFHz83g9?g_st=ic メニューは この他にも二郎系のラーメンやトッピングなどがあります。 麺の量もこんな感じです。 つけ麺950円 つけ麺は冷たい麺かあつもりか選ぶことが出来て、今回はあつもりにしてみましたが、注文してからリニューアルした麺を楽しむなら冷たい麺が良かったと後悔。 スープにはネギが入っています。 煮干しの効いた美味しいスープです。 こちらがリニューアルした麺です。 スープにつけると表面のツルツル感が凄いですね。お店のInstagramでは喉越しの良い麺になると書いてありましたが、確かに喉越しがいいですね。 豚は分厚くてホロホロと柔らか

    青森県八戸市/夢幻さんのつけ麺と汁なしの麺がリニューアルしたみたいなので食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • まりふのひとさんのブログに興味津々 - 日暮日記

    まりふのひとさんのブログを拝読<(_ _)> 『2023-07-15 Youtube/おかゆらんどTV を「購読」し、更新を知るためThunderbirdの[ブログとニュース]に追加した』 おかゆらんどTVは、以前 自由律俳人の久光さんをインタビューされた時の動画を観て知った。 この時は久光さんから、何日の何時からYouTubeで配信されるそうですよって聞いていて、楽しみにその日を待ったのを覚えている。 まりふのひとさんのブログが興味深くて、私もThunderbirdの[ブログとニュース]に追加してみたくなった!…とは言え、できるかしらん……と思ったけれど。 そこは、まりふのひとさんの超親切で解りやすく説明されている手順を追っていけば何とかなるんじゃないかと、早くもやる気満々😁😁。 勝手にブログを引用させていただいて、久し振りのお勉強をした。 ogohnohito.hatenablog

    まりふのひとさんのブログに興味津々 - 日暮日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 日焼け - 鳥がよむ俳句

    縁側に晒(さら)した足裏が日焼け   み

    日焼け - 鳥がよむ俳句
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 熱中症警戒アラート! 熱中症についてどこまでわかってる???【雑記】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 スポンサーリンク 今年は、まだ梅雨が明けていないところも多いのに、「熱中症警戒アラート」が発表されるところが出てきましたよねι(´Д`υ) ブログを始めてから、わからないことは直ぐ調べる癖がついてきたわたし.... 自分が今住んでいる愛知県でも熱中症警戒アラートが発表されたので、いま一度熱中症について調べてみたところ、知ってるようで知らないことも多いなぁと感じました。 そこで、熱中症の知識についてブログでアップさせて頂こうと思います。 熱中症警戒アラート! 熱中症についてどこまでわかってる??? 熱中症はどのようにして起こるのか? 熱中症を引き起こす条件は、「環境」と「からだ」と「行動」によるものが考えられます。 「環境」の要因は、気温が高い、湿度が高い、風が弱いなどがあります。

    熱中症警戒アラート! 熱中症についてどこまでわかってる???【雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 太宰府天満宮 - 神社仏閣を散歩

    ※回想録 2022年7月22日(金) 晴 www.dazaifutenmangu.or.jp ランキング参加中神社仏閣巡りランキング参加中全国 寺 神社 パワースポットランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり

    太宰府天満宮 - 神社仏閣を散歩
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 忙しくも楽しい週末⑥

    さてさて、久しぶりの由良川橋梁(*^_^*) ほぼほぼ快晴!の空の下 来、ここは通らないはずの「赤鬼」 ここで初めて撮った「海の京都トレイン」 そして、相変わらずの構図で「くろまつ」を 2023/06/18 京都丹後鉄道 いつか、ここで入道雲入りで撮ってみたいo(≧ω≦)o

    忙しくも楽しい週末⑥
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 寝るしかない - うつ夫婦のつれづれ日記

    ようやく仕事が決まり、働き始めた夫。 肉体的にはきつい業務も多いが 人間関係はすこぶる良く 社会復帰できた喜びと 充実感もあるようで 順調そうに見えた。 のだが。 少し慣れて来た今、 うつがまた悪化したようだ。 昨日もいろいろあり 大変だった…。 健康な人でも 五月病にかかるが 元々うつ病を抱えていると 尚更ハードルが高い。 ただ、 ここで辞めたり休んだりしても また同じことの繰り返しで 余計にうつが酷くなることは 目に見えている。 彼の人生、その繰り返しで、 年齢の割に異常に職歴が多い。 少し勤めては辞め…を繰り返してきた。 うつ病は厄介な病気だ。 甘えとか怠けとか 根性がないのではなく そういう病気なのだ。 脳の病気。 薬を飲んでコントロール しようとするし 少し回復したり寛解もできるが 残念ながら完治は難しく 良くなったと思っても 再発してしまう。 天気が悪いだけでも 調子を崩す。

    寝るしかない - うつ夫婦のつれづれ日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 寺院跡地に石碑を建立しました ~ 末永く後世に伝えるために ~ - 坊さんブログ、水茎の跡。

    梅雨入り頃からマダケ(真竹)が生えています。 そろそろ終わりでしょうか。 梅雨時期は、数日おきに間引いていました。 竹は今はこのような感じです。 なんとか広がらずに済んでいます。 この度、入口の左側(写真の左の方)に見える石碑を建立しました。 正面から。 「照願寺跡」 いくつかの石のサンプルから選んでみましたがいかがでしょうか。 色は入れずに、そのまま文字を刻みました。 寺院跡(照願寺跡)についての過去記事です。 www.mizu-kuki.work www.mizu-kuki.work 裏面です。 今はまだ見づらいかもしれませんが、時が経てば文字が見えてくるかもしれませんね。 「令和五年七月吉日建之 普濟寺第三十三世 髙橋秀城 代」 かつてこの地にお寺があり、多くの方がお参りした場であったことを、後世に伝えていければと思います。 ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち ランキング参加中寺院 ラ

    寺院跡地に石碑を建立しました ~ 末永く後世に伝えるために ~ - 坊さんブログ、水茎の跡。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 松尾潔のメロウな夜 2023月7月10日(タイ・ダラー・サイン、メイタ、ディアンジェロ、キアナ・レデ & ブライソン・ティラー、ウィル・ダウニング) - ラジオと音楽

    メロウな風まかせ Ty Dolla $ign「Motion」 タイ・ダラー・サインの先月リリースされた新曲。 Motion Atlantic Records Amazon 6月26日に紹介されたメイタのアルバム『When I Hear Your Name』から2曲紹介されました。 Maeta「Kissing New People(feat. Ty Dolla $ign)」 タイ・ダラー・サインをフィーチャーした曲。 Maeta「Cool Cat」 クイーンのカバー。『Hot Space』収録曲。フレディ・マーキュリーとジョン・ディーコンが作った曲だそうです。 When I Hear Your Name [Explicit] Roc Nation Records, LLC Amazon D'Angelo「Can't Hide Love」 ディアンジェロが1995年ロンドンのジャズ・カフェで行

    松尾潔のメロウな夜 2023月7月10日(タイ・ダラー・サイン、メイタ、ディアンジェロ、キアナ・レデ & ブライソン・ティラー、ウィル・ダウニング) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 松尾潔のメロウな夜 2023月7月10日(タイ・ダラー・サイン、メイタ、ディアンジェロ、キアナ・レデ & ブライソン・ティラー、ウィル・ダウニング) - ラジオと音楽

    メロウな風まかせ Ty Dolla $ign「Motion」 タイ・ダラー・サインの先月リリースされた新曲。 Motion Atlantic Records Amazon 6月26日に紹介されたメイタのアルバム『When I Hear Your Name』から2曲紹介されました。 Maeta「Kissing New People(feat. Ty Dolla $ign)」 タイ・ダラー・サインをフィーチャーした曲。 Maeta「Cool Cat」 クイーンのカバー。『Hot Space』収録曲。フレディ・マーキュリーとジョン・ディーコンが作った曲だそうです。 When I Hear Your Name [Explicit] Roc Nation Records, LLC Amazon D'Angelo「Can't Hide Love」 ディアンジェロが1995年ロンドンのジャズ・カフェで行

    松尾潔のメロウな夜 2023月7月10日(タイ・ダラー・サイン、メイタ、ディアンジェロ、キアナ・レデ & ブライソン・ティラー、ウィル・ダウニング) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • うなぎコーラ? カレーパンサイダー? - 悪魔の尻尾

    高速道路のサービスエリアでネタとして飲んだもの。 324円と、結構いいお値段。 それにしても、これを商品化するにあたり、文句は出なかったんだろうか?と思いますね。 見た目はコーラに見えないです。 ラベルと日語のロゴ。 しかも漢字! 麺つゆのビンにしか見えないですね。 てっきり鰻のタレ味のコーラと思っていたら、そうではなく、うなぎエキスの入ったコーラだとのこと。 飲んでみると、意外と普通。 油断していました。 あとから来る薬品のような味わいがかなり気持ち悪いです。 はっきり言ってめちゃマズイんですが、まだマシだと思ったんですね、その時は。 なぜなら、これを上回るツワモノがあったからです。 それは、カレーパンサイダー。 何じゃそれ?という商品でしたね。 鰻コーラは匂いは普通でしたが、カレーパンコーラは、開栓してすぐにカレー臭が漂います。 飲んでみると、カレー味。 いや、カレーパンも好きですし

    うなぎコーラ? カレーパンサイダー? - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【名古屋カフェ巡り】喫茶ジェラシー 大須で大人気のレトロ喫茶でクリームソーダを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    📍愛知県名古屋市中区大須3-29-22 オカモトビル 2F 『喫茶 ジェラシー』 上前津駅から徒歩数分。レトロな雰囲気の漂う店内にて素敵なひと時を過ごしました。 今回は大人気のメロンクリームソーダを注文。こちらの色はピンクグレープフルーツとブルーキュラソーをチョイスしました。 バランスの良い色合いでとってもかわいいですね。氷の上にバニラアイスが乗っており、シロップでほんのり甘めに味付けがしてある為、デザート感覚で楽しむことができます🍨 クリームソーダはなんと20種類から注文できます🍨 カラフルでとってもかわいいので、好みの色を選んでみてください! レトロモダンな雰囲気でモーニングやランチを楽しめます。店内は常に満席。店の外まで行列ができている『喫茶ジェラシー』、是非とも足を運んでみてください✨ 更新日:2023/07/15

    【名古屋カフェ巡り】喫茶ジェラシー 大須で大人気のレトロ喫茶でクリームソーダを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • サンスベリアの植え替えと株分け - ムーン☘️ステラ

    サンスベリアが大きくなってきて植木鉢が小さそうなので大きいものに植え替えしました お迎えしたのは2022年5月なので1年2か月前のことです。 moonstera.cc 7月16日撮影 植え替え前の姿と植え替え先の植木鉢 いつの間にか3株になったのね 土から出してみたところ 根っこはそんなに多くないみたい 植え替え後 最初に出てきた子株は元の植木鉢に戻る 親株と子株で新しい植木鉢へ引っ越し

    サンスベリアの植え替えと株分け - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ししとうの収穫 - ムーン☘️ステラ

    ししとうが9収穫しました。これで合計15目 7月15日撮影 7月17日撮影

    ししとうの収穫 - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【ADHD長男】総体が始まる - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 中学校の総体が始まりました。直前に左手小指を骨折してしまった長男(ADHD 14歳)は、ベンチで応援していました。 www.mukubeni.com 大会序盤 整骨院に通う 栄養を摂る 酸素カプセルに通う まとめ 大会序盤 チームメイトは皆それぞれに頑張りを見せ、グループのリーグ戦でまずは2勝しました。リーグ戦をもう1試合行った後、準決勝、決勝と続きます。もし優勝して県大会に行けたら、経過によっては長男も出場できるかもしれません。実力は拮抗しておりそう簡単にはいかないでしょうけれど、やれる事はやっておこうと色々と取り組んでいます。 整骨院に通う 長男骨折の話を聞きつけた校長先生が名のあるスポーツトレーナーに話を通してくれて、そこの整骨院で長男をケアしてもらえる事になりました。「神の手」と呼ばれている方だそうです。 主な治療法はこちら www.muk

    【ADHD長男】総体が始まる - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【似非グルメの甘味礼讃637品目】ローソンの『お抹茶ババロア(抹茶ソース)』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『お抹茶ババロア(抹茶ソース)』。 枯山水みたいな見た目してるな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) お抹茶ババロア(抹茶ソース) おー、これはめちゃくちゃ美味い! なめらかでつるんとした抹茶のババロア。 そこへ、和風な甘さのあんこと洋風な甘さのクリーム。 抹茶・あんこ・クリームのまさしく三味一体。 というか、あんことクリームの相性が反則級だからなぁ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『兵庫県産あまクイーン~完熟いちごのミルクプリン~』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ↓↓↓ ランキング参加中!

    【似非グルメの甘味礼讃637品目】ローソンの『お抹茶ババロア(抹茶ソース)』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【鍋】台北:予約困難!大人気の牛肉鍋で締めの絶品雑炊まで食べるべし!「牛肆(牛四)」@中山國小 - Chikaの台湾飲みある記!

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの下僕絵描きchikaです😆 大人気で予約が取れない牛肉鍋屋さん【牛肆(牛四)】に奇跡的に予約が取れたー!とお誘いいただき行ってきました! きゃー!楽しみっ!😆💕 予約方法 「牛肆(牛四)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 予約方法 *予約サイト https://inline.app/booking/-MTjGQSohue2IczfYSq6:inline-live-2/-MTjGQbvgfthhtEnq7OR 毎月1日、15日の22:00に当月下旬(16日から当月月末まで)、次の月の上旬(1日〜15日)の予約受付が始まります。 <例> 3/1の22:00に、3/16~3/31の期間の予約受付開始 人気バンドのチケット合戦よろしく速攻で予約が埋まるので気合いを入れて臨みましょうっ!!! *最低消費1人1,000元(12歳以下と

    【鍋】台北:予約困難!大人気の牛肉鍋で締めの絶品雑炊まで食べるべし!「牛肆(牛四)」@中山國小 - Chikaの台湾飲みある記!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 木漏れ日と影 - 自己満足な写真世界

    こんにちは。 これも町田市フォトサロンのある薬師池公園で撮ったものです。強い陽の光が木の葉の間から差し込んで、地面にどことなく柔らかい輪郭の影を落としていた様子が気になったのです。この日は部分日があったわけじゃないけど、こんな感じで部分日を写真に撮ることができるよというのをなぜか思い出しました。 2009年7月15日の撮影です。 ストレス解消~木漏れ日の中で Della Amazon \18日は4,750円OFFクーポン!全品10%OFF/ オリエントスター セミスケルトン 自動巻き RK-AT0202E 森の木漏れ日 腕時計 メンズ フォレストグリーン×ブラウン ORIENT STAR 価格: 47520 円楽天で詳細を見る

    木漏れ日と影 - 自己満足な写真世界
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 『桃のソフトクリーム』と映画『遺灰は語る』&『奇妙なこと』(ピランテッロ二題) - 特別な1日  

    島根の次は秋田。 最近の大雨には驚くばかりです。線状降水帯なんて、どこで出来るか分かりません。まさに明日は我が身です。 東京は酷暑。被災した人には申し訳ないけど、楽しい楽しい3連休。 普段より1日休みが多い、というだけで、どうしてこんなに楽しいのでしょう。 ベランダでビーチチェアを広げて、日がな読書をしていました。風が適度にあるし、木の葉の音も聞こえるので、そんなに暑くはありません。 を読み疲れたら椅子をリクライニングさせてうたた寝し、目が覚めたらまた読んで、の繰り返しです。これは楽しい。時間があっという間に過ぎていく。 今回読んだのはピケティの最新の講演録です。いつもどおり、長期的なデータに基づく実証研究が特徴です。WW1の頃までスウェーデンは金持ちしか投票できない非民主主義国家だった、というのは面白かった。女性の権利向上もまた然り。 長い歴史の中では、ちっぽけな人間は格差や差別をなく

    『桃のソフトクリーム』と映画『遺灰は語る』&『奇妙なこと』(ピランテッロ二題) - 特別な1日  
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • アジサシ大好き🐥 - KYOEI鳥ブログ

    ベニアジサシの一個小隊が目の前を通過した時は、双眼鏡を持つ手が震えるほど感動です。 エリグロアジサシのお顔はとてもシャープで精悍な印象。羽も真っ白で夏の海によーく似合います♪ 今回持参したスワロフスキーCLキュリオ7×21双眼鏡は、ご覧のように掌と比較してもスーパーコンパクト。でありながら、覗くとその像質のヌケ、明るさ、色の再現性は超一流。それと長時間観察していても目が疲れないのが最大のポイントだと感じました(^^) www.kyoei-tokyo.jp

    アジサシ大好き🐥 - KYOEI鳥ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 夏の空もやるもんだ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさの通天閣 けさ早く目が覚めて、外を見たら通天閣の周りの空が赤く染まっていた。 大阪は梅雨明けは発表されていないものの、きのうから真夏のような天気となった。 通天閣の周辺には雲がまったくなく、日の出の方角でもないのにきれいに染まっていた。 夏の空もやるもんだと思いながらベランダに出た。 通天閣に朝日が差してきた。朝の光も赤かった。工事の足場は残りわずかだ

    夏の空もやるもんだ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 《西鉄》【写真館604】天神から太宰府まで直通へ!多種多様な車両の太宰府行き急行 - えのきだけの気ままなブログ

    1枚目は5111F+5124Fの太宰府行き、後ろの5111Fは西鉄で一番古い編成だけに5111F先頭で撮りたかったですね。(撮影日:23.6.24) おはようございます。 西鉄の運行形態を見ていると非常にきれいなパターンかつ、しっかり乗客の多さで数も整理されているなと思います。西鉄福岡(天神)~筑紫間の各駅はほぼ毎時6が確保されており、優等列車が停車するかどうかや、二日市久留米間をぶっ飛ばす特急にうまく接続できるかなど利便性に多少のばらつきはありますが、それでもバランスは比較的いい方だなと感じます。 3000形の5両編成による太宰府行き、比較的5両での運用が多くよく見かけます。(撮影日:23.6.3) 上と同じく3000形の5両編成による太宰府行きですが、前パン編成だと印象が変わりますね。(撮影日:23.6.24) そんな中で少し異彩を放つのが西鉄福岡から平日の朝ラッシュ直後と土日のお

    《西鉄》【写真館604】天神から太宰府まで直通へ!多種多様な車両の太宰府行き急行 - えのきだけの気ままなブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 絶景東京465 - Shovelog

    絶景東京465 - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 湘南ちがさき屋の江の島タコせんべい - ちこ丸の庶民派生活2

    湘南名物をいただきました。 少し前のことになりますが… 思いがけずに、いただけた湘南ちがさき屋の江の島タコせんべい。 湘南の象徴「江の島」が描かれたパッケージに入った名物です。 2枚づつ個包装になったタコせんべい。 クラッシュタコが散りばめられていて、しっかりと磯の香りがして、この手の「せんべい」にしては厚みがあって、ぴりっとした辛みもあって、1枚づつに軽いべ応えがあって。大きな声では言えませんが、こういうちょいリッチな駄菓子っぽさ、大好きです。やっぱ、うまいわ~ いつも気を使ってくださり、ありがとうございます。 ごちそうさまでした ♬

    湘南ちがさき屋の江の島タコせんべい - ちこ丸の庶民派生活2
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 木漏れ陽小道 - 写 記

    思わず手で顔を覆いたくなる程の真っ白な陽射し。叩きつけられるような強い陽射しで暑さも倍増。 けれど木漏れ陽が降り注ぐ小道では、そんな光を気にする事なく一時の涼と緑を楽しめました。

    木漏れ陽小道 - 写 記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 超現実的でゲスな話だよ… - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……自立しない者の末路… 昨日の午後は、私と後輩社長、社会勉強に杏奈ちゃん、茜ちゃん、希美ちゃんを連れて、組合の寄り合いに行ってきたよ (^_^)ゞ 帰りに寄ったニャンコとワンコが入れる個室のあるカフェで杏奈ちゃんが 「前に大社長がイラついて運転資金の貸し付けを停止した葬儀屋に、組合貸し付けを再開したでしょ~?なんで!?」 って聞くんだよ 『まあ、色々とね……』 「色々とは?」 って言うから、理解した顔の希美ちゃんに理由を話させたの。 「私達の言いなりにさせる為ですよね~」 まあ…さすが赤門!!良く分かってるわ (°° ;) 私はノエルちゃんとアレクちゃんにワンニャンケーキをべさせていたので、 希美ちゃんが2人とポカンとしているマメちゃんに説明してくれた。 止めたままだと自分達で資金を何とかしちゃうかも知れない。そうなれば資金を止めた意味が無くなる だからその前に資金援助を再開させて今ま

    超現実的でゲスな話だよ… - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • フルーツフルーツと花火の夜 - Buono Voyage.

    AM 08:00 子どもたちがいつもよりぐっすり寝てくれた朝。 海風を感じながらの朝ごはんタイム。 今日の焼き魚は、クエの仲間であるミーバイに、島ラッキョの黒糖漬け、天然のもずく、天然のあおさのお味噌汁、十五穀米、ヨーグルトには紅芋のジャムが。地産地消が嬉しい。 海がきもちーねー!♡ 雨が突然降っては虹が出て。南国天気な場所にはかたつむりさんがたくさんで、喜ぶふたり。 自然とたわむれる時間。お世話になりました。 AM 10:00 お宿のひとに気持ちいいよとおすすめしてもらった"ター滝"へいこうと車を走らせたのだけど。 こどもたち連れて滝まで登るのがちょっと難しそうだったので、断念。 かわりに道中(けっこうな山の中w)でたまたま見つけたここに立ち寄り* ■大宜味シークヮーサーパーク http://www.shikuwasa-park.com/ 建物に入ると、いきなり現れた「夢の蛇口」。 なん

    フルーツフルーツと花火の夜 - Buono Voyage.
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 最近手ぶれ写真が増えたことについて - Castle Rock Photography

    ここ数年撮った写真を見返してみると、手ぶれ写真が多いのに気がつく。 それは当に僅かなズレで、恐らく等倍でみる分にはそれとわからないだろう。 しかし一応長年、ポジフィルムをルーペで覗き込むようなことをしていると、この何ともいえない違和感を覚える。 いわゆる絵が眠たいのだ。 そう、何とも言えずまったりとした、芯のない平面的な、光の散乱が多い、いわゆるヘイズ(Haze)値高めの白濁に似た、解決できない何か。 試しにピクセルピークしてみるとやはり細かくブレている。 シャープかそうでないかは問題ではない。多少合焦がずれていてもブレがなければこのようには感じない。 原因は単純なことで、特に手ぶれ補正のついたレンズを装着した時の撮り方がかなりいい加減になっているためだ。 近年のレンズのほとんどには手ぶれ補正(IS機能)が付いているし、ボディでも中級クラスになると6段から8段近い補正機能が当たり前のよう

    最近手ぶれ写真が増えたことについて - Castle Rock Photography
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 感謝☆お中元、栃尾豆庵。 - エリエット~ささやかな〇〇っ

    夏休みには昨年と同じように新潟帰省をする予定♡ だけど子供の宿題とか夏休み前の役員仕事とかいろいろ処理するのが大変な最近です。 新潟からお中元で栃尾の油揚げ13個入り♡ 一気にべられるわけがないのでこのまんま冷凍室へ。 一品足りない夕とか、バーベキューとかで重宝するんだよな♪ いつもはそのまんま醤油をかけていただくか、葱味噌(甘め)をはさんでいただくかの二択になりがち。 栃尾の油揚げを使ったレシピもついていたので今回はいろいろべ方を変えて調理してみようかなと思ってる!!

    感謝☆お中元、栃尾豆庵。 - エリエット~ささやかな〇〇っ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • クロサンドラ かがり火、スーパーキャンドル - Ushidama Farm

    クロサンドラは、燃えるような鮮やかなオレンジ色の夏らしい花で、別名をサマーキャンドルと言います。 代表的な園芸品種には、かがり火やスーパーキャンドルがありますが、どちらも炎を連想させる名称です。 花色はオレンジの他に、赤や黄もあります。 ワックスがかかったような艶のある緑の葉と、オレンジの花のコントラストが美しいです。 かがり火は、従来種より花が大きく、丈夫な品種です。 スーパーキャンドルは、かがり火よりも花が大きく、花数が多い品種で、茎が細くスラっとして、背丈が高いです。 かがり火 スーパーキャンドル

    クロサンドラ かがり火、スーパーキャンドル - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ネコズの寝顔 - life is short the word is great

    シャムちゃん、顔がつぶれていますよ。 茶トラ君は太ってきました。 寝ながら手を開いて、夢でも見てるのかな。

    ネコズの寝顔 - life is short the word is great
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ディテールが気になる気分・・・2011年7月17日の藤沢本町界隈 - Etsuro1のブログ

    これは藤沢だな この画像は、2011年7月17日に撮影したものだ。 電柱についている変圧器の影が建物に映っている。それだけで、レンズを向ける理由になる。ホルダ内のこの画像の前後に、様々なこの界隈の画像があれば、撮影場所の手がかりが得られやすいのだが、あいにく大した量がない。しかもこうしたディテールが多い。 この日は、な~んかディテールが気になる気分だったんだろう。 まあ、概ね神奈川県藤沢市の・・・藤沢町界隈だと思う。町4丁目とか5丁目とか、その辺りだと思うのだが・・・例によって、一応ストリートビューで探してみたんだが・・・なんか建物が随分と新しくなって、街並みが変わった。 そういうワケで、ストリートビューでの雰囲気から追いかけるのも厳しい。一応、2010年のストリートビューも見てみたんだが・・・根負けした。電柱の変圧器を探すのもダルいしねぇ。 だが、言えることはただ一つ!古い家並みは少

    ディテールが気になる気分・・・2011年7月17日の藤沢本町界隈 - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2023年28週 - AKi Cycling Blog(二輪備忘録)

    7/10 月曜 午前中 営業会議 昼から移動 滋賀へ 7/11 火曜 滋賀 夕方から 京都へ サウナ 7/12 水曜 京都 夕方 大阪へ移動 7/13 木曜 大阪 7/14 金曜 大阪 7/15 土曜 左岸練 散髪 新幹線で西へ移動 サウナ 7/16 日曜 昼頃 東京へ帰る 夕方にzwift 1時間 carson サウナ

    2023年28週 - AKi Cycling Blog(二輪備忘録)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 北海道旅行記~「酒といこい時々」 - KYOTO路地裏散歩道

    札幌のホテルに遅めについたんで、この日は近くの居酒屋さんへ グーグルを見てたまたま入ったんですが、大正解でした 雰囲気も良く、常連さんとも楽しく話ができました レモンサワー・・おすすめです

    北海道旅行記~「酒といこい時々」 - KYOTO路地裏散歩道
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • Macにおけるシェルと環境変数やパス周辺の備忘録 - ダークサイドにようこそ!

    「今更そんなこと……」と思われそうなんですが、定期的に忘れて検索する現実に向き合って記事に残します。何かあるたびに追記する予定。 シェルの確認 ターミナルで以下コマンド or タイトルバーで確認。「macOS Catalina(2019年)」より標準でzsh。 echo $SHELL シェルってなに?bashとzsh、自分のMacはどっちを使ってるの? | eureka シェルにおける設定ファイルの扱い 前提。 rc:シェルを起動するたびに読み込まれる。 profile:シェルにログイン時、一度だけ読み込まれる。 上記を踏まえた上で、zshとbashで分かれている。この辺がゴチャゴチャに混ぜて書かれている記事もあり危険。 「.zshrc」と「.zprofile」 「.bashrc」と「.bash_profile」 ホームディレクトリにある設定ファイルをvimかテキストエディター等でいじる。

    Macにおけるシェルと環境変数やパス周辺の備忘録 - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 最終日 - グッディの今日はいい日

    おはようございます。 日は遊びすぎました。 晴天です。 早めに帰って、日常モードに戻しましょう。

    最終日 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 恵比寿に新しくできたどら焼き屋さんいちやさんで買ってみました! - 女将の食卓

    今年の春、新しく恵比寿の駅近くにできたどら焼きや大福のお店、いちやさん。 よく通るので、ずっと気になっていたのですが、なかなかタイミングが合わず、わざわざ買いに行ってみた時には、その日だけOPEN時間が遅かったりで買えなかったのですが、今回、やっと入ることができ、買えました。 恵比寿に新しくできたどら焼き屋さん、いちやさんで買ってみました! いちやさん 場所 外観 店内 どら焼き 大福 かき氷 買ったもの 恵比寿に新しくできたどら焼き屋さん、いちやさんで買ってみました! いちやさん tabelog.com 場所 恵比寿駅の東口から、1~2分のところにあります。 外観 こんな感じの明るい店構えです。 店内 どら焼き この見を見ていると、どれもべたくなってしまいます。 大福 大福の生地もとっても綺麗で、柔らかそう。 知らなかったのですが、上の写真の右、素焼き大福、というのが名物みたいですね

    恵比寿に新しくできたどら焼き屋さんいちやさんで買ってみました! - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 虫の抜け殻ってどうよ。森上さんの新著は抜け殻だらけ。 - 虫撮る人々

    家庭の事情で忙しくて更新さぼってました。すいません。 虫撮り仲間で昆虫写真家の森上信夫さんの新著も、少し前に献が届いていたのですが、紹介が遅れました。何と今回のお題は「ようこそ、虫のぬけがら博覧会」。 猛暑でカラカラになって、人間の抜け殻のようになっている人も多いことと思いますが、セミやトンボの抜け殻を見つけるには今が絶好の時期です。森上さんのに触発されて、抜け殻を探しに行きましょう。 変な(面白いという意味です)が多い森上さんの新著は「虫のぬけがら博覧会」。 一番気に入ったのは「イモムシ・ケムシの『お面』コレクション」のページ。この写真はボケボケですが、実際のの写真はメチャメチャきれいなので、是非実物を手に取ってご覧ください。 ついでに最近私が撮った抜け殻の写真も載せておきます。 オオムラサキの終齢幼虫の脱皮殻。 カギバガの仲間の若齢幼虫の脱皮殻。ガマズミにあったのでクロスジカギ

    虫の抜け殻ってどうよ。森上さんの新著は抜け殻だらけ。 - 虫撮る人々
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • アジサシ大好き🐥 - KYOEI鳥ブログ

    ベニアジサシの一個小隊が目の前を通過した時は、双眼鏡を持つ手が震えるほど感動です。 エリグロアジサシのお顔はとてもシャープで精悍な印象。羽も真っ白で夏の海によーく似合います♪ 今回持参したスワロフスキーCLキュリオ7×21双眼鏡は、ご覧のように掌と比較してもスーパーコンパクト。でありながら、覗くとその像質のヌケ、明るさ、色の再現性は超一流。それと長時間観察していても目が疲れないのが最大のポイントだと感じました(^^) www.kyoei-tokyo.jp

    アジサシ大好き🐥 - KYOEI鳥ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ROYCE'|ロイズあいの里公園店🍫 - 北海道のだいどころ。

    ロイズローズガーデンに行った後、道路を挟んで向かい側にある『ロイズあいの里公園店』に行きました。 ↓↓↓ローズガーデンの記事はこちらをご覧ください。 www.hokkaido-daidokoro.com 店内にはパンのお取り扱いもあって、時々買います。 ロイズのパン、美味しいんですよ~。 チョコレート屋さんだけあって、ナンバーワンは生チョコクロワッサン。 今回は生フランスパンとフランスパンを購入してきました。 気になったのに買ってこなくて後悔したのがプリン。 ソフトクリームをブレンドしたプリンだそうなんです。 日中…とのことだったので買わなかったのですがやっぱりべてみたかったなぁ。 次回はぜひ買ってこようと思います。 チョコは購入予定がなかったので見るだけ。 久しぶりに来たら商品の種類も変わっていて、気になったものを写真に残しておきました。 このカカオ60%のチョコレートは新商品。 く

    ROYCE'|ロイズあいの里公園店🍫 - 北海道のだいどころ。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ご近所映像がニュースで放映されて。。。 - karutakko-muratanの日記

    今日は曇り☁ 今朝まではあまり降らなかったようです。 (眠ったから気付かなかったのか?) 今朝のゴミ出しは、水を含んだダンボールや流れてきた物とかもあって、大変でしたね。 けど、旦那様が誰か取りに来るかも~と、排水溝のフタのような物をわかりやすいように角に置いておいたら、誰かが持っていったようです。 昨日から色々な被害がニュースに出てましたが。。。 今朝のニュースから、我が家の近辺の車が流されてグルグル回ってる映像とかが出ていて。。。👀 以前秋田市に住んでて福井に帰った人たちからもお悔やみLINEが届いてます。 鹿角や東京の友達とかかからも。。。 秋田市内に住んでる人でも中心部以外は結構大丈夫なので。。。 けどこうしてみると我が家はギリギリで。。。 周りのスーパーやコンビニも開店不可能状態に陥ってたようです。 掃除と後片付けに消毒まで当に大変ですよね。 もう少しの間頑張るしかありません

    ご近所映像がニュースで放映されて。。。 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 12年目の洗濯機 遂に力尽きる(>_<) - 天空団地_404

    一年ほど前に調子が悪くなり買い換えを検討したのだが、謎に復活して昨日までは機嫌良く動いていた。 しかし、謎の停止。前回の不調は一度電源を切って、再度スイッチオンで復活したが、今回はLEDは点灯するけど、どこも沈黙して可動域が死んだようだ。 必需品だから買い換えないといけない。やっと貯金に加速がついてきたのに、ここから切り崩すのは辛いけれども仕方がない。

    12年目の洗濯機 遂に力尽きる(>_<) - 天空団地_404
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 六本木から乃木坂への旅⑥『乃木坂と桂由美ブライダルハウス』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    木から乃木坂への旅⑥『乃木坂と桂由美ブライダルハウス』 Day trip from Roppongi to Nogizaka Nogizaka and Yumi Katsura Bridal House 外苑東通りから右手にカーブしながら下っていく乃木坂 乃木坂のランドマークともいえる白亜の城「桂由美ブライダルハウス 東京店」 所在地の住所としては南青山になります。 東京メトロ千代田線「乃木坂駅」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。1日1回、上から3つ、あとはお手すきであれば応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあお

    六本木から乃木坂への旅⑥『乃木坂と桂由美ブライダルハウス』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • バンコン車:ファミリーワゴンSSの車内の準備と整理‥ - fwssのえっさんブログ

    両ヒザが少し良くなってきました。なので、久々に、どこか出掛けようかな~って‥。そんな気分です。 出掛けるなら、あまりバタバタ歩くことがない、オートキャンプにでも‥。 車へ取り付けるサイドテントは、張りますが、寝るのは車内です。 いやいや、暑いので、それより楽なRVパークにでも‥。 そんなことを念頭に、点検と準備に取り掛かりました。 車内後部の様子 ▼ 車内の前方から後方を見た様子です。車中泊なので、荷台下は空洞です。荷台と呼んでいますが、その台は自作です。 荷台右側の設置機器 ▼ 下掲の左写真:自作の荷台上へは、一番後方にエアコンの室内機と、その手前に電子レンジを置きました。夏バージョンです。下掲の右写真:電子レンジの手前にある、リモコンを取り付けている所には、ポータブル電源を積んでいます。 荷台下右側の配置機器 ▼ 荷台下の右側面:レンジ下部分に、2つ目のポータブル電源を置いています。下

    バンコン車:ファミリーワゴンSSの車内の準備と整理‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ブログ開始から327週 🏊 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    暑さに負けず、ミントの葉っぱと花が元気に繁ってきました- 連日の猛暑日に、クーラーの中で過ごして、バテ気味の体さんのために、ミント風呂に入ってみました。 湯温は38°にして、香りを楽しみながら、ゆったり湯船に浸かり、冷えた体が芯から温まるのを実感しました。 夏の冷えには気をつけたいです。 植物さん・ミントさん ありがとう💕 地球さん💕 ありがとうございます 地球さん💕 ありがとうございます にほんブログ村

    ブログ開始から327週 🏊 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 優待めし 吉野家 - しろぽんの旅

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 東北東部東離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年4月 東北東部東離島のねこさん

    東北東部東離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 七夕の日の早朝散歩 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    お昼前に実家から帰ってきました。1日開きましたが7月7日の早朝散歩の続きです。 手前の緑の囲いでは何が育てられているのかな? バイパスのS字カーブを。 いつもの農道ではスクっと背を伸ばす草が。 稲も田植えから少し成長した頃。 今年初のサトイモの葉っぱ撮影かな^^ 今回も金剛山・葛城山の山並みを。 以前撮影した時はまだ赤ちゃんのように小さかった柿も成長! まだ薄っすらと朝焼け色を残して。 この後も続きます。 実家でもちょっとした買い物を頼まれた以外は、暑くて殆ど家に閉じこもっていました^^;  お庭の方は花は殆ど咲いていませんでしたが、庭を撮るくらいしかできなかったので何やかんや撮影してきました。 実家に帰る途中でヨドバシカメラ梅田に立ち寄り、何か安くて面白そうな中華レンズでも買って遊びたくなり1万円もしないレンズを買ってしまいました^^; 【TTArtisan 25mm f/2 C X-m

    七夕の日の早朝散歩 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • NANA MIZUKI LIVE PARADE 2023大阪城ホール2日目(2023.07.09) #LIVE_PARADE - そこんとこ

    GALA03 大阪城ホール2日目。GALAって言い方が慣れないが。 初日も雨が降りそうで降らなかった蒸し暑い天気だったが、2日目も同じような天気だったが、入場直前に雨が降りだした。 雨と荷物が多いのでスタンド席だと狭いかなって感じたので、場内のコインロッカーを使った。両隣に人が居たので狭かった。1席飛ばしで快適だった頃が懐かしい。 開演前の影ナレ後のBGMはTLでこの曲みたいだ。聴いたことはあるんだけど、ちゃんとしたタイトルは知らない。 www.youtube.com スタンド席はそこそこの?の盛り上がり。因みに自分の右隣の女性客は「長い!」ってツッコミ入れてた。なんか、そういうのに刺さらない人も居るんだなあ。こういう刺さる刺さらない演出はあるんだろうなあ。自分はバックボーンを知ってから刺さる調子のいい側。 初日の序盤6曲が青森のセットリストと同じだったので、どこかで変更があるんだろう。3

    NANA MIZUKI LIVE PARADE 2023大阪城ホール2日目(2023.07.09) #LIVE_PARADE - そこんとこ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 寒菊 OCEAN99 青海-Summer Sea- 純米吟醸 無濾過生原酒 出羽燦々と小樽麦酒 - 地酒とおつまみと

    「デキるは今日も憂」「晩酌の流儀2」。 毎度観るたびに一緒にべ飲みしたくなると思いながら最近の晩酌の様子を。 寒菊 OCEAN99 青海-Summer Sea- 純米吟醸 無濾過生原酒 出羽燦々。 涼しげな色合いに魅かれ購入。 裏ラベルに説明あり。 過去の寒菊飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした。 今回は 超絶濃密林檎、メープルシロップ、海の家でべるワカメの乗った塩ラーメン。 冷凍庫キン冷で飲む。 つまみは ポテトサラダ、トマトパスタ、マカロニ卵など。 ドレッシングに漬けおきしていた伸び放題の紫蘇やミニトマトも。 買って

    寒菊 OCEAN99 青海-Summer Sea- 純米吟醸 無濾過生原酒 出羽燦々と小樽麦酒 - 地酒とおつまみと
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 焼売のレタスロールカニ蒲鉾添え - めのキッチンの美味しい生活

    市販のチルド品焼売の格安品はサイズが小さいというか、昔ながらのサイズかなと思います。 昭和時代に給で出てきたような小ささで、給にあったような味かもしれません。 ただ、今はグリーンピースがのっているものはあまり見かけなくなりました。 人間の目で数えなくなったからかもしれませんし、なぜか焼売の上のグリーンピースは美味しくなくて評判が悪かったですね。 あの給のグリーンピース嫌いになった人は結構いらっしゃるのでは?と思います。 私もそうでしたが、大人になって改めて普通のグリーンピースをべると記憶の中のあのグリーンピースと全く異なる味で、美味しいなぁと思います。 今日はグリーンピースではなくて焼売。 練り物と同じで格安品は混ぜ物が多い分プリン体が少ないと思われますので、時々利用しています。 難点は一つ。ボリューム感が出しづらいことです。 焼売のレタスロールカニ蒲鉾添え 焼売のレタスロールカニ

    焼売のレタスロールカニ蒲鉾添え - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【本の感想】恒川 光太郎「異神千夜」 - keepr’s diary(本&モノ&くらし)

    あらすじ 目次 感想 異神千夜 風天孔参り 森の神、夢に還る 金色の獣、彼方に向かう この作品をおすすめしたい人 異神千夜 (角川文庫) あらすじ 鎌倉の山中に庵を結ぶ僧に、謎めいた旅の男が語り聞かせる驚くべき来歴―異神千夜。元寇に際して渡来した一匹の妖獣を巡る時代を超えた怪奇な連作ファンタジー。 目次 異神千夜 風天孔参り 森の神、夢に還る 金色の獣、彼方に向かう 感想 恒川さんの作品を読むのは「無貌の神」に次いで2作目だ。 異神千夜 宋の商人に引き取られた対馬出身の少年が、数奇な運命に弄ばれる。元寇に際して元のスパイとして潜入するが、取り残された仲間の女占い師と鼬が村を次々に絶滅させる。最後の僧の気づきが怖い。 風天孔参り 現代の話。人里離れた樹海の近くで飲店を営む中年男が樹海を巡る「風天孔参り」のグループと関わる物語。宿泊したきれいな若い女性と関係を持つ場面は、浅田次郎の「月のしず

    【本の感想】恒川 光太郎「異神千夜」 - keepr’s diary(本&モノ&くらし)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2023バイクジンラリー帳チェックポイントの旅 6番目は伊豆の龍宮窟 - kazuyan’s diary

    5月22日 浜名湖のハーヴェストを出発し東名高速を東へ向かいました。 天気は良かったので、富士山の写真を撮ろうと富士川SAでバイクを停めますが、富士山はあいにく雲の中ででした。 沼津ICで下りて、Yahooナビをセットして下道でチェックポイントに向かいます。ETCが使えない有料道路ってバイクだととっても不便ですよね。時間もたっぷりあるし下道にしました。 ちょうどお昼時に道の駅伊豆ゲートウェイ函南に到着しました。 こちらの沼津魚がし鮨でおまかせランチ9貫1298円をいただきました。 お腹も空いてたんでなかなかなものでした。 後はYahooナビの言うがままに、たぶん国道414で天城トンネルや河津のループ橋などを越えながら下田の街に出ました。 ここからは海沿いを少し南下すると日の目的地、龍宮窟に到着しました。 事前の調査では無料の駐車場があるとのことでしたが、発見できず、というかかなり傾斜のあ

    2023バイクジンラリー帳チェックポイントの旅 6番目は伊豆の龍宮窟 - kazuyan’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ヒメイワダレソウ(姫岩垂草) - 田舎もんの電脳撮影日記

    今日の散歩道の花。あぜ道にたくさん咲いています。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    ヒメイワダレソウ(姫岩垂草) - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 愛知川祇園納涼祭花火大会_2 - 1day ONEPHOTO

    そしてクライマックス、初めての訪問でしたが素晴らしい花火を観せて頂きました。 ランキング参加中写真・カメラ

    愛知川祇園納涼祭花火大会_2 - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 正午の雲 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • プリン/カフェリゼッタ自由が丘 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    ニコタマのリゼッタが良かったので こんどは自由が丘店に行ってみた 通りから奥まった路地の先 神社の隣り 知らないとグーグル頼りになる場所 しかしグーグルでも迷うような隠れ家的な場所にあった 静かな立地 とても良い雰囲気の小さな店の 美味しいプリン 今のシーズンはアメリカンチェリー う~ま~ ランキング参加中べ物

    プリン/カフェリゼッタ自由が丘 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 朝食!ファミリーマート『肉の旨みとまろやか野菜 ビーフカレー中辛』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    朝のコーヒーをいつものように飲もうと思ってお湯を沸かし、インスタントコーヒーの粉をマグカップに入れ、さてお湯を注ごうとしたところで、やかんが滑って手に熱湯をかけてしまった(´;ω;`)ウッ… 保冷剤で冷やしていてもジンジン傷みが来る… 生きている証拠なんだよねと思いながら赤くなった皮膚を見る。 後で馬油を塗ろうって思っています。 何でも効果があると言われている馬油は常に冷蔵庫に入っています↓ www.tomo-diary.com興味があったら色々と調べてみてください。 めっちゃ万能です。 朝 ファミリーマート『肉の旨みとまろやか野菜 ビーフカレー中辛』です。 夏はカレーだ!みたいなCMを観ちゃうと普段の生活にカレーべる習慣が無くても無性にべたくなるものである。 そしてどうでもいい格好でにファミリーマートへ向かう。 で、「またファミリーマートのネタなんですね」って言われそうだけどお家

    朝食!ファミリーマート『肉の旨みとまろやか野菜 ビーフカレー中辛』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 花も気になる - DIYnom’s blog

    【朝が大事】 素人のガーデニングデビューの奮闘記です。知識と経験が無いので何事も ビビっています。水のやり過ぎで根が腐ることだけは避けたかったので、 回数を我慢していました。日中の水やりはお湯を撒くのと同じだから早朝か 夕方の涼しい時間帯が良いと勉強しましたので、前回は夕方になってから 水撒きを行ったのですが、ホース内の水が日中温められていたのか? お湯が出て来ました。ベランダの水道はお湯の選択肢は無いのにお湯が出る。 これからは早起きしての朝一での水撒きに統一します。 【花殻その他】 ポロポロ落ちる花殻は気にして、小まめに取り除くようにしています。 風通しを良くするためにも足元の葉っぱは間引いて、たっぷり水をあげる。 決して難しいことではありませんが、絶対に枯らせたく無いだけです。 【少しずつ】 今は少しずつ間引いたりしています。 塵も積もれば山となる 近日中に前回も行いましたが、コキア

    花も気になる - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【阿佐ヶ谷】まにわ:コースで食べられる和食と美味しい日本酒でのひと時 - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

    阿佐ヶ谷自体、行くのは初めてだったかもしれない。今日のお店は、JR阿佐ヶ谷駅を降りて南口へ、アーケード商店街を抜けて住宅地をしばらくいくとある。入り口は目立たないのでうっかりすると通り過ぎる可能性が高い。 店内は、コンクリート打ちっぱなしの壁、カウンターのみのシンプルな作り。そこを女将が一人で切り盛りする。この日は我々4名と他に2名、計6名だった。 この日の料理・・・最後の土鍋ご飯をつけるかつけないかの2択 料理はコースのみ。先付けから煮物までとその後に土鍋ごはんをつけるかが選択できる。お酒もこの時は9種類ぐらい日各地の銘酒が揃えてあり、料理と共に楽しめる。最初に黒ラベルで喉を潤し、その後、4種類の地酒をいただいた。もちろんどれも美味しく飲めた。この日もいただいたが、最近、塩竈の阿部勘*1が置いてあることが多く、個人的にはこの蔵の酒をここで飲めるのが嬉しかった。 美味しい日酒と共に美味

    【阿佐ヶ谷】まにわ:コースで食べられる和食と美味しい日本酒でのひと時 - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • サクラ咲く❣️ なるはちゃん その89 ─ 北陸モデルコレクション 2023.4.2 松川べり ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日も、ピーカンの空が広がっています。 朝から暑いです。 あまり出歩かないほうがいいのでしょうね。 今日も、なるはちゃんで爽やかにいきましょ (^^) 現在のファイル利用量 30%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    サクラ咲く❣️ なるはちゃん その89 ─ 北陸モデルコレクション 2023.4.2 松川べり ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 『桃のソフトクリーム』と映画『遺灰は語る』&『奇妙なこと』(ピランテッロ二題) - 特別な1日  

    島根の次は秋田。 最近の大雨には驚くばかりです。線状降水帯なんて、どこで出来るか分かりません。まさに明日は我が身です。 東京は酷暑。被災した人には申し訳ないけど、楽しい楽しい3連休。 普段より1日休みが多い、というだけで、どうしてこんなに楽しいのでしょう。 ベランダでビーチチェアを広げて、日がな読書をしていました。風が適度にあるし、木の葉の音も聞こえるので、そんなに暑くはありません。 を読み疲れたら椅子をリクライニングさせてうたた寝し、目が覚めたらまた読んで、の繰り返しです。これは楽しい。時間があっという間に過ぎていく。 今回読んだのはピケティの最新の講演録です。いつもどおり、長期的なデータに基づく実証研究が特徴です。WW1の頃までスウェーデンは金持ちしか投票できない非民主主義国家だった、というのは面白かった。女性の権利向上もまた然り。 長い歴史の中では、ちっぽけな人間は格差や差別をなく

    『桃のソフトクリーム』と映画『遺灰は語る』&『奇妙なこと』(ピランテッロ二題) - 特別な1日  
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ダイソーのペット用冷感マット(500円)を猫の暑さ対策に買ってみました - 60'sアラカン青森

    2週間ほど前にダイソーで買った冷感ペットマット(200円)、 www.aoara60.com 実際に敷いてみたら思っていたより小さくて、 がゴロンと横になると少し体がはみ出てしまうこともあるので、 大きいサイズの冷感ペットマット(500円)の方を買ってみました。 こちらもダイソーで買ってきました。 サイズは60cm×80cmです。 前回買って来た冷感ペットマットと並べて見るとこんな感じです。 重ねて見ると大きさが2倍ほど違うのが分かります。 うちのネコ、暑くなってからというもの、 居場所がなかなか定まりません。 1日か2日ごとにお気に入りの場所が変わります。 僕が仕事をしながら家に居る時は、 なるべく開けられる窓は開けるようにして 風通しを良くしています。 風通しが良くて涼しい場所や、 日が当たらなくて涼しい場所を いろいろと探してみているのかもしれません。 家の中でも気温が低い洗面所の

    ダイソーのペット用冷感マット(500円)を猫の暑さ対策に買ってみました - 60'sアラカン青森
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【プロレスリングwave #17】勝敗も展開も予想がつかない熱きシングルマッチ - y-blog’s room

    おはようございます。 今日は海の日ですか。 仕事がら杏○祝日関係ないので 実感はないのですが あぁ今日は札幌で スターダムの試合だったから いきたかった ガトーキングダム行ったことない。 学生時代行けばよかったという後悔。 さぁ今回はwaveさんから 2人とも蹴りも使うし どう試合が進んでいくのか 超楽しみなシングルマッチ 清水ひかりvs鈴季すず ノベルティ付 【正規取扱店】 ニューエラ リュック NEW ERA ボックスパック Box Pack リュックサック ボックス型 スクエアリュック バックパック デイパック 大容量 32L B4 A4 PC収納 通学 男子 女子 高校生 メンズ レディース 楽天で購入 試合を見ていると 鈴木すず選手の余裕さがうかがえたが でも清水ひかり選手も 攻めて攻めての繰り返し。 鈴木すず選手は いろんな引き出しがあるという印象で 清水ひかり選手は ひまわり

    【プロレスリングwave #17】勝敗も展開も予想がつかない熱きシングルマッチ - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • CanonのSpeedLight480EG - 雑食カメラマンの雑感記

    色々あって使えるようにしました どうみてもNationalなCanonのSpeedLight480EGが使いたくって試行錯誤してました。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work何よりもコイツは電源がガンなので、積層電池代替の電源を見つけたりしなきゃならないのがツライところ。 手っ取り早いのはヤッパリ新たに付属品の揃った個体を手に入れることですね。 とはいえ動作保証品はお高いので、ジャンク品でコード類と電源が揃ったモノを物色していたら、理想の品が見つかりました。 乾電池パックが付いたのって当に見つからないのですが、単2電池パックとTTLコードまで付いたジャンクがあったので思わず飛びついてしまいました。 何故か外光オートの受光部辺りが粉吹いてました ただやっぱりジャンクはジャンクみたいで、どうも体が怪しいです。 何故か、発光部の下のある外

    CanonのSpeedLight480EG - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 目の前のクーポンが欲しいねん。どーやって、そのクーポンゲットするんや(怒)!!! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

    おはようございます。暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?気温が高くなると、脳みその働きが悪くなり、ぼーっとしてしまいます。ぼーっとすると、奇妙なものに興味が惹かれてしまいます。例えば、こちら。 このフィギュアが、ダースベーダーなのか、3POなのか・・・。悩ましいですが、答えが欲しいかと問われれば、その答えはNoです。あいまいなままで良いのです。はっきりすると、気持ち良いように思いますが、すべてがそれに当てはまるとは限りません。答えを知ることで、な〜んだと思うと残念な気持ちになります。その答えは、必ずしも解ではないかもですが、答えと言われて教えられると絶対値となり、決めつけに走ります。そんな心理、ありますよね?答えと言われると、それが答えになってしまうこと。でも、それが当の答えかは、わからないままに、真実の答えになってしまうのです。そんなことを考えると、上の写真がダースベイダーな

    目の前のクーポンが欲しいねん。どーやって、そのクーポンゲットするんや(怒)!!! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 野飯 - 蒼天遊々な旅

    カセットコンロを使うか炭火を使うか、この時期は悩ましい所だったりするのだが、せっかくのアウトドアなので炭火や焚火で料理をする。 うっかりカセットボンベを忘れて来てしまっていたので焚火台が役に立ったわ。 余り凝った事はしないのでレトルトのソースを使ったり、ただ焼いたりするだけの料理ばかりだけれども、外でべると旨いもんだ。 海鮮アヒージョは簡単で良かった。今回は大玉のシーフードミックスを利用したのだがべ応えがあった。また今度やってみよ。 マシュマロにプリッツを挿して焼く。竹串を使わない事でゴミも出ないし、甘みと塩味の絶妙な組み合わせが良き。

    野飯 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 鱧と海の日 - ほんの少し

    魚屋さんにて鱧を買いました 骨切り観察 美しい 鱧のおとし 煮凍り 炙った頭と骨で出汁をとり、鱧と夏野菜を。 ゆるめに固め、ひんやり冷やしました 牛すじミンチと茄子の煮込み 鱧のフライ 卓は海の恵みあってこそ 鱧出汁雑炊 昨日の空 アオサギとスカイブルー 暑い日が続きます ご自愛ください

    鱧と海の日 - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 早朝散歩、おぎおんさんにクマゼミ鳴いています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    早朝、早く目が覚めましたので安神社まで散歩です。 おぎおんさん、お祭りです。 7月22日 下居祭 7月29日 夜待祭 7月30日 祭 どれか、行けたら行ってみようかしらね。 それにしましても、朝から蒸し暑いです。 梅雨は?週間予報みますと雨マーク出ています。 まだ明けそうにないですね。 雨が止んでいるからでしょうか? 境内、ここぞとばかりにクマゼミ鳴いています。 クマゼミ鳴いているって事は、梅雨明けるんかしら? それとも、せっかちのクマゼミ、鳴き始めたんかしら ランキング参加中地域 ランキング参加中雑談 View this post on Instagram A post shared by sobanikutama (@yanotti2525)

    早朝散歩、おぎおんさんにクマゼミ鳴いています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 野飯 - 蒼天遊々な旅

    カセットコンロを使うか炭火を使うか、この時期は悩ましい所だったりするのだが、せっかくのアウトドアなので炭火や焚火で料理をする。 うっかりカセットボンベを忘れて来てしまっていたので焚火台が役に立ったわ。 余り凝った事はしないのでレトルトのソースを使ったり、ただ焼いたりするだけの料理ばかりだけれども、外でべると旨いもんだ。 海鮮アヒージョは簡単で良かった。今回は大玉のシーフードミックスを利用したのだがべ応えがあった。また今度やってみよ。 マシュマロにプリッツを挿して焼く。竹串を使わない事でゴミも出ないし、甘みと塩味の絶妙な組み合わせが良き。

    野飯 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 鱧と海の日 - ほんの少し

    魚屋さんにて鱧を買いました 骨切り観察 美しい 鱧のおとし 煮凍り 炙った頭と骨で出汁をとり、鱧と夏野菜を。 ゆるめに固め、ひんやり冷やしました 牛すじミンチと茄子の煮込み 鱧のフライ 卓は海の恵みあってこそ 鱧出汁雑炊 昨日の空 アオサギとスカイブルー 暑い日が続きます ご自愛ください

    鱧と海の日 - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 暁の祭典 - おおパパの茅ヶ崎日記

    今朝は朝の4時前に目を覚まさせられた。 その理由は浜降祭。暁の祭典と言われるだけあって夜明け前からお神輿が一斉に海に向かって練り歩くものだから嫌でも目が覚めてしまう。しかも4年ぶりに開催されたとあって皆んな張り切っているものだから、威勢は良いわ、掛け声もでデカイわでとてもじゃ無いが寝てなんかいられない。 という事で浜にはそんなお神輿30何騎がズラリ、今現在は神事の最中だが、間も無く海に入ってお神輿ごと身を清める姿を見ることになる。すでに酒の匂いもプンプンさせてるし、それぞれの神社に戻る頃には、酔いと疲れで道のあちこちに寝込む担ぎ手の姿を見ることになりそうだ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日も例によって冷蔵庫の中身を片付ける日となった。そこでこの日のテーマを和と決めありあわせの材で作ったのがこんな煮物と茶碗蒸し。こんなものを肴にして和歌山の酒「雑賀」を飲んで結構大満足の一晩となった。 宜し

    暁の祭典 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 暁の祭典 - おおパパの茅ヶ崎日記

    今朝は朝の4時前に目を覚まさせられた。 その理由は浜降祭。暁の祭典と言われるだけあって夜明け前からお神輿が一斉に海に向かって練り歩くものだから嫌でも目が覚めてしまう。しかも4年ぶりに開催されたとあって皆んな張り切っているものだから、威勢は良いわ、掛け声もでデカイわでとてもじゃ無いが寝てなんかいられない。 という事で浜にはそんなお神輿30何騎がズラリ、今現在は神事の最中だが、間も無く海に入ってお神輿ごと身を清める姿を見ることになる。すでに酒の匂いもプンプンさせてるし、それぞれの神社に戻る頃には、酔いと疲れで道のあちこちに寝込む担ぎ手の姿を見ることになりそうだ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日も例によって冷蔵庫の中身を片付ける日となった。そこでこの日のテーマを和と決めありあわせの材で作ったのがこんな煮物と茶碗蒸し。こんなものを肴にして和歌山の酒「雑賀」を飲んで結構大満足の一晩となった。 宜し

    暁の祭典 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 《西鉄》【写真館604】天神から太宰府まで直通へ!多種多様な車両の太宰府行き急行 - えのきだけの気ままなブログ

    1枚目は5111F+5124Fの太宰府行き、後ろの5111Fは西鉄で一番古い編成だけに5111F先頭で撮りたかったですね。(撮影日:23.6.24) おはようございます。 西鉄の運行形態を見ていると非常にきれいなパターンかつ、しっかり乗客の多さで数も整理されているなと思います。西鉄福岡(天神)~筑紫間の各駅はほぼ毎時6が確保されており、優等列車が停車するかどうかや、二日市久留米間をぶっ飛ばす特急にうまく接続できるかなど利便性に多少のばらつきはありますが、それでもバランスは比較的いい方だなと感じます。 3000形の5両編成による太宰府行き、比較的5両での運用が多くよく見かけます。(撮影日:23.6.3) 上と同じく3000形の5両編成による太宰府行きですが、前パン編成だと印象が変わりますね。(撮影日:23.6.24) そんな中で少し異彩を放つのが西鉄福岡から平日の朝ラッシュ直後と土日のお

    《西鉄》【写真館604】天神から太宰府まで直通へ!多種多様な車両の太宰府行き急行 - えのきだけの気ままなブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 関東圏にある主な霊峰、登山していただける寺社御朱印のまとめ - h-kikuchi.net

    広域関東圏にある主な霊峰、登山していただける寺社御朱印のまとめです。(ケーブルカー利用などガッツリ登山しなくてもいただける寺社御朱印を含みます。なお、御朱印をいただきに行く際は別途事前の下調べをしてくださいませ。※掲載した御朱印の画像は自分でいただいた御朱印の画像です。) 広域関東圏とは、関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)に福島県、新潟県、長野県、山梨県、静岡県の5県を加えた1都11県。県を跨いでいる山はどちらかに記載。 【茨城県】 ●八溝山(やみぞさん)1022m 茨城県最高峰 ⇒八溝嶺神社(山頂に鎮座、5月3日の例祭時のみ御朱印頒布) ⇒八溝山日輪寺(坂東三十三観音第21番札所) ●筑波山(つくばさん)877m 日百名山 ⇒筑波山神社(山頂に鎮座、女体山御殿、男体山御殿) ⇒大御堂(坂東三十三観音第25番札所) ●加波山(かばさん)708m

    関東圏にある主な霊峰、登山していただける寺社御朱印のまとめ - h-kikuchi.net
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 海の日のイメージ - being mindful

    日曜日! 沢山寝たおかげで、身体がやっと軽くなった!! いけばな修行、2日目。 今日も元気にいけばなの学校へ。 朝から講義を受け、午後は実技を。 この日は歳時の花とのことで、私は海の日をイメージ。 花器とデルフィニウムで青い海と。 パラソルっぱい草もの、そしてピンクのグラジオラス。 昨日の花材もしっかり再利用♻️ クラスメイトも各々のイメージでいけていました😀 みんなの作品を観るのはなんとも楽しい。 楽しくいけばなをした後は… すぐに帰宅して、韓国ドラマを😀 至福の時間🎵

    海の日のイメージ - being mindful
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 生中継(ライブ配信)を見た休日 - 古民家の記

    [PC・スマホ] 少し休みモードの月曜の朝(燃えるごみは「出せます」世は連休なれど)・・・なんとなくのんびりしているのだった。お休み(仕事)にはまったく関係ないしと約2匹(笑)あ? うちは連休でも、「仕事」ですけれどね。 爆睡(お昼寝中)のれお5歳 毛皮が脱げないしとは、たいへんよ~(笑) ライブづている不肖kominka(ツマ)ジャズセッションを生で見たあとなんとなく観劇モードで(はてなブログで「宣伝」があるのよね・・・関連の)直前でもまだ間に合うというたからづか千秋楽(トウキョウ宝塚劇場・雪組さん)を、きのふの午後急きょ見ることにしたのだったありがたや。家にいながら「見ることができる」PCでぷち(ぽちっ!)をして、代金はカード会社決済来月落とし便利じゃのぅありがたやありがたや。 ♬たからづ~~かぁたからづ~~~か~(うふふ) ショー(ジュエル ド パリ) そこでいくらかお役に立ちたい拙

    生中継(ライブ配信)を見た休日 - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • お弁当のポパイ 練馬/ロケ弁の定番「ポパイおにぎり弁当」

    60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ テレビ局・撮影所・スタジオ・ロケ地などへ配達される「ロケ弁」 芸能人やテレビ局のスタッフは毎日のようにべている。 以前、TBS系「櫻井・有吉THE夜会」という番組で「ロケ弁ランキング」というのをやっていた。 そんな中、芸能人から評判が良かったのが… バナー↓をポチポチッとお願いします ■お弁当のポパイ 練馬区豊玉にある弁当配達・ケータリング店。 ここの弁当はドラマ班御用達、櫻井翔くんが絶賛のようだ。 とても良い店名なので前から気になっていたんだけど… ポパイは店頭販売していないので買う事はできなかった。 駄菓子菓子! 日、店の前を通ったら店頭販売をしていた。 (おぉ~、初めてポパイの弁当が買えるぞ!) ショーケースの中にはお弁当がたくさん並んでいる。 どれにし

    お弁当のポパイ 練馬/ロケ弁の定番「ポパイおにぎり弁当」
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 話題のサクサクしょうゆアーモンド作ってみた - ツレヅレ食ナルモノ

    頻繁にテレビで紹介される大人気瓶詰め、キッコーマンの「サクサクしょうゆアーモンド」を家にあるもので再現してみた。 www.akomeya.jp 【材料】 ローストアーモンド 50g 長ネギ 1/3 にんにく 1かけ 唐辛子 1 白ごま 大さじ1 たまり醤油 大さじ3 胡麻油 大さじ3 塩麹 小さじ1 キッコーマンのものはフライドオニオンにもしょうゆパウダーにも醤油にも小麦を使っているので、それならたまり醤油で自分で再現してみようと。 ① みじん切りにした長ネギ、にんにく、唐辛子を醤油で煮詰める ② 刻んだアーモンドを加える ③ 火を止める直前に塩麹、胡麻油、白ごまを加える ④ サクサクしょうゆアーモンドっぽいものが出来上がりました 家をべたことがないけれど、恐らくかなり近いはず。フライドオニオンやフライドガーリックが使われているから、家はもっとサクサクしているんだろうな。 ご飯や

    話題のサクサクしょうゆアーモンド作ってみた - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 月下美人 - 写真帖 時悠撮歩

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【沖縄生活2023】3連休初日は那覇空港へ。いつものキャベツ焼きのレシピ。 - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 3連休ももう最終日。 なんであんなに毎日晴れ間つづきだったのにこういう時に限って・・・と思うくらい今日も朝から沖縄の空は雲で覆われている~。涙 昨日も天気予報通りというか昼頃からなんとも不安定な空模様。通り雨が多いこと~。 レンタサイクルで大度浜海岸に行かなかったのは大正解。 ただずっと気になっていた浦添パルコの近くにある天然ビーチにやっと行くことができた♬ このときの話はまた今度。 那覇空港へ 夜ごはんはいつものキャベツ焼き ワタシのキャベツ焼きのレシピ 那覇空港へ 連休初日は午前中から那覇空港へ。 いつ来てもワクワク心躍る~🛫 旅立つ前の気分を味わえる空港っていう空間が当に大好き。今回も自分がどこかへ旅立つわけじゃないけど。 そして今の空港内は人が多い多い。 那覇空港へ向かうゆいレールだって大きなスーツケースを持った人で満員だった。 コロナ前に戻ったか

    【沖縄生活2023】3連休初日は那覇空港へ。いつものキャベツ焼きのレシピ。 - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ローソン【カフェラテ&珈琲ゼリー】 レビュー|甘さと苦さのバランスが良い - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ローソン【カフェラテ&珈琲ゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 色んな感と味わいを楽しめるごち層スイーツの登場!クラッシュした珈琲ゼリーとまろやかなカフェラテプリン、ホイップクリームの組み合わせが相性抜群! 引用元:ローソン公式サイト税込み275円 製造者は岐阜県にあるフレシュールという2004年に設立されたメーカー。 ローソンコーヒーが使われたデザートはフレシュールが製造していることが多いようです。 これまでもいくつかレビューしています。 shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com それでは、早速題といきます。 上からホイップクリーム、カフェラテプリ

    ローソン【カフェラテ&珈琲ゼリー】 レビュー|甘さと苦さのバランスが良い - 珈琲ラッシュ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • グループ展 " Osaka Independents " at 大丸梅田店(Part1) - ピンぼけブログ館II

    7月9日は大阪のギャラリー巡り、大丸梅田店とNU茶屋町の2か所を回ります。 最初は、大丸梅田店アートギャラリーの" Osaka Independents " へ。 今年の1月に江之子島文芸センターで開かれた"OSAKA indecompe 2023" の出展者80名からピックアップした13名の選抜展です。 百貨店なので普段はギャラリーに足を運ばない人に見てもらえる半面、あまり奇抜な表現も出来にくいかも(^^; この辺のバランス感覚も見どころですね。 コヤマイッセーさんの作品。 変わった絵ですね(^-^; 中世ヨーロッパの名画のパロディなんでしょうか? 「3月の風呂」という作品。 裸の王子さまと王冠をいただだいたクマ、悪魔や黒ヒョウもいます。面白いけどよくわかりません(;^ω^) 波多野小桃さんの作品。 ローケツ染です。歪んだキャラクターは、作家さんの心の内を表現したものだそうです。 おおき

    グループ展 " Osaka Independents " at 大丸梅田店(Part1) - ピンぼけブログ館II
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 散歩道の花 ニワゼキショウほか - Photos of Fromkamigoto60s

    花の名前は掲載順に、ニワゼキショウ、ミカン、アメリカフウロ、ヤブジラミ、フジ、ニオイバンマツリ、センテッドゼラニウムでした。 明けそうで明けない梅雨ですね、暑さが厳しくなってくる時期・・・暑中お見舞い申し上げます。お身体お大事にお過ごしくださいませ。 ∠(`・ω・´) 最後までご覧いただきありがとうございました。

    散歩道の花 ニワゼキショウほか - Photos of Fromkamigoto60s
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 🐟鮎返りの滝 - photo & hobby

    香川訪問も終盤で帰り道で近くに『鮎返りの滝』、見栄えの良さそうな滝があったのでふらっと寄ってみました😊 訪問場所 鮎返りの滝 香川県 三豊市にある滝です 訪問日時 2023年6月 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 50 + 『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 、おもちゃ三脚 ※今回はコンデジ用の簡易三脚を使用、Z50自体が軽いので全体の装備が軽くて助かります。 備考 通常は『道の駅 たからだの里・さいた』から歩いていくみたいですが空いている時間なら近くの道に数台路駐が可能です。 どちらにしてもそれほど歩かず滝が拝めます。 では滝に向かいます❗ 足場が整備された道を進みます。 すぐ鮎返りの滝に到着しました❗いい雰囲気です😊 離れた場所からの雰囲気も良く近づいても素敵な滝でした😊 もうちょっと水量があったらもっとよかったかな? 標高が高めの山奥の滝と異

    🐟鮎返りの滝 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 「TechFeed Experts Night#23 〜 【非AI技術者向け】大規模言語モデルを易しく学ぶ」に登壇します - karaage. [からあげ]

    TechFeed Experts Night#23 こちらのイベントに登壇します。 内容的には、以下の記事がベースになります。 ChatGPT以外のLLM(大規模言語モデル)の話です。プロンプトエンジニアリングやOpenAI APIの話は一切出てきませんが、それでも良い人は是非御覧ください。無料でオンラインで視聴できます。 まとめ 今日は、登壇のお知らせでした。 日時:2023/7/19(水)19:30-21:00 追記:登壇しました。登壇レポートは以下です。 関連記事 変更履歴 2023/07/20 登壇レポートリンク追記

    「TechFeed Experts Night#23 〜 【非AI技術者向け】大規模言語モデルを易しく学ぶ」に登壇します - karaage. [からあげ]
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 『ホノルル』甘くて濃醇なカクテル。別レシピあり。 - K's MENU Note

    今日は「海の日」 いよいよ夏番だ。 そして猛烈に暑い。 寒い方が苦手だが… 命の危険を感じるのは暑さの方かな(汗) さて、今回はこちらのカクテル。 【今回の処方】 Dry Gin     1/3 Maraschino     1/3 Benedictine     1/3 シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 ネットでは以下の処方が一般的。 Dry Gin     60ml Orange Juice     1dash Pine Juice     1dash Lemon Juice     1dash Angostura Bitters     1dash Sugar Syrup     1dash こちらの方がネーミングにはフィットする。 いずれ試してみたい。 アルコールが強く、甘くてフルボディ。 見た目のクリアさとは真逆の農醇なカクテル。 単純な甘さではなく、奥のある複雑な甘さ。 口

    『ホノルル』甘くて濃醇なカクテル。別レシピあり。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • お散歩に行ってきます(*゚▽゚)ノ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(≧∇≦)。 見に来て下さいましてありがとうございます(〃ノωノ)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 祝日なので会社お休みです(*>∀<*)ラリホーホリデー♡。 今月1ヶ月間はお休み中の先輩の業務を丸々請け負っているので休みが少ないので嬉しいです。 …でも明日……ものすごく忙しいんすよね…(;゚∇゚)ガンバラネバ…。 今日は6月初旬のお散歩Σp[【◼️】]ω・´)を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀)ノ。 良い歩みです゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚。 ハキダメギクが咲いていました(*^-^*)

    お散歩に行ってきます(*゚▽゚)ノ - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • イベント内容がまとまってきました。という前置きの話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    ( 考え抜きました!) お店の一大イベント、 3周年記念の内容が まとまってきましたよ〜! 何か目標を定めて、 それに向けてイベントをするのって 意外ととても良くて、 それがあるから 調べたり、比べたり、交渉したり いろんなことを 理由付けて動くことが 出来るからです。( そこ結構大事ね。 ) 気を付けたいのは、 年に一度の このイベントは 「 こうでなくてはいけない。」 って マンネリ化しない様に していきたいところ。 昨年のオープン記念では 脱毛器をでで〜んと 打ち出しましたが、 その時に 「 来年は美顔器を打ち出します!」 と宣言して早一年。 地道にコツコツと調べて 使ってみて思ったのは、 機能性はもちろんだけど、 「 ずっと使い続けやすいかどうか。」 が結局のところ 大きいポイントになりました。 シンプルな物が一番ですね。( 笑 ) そして、 もう一つ面白い企画も立ち上げました。

    イベント内容がまとまってきました。という前置きの話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ストウブで作る野菜たっぷりミネストローネ - ちびっこロードスターライフ

    久しぶりにお料理の時間です。 ご近所さんから野菜をたくさんいただいたのでミネストローネを作りました。 ストウブで作ると水の量が少なくても野菜の水分で美味しく作ることができるのでオススメです! 材料 作り方 材料を切る 炒める 煮込む 完成! おわりに 材料 トマト 2個 にんじん 1 玉ねぎ 1個 じゃがいも 2個 キャベツ 1/4玉 さつまいも 大きめ1 ベーコン 1パック コンソメキューブ 1個 水 100ml あと、画像で書き忘れていますが 塩 1つまみ おろしニンニクキューブ 1cm分 オリーブオイル 大さじ1 も必要です。 野菜はトマトとキャベツ以外お好みで入れてもらえればOKです。 個人的にはさつまいもがキモ。 作り方 材料を切る 基的にキャベツとベーコン以外は1cm角にします。 キャベツはべやすいサイズにざく切り、ベーコンは1cm幅で切りましょう。 じゃがいもとさつま

    ストウブで作る野菜たっぷりミネストローネ - ちびっこロードスターライフ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • Meyer Optik Gorlitz(マイヤー オプティク ゲルリッツ) Trioplan 100mm F2.8 II の世界 - わたし歩記-あるき-

    Sony α7Ⅳ with Trioplan 100mm F2.8 II Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mm f/2.8 II レンズ Canon EF用 Meyer-Optik Gorlitz Amazon 少し前から、 Trioplan 100mm F2.8 II というレンズで撮影しています。(リンクはEFマウント用です) カメラにレンズをつけたところ。 万華鏡つけてるみたい。 このレンズ、言わずと知れたバブルボケ(シャボン玉ボケ)を描くことで有名なレンズです。チャンスがあれば、いつか撮ってみたい!とずっと思っていました。ただ、個体数があまり無いためか、いつも「入荷未定」状態だったため、このレンズには、ご縁がないのかもな~と、半ば諦めかけていました。 また、アート要素が強いレンズのため、仕事には不向き。しかも、そこそこのお値段がするので、コスパ的にも

    Meyer Optik Gorlitz(マイヤー オプティク ゲルリッツ) Trioplan 100mm F2.8 II の世界 - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【ローソンとエクレア】セブンのエクレアはカスタード、ならローソンは?ローソンは…生クリームじゃなくて、ここでチョコクリーム!なエクレアです。 - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【セブンイレブンと桃】桃仕掛けの摩天楼!お母さん、和歌山の桃は最高だよ!桃の爆弾が爆弾! - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ジョニーウォーカーブラックラベル12年 シェリーエディション - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基データ】 【ボトル表面】 【ボトル裏面】 色・香り・味わい・飲み方比較 【①ストレート】 【②ロック】 【③水割り】 【④ハイボール】 飲み方によるおススメ度 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のウイスキー記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はウイスキー記事となります。 スコッチウイスキーの「ジョニーウォーカーブラックラベル12年 シェリーエディッショ ン」をレビューしていきたい

    ジョニーウォーカーブラックラベル12年 シェリーエディション - ZeekなGoe のんべぇブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ベイシアのお惣菜『近大生まれブリヒラ握り』は正にハイブリッド型でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットベイシア様のお惣菜『近大生まれブリヒラ握り』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/7/16) 近大生まれブリヒラ握り 近大生まれの完全養殖ブリヒラが使用された、にぎり寿司です。 醤油/わさびの小袋付き。 サイズ:縦8/横3/高さ2.1㎝ 重さ:180g(6貫) 価格:598円(6貫) 販売店:ベイシア|豊かな暮らしのパートナー 栄養成分&原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:304kcal たんぱく質:19.9g 脂質   :7.9g 炭水化物 :36.6g 塩相当量:1.1g 原材料は ---原材料--- 表示なし ---添加物--- ・調味料(アミノ酸)・酸化防止剤(V.C・V.

    ベイシアのお惣菜『近大生まれブリヒラ握り』は正にハイブリッド型でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
  • いか屋 - いってんの沖縄食べ物とスポーツと酒

    イカしてるいか屋の親父さんは言った いろいろ試したが油が浮くのでEGGOでないとあの絶品マヨネーズソースは作れないらしい。。。 ぼくはホリデーサラダドレッシングで絶品マヨネーズソースを真似て作ってみた すると記憶が飛んでいた。。。^ ^、 ーーーーー 営業時間:7時ごろ~18時ごろの気まぐれ営業 定休日:気まぐれ 住所:那覇市港町3丁目1-17

    いか屋 - いってんの沖縄食べ物とスポーツと酒
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 九段昭和館 - fukagawa1953’s diary

    九段昭和館 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 舅の初盆 - vvzuzuvv’s diary

    〜ことしは舅の初盆〜 昨年11月23日、91歳で旅立った舅の初盆を迎えました 筋肉質のどっしりとしたカラダだった舅も、いまは小さな骨壷にすっぽり入ってます 喉仏がお坊さんがあぐらをかいてるみたいだって なんだかありがたいね お墓への納骨は2月末にとりおこないました 最近のすずこが書いてくれた予定表です 7/14 2時〜 今回は金沢のお寺さんへの納骨 永代経っていうんかな? 受付けで名前を言ったら、町内の方ですか、と聞かれ、うちの夫、はい、長男です、って(笑) ずっと仏壇のよこにあった遺影も、壁にかけ、ケンカしながらも仲良しだった姑とならべました これからもずっと上から見守っててくださいよ 7/15 午後6時〜 次の日は親戚一行と焼き肉やさんへ 四年前88歳米寿のお祝いにも利用した焼き肉さんです あのときからかわいいひ孫2人増えましたよ とおくから甥っ子も参加してくれて、わいわいガヤガヤ 話

    舅の初盆 - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 人は寒さより暑さに弱いようで・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 朝から耳鳴り・・ と思ったら、耳元で蚊が飛んでました。 それにしても、蚊が少ない我が家。 蚊取り線香使わないし・・ なぜなんだろう。 そして、今年は蝉が静か。 普段の夏なら朝からジージーうるさいのに。 まだアブラゼミやクマゼミは活動していない様子。 ニイニイゼミが可愛く鳴いてます。 ということは、完全に梅雨明けしていない様子。 気象台も宣言していないし・・ 天気だけ晴れて梅雨明け模様。 昨日など、あまりの暑さに公園から人影が消えていました。 三連休の中日。 普通なら家族連れで賑わう公園。 しかし、ベンチはガラ空き。 芝生の上など誰もいないし・・ 東屋の屋根のあるところに数人の姿。 それくらい暑かったようで・・ この人の少なさは真冬の寒い時以上。 人は寒さより暑さに弱いようで・・ 寒けりゃ服を着込めばいいけど、暑いときは脱ぐといっても限界があります。 考え方を変えれば、

    人は寒さより暑さに弱いようで・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 話題のサクサクしょうゆアーモンド作ってみた - ツレヅレ食ナルモノ

    頻繁にテレビで紹介される大人気瓶詰め、キッコーマンの「サクサクしょうゆアーモンド」を家にあるもので再現してみた。 www.akomeya.jp 【材料】 ローストアーモンド 50g 長ネギ 1/3 にんにく 1かけ 唐辛子 1 白ごま 大さじ1 たまり醤油 大さじ3 胡麻油 大さじ3 塩麹 小さじ1 キッコーマンのものはフライドオニオンにもしょうゆパウダーにも醤油にも小麦を使っているので、それならたまり醤油で自分で再現してみようと。 ① みじん切りにした長ネギ、にんにく、唐辛子を醤油で煮詰める ② 刻んだアーモンドを加える ③ 火を止める直前に塩麹、胡麻油、白ごまを加える ④ サクサクしょうゆアーモンドっぽいものが出来上がりました 家をべたことがないけれど、恐らくかなり近いはず。フライドオニオンやフライドガーリックが使われているから、家はもっとサクサクしているんだろうな。 ご飯や

    話題のサクサクしょうゆアーモンド作ってみた - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【ペット】無防備なモコ - クマ坊の日記

    一緒にいるだけで、心癒されます。

    【ペット】無防備なモコ - クマ坊の日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ★月見とろろ - トオルEXPRESS-2-

    これは嬉しい一品☆彡 もう、これだけでいい(笑) とろろだけを、いろいろ味変してべて、それでお腹いっぱい幸せになれるよ☆ 青のりON、めんつゆ、わさび、かつお梅、 ずるずる。。。。 うまいよー☆彡

    ★月見とろろ - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 713. Shall we ダンス? - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 1996年の作品 杉山(役所広司)は都内の会社に勤めるサラリーマン 経理課長として真面目に仕事をこなし、の昌子(原日出子)と娘の千景(仲村綾乃)と暮らす一軒家も建てたところ 公私共に不満の無い、順風満帆ともいえる生活というのに、何故か満たされないものを感じていた そんなある日の帰り道、電車の窓から見えるダンス教室の窓辺に佇む女性(草刈民代)に目を奪われ、数日迷った末に社交ダンスを習い始める ほぼ同じタイミングで始めた服部(徳井優)と田中(田口浩正)や、既にスクールの顔的な存在の豊子(渡辺えり)、そして同じ会社に勤める青木(竹中直人)と一緒にダンスを習得していく 毎週水曜日のレッスンに加えて、青木に誘われていく週末のダンスパーティー 仕事以外の時間は家で過ごしていた夫の変化に、昌子は不安を感じ、探偵事務所に調査を依頼する この作品も「スワロウテイル」と同じ

    713. Shall we ダンス? - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • メガネって意外に高い - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 17年前にレーシック手術を行い、視力1.8まで回復しましたが、7年ぐらい前に急に0.8まで視力がダウンしました。 waqwork.hatenablog.com その後、運転するときに見えにくいときだけメガネをしていました。 前回の運転免許更新では、メガネなしで更新できましたが、次の更新では危ない気がしています。 視力回復のトレーニングは、習慣化できませんでした。 余計なお金を使わなくても済むようにトレーニングを再開したいものです。 waqwork.hatenablog.com 旅行の予定もあるので、メガネをつくりに行きました。 まず驚いたのは、メガネ屋の視力検査が有料だったことです。 でも考えてみれば、無料の方がおかしいですよね。かなりの時間をかけて、いろいろな検査をしていただきました。 以前といっても、随分昔ですが、メガネは一式で2万円ぐらい

    メガネって意外に高い - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 文具の音がBGMの一部に。コクヨが「KOKUYO ME」プロモーション動画を公開中 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    部屋で試験勉強をするときやリモートワークをする時など、iPadをスピーカーに繋いでYouTubeからBGMを流している。私が好んで流しているのは喫茶店で流れているようなジャズ系の音楽だが、無音で取り組んでいるよりも集中力が上がって良い。そんなBGMに文具の音を取り込んだものが登場している。 株式会社カヤックは、コクヨ株式会社の「KOKUYO ME(コクヨミー)」シリーズの新作商品発売に合わせて、WEBプロモーションを企画・制作しYouTubeで公開している。公開されたBGM動画では、商品の世界観にあわせたLo-Fiミュージックと今回のテーマカラー「Deep Nature」に合わせた4つのアニメーションを楽しむことができる。 Lo-Fiミュージックとは意図的に品質を劣化させた音楽のことで、勉強、リラックス、仕事をしたりしながら聴くのに最適なBGMとして人気なのだそうだ。曲内に実際の文具商品か

    文具の音がBGMの一部に。コクヨが「KOKUYO ME」プロモーション動画を公開中 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 真夏の東京タワーの階段昇降 - はんなりマンゴー

    そういえば東京タワーに登った記憶がないな。そう気づいて息子と登りに行った。 16時までは外階段を登って上がることができる。その段数600。1Dayパスを買って明るいうちに階段を登り景色を楽しみ、一旦エレベーターで降りて早い夕べた後で再度エレベーターで登って夜景を楽しみ、外階段で降りる。2往復プランだ。 増上寺を下に望む。 朝鮮戦争で使われた米軍戦車を溶かして再利用されたという鉄骨。5年ごとに述べ9000人を投じてペンキを上塗りするという。 この日、外は蒸し暑いが風が抜けて気持ち良い。 案外、600段は負荷が少なく息を切らすこともなく15分弱で登れてしまった。外国からの友人を案内するのも良いかもしれない。 メインデッキの土産物屋は東京タワーグッズ尽くしだった。 昔の地方の土産物屋に置かれていたような地名だけテンプレートに刻んだような粗悪陳腐品ではなく、オリジナルデザインの面白いものが多

    真夏の東京タワーの階段昇降 - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 大人がリラックスできる美食の宿「美食の隠れ家 プロヴァンス」 - 面白情報探し旅!?

    旅先のホテルで多くの子供連れと遭遇する夏休みシーズン。 時に賑やかで楽し気な子供の声に癒されます。 でも、物思いに浸ったり、大人同士の会話を楽しみたいなら子供が出入りできないラウンジでリラックスしたいもの。 独りでゆっくりできる静かなラウンジがあるホテルはありがたいものです。 6階のラウンジでリラックス(夕暮れ前) 令和5年7月8日撮影 ランキング参加中旅行 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 このホテルは海の幸の創作料理がおいしいホテルですが、海から少し離れている為、子供連れの海水浴客が少ないのが特徴です。 とは言え、伊勢志摩国立公園内なので車やレンタサイクルで簡単に海にアクセスできる場所ではあります。 美の隠れ家 プロヴァンス ↑ クリックすれば「一休」でホテルの詳細がご覧頂けます。 夕暮れ前は上記のイメージですが夜になれば大人の雰囲気になります。 (↓ 下記写真は「一休」よ

    大人がリラックスできる美食の宿「美食の隠れ家 プロヴァンス」 - 面白情報探し旅!?
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【恵那市山岡町】田んぼdeアート2023。テーマは「爪切地蔵尊奉納花火大会」 - やまさんの岐阜ブログ

    恵那市山岡町の夏の風物詩「田んぼdeアート」 2023年の新作アートが見頃になったようなので行ってきました。 田んぼdeアートを鑑賞したい方は「イワクラ公園」を目指しましょう。 麓から5分くらい歩くと展望台。 明知鉄道「山岡駅」の時刻表もあります。 シャッターチャンスは1時間に2程度。 美しい山岡町の田園風景。 2023年のテーマは「爪切地蔵尊奉納花火大会」 弘法大使が一晩で爪で彫ったと伝わる爪切地蔵。 毎年8月16日には、奉納花火大会が開催され地域の安全と五穀豊穣を祈るそうです。 花火大会は約360年に渡り続くという。 花火は綱火と呼ばれる点火方法で菩薩様が浮かび上がる花火もあるようです。 他にはないタイプの花火が見られそう。 恒例の明知鉄道とのコラボ撮影。 同じ時間にいた方がお地蔵さんを見て「かわいい」と言ってました。 花火の色分けも綺麗。 田んぼアートの写真を撮って待ち受け画面にす

    【恵那市山岡町】田んぼdeアート2023。テーマは「爪切地蔵尊奉納花火大会」 - やまさんの岐阜ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(納沙布岬 ②:根室市) - fwssのえっさんブログ

    2020年11月の「なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー」中です。 納沙布岬(のさっぷみさき)の②回目です。 納沙布岬は、根室市にあり、土最東端に位置し、日で一番早く朝日と出会える場所として有名だそうです。と、前回も記しました。 今回は、納沙布岬の標柱オンパレードです。 ▼ 納沙布岬(根室市)

    なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(納沙布岬 ②:根室市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 高尾山山頂より富士を望む - 月に叢雲花に嵐

    リハビリのつもりで高尾山に登ってきた。 ケーブルカーが動くまで1時間くらいあったので、 1号路を歩くことにするが、信じられないくらい汗が出てきた。 やはり調子ではないらしい… それでも薬王院に着くころには体調が回復してきた。 どうやら汗とともに薬が流れ出たようだ。 山頂はあいかわらずの混雑ぶりで 遠く雲がかかった富士山が見えた。 Canon EOS 60D+Tamron 52BB SS1/1600 F8 ISO400 この時期の高尾山はオオムラサキが見れたのでよく登ったものだ。 山頂のコナラの樹に樹液が出ており、そこに集まっていたのだが、 何年か前に無くなってしまい、それ以来登ることは無くなった。 山頂手前のトイレ付近に樹液が出る樹があったので、 そこで待ってみるも、オオムラサキのメスが1匹飛び去ったのを見ただけで、 樹液を吸いに来ることは無かった。 もっと良い樹がどこかにあるのかもしれ

    高尾山山頂より富士を望む - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • サラダラーメン - artなfoodsのDiary

    ■ 冷たいスガキヤラーメン 駄文日記の更新を数日間に亘って行うことが出来ませんでした。 かな~り体調が悪い…を通り越しておりまして、プリン体と尿酸が引き起こす例の疾患に始まり、ナゾの腰痛とそれにまつわる更なる闇の拡がる耐え難い肉体的苦痛…「いったいオレが何をしたってんだいっ!」と被害者ぶって叫びたくなりますが、冷静にテメーの人生を振り返ってみますとソレナリな悪行が記憶の片隅に残されているのも事実なのでありまして、バチが当たっているとでも言いましょうか、それともそれでも足りない反省と懺悔を求められているのか…と天に唾するかのようだった自分に相応なものがザマミロと落下してきているような気もします。 今さらですが当に申し訳ありませんでした…お願いですからもうカンベンしてください。やっとの思いでベッドから起き上がってもパソコンを前にしての作業さえ困難な肉体的苦痛はもちろんですが、大好きな酒を断

    サラダラーメン - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 17, 07. 2023  花から実へ - atarouのブログ

    当地の雨は上がったが、秋田や岩手では、未だ雨が降り続いている。路面は冠水し、家屋にも浸水被害が増えている。一方、太平洋側の地方では気温が上がり、39.6度を記録した。初夏の佳い時期の筈なのに、極端な天候が続いている。 ベッドからは外した寝具を加えた洗濯物を洗濯機に仕掛け、ベッドメーキングを済ませて、散歩に出かけた。歩道脇で見事に咲いたオカトラノオに、蝶が止まっていた。 フタバキリカズラが、佳い花を見せていた。 背丈の高い白いアジサイが、塀から突き出ていた。白いアジサイは彼方此方で見られた。何の樹だろうか。実を付けた庭木が見られた。 住宅街を、北へ戻る。柵に絡んだブドウの実が、大きくなって来ていた。今朝は曇り空ながら、最高気温28度の予報が出ている。東北地方には、またあめの予報が出ていた。被害が大きくならぬことを祈るのみ。

    17, 07. 2023  花から実へ - atarouのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • "冠水"公園_4日後 - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 海の日の今日は晴れて暑くなりそうです。 先日の豪雨で冠水した常願寺川公園の北側の野球場、日曜日に見に行ったらすっかり水は引いていました。 単なる雨水で、濁ってはいなかったので、グラウンドへの影響はほとんどないようで、普段通り、野球の練習が行われていましたね。 冠水した時の様子。 fleur.paradisia.jp いつもの常願寺川公園に グラウンドでは野球の練習をする人も。 右側で試合が行われていました。 7/12、ここが湖のようになっていたとは知らない人も多いのでしょうね。 元の姿に戻っています。 道路の表面は少し泥っぽくなっています。 晴れてますが、山々は隠れています。 梅雨明けのような雲。 最初に出会った電車が富山もよう。

    "冠水"公園_4日後 - 光と風と薔薇と
  • 寝そべって映画鑑賞!イオンシネマのコンフォートシートが快適 - アラフィフ まあみんの日常

    イオンの株主優待を利用して、映画を観てきました。 私が行ったのは、イオンシネマ新利府。 どの座席がいいかと調べてみると、コンフォートシートという一般的なシートとは違うリラックスできる座席があることを知りました。 せっかくなので、今回はコンフォートシートで鑑賞してみました。 コンフォートシートの座り心地、座席の仕様などをレビューします。 ※こちらの記事は2023年4月の情報を元に作成しています。 コンフォートシートとは? 座席の仕様 座ってみた感想 追加料金なし まとめ コンフォートシートとは? 寝そべりながら、楽な姿勢で映画を楽しめる席です。 私が訪れたイオンシネマ新利府では、4番スクリーンの最前列に導入されていました。 座席の仕様 ソファ感覚のシートで、傾きは調整できません。 座る位置をずらして、自分で心地いい場所で寝そべって観ることができます。 シートの両側にドリンクホルダー、片方には

    寝そべって映画鑑賞!イオンシネマのコンフォートシートが快適 - アラフィフ まあみんの日常
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 中馬街道 大馬渡峠から 旧恵那郡 光秀ゆかりの明智町・日本大正村 🚋 - kzのブログ

    中馬街道 大馬渡峠から 旧恵那郡 【 光秀 】ゆかりの明智町・日大正村 🚋 勢力を拡大させ、明治に至ったが、 鉄道・道路の整備とともに衰退していった 11:00 大馬渡峠ー「おおばど」と読みます 標高 620m 途中に・ www.youtube.com ek0901.hatenablog.com

    中馬街道 大馬渡峠から 旧恵那郡 光秀ゆかりの明智町・日本大正村 🚋 - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 小暑に入る三辻遊山 山蟹 -        猿板

    杖塚に近づき空が明るくなる。 ここまでほとんど風はなかったが 雲に覆われた山道は涼しく感じた。 ◆雲の中に入る 「気持ちえいね」 自然休養林の広場に上がり 一休みしながら給水をする。 汗も気持ちよく感じるな。 山雲に覆われた空は 陰影だけの水墨画の様な風景。 これも今日の一期一会だろう。 ◆峠に下る 「峠の風が吹いてきた」 来た道を少し引き返し 古の峠を結ぶ杣の道に入る。 「真っ白けっけ」 山と山に挟まれた鞍部は 雲が収束するため風も強くなる。 今日は落雷の心配はないな。 「月見草咲いたね」 江戸に渡来したこれら新参者は 全きの自然林では生きてゆけない命。 月光を纏う花かぁ。 ◆近道に入る 「道刈りしちゅう?」 いい風が抜ける峠から 三辻山への近道に入った。 やっと手が入るかな。 近道は北斜面に植えられた 杉とヒノキ林の作業道を登り 霧は叢林の佇まいを醸し出す。 いいよなぁ。。。 「寄らば

    小暑に入る三辻遊山 山蟹 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • おちおち出歩けない暑さ - 節約主婦のもぐもぐ日記

    猛暑日 ハァー。 連日の体温超えの気温に、 体力が奪われます。 今日も37℃の予報です。 休日だから良いけれど、 こんなに暑いと、出勤するのもツライ。 私もリモートワークがいいな… 3連休最終日、 冷房付けっぱなしの部屋で快適に過ごし ます。 作ったもの 手羽中の甘辛焼き かぼちゃ煮 ごちそうさまでした🍴

    おちおち出歩けない暑さ - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 快晴の朝 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記

    カナダ🇨🇦で生活中の 姪(長女)から写真が届きました📸 ↓  バイト先で頂いた賄いなど🥣 ↓  ゆで卵三つ🥚🥚🥚 ↓  夜9時前の空 (o^^o)v

    姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【やったことがあるアルバイト】またやりたいバイト3選&もうやりたくないバイト2選【振り替えるとなんだかんだ全部いい思い出】 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「やったことがあるアルバイト」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、はてなブログさんの今週のお題「やったことがあるアルバイト」について書いていきたいと思います! それこそ、大学時代は1年生の4月からずっとバイト三昧で、多いときには4つも掛け持ちをしていた当時…!(笑) バイト代を貯めては、夏休みに海外に行くという今思えばなんとも幸せなキャンパスライフを送っていました(自分で貯めたお金だしね) 合計5か国(カナダ、アメリカ、オーストラリア、台湾、シンガポール)へ行くことができ、とてもいい思い出です しかし、そこまでに至るにやはり良かったバイトやうーんなバイトもありました あくまでも個人的な感想で、今までやって来たバイトについて、書いていきたいと思います! それでは、どうぞ~ スポンサードリンク やって良かったバイト①居酒屋 まずは王道の居酒屋 海鮮系のお店

    【やったことがあるアルバイト】またやりたいバイト3選&もうやりたくないバイト2選【振り替えるとなんだかんだ全部いい思い出】 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【やったことがあるアルバイト】またやりたいバイト3選&もうやりたくないバイト2選【振り替えるとなんだかんだ全部いい思い出】 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「やったことがあるアルバイト」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、はてなブログさんの今週のお題「やったことがあるアルバイト」について書いていきたいと思います! それこそ、大学時代は1年生の4月からずっとバイト三昧で、多いときには4つも掛け持ちをしていた当時…!(笑) バイト代を貯めては、夏休みに海外に行くという今思えばなんとも幸せなキャンパスライフを送っていました(自分で貯めたお金だしね) 合計5か国(カナダ、アメリカ、オーストラリア、台湾、シンガポール)へ行くことができ、とてもいい思い出です しかし、そこまでに至るにやはり良かったバイトやうーんなバイトもありました あくまでも個人的な感想で、今までやって来たバイトについて、書いていきたいと思います! それでは、どうぞ~ スポンサードリンク やって良かったバイト①居酒屋 まずは王道の居酒屋 海鮮系のお店

    【やったことがあるアルバイト】またやりたいバイト3選&もうやりたくないバイト2選【振り替えるとなんだかんだ全部いい思い出】 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • サファリパーク 行ってきた (^_^)v - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 息子夫婦が やって来て 2日目 さて、何をしようか・・・ 息子は アウトレット派 娘は 動物好き もあって 水族館 動物園 サファリパーク など 動物を 観れる所派 息子が アウトレット行こうか と言ったので 私は すかさず じゃ、サファリパークに行こう!! と決めた (^▽^)/ 娘は 息子に気を遣って アウトレットでも・・・ と言ったけど それではいかんっ!! とばかりに 逆に サファリパークに 決めた (*^^)v いざ、出発っ!! パーク内専用のレンタカー もしくは アニマルバス で回ろう と言っていたが レンタカーも バスも 数時間待ち ( ̄▽ ̄;) 仕方なく マイカーで パーク内を 回ることに クマ ライオン トラ などなど ゾーンごとに ほんと 間近に 動物を見て 娘が 大興奮 (*^^)v テンションHigh でとても楽しそうだった!! アウト

    サファリパーク 行ってきた (^_^)v - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 霜が降りた築堤を走る、77系「ななつ星in九州」

    JR九州・北海道や国鉄の特急を中心にしたブログ、掲載画像は 2,000→42万画素に変換しているため粗く、またビデオはオマケ程度です。撮影地は立ち位置ではなく列車の位置で、正確を期すために駅構内であってもホーム外は〇〇~〇〇と表記します。

    霜が降りた築堤を走る、77系「ななつ星in九州」
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 海のみえるカフェで聞いたことないパンケーキを食べる。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    義姉夫婦と義両親とと 6人パーティでカフェへ行きました。片道1時間半かけて。笑 今回のプチおでかけで思ったこと おれ、の前以外でカメラ構えることが恥ずかしい 特に飲店とかカフェとか構えずらいんよね…。他のお客さんや店員さんの目もあるし…。みんながみんな写真うつりたいわけじゃないだろうしね。 こっそり唯一撮れたまともなやつ 場所は広島県呉市にあるseaside cafe ALPHA Seaside cafe ALPHA〒737-1377 広島県呉市倉橋町才ノ木576-7 シーサイド桂ヶ浜荘0823-53-1311地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp お義父さんがお気に入りらしく、もう3回くらい通っているって言ってた。だからじゃないけど、お義父さんと同じランチメニューを注文。 画角も収まってないしピンボケだからボツ写真。いかに以外といる時カメラを

    海のみえるカフェで聞いたことないパンケーキを食べる。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【美肌SWEETS】『ナッツのオートミールのキューブクッキー』の美肌スイーツレシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【ナッツのオートミールのキューブクッキー】のレシピをご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、物繊維やビタミン、ミネラルを補給すること。 ◆オートミールで物繊維UP ◆ナッツで色々な栄養素をプラス ◆カルダモンでAGE対策 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 『ナッツのオートミールのキューブクッキー』のレシピ 4~6人分 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 10年後、20年後もキレイな肌でいたい 『ナッツのオートミールのキューブクッキー』のレシピ 4~6人分 卵 2個 はちみつ 大さじ3 ○オートミール 80g

    【美肌SWEETS】『ナッツのオートミールのキューブクッキー』の美肌スイーツレシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 今週のお題『やったことがあるアルバイト』は食べ物にまつわることばっかり。 - 美肌Dish

    今週のお題「やったことがあるアルバイト」についてです。 コンビニ。 夏のプールバイト。 居酒屋。 居酒屋。 早朝のファミレス。 深夜のファミレス。(子供が小さい頃に) 早朝のコンビニ。(専門学校の通学前に) 偏りすぎてる(笑) 印象的なのは、やっぱり居酒屋。 酒飲み一家に育ったので、お酒の席大好きなんです。 もちろん、お酒も好き♡ 今はワインばっかりです。 ということで、居酒屋バイトについて綴ってみます。 今週のお題『やったことがあるアルバイト』 今週の感謝『皆さまのブログ』 今週の映画『ONE PIECE FILEM RED』 今週の読書『なんで家族を続けるの?』 今週のお題『やったことがあるアルバイト』 若い頃は居酒屋バイト、2つしてました。 子どもの頃から酒飲み一家に育ったので、お酒を飲んでいる雰囲気が好き。 みんな楽しそうなんだもん。 店員さんも陽気な人が多かった。 決まっていたこ

    今週のお題『やったことがあるアルバイト』は食べ物にまつわることばっかり。 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 草木染め講習・絹布の重ね絞り(その2) - 能登の手染め日記:楽天ブログ

    Jul 14, 2023 草木染め講習・絹布の重ね絞り(その2) (1) テーマ:自由な研究、観察、実験、工作♪(355) カテゴリ:染色 京都でランジェリーの草木染めを製造販売している株式会社High Logic 代表取取締役の小森さんの新たな取り組みが始まる。草木染め絞りの重ね色が、この先どんな形で、どんな作品に反映されるのか楽しみだ。 草木染めの話をしているうちに植物関係のソーシャル活動や環境問題の話になる。見えなった糸が手繰り寄せられるように共通の友人や知人の名前が繋がっていて、一方でとてもマイナーで読みにくい植物染色のを共に持っていたりする(^^ 2回目の染めを終えて絞りの重ね染めは完成! 一作目であるが重ね絞りの完成度は良い!! 少しの問題点や改良点は次の課題 これを乗り越えると自分のものになる そして、星を染める。こちらは楽しさもある染め アカネ染めの星シリーズ 全6枚の星

    草木染め講習・絹布の重ね絞り(その2) - 能登の手染め日記:楽天ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 土用餅 - ごゆるりとな日々

    今年の 夏の土用 は 7月30日~8月7日 だ そうですよ 六花亭で 土用を 買いました 何か 涼し気な 甘いものが べたくて 無病息災 健康に 夏を 過ごせますように (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    土用餅 - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • キャンプでメスティン「牛サガリ飯」を作ろう!#089 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「牛サガリ飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「牛サガリ飯」を作ろう! メスティン 牛サガリ飯【材】 メスティン 牛サガリ飯【作り方】 米に浸水させよう! 具材を加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! 調味料をかければ完成! メスティン飯のまとめ! 牛サガリ飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなので、わざわざ

    キャンプでメスティン「牛サガリ飯」を作ろう!#089 - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • №1,592 心理学は摩訶不思議10 “自己防衛本能” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ⏱この記事は、約4分で読めます は じ め に ご  挨  拶    編 自己防衛能 お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークル(2023年07月14日 14:15 現在) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリンン  白石です 日のテーマも、怒涛の 心理学は摩訶不思議10 です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議10 のご紹介をします 自己防衛能 です! (・・*)。。oO(妄想中) それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b みなさん、薄々気が付いているひともいるかもしれませんが、 このシリーズまだまだ続くよ~ ( 'ノェ')コッソリ ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ 今度は、心理学の沼にハマっちゃいましたか

    №1,592 心理学は摩訶不思議10 “自己防衛本能” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 乗鞍強化合宿2023 3日目 - 一般道各駅停車の旅

    もう、とても、とても、 「強化合宿」なんて、恥ずかしくて言えなくなってしまいました。😥 練習不足は毎年の事で、そんなに仕上がりが悪いとは思わないんですが・・・。 むしろ今年は昨年の好成績に浮かれて、 冬場も結構スピンバイクを和室で漕いでると思ってましたが・・・。 YAMAさん、剣ヶ峰へ 乗鞍タイムトライアル 乗鞍高原から下山 YAMAさん、剣ヶ峰へ 朝は6時に起床すると、キャンカー仲間のYAMAさんは 既に乗鞍剣ヶ峰3026mに向けて出発していました。🥾 雨は降っていないながらも、乗鞍岳には黒い雲が被っています。 剣ヶ峰の頂上で晴れていればいいのですが・・・。 乗鞍タイムトライアル さて、私は昨日のLOOKのワースト記録を返上する為に リベンジタイムトライアルです。 ①昨日はアップを一切しないでトライしてしまったので日は入念にアップをする。 ②昨日は前半に飛ばし過ぎたので日は前半は

    乗鞍強化合宿2023 3日目 - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 山陰紀行2023・4日目 - やね日記

    山陰旅行も後2日。 前日の出雲市からの移動で苦労した分、4日目は丸一日皆生温泉で湯治を決めこむことにしました。 松涛園に宿泊 前日にも触れた通り、皆生温泉で今回は松涛園に泊まりました。 朝は湯豆腐や刺身など品数が多く、しじみの味噌汁もあり、が大変すすみました。 旅先の朝はついついべ過ぎてしまいますね。 松涛園は海岸沿いではないですが、屋上の露天風呂からは海が見え、じっくりと温泉を堪能できました。 1階のお風呂は半日の入れ替え制になっていて、個人的に男風呂は朝風呂が良いかなと思いました。 皆生温泉 松涛園posted with トマレバ鳥取県米子市皆生温泉4-25-15[地図]楽天トラベルじゃらんJTBknt一休 るるぶ Yahoo!トラベル 外湯を楽しんだり海岸を散策したり To Instagram 松涛園でも皆生温泉の湯を何回も堪能していましたが、外湯も良いかなと思い、旅館街の南

    山陰紀行2023・4日目 - やね日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 親ばかは永遠 - 還暦過ぎたエンジニアの挑戦

    試験前だというのに、 この三連休に帰京している娘がいます。 大学四年の大事な時期のはずなのに良いのですかね?😗 大学バスケの新人戦 やはりひかる似なのか 親ばかは永遠 大学バスケの新人戦 一般財団法人全日大学バスケットボール連盟オフィシャルサイト 今年から? 開催されることになった 全日大学バスケットボール新人戦 この3日間で、男子も女子も 準々決勝>準決勝>決勝が行われました。 筑波大学が男女アベック優勝か? みたいに言われていましたが、 女子は1点差の逆転負けだったようで大号泣だったようです。 結果はさておき、 全国のベスト8のチームの優勝をかけたトーナメントが、 代々木の体育館などでこの三連休に熱い戦いが行われたのです。 娘の一推しの選手の大学がベスト8に残っていたので、 三連勝して優勝するのを期待して、 三日間応援に行く気で 試験勉強そっちのけで学校が終わった後の夜行バスで帰

    親ばかは永遠 - 還暦過ぎたエンジニアの挑戦
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2023/5月 神戸布引ハーブ園 薔薇、その他 その11

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 雲南省昆明市産モーレンカンプコクワ(原名)割出

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 明日は我が身と地味に収支報告 - 。・*これが私の生きる道*・。

    とんでもない暑さ・・・でした。 3連休も残り1日になりました。 特に大きな予定はなく、のんびりしたり スロット行ったりしてました。 パチンコ店は涼しいイメージなんですけど 節電なのか蒸し暑かったです。 気づいたらドリンク3も飲んでた。 この前・・・ コロナにかかったうちの部署の社員。 今度は会長がコロナになっちゃったんだって。 会長は70代のおじいちゃん。 39度の高熱だったらしい。 とりあえず、今は平熱に戻ったみたいですけど 来週いっぱいはお休みするらしい。 高齢者の方は特に気を付けないとですね。 命の危険が伴います。 熱中症もかなり出てるみたいなので 家でのんびりしてるのが正解なのかな・・ と改めて思いました。 今日は特に暑いから、パチンコ店で マスク取ってたけど。 コロナの業務連絡メールを見て・・・ すかさず、マスクしました。 明日はのんびりしよー あ・・・ 2023年の収支表 △

    明日は我が身と地味に収支報告 - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • コタロさんの結婚式乱入! - まっつあんのリーマンBlog the 3rd history _| ̄|○

    唐突ですが毎度おなじみのコタロさんが急遽結婚式をあげなさいました 場所は金沢の名所「石浦神社」で観光客も多数おられる開場です 絵馬を掲げる朱色の鳥居軍は圧巻です! んで、肝心の結婚式ですが 最初、神社内のお室で三々九度の儀式などが執り行われたようでして、中を見ることができなかったのですが、待っている間に不詳まつを 💩がしたくなりましてね 二十一世紀美術館に行っている間に、もうほとんど終わってたんだよ何もかも・・・ ふと境内を確認しましたら、神前結婚にはすでにクライマックスになっていましたw というわけであとは写真構成で! 境内から出てまいりました!はうあぁ~凛々しい💋 このあと、家族行列で石川門まで歩きます 門の前でお写真タイムです! 最後に見学に来たGORITURIメンバー(マキ姉&今夜がタナカ君)も交えてパシャリ! 「新婚さんお幸せに・・・」 と言いたいところですが、もう結婚して数

    コタロさんの結婚式乱入! - まっつあんのリーマンBlog the 3rd history _| ̄|○
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 久しぶりの神戸、元町。 - でくのぼうちゃんのブログ

    久しぶり。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 久しぶりの神戸、元町 学生時代はしょっちゅう買い物に来ていた元町。 久しぶりに友人と三宮でランチカラオケの約束をしたので中華街で香菜コリアンダーを買いに行こうかと高架下を通って元町へ。 コリアンダーを売っていた店舗はなくなって、しかたないのでピータンを買いました。 暑い日にはピータン。 ちょっと足を伸ばして中華街の南側に。 古いビルに洒落た店舗が品よくたたずんでいます。 学生の時は裏路地にある洒落たお店を探すのが好きでして、 大阪の裏路地にはない雰囲気が好きでよく行ってました。 大阪の裏路地はスナックが多いんですよね。 場所にもよると思いますが。 神戸は生田筋などの飲み屋ストリートよりも雑貨屋や服屋さがしですから。 突撃洋服店などの古着屋めぐりやアンティーク雑貨屋めぐり。 古いもの好きは学生の時から。 今は築古物件と物が大きくなりましたが。

    久しぶりの神戸、元町。 - でくのぼうちゃんのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 春の日射しの中…❣️ さやかさん その41 ─ RARE撮影会 2023.2.26 名古屋市市政資料館 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    twitter.com

    春の日射しの中…❣️ さやかさん その41 ─ RARE撮影会 2023.2.26 名古屋市市政資料館 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • そうだ 北陸、行こう ~富山県~【妄想カタログ・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 スポンサーリンク 今回も妄想カタログとめちゃ推しYouTubeを合体してお届けします!!! そのタイトルは、 そうだ 北陸、行こう ~富山県~ このブログを書いている頃は3連休真っただ中。高速道路の渋滞のニュースなんかも聞こえてきます。 「遊びに行ってるよ~( ´艸`)」って人も多いんじゃないかなと思うんですが、 逆に、 「3連休は予定なし(´;ω;`)」って人や「3連休は仕事!!!、稼ぎどきなんで(´;ω;`)」って人も少なくないと思います。 そこで今回の妄想カタログも前回に引き続き、わたしのめちゃ推しYouTubeで気分だけでも旅行気分を味わってほしいな~と思い、前回ご紹介したYouTubeチャンネル、 大人の休日CH/Luxury Holiday の続々編、富山県バージョンの

    そうだ 北陸、行こう ~富山県~【妄想カタログ・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 透明感❣️ oさん その47 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 なるはちゃんのAmazon Photosにアップロードしたデータの、運営さんへの連絡を終えました。 5月21日撮影の現像分ですから、2か月近く待ってもらったことになりますね。 もっと早くお渡しできるようにしないと。 透明感あふれるoさんのデータも、残りわずかとなりました (^^) 現在のファイル利用量 29%。

    透明感❣️ oさん その47 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『これは何でしょう?』 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 21時現在の開封市、気温30℃ 湿度44℃です。 良い天気の一日でした。 さてさて、 先日 夫が会社から お土産だよ~と とある果物をもらってきました。 夫は会社の方から様々な果物をもらってくることがあります。 ありがたいことです(*^。^*) 以前のもらい物の様子はこちらもどうぞ ↓ tpakira.hatenablog.com これは何でしょう? 何でしょうか(*^▽^*) ? ??? リンゴでした\(^o^)/♪ 2個 くっついている状態の物は初めて見ました(≧▽≦) ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#) にほんブログ村

    中国河南省開封市ちょこっと写真『これは何でしょう?』 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【更新情報】セントラルバンナーへの無料送迎バス - Toyota Alive Move - (バンコク・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    今日は、バンコクのバンナーエリアにあるデパート「セントラルバンナー」への無料送迎バスについてです。 今年の4月にもこの件について記事にしていましたが、バンコク東部を走るモノレール「イエローライン」が開業したこともあってか、運行ルート等が変更され、より利用しやすくなりました。 4月の記事は下記からもお読みいただけます。 vte2019lao.hatenadiary.com コロナの影響で無料送迎バスの運行が停止していましたが、コロナも収束し、現在は復活しています。また、運行などをトヨタが行っている、あるいはバックアップされているのか、以前よりも利便性が向上しています。 今回、ご紹介するのは 【更新情報】セントラルバンナーへの無料送迎バス - Toyota Alive Move - (バンコク・タイ) です。 セントラルバンナーの場所は下記になります。 場所はバンコク都内の南東部、バンナートラ

    【更新情報】セントラルバンナーへの無料送迎バス - Toyota Alive Move - (バンコク・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • Today's shot 230716 - ネコ☆アレルギィ

    Today's shot 230716 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ディナー・朝食/アラビアンアートホテル&ギャラリー - 食と旅

    アラビアンアートホテル&ギャラリーでのディナー。 ディナーはコース料理。 宿泊にあたって、料理は特に気にしてなかったんですが、 とても美味しくてビックリ! シェフが別にいるのかと思ったけど 違うようです。 コースの紅茶とは別にエジプトコーヒーもいただきました。 カップかわいい。 朝はワンプレート。 こちらも美味しかった~。そして器も全部かわいくて素敵。 こんなに近場(と行っても電車だと半日掛かるが...)に、 異国気分が楽しめる場所があって楽しかったです。

    ディナー・朝食/アラビアンアートホテル&ギャラリー - 食と旅
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 梅雨晴れの小風景(青雲、モズ吉くん、スズメ、モズ子さん&日航機等) - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち快晴。 今日は一日中晴れ間が続いていた。おまけに、夕方から快晴となっている。 日中、日陰は風があり、涼しかったものの、日向は太陽が容赦なく照り続けたため、暑い「真夏日」であった。 では、今日一日の梅雨晴れの小風景を見てみる。 その様子は以下の写真(計12枚)のとおりである。 (1)  青雲(写真2枚) 久しぶりに見る青い空。この空に浮かぶ雲を見ると、夏を実感する。 (2)  モズ吉くん(写真4枚) 遠くに見るモズは、相も変わらず、モズ吉くんかモズ子さんかの区別が付き難い。 (3)  スズメ(写真1枚) 一瞬、モズと見紛った。しかも、昆虫のようなものを咥えている。しかし、頬が白いのでスズメであろう。 (4)  モズ子ちゃん(写真2枚) 目元の様子から、モズ子さんではなく、幼鳥のモズ子ちゃんであろうか? (5)  モズ子さん(写真2枚) 過眼腺が黒っぽくな

    梅雨晴れの小風景(青雲、モズ吉くん、スズメ、モズ子さん&日航機等) - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 第2388列車 「 カーブ俯瞰で行きかうJR車両を狙う 2023・6月 北陸工臨追っ掛け遠征その4 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雨が上がり陽射しがキツくなりました日は 激しく暑い一日となりました。 午後遅く、ロンチキ目当てにお出掛けしまして お仲間の皆様やブログ友のサロン熊野路氏らと 過ごしましたが、短時間でも脳みそが耳から 溶け出してきそうな暑さでございます。 そう申しましたら何年か前にもこの時期に 同じ様にロンチキ狙いで同じショバへ来た事を 思い出しました。 いよいよ格的な夏の到来を思い知らされます 灼熱の陽射し。 今後は帽子やタオル、飲み物などを常備して 撮影に向かわねばと感じました。 さて、今回の更新はロンチキを追っ掛けて北陸 の地を踏みました我々がロンチキ撮影後に 狙いました列車たちにつきましてご報告を させていただきます。 折角遠い地まで足を伸ばしました事もあり 来春迄となりますこの地を走る列車たちの姿を 記録して帰ろう、という話になりました。 20

    第2388列車 「 カーブ俯瞰で行きかうJR車両を狙う 2023・6月 北陸工臨追っ掛け遠征その4 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • カシオペア撮影は - nampinaの日記

    先日の蒲須坂でアホがやらかしているので、ちょっと緊張します。 E2 200系カラー撮影後に立ち寄りました。 先週に続いて95登板です。綺麗に手入れされており素晴らしいですね。

    カシオペア撮影は - nampinaの日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 『 セイロンライティア 』 - お昼寝マンボウの日記

    今日も34℃超え、アチかった。 午前中に水やり、昼の休憩を挟んだらもう催促あちこち。 花とおじさん、大忙し 💦 そげん時、白い天使のような君たちを見るとホッとする。 あらら台湾椿ちゃん、開花は秋のはず。 毎日の暑さで、季節を間違えたの? こちらの、 ” 清楚 ” ” 清純 ” なセイロンライティアちゃん。 生れたお国、名前が変わって今はスリランカ。 昔、紅茶はセイロンっち言いよったよなぁ~。 アンタたちにお水をあげてるけど、音はワシが浴びたい気分 (^^;; 今日、日のどっかじゃ39.7℃やったち。 んもう、たまがったわ。 まだ、夏休みも始まってねぇんにのぉ。 容赦ない日射しの外作業、塩あめ舐めながら時々水分補給。 冷凍庫に放り込んだネッククーラー、30分ごとにとっかえひっかえ。 これからが夏番、どなた様もどうぞお気をつけてください。

    『 セイロンライティア 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 三浦半島への旅 01 横須賀軍港クルーズと市街散策 - t_ka:Diary

    先日の旅行について少しずつ書いていく。まずは1日目の前半、横須賀の街について。 横須賀軍港クルーズ なんとなく朝早くに静岡を発ったところ、思いがけず早めに到着してしまった横須賀の街。バイパス的な道から街に入った途端に潜水艦やフリゲートが見えるのは、ちょっと新鮮な体験だった。 とにかく早く着きすぎたので、とりあえず大きなショッピングモールに車を停めてみる。そして検索してみると、そのショッピングモールから軍港を案内する観光クルーズ船が出ているという。 これは良いタイミングと、最初の便(10:00)に申し込んだ。 料金は2000円くらい*1。 ショッピングモール内の案内所で券を買い、そのまま海側に出ると船が待っている。おそろしく手軽である。 船は屋上のデッキと、舷窓から眺める室内席がある。自分は写真を撮りたいので、屋上に出てみた。 ガイドさんによれば、今日はアメリカ軍の原子力空母「ロナルド・レー

    三浦半島への旅 01 横須賀軍港クルーズと市街散策 - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • あいち航空ミュージアム(県営名古屋空港) - tanoken Photo Life

    あいち航空ミュージアムへ行ってきました。 県営名古屋空港(県営名古屋飛行場)に隣接されている、航空機をテーマとした展示施設です。 県営名古屋空港は、中部国際空港セントレアができるまでは国内線・国際線共に多くの航空会社が発着していたけど、現在はFDA(Fuji Dream Airlines)の拠点飛行場となっており、他はビジネスジェットが飛んでます。 県営名古屋空港は実家の近くにあって、中学生の頃、毎週のように自転車に乗って遊びに行ってました。 写真を始めるきっかけになった場所でもあります。 航空自衛隊小牧基地と滑走路を共有していて、運が良いと敷地内の三菱重工業で製造・修理されたF-15、F-4、F-1、T-2などを見る事もありました。 久しぶりに飛行機撮ると長玉欲しくなりますね。

    あいち航空ミュージアム(県営名古屋空港) - tanoken Photo Life
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 相手にされないネズちゃん号 - メインクーンのオリーとレムち

    ギンギラギンなレムち! お目目バッチバチでギンギラギン! 何かを凝視しているようにも見えますが 普通にくつろいでいる日常なのです。 レムちはいつでもお目目ギンギン。 オリーは怖い顔して行き倒れています。 腹ペコアピールですね。 ずーっと動画見ている飼い主を 恨めしい顔で見ています。 ごめんよ。でもさっきたくさんべたじゃないの。 さてさて。 ゼンマイ式のねずちゃん号で レムちと一緒に遊びましょう! ねずちゃん号のぜんまいを ねじねじ巻いて スタンバイOK! レムちに向かって突撃〜! ねずちゃん号は尻尾をぷりぷり回して走るから とっても可愛いのです。 しかし、レムちの横を通り過ぎて 壁に激突。 冷静に観察するレムち。 ハンターレムちになって 遊んでほしいと思ったのですが まったくそそられないご様子。 単純な動きのネズちゃん号では レムちの心が動かないか(;ω;) では、ターゲット変更! オリ

    相手にされないネズちゃん号 - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • TRY瞑想 647日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 よもや まさか 平日は 9時~5時まで 土日祝祭日は おやすみです などと 言うのでは あります まいな… 各都道府県の 野生鳥獣担当機関さん 「文より抜粋」 日では鳥獣保護管理法により、鳥類又は哺乳類に属する野生動物の捕獲や駆除、飼

    TRY瞑想 647日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 向日葵 Part3 - kumasan01のカメラブログ

    今回は、EOS R7とEF70-200mm F2.8L USM で、焦点距離を190mmにして1.6倍なので、304m m 約300mmというわけです。 それでは、写真をどうぞ(^。^) いかがでしたか! それでは、次回です(^O^)/

    向日葵 Part3 - kumasan01のカメラブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 2023.07.16 今週のセレナ  - カブログ〈Cub-log〉

    今日は週に一回の奥さんの実家へ 平均 12.3km/l www.cross-ja45.com 前回燃費が平均13.3km/l 今回燃費が12.3km/l リットル当たり1km 燃費が悪化しています。 今回燃費の悪化要因として 前回は 土曜日 19時~22時頃走行(3時間) 雨天、他の車が少なく一定速度で走行 今日は 日曜日 12時~16時半走行(4時間半) 三連休の日曜日、集中工事という事から渋滞多めでした。 燃費を向上させるには。 タイヤの空気圧をあげる、燃費運転するなどの無料系は ひとまず置いておくとして、あいまに有名なのは大きく3つ ガソリン添加剤系 ガソリン給油の際に一緒に入れるだけで何か効くらしい謎の液体 知らぬ間に有名になっていたループ https://amzn.to/3D4Rb0P 昔から有るワコーズF1 https://amzn.to/3rm1YkL 前回ループパワーショッ

    2023.07.16 今週のセレナ  - カブログ〈Cub-log〉
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 不思議なねじねじ体験 - 黒うさぎのつぶやき

    家庭菜園で人気の三浦伸章氏が提唱するガッテン農法という自然農の中で、土の中の硬盤層という上層部の下にある土が柔らかくなる方法があるというので、しぐれのお父ちゃんが子分②を連れ、お父ちゃんの実家でやってみました。この前、夏野菜を初めて植えたレイコさんの庭です。何を試してみたかというと、“ねじねじ”です。 なんですか?それ。 ねじねじを土に埋めると、土が柔らかくなる、なかなか抜けない雑草がスルッと抜ける、ねじねじを置くと、場所がゼロ磁場になる(磁気のN極とS極がお互い拮抗して打ち消しあい、磁力が存在しない状態をゼロ地場と呼びます。)、などなど、畑にはいいことばかり…というので実験です。 畑の好きなところに、十字に穴を掘ります。 まず、9の稲わらを4と5に分けて、時計回りに回していきます。次に、別に9の稲わらを用意して4と5に分けて、今度は反時計回りに回していきます。それを結んで置い

    不思議なねじねじ体験 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • たくさんの駄菓子をいただきました!中には懐かしいものも! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 今日は家族で教会に行ってきたよ。 そして教会で子供たち参加の催しがあってて、そこでたくさんお菓子が入った袋をもらってきたのだ。 子ども達は中のお菓子を物色し合って、 「これはいらないから、父ちゃんにあげる」ってたくさんの駄菓子をくれましたわい。 どれどれと。 オイラ最近駄菓子などべていないから、どんなものがあるかな~と思って一つ一つ見てみたのさ! いろんなお菓子があるものですね~!オイラの知っているものは少しだったな~! 今日はハマクラシー君にそのお菓子たちを見せてやるよ! うらあ!! キャベツ太郎とかもろこし輪太郎とかはべたことあるな~!とくにキャベツ太郎は大きな袋ごと買ってくるほどファンだぜ! なんとか太郎って名前のスナック菓子結構多いね。株式会社の名前は菓道だって。かっこいいね! ビールのつまみになるであろう。 これらはけっこうメジャーなやつだな!

    たくさんの駄菓子をいただきました!中には懐かしいものも! - ハマサンス コンプリートライフ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • シャンプーしてすっきり - attractive white 僕はホワイトシェパード

    公園の散歩もそろそろ飽きるかと思い、今日は平坦コース そよそよと風が心地よいね 足を洗いましょう いつまでも桶から出てこないマシェリ 待ちきれなく無理矢理入り、マシェリを追い出したJOY そしてゆっくり入るJOY 一昨日のてんかん発作で終わったかと思いきや 日にちを跨いで、てんかん発作が2回もあった それも寝ている時突然の発作 流石に連日の発作は疲れているのか、すぐ眠りについた でも夜中ずっとなでなでスキンシップしていた 心細かったのだろうに、母ちゃんのそばでずっと寝ていたよ マシェリさん、今日は遊びますか たまにスイッチ入って大はしゃぎするマシェリさん お目目キラキラ 昨日まではそんなに暑くなかったけど 今日は気温も上昇するとの予報でしたので 二頭シャンプーです 腰と膝に負担がかかるので、最初から薬を飲んでいざ 滑り止めにヨガマットを使用 マシェリもJOYもフワフワに 流石にシャンプーと

    シャンプーしてすっきり - attractive white 僕はホワイトシェパード
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 中望遠レンズから解放されし戦士 - Dive to Glass Forest

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ご当地ソングスイング 山梨、ロシア - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【130】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きながらバットを振りました。 前回の東京から、今回は山梨に、空想でやって来ました。 2曲を聴きながら、 10ずつ素振りしました。 2× 10=で、20の素振りでした。 山梨, 夜の甲府, https://youtu.be/P0-3aTJ1JiY 甲州ソーズラ音頭, https://youtu.be/L7321su5C2E たまには外国も行ってみたいので、 ロシアより愛を込めて, https://youtu.be/jA7rAEMZmdQ これも聴きながら10振り追加, 次回は神奈川の予定です。 日の素振り文武両道の概要。 2023/07/16 素振りの数 : 130 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁,

    ご当地ソングスイング 山梨、ロシア - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 宇久須キャンプ場です - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    ただいま、西伊豆町の宇久須キャンプ場で車中泊中です。 かみさんと小僧はダイネットで扇風機をかけてますが、私はバンク。暑い・・・けど、バンクの窓の両側を開けていると、時々風が通るので、なんとか寝られるかなぁといった感じです。 海の様子を録画してみましたが、なんだかさっぱりわかりませんでした。波の音を聞いていただければ・・・w 風の音がうるさいですね💦 でも、さすが西伊豆だけあって、夕暮れ時はこの美しさ。 【手前は海水浴場です】 【サイトからもこの風景】 【こちらはおなじみの風景】 日もお腹いっぱいですw 詳しい報告はまた後日ということで。 ランキング参加中キャンピングカー ランキング参加中親子/子連れで登山、ハイキング、キャンプ、アウトドア

    宇久須キャンプ場です - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 北海道ツーリング2023 札幌~函館 地中岬とカニ太郎 - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク 札幌を出発してまず向かったのは地球岬です、ツーリングプランを申し込んでいるので高速利用します、お昼は是非行ってみたかった~カニ太郎へ 札幌から高速利用します 登別室蘭ICで降ります 後は道通りに進んで地球岬に着きました 以前来た時はガラガラでしたが平日なのにバスの海外の団体さん、バイクも数台来てました では~展望台へ上がりましょう 周りを観ながら歩きます ( ゚Д゚)インスタ映え~ ちきゅうみさき灯台 展望台へ地球岬の展望台です う~ん水平線が・・・丸いか 早々に引き上げてカニ太郎に移動します 高速に乗って登別ICで降ります 下路で札幌方面へ カニ太郎に着きました ( ゚Д゚)えっ~どう見ても・・・廃墟ですやん 「すみません~やってますか?」と聞くと「どうぞ~」恐る恐るテーブル席へ さて、メニューは・・・数あれど、今出来るのはカニ弁当のみ 席に座れば必然的にカニ弁当

    北海道ツーリング2023 札幌~函館 地中岬とカニ太郎 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 暑〜い一日 - なんとなく元気

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 直江津D51レールパーク#1(R2-90-6) - 亀鳥鉄道

    7/2(日) この日のお目当ては、直江津駅 駅近の 直江津D51レールパークです。 3月3日はコロナ禍の最中だったせいか閉館していましたので今回はそのリベンジです。 入場料は 1,000円でした! 入館してすぐに目に入ってくる風景。ここは扇形機関庫の仲。 有蓋緩急車 ワフ29500形貨車。貨物扱い量が比較的少ないローカル線で主に使用。 個人的にはあまり記憶がない車輛です。(車掌車と言えばヨの記憶ばかり…) ワフ29500形の車掌室。奥は荷物室。 小口貨物や貴重品輸送などの荷物以外にも、郵便車の代用としても用いられました。 車掌室に飾ってあった写真

    直江津D51レールパーク#1(R2-90-6) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • バイトのち焼肉デート - 明日もいい日和

    受け付けのバイト。 夫が車で送ってくれました。 もう何年も念願だった、 スチーム洗浄機を、購入してもらえました! 私が働いている施設は、いくつも部屋があるけど、 そのうちの何部屋かは、カーペット敷きなのだけど 子どもたちはスリッパをはかずに利用するので、 夏になると汗や雑菌?やらで、 カーペットがすごく臭うのです。 私たちも薄めた重曹水や消臭剤などで 対応しているけど、 どうしてもすっきり臭いがとれません。 なかなか理事会で承認されなかったけど、 先日の理事さんがマネージャーと一緒に 理事会で承認を取ってくれたみたいで、 決まったら早い! whitewitch.hatenadiary.com 早速大きな会議室で空手教室の後で使ってみました。 45分くらいかかったけど、 もわっとした臭いがなくなって、 カーペットも心なしか綺麗になりました。 おかげで汗びっしょりになったけど、 ちょうど夏祭り

    バイトのち焼肉デート - 明日もいい日和
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 北海道ツーリングの土産物 - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

    夕張で買った「幸福の黄色いハンカチ」が見当たらなくなってしまいました。ハンカチというよりもバンダナという感じで結構重宝して使っていたのに。外で紛失したのではなく家の中のどこかに仕舞ってあるはずなのですが。仕舞うのと隠すのは紙一重。困ったものです。 どうしても見つからなければこの夏のツーリングでまた買いに行こうか...という流れで北海道ツーリングの土産物について考えをめぐらしていました。 バイクツーリングは走るのが目的で土産物は二の次で行っていたのですが、「幸福の黄色いハンカチ」みたいに結構良いお土産があるものです。 ホクレンのフラッグ&ステッカー 黄色と青がイメージカラーのホクレンが経営するガソリンスタンドではライダー用のフラッグが売っています。去年は北海道内を3つのエリアに分けてそれぞれのカラーのフラッグが売られていました(以前は4つのエリア分けでした)。確か200円/だったような。

    北海道ツーリングの土産物 - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 信貴山朝護孫子寺 - yukixうろうろ日記

    15日の午前中から、奈良県生駒郡平群町の信貴山朝護孫子寺に行って来ました。 駐車場に車を停めて外に出ると、容赦なく照りつける日の光。暑い。とにかく暑い。 参道を進んで行くと、右手の開運橋から歓声。 何事だろうと向かってみました。 開運橋の寅。 信貴山朝護孫子寺は、西暦582年に寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻に、聖徳太子が毘沙門天を感得したことに因み、境内のいたるところに、張り子の寅や置物などが置かれています。 橋の上からバンジージャンプ。 若い男の子が勢いよく飛び出して行きました。 「ヒャッハー!さいこー!」という歓声が響いてました。すごいな。 絵馬堂前を過ぎて行きます。既に汗だく。 左手に開山堂へ続く道。信貴山開祖をお祀りしています。 石灯籠が沢山ありますね。右方向に堂が見えて来ました。 よくネットやテレビで見る大寅。 小寅かな。かわいらしい! ずらーっと石灯籠が並ぶ参道を行きます。

    信貴山朝護孫子寺 - yukixうろうろ日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 定食春秋(その 577)刺身盛り合わせ in すすきの - 今日も 来て しまった

    昭和50年前後の生まれなら、タケちゃんマンを知っているだろう。人の親となったいま思えば、ひょうきん族はドリフよりも品がなく、楽屋オチも多かった気がする。 今日は吉原、堀の内、中州、すすきの、ニューヨーク♩そんな歌詞を高らかに小学生が歌うのだから、眉をひそめる向きもあったろう。カマトトぶっても仕方ないのだ。 吉原、堀の内は歓楽街の名称だけど、すすきのは歌舞伎町とかセンター街のような大きな繁華街を指すんですね。老若男女が集まり観光の外国人も多く、賑わってます。 そう、アラフィフにして人生初すすきのである。色気方面は興味がないけどい気は大いにあるので、正直いって楽しみです。北海道ならば海鮮を頼まねばなるまい。 まずはサッポロの生ビールで喉を潤し、生き返る〜と呟いたところで、刺身の盛り合わせを注文する。ラーメンサラダも北海道名物ですが、さすがに昼べたので自重する。 やってきたのは絵に描いたよう

    定食春秋(その 577)刺身盛り合わせ in すすきの - 今日も 来て しまった
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 北海道 阿寒町 あかん遊久の里 鶴雅 / 無料で風呂を楽しむ権利を持つ - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    もう終わりにしたい阿寒シリーズ 鶴雅グループ館を利用可能 あかん遊久の里 鶴雅 天の原 鶴雅グループ館を利用可能 これは行くべきでしょう。 翌朝に念願のアメマスを釣って最後の阿寒になるだろうし(笑) 2つとも行く予定だったが 釣りに真剣になり過ぎて どっちかしか行けない。 バスも出ていたが 700mなので歩いていく事に。 あかん遊久の里 鶴雅 こちらにした、なにか格の違いを感じる。 NORTHFACEもある 以前は全然違う宿に泊まったのに チラッと覗いたことがある。 www.ellelo.work 今回は鶴雅グループ利用者だ(笑) 天の原 時間で男女が変わるらしいが この時は8階のこちら。 脱衣所のBOXは子供が入れるくらい大きかった。 やっぱ豪華だな~ 風呂の中は流石に撮れないのでパンフから。 全部入って おまけに岩盤浴まで楽しんできた。 これは釣り旅行としては勿体なさ過ぎる宿だ。 さて

    北海道 阿寒町 あかん遊久の里 鶴雅 / 無料で風呂を楽しむ権利を持つ - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【秋田・湯沢】しゅんぞう堂の「いなにわうどん いっぽん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 いやはや……相変わらず意味が分からない位に暑い日が続きますね。 そんなときに気をつけたいのが夏バテです。 今回は暑くて欲がないときにもオススメなとても涼しくて美味しい一品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「いなにわうどん いっぽん」 www.ippon.shop こちらは秋田県湯沢市のしゅんぞう堂さんの商品です。 syunzoudou.com この「稲庭うどん」といえば、ご存知の通り「日三大うどん」の一つですよね! 3つ全部を挙げると荒れそうなので、ここでは触れないでおきます(白目) 名前の通り秋田県湯沢市の「稲庭町」が発祥の、手延べ製法による干しうどんです。 ja.m.wikipedia.org さて、こちらの商品は「温かいうどん」と「冷たいうどん」のどちらでも美味しくべられる優れものです。 ここはやはり「夏はさっぱりと冷たいうどん」てな感じ

    【秋田・湯沢】しゅんぞう堂の「いなにわうどん いっぽん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 日比谷公園 千代田区日比谷公園 - 週末は古墳巡り

    この日(5月24日)も日比谷公園を訪れた。日比谷公園は日初の西洋風公園として明治36年に開園した。 アーク灯 アーク灯 この元アークライト灯は、開園当時の公園灯で、園内には10基設置され、1200カンデラの明るさがあったといわれます。これ以外はガス灯70基が設置されていました。 三笠山の裾にある水飲みと同じ鋳鉄製で統一されたデザインとなっており、両方とも明治の記念物として1基づつ園内に残っています。 水飲み 水飲み この水飲みは、日比谷公園開設当時(明治36年/1903年)のものです。鋳鉄製で重厚ななかにも細かな装飾が施され、デザイン的にも見応えがあります。また、馬も水を飲めるような形に作られており、陸上交通の重要な部分を牛馬が担っていた当時がしのばれます。 石枡 石枡(いします) 石をくり抜いたこの水槽は江戸時代の上水施設です。江戸城へ向かう途中に水汲み用として設置され、大名邸などに導

    日比谷公園 千代田区日比谷公園 - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 西福寺古墳群 熊本県山鹿市城 - 墳丘からの眺め

    前回のオブサン古墳からチブサン古墳へ行く前に、すぐ北側の西福寺古墳群の様子を。 下図は右上が北、オブサン古墳は右下の東方向で、そこから少し上がった台地端になります。 西福寺古墳群 この古墳群は、平小城台地の東斜面に所在し、石・大原間の旧道がこの中を通っている。「古代への道」から「古墳の森」にかけて、方形周溝墓や箱式石棺が密集し、古墳時代の一大墓域を形成している。これらの遺跡のほとんどは、風土記の丘整備事業により発見されたものである。 平小城台地の東端の崖下には、戦国期に栄えた中世寺院跡があり、この一帯の字名が西福寺とよばれるため、字名を冠して西福寺古墳群と命名した。主な遺跡としては、方形周溝墓(2基)、古墳(1基)、箱式石棺(12基)などがある。 1号方形周溝墓は盛土がなくなっていたが、土橋は南側にあり、内部主体は木棺であったと考えられる。2号方形周溝墓には盛土が残っており、内部に石棺の棺

    西福寺古墳群 熊本県山鹿市城 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 秋刀魚煮干し蕎麦 高倉 - 飲まずにやってられっか。

    秋刀魚煮干 弘前市豊田にある 「秋刀魚煮干し蕎麦 高倉」におじゃましました。 運動公園の入り口近くにあるラーメン店です。 nomazuni.hatenablog.com レギュラーメニューが増えましたね。 お値段も全体にUPしました。 今回は、メインメニューの 秋刀魚煮干(930円)をいただきました。 魚出汁の酸味を感じるスープ。 魚粉の主張が強くざらつきがあります。 コシがあってモチモチ感の中太麺。 ざく切りねぎは時節柄か感が硬め。 チャーシュー、メンマは以前の方が美味しかったかな。 なかなかに塩っぱいので レモンと大根おろしを駆使して 味覚をリセットしながらほぼほぼ完汁。 半ライス(80円)は丁度良いサイズ。 ごちそうさまでした☆ にほんブログ村 青森県ランキング

    秋刀魚煮干し蕎麦 高倉 - 飲まずにやってられっか。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 映画は「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」夕飯は「桂花」の中華 - なるおばさんの旅日記

    近くの友人と車で板橋のイオンへ行き、「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を観てきました。 ちょっと買い物をして、映画を観て、ご飯をべて帰ってきました。 映画の時間は3時間越えで凄く長かったです(^^;) 「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」はハリソン・フォードがジョーンズを演じる最後の映画になります。 スティーブン・スピルバーグ監督でもなく、ジョージ・ルーカス原案でもない体制でメガホンをとったジェームズ・マンゴールドですが、よく引き受けてくれましたね! 当にプレッシャーが半端なかったと思いますm(__)m 81歳とは思えない動きに、自分は20歳も若いのに何やってんんだ!!とガツンと頭を叩かれたような感じがしました。 しゃがむだけでも『「よっこいしょ!」なんてしてる場合じゃないでしょ!!なるさんや!!』なんて一人で複雑な感情を処理しきれずにいました(^^;) ↑ https://

    映画は「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」夕飯は「桂花」の中華 - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 新しい相棒がやってきた Vol.51 <IMCOオイルライター> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    JTから何か届いた〜 何か買った覚えはないんだけど・・・ 開けてみたら、以前に応募したライターだった~ 申し込んだことすら忘れてた(笑) 普段はZIPPO派なのですが、一つくらい違うのがあってもいいかも~ オイルはZIPPOと共有できるのでそのまま使える IMCOのライター(大体3000円くらい) こっちは火打石入れるところ ジッポと違い上蓋を開けるだけで着火するのはいいですね~ www.hkt1989.com

    新しい相棒がやってきた Vol.51 <IMCOオイルライター> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 夏休みの勉強方針。使うドリルは目下、検討中です - ベリーの暮らし

    もうすぐ夏休み。 子どもたちの通う 小中学校は まもなく夏休みです。 夏休みには 小中学校の授業がない分 毎年、家庭学習の量を増やしています。 わが家の場合、 夏休みの学習スケジュールは 次のような感じで進めます。 学校からの宿題は7月中に終えるように進める 8月1日以降は家庭学習を中心に進める 夏休みの宿題のうち 1日1行日記などは もちろん7月中に終えなくても OKとしていますが いわゆるドリル系、 出るのであれば自由研究や読書感想文。 これらは7月中に すべて終わらせることを目標にしています。 と言っても 「7月中に全部すること」と 声をかけるだけでは もちろん進まないし 終わらないのが目に見えているので 夏休みの宿題が発表されたら 小6の長女は一緒に、 小1の次男は私が スケジュールを作るつもりです。 ads by google 8月1日以降は いつもの家庭学習に加えて 何かドリル

    夏休みの勉強方針。使うドリルは目下、検討中です - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ちょっと京都まで。 - あいする金沢。

    先週末、ちょっと京都まで。 サンダーバードで過ごす時間がわりと好きです。 覚悟してましたが、暑さと湿気がすごい… でも京都在住者曰く、今日はマシなほうとのこと。 初めての四条河原町あたり。 祇園祭の前の盛り上がりが感じられました。 京都らしいところは行かず建物から建物へ、 涼しさを求めて移動^^; 数時間の滞在でしたが、楽しかった!

    ちょっと京都まで。 - あいする金沢。
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【大阪ビギナー】JR環状線デビューした話とレンチンでカンタン!うめじろうずキッチン - うめじろうのええじゃないか!

    こんばんわー 先日、久しぶりに大阪行って「JR環状線」デビューしました(^^)! 職場の大阪出身の方にいつもいろいろ教えてもらうんですが・・まあなにせ大都会はややこしい・・^^; 私の場合ただでさえ都会が苦手なもんですから・・・それでいて大阪キタは「梅田ダンジョン」でしょう・・^^; 阪急梅田?のみずほ銀行ATMに行きたいだけなのに・・マップ上ではもうそこに着いているはずなのに・・どうして着けんねや・・( ゚Д゚)・・!ナゼじゃあ~~どうしてじゃあ~~・・!笑 先月だったかな・・?ブラタモリの「梅田編」は勉強になりました(^^)なんで「大阪駅」あたりのことを「ウメダ」と言うのかがよく解りました!そして梅田ダンジョンがちょいちょいアップダウンしてるのかも・・なるほど~!でしたね(^^) でね、今までJR新快速で大阪駅までは来た事あるんですが・・そこから先の交通が未知の世界でしてね・・^^;

    【大阪ビギナー】JR環状線デビューした話とレンチンでカンタン!うめじろうずキッチン - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • ドン・キホーテ赤羽東口店 - 商業施設ブログ

    東京都北区にあるドン・キホーテ赤羽東口店。 2023年6月30日オープン、売場面積2フロアの494平米。 ドン・キホーテは、24時間営業。2階の世界の山ちゃんは、7月20日オープン。 23区で唯一ドン・キホーテがない北区に登場。しかも、ドン・キホーテでは、最小面積。ゆえに、はじめてみるような売場の光景がありました。 たぶん、通路が史上最小です。コストコとかと比べるとすごい狭い。 近くにあった西友赤羽店は閉店してしまいましたので、緊急出店か?。また、時期的にはイオンスタイル赤羽(仮)がオープン予定というタイミング。 イオンスタイルオープンといえば、秋田県秋田市にイオンスタイル広面が7月15日グランドオープン予定でしたが、大雨でなんとオープンできなかったそうで臨時休業。関東では連日酷暑ですが、秋田では、秋田新幹線が運休するほど雨で深刻のようです。明日は我が身、スマホも停電でも充電できるように災

    ドン・キホーテ赤羽東口店 - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 喜田村洋一弁護士 歴史への責任 - narinattaのスイートプラン

    🔷 週刊文春 子どもの頃から愛読していた「文芸春秋」と「週刊文春」です。ずっと権力と闘ってきたジャーナリストが多いので世間で「文春砲」などと揶揄されていて、人のスキャンダルを追っかけているとディスリスペクトされても、一貫してペンの力で権力と対峙してきたことを知っています。今も例の某Kという権力者が人権侵害で文芸春秋を刑事告訴をしました。 「週刊文春」編集部は「件記事は、ご遺族、警視庁が事情聴取した重要参考人、捜査関係者などにじゅうぶん取材を尽くした上で、記事にしており、削除に応じることはできません。K氏は、婚外子を巡る取材に虚偽の回答を小誌に寄せた後、それが明るみに出ると、取材を拒否。そして、件記事では個別の事実確認に対して一切応じることなく、一括して『事実無根』として刑事告訴されるとのことです。政権中枢にある政治家のこうした対応に驚いております」としています。まるで松清張の小説

    喜田村洋一弁護士 歴史への責任 - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • fire tv stick 4K MAX を有線LANで繋いでみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    我が家に、fire tv stick 4K MAXにやって来て、7歳児ゆうゆうの生活パターンも少し変わりました。 どうも、パソコンでYouTube見ていると、同じものばかり見ていました。 最近の流行りは、ずっとピクミンです。 人気のピクミンも、ピクミン4が発売されると言うのは聞いて知っています。 我が家の娘は、ゲームをするのでなく、ゲーム実況動画を見ています。 ゲームをする予定もありません。 対応するゲーム機も持っていません。 でも、ピクミンの種類とか、ゲームのルールとか、いろんなことをよく知っていて、私に教えてくれます。 最近のYouTubeは、こればかりです。 ところが、fire tv stick 4K MAX が我が家にやって来て、変化があります。 と言うか、私が変化させたかったのです。 やはり、子供の頃は、テレビばかりでなく、映画を見て貰いたかったのです。 我が家では、DVDで映画

    fire tv stick 4K MAX を有線LANで繋いでみました より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記

    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 気まぐれ弁当34 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●34● ●自愛弁当● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介です。 今日は海の日(祝日)なんですね。 祝日普通に仕事だから…あまり嬉しさって無いです。 だから、普通にお弁当作っていきます。 ●グリルパン じゃがいも、ソーセージ、チーズ 3種を卵がうま〜くまとめてくれました。 卵の力は凄いですね! 卵が無いとお弁当が作れません。 なんでも包んでくれる卵は偉大ですねぇ。 ●ある日の朝ごはん きんぴら、ナムル、お弁当のおかず 奥さんの朝ごはんはこんな感じです。 ご飯は炊き立てでーす。 そんな日は、お茶碗置いてます。 ※きんぴらとナムルは僕が作ったものでは有ません。 ちゃんと僕が作ったものでは無い場合は、「作って無いよぉ〜」を書かないとって思っています。 ●日のお弁当 お弁当におたから詰め込んでぇ〜。 持って行くんだ勇ましくぅ〜♩ まぁ〜なんでも楽しく作れば美味しく

    気まぐれ弁当34 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 回らない - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) www.tamasushi.co.jp 家族でここに行ってきました。 なんと、回らない寿司ですよ(☆▽☆) 寿司べるなんて、何年ぶりでしょうか。 ここは要予約の場所。予約しないで来ていた方々が居ましたが・・・大丈夫だったのかな・・・ それにしても、べ放題だったのですが・・・次女がべるべるw これでもかというくらいべてました( ̄▽ ̄;) 時間も無制限だったのですが、三女が途中で体調悪いという事で帰る事に・・・。 まー美味かったのですが・・・この手の店にしては・・・思ってたよりもネタに 新鮮味が無い・・・スシローとかのチェーン店と変わらない気がしましたw そうそうこの店、すぐ近くにクシタニがあるのですよ。 買いました。エクスプローラージーンズの専用洗剤を使い切ってしまって無かったのですよ。 ・・・なんか・・・小さくなっ

    回らない - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 7月17日は祇園祭(山鉾巡行・鷺舞・神幸祭)、喜びの日、東京の日、漫画の日、海の日、国際司法の日、理学療法の日、あじさい忌、減塩の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 7月17日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月17日は祇園祭(山鉾巡行・鷺舞・神幸祭)、喜びの日、東京の日、漫画の日、海の日、国際司法の日、理学療法の日、あじさい忌、減塩の日等の日です。 ■祇園祭-山鉾巡行・鷺舞・神幸祭【京都市】(予定) ◆山鉾巡行とは神輿渡御の前に町・通りを祓い清める露払いの役割があります。山鉾巡行の日程は前祭が7月17日、後祭が7月24日です。山鉾巡行ルートは四条通・河原町通・御池通で、前祭と後祭で逆回りになります。前祭では長刀鉾を先頭に23基の山鉾、後祭では橋弁慶山を先頭に11基の山鉾が巡行します。 ◆神幸祭 17日 16時~ 八坂神社~各氏子地区~四条御旅所 www.youtube.com 祇園祭最大の行事は山鉾巡行ではなく、実はこれがメインだということは意外と知られていない。 三基の神輿が八坂神社を出発、氏子地区を

    7月17日は祇園祭(山鉾巡行・鷺舞・神幸祭)、喜びの日、東京の日、漫画の日、海の日、国際司法の日、理学療法の日、あじさい忌、減塩の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 苔 - 月舟記録

    体力をつけるための体力が無いという、服を買いに行く時に着ていく服が無い状態。

    苔 - 月舟記録
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 「水分補給怠りなく」 - ururundoの雑記帳

    7月16日 今日はオレンジジュースをグラスに2杯 ヤカンの湯で煮出したほうじ茶を何杯も飲んだ。 自家製ヨーグルトケーキを2切れ。 3のご飯の他に飲み べたものだ。 暑さで欲が失せる前に で体力を維持したい。 数日間 湿度のせいか体がだるく 空と日差しが あまりにも明る過ぎる。 昼ごはんの後に 3時過ぎから動き始めるのが数日の事。 こんな昼間の暑さも 5時頃から つまり ひぐらしの鳴き始める頃から スッと寒いほどの 涼しさに変わる。 友達からのLINEには 必ず最後に 「熱中症に気をつけよう」。 私も 「水分補給怠りなく」と返信する。

    「水分補給怠りなく」 - ururundoの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【鉄板 お好み焼 くらはち】掘り炬燵席でのんびり。カジュアル使いできる鉄板焼き店(中区流川町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 鉄板 お好み焼 くらはち さん。 細い路地にあるお店です。ブラブラしていて気になったので、ちょっとお邪魔してみました。 鉄板焼きのお店ですね。 ▼店内の様子です。 鉄板前のカウンター席もありました。掘り炬燵席が広く、ゆったり過ごせますね。 ▼メニューです。 下調べしてないので、その時の気分で注文しました。 ▼アボカドマヨ炙り(500円) アボカドの感は残してあります。マヨネーズがべやすさを演出。 ▼焼きポテサラ(600円) 味しっかり目のボディの効いたポテサラ。 ▼出汁巻たまご(600円) シンプルに優しい味わいですね。 ▼山芋ステーキ(600円) シャキシャキ感があり、素材を活かした味付けですね。 ▼豚キムチーズ(850円) 塩味がけっこう効いています

    【鉄板 お好み焼 くらはち】掘り炬燵席でのんびり。カジュアル使いできる鉄板焼き店(中区流川町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • モンテール ティラミスシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは モンテール ティラミスシュークリームだよ こちら 裏 これは いただけるのでしょうか ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    モンテール ティラミスシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • P'tit Train du Nordに行ってきました - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    今回はスタート地点から20キロほど北上したPiedmont(ピエモン)まで往復 ケベック州のバイクパス(自転車道)のネットワークの中でも、全長200キロを車の通る道路から基的に隔離された状態で延々と走り続けることができるP'tit Train du Nordは割とお気に入りです。 出発地点 のキロメーター0(Saint-Jérôme)から10キロくらいは郊外の住宅地や工場やなんやかんやが視野に入ってくるし、あんまり美しくないんですけれども、今回はその出発地点から始めましたよ。 当はSaint-Jérômeの北20キロ地点のPiedmont(ピエモン)あたりから出発したかったんですが、週末モントリオールから北へ向かうハイウェイ15号は結構渋滞していて、自転車に乗ってるより車の中にいる時間の方が長くなってしまいそうで、もういいよ、ハイウェイ降りてさっさと自転車に乗り換えよう、と。 毎年何回

    P'tit Train du Nordに行ってきました - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【雨降り】キャンプ飯でフルーツライスを初体験 - 早期退職した、その後どうするの?

    この日は初山別のキャンプ場泊。 セイコマでビールと夕飯を買ってキャンプ場に戻った途端に雨が降りだした。 しょうがないのでテントにこもりビール飲みながら買ってきたペットボトルの水で炊飯。 炊き上がりはまぁまぁの出来だったのだが何だか甘い香りがする? 原因はコレ 甘味は殆どないのだが、マスカットの香りのするご飯は人生初体験、違和感があって不思議な感じ。とりあえずは残さず完W

    【雨降り】キャンプ飯でフルーツライスを初体験 - 早期退職した、その後どうするの?
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 足柄「高温多湿」峠走で、熱中症に…。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    昨日、日曜日の東京地方は、35℃を超える猛暑日になった。 海の日の今日も、猛暑日になるのは確実で、「梅雨ってなんなんだ」状態。 灼熱の三連休だ。 ただ、この三日間の中では、土曜日の暑さは緩やかだった。(それでも真夏日だったけれど。) 先週の時点で、そのような予報が出ていたため、僕は、先月に続いて足柄峠に遠征することを決めた。足柄峠の裾野である山北は、都心よりも気温が低い。 カンカン照りだった先月と違って、日差しもなく、走りやすそうに思えた。 いつものように、山北町健康福祉センターから、やおら走り出す。 空は今にも泣き出しそうで、時折、微かな雨粒も感じた。 強烈な日差しを受けながら走った先月に比べれば、天国だ。 しかし。 身体はなぜかそんなに楽に感じなかった。 最近疲れているせいかなぁ…と思いながら、僕は坂道を淡々と上っていく。 7km地点。 「はこね金太郎ライン」との分岐点。 ここには、気

    足柄「高温多湿」峠走で、熱中症に…。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 最初は陣馬街道 - 東京写真部

    最初は陣馬街道です。 ここ、GWでもお盆の連休でも渋滞なく神奈川県を経由して山梨県に抜けられるのでよく使っています。 hiro2003t.hatenablog.com hiro2003t.hatenablog.com ・・・毎年使ってますね(笑) 陣馬街道和田峠から神奈川側は8:00〜17:00工事のため通行止めという看板が出ていました。 自分が通過したのは7:00頃だったので詳細は不明ですが、行かれる方は確認した方がいいかと。 そしていつもの様に甲斐国西原郷一宮神社で一休み。 ※この写真はコンデジで撮っています。 手水がとても涼しげでした。 やっぱりここは心洗われます。 次は道の駅こすげに寄ります。 ランキング参加中バイク

    最初は陣馬街道 - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 我が家の晩ごはん『茄子の味噌チーズ焼き』 - れんのブログ

    こんばんは^ ^ メニュー 母の介護 おやつ ヤマザキの濃厚ミルクシュークリーム 散歩中に見かけたお花 ジャンボハブランサス イソギク フウセントウワタ こんな感じです♪ メニュー 茄子のひき肉味噌チーズ焼き 卵サラダ とうもろこしとオクラ 茄子は皮ごとべられて意外と美味しい😋 炒めた味噌味の挽き肉茄子の上にのせてオーブントースターでチーズに焼き色が付くまで焼いて完成! 茄子は最初にレンチンしてちょっと柔らかくしました。 母の介護 母がまた…😵 7月1日に退院したばかりなのに母の病気の再発でまた病院に来てます。これで三度目毎回病院が変わります。今日は何とか歩けたので車で病院へ😓結局2、3日入院する事になりました。 手術した方がいいのか悩むところです。ケアマネジャーさんから1ヶ月くらいリハビリ入院したらどうですか?って提案がありましたが、その時は断りましたがそれもいいかもと考えてます

    我が家の晩ごはん『茄子の味噌チーズ焼き』 - れんのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • はてなブログの下書きに入れてある、捨てられない記事の話。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 ここのところ、ハンドメイドに熱中するあまり、ブログを半月余りもアップしていませんでした。 日々の時間を、まんべんなく配分していなかったな~とちょっと反省 (>_<) ところで、はてなブログには下書き機能がありますが、皆さんは活用されているでしょうか。 下書きに、記事を入れておけばすぐにアップすることができますしね。 なのでこれからは、この下書きを上手く使って、もっとブログをアップしていこうと思います(^^)/ そもそも私は、書きたいネタをこの下書きにちょこちょこ書いていたりはするんです。 文章として書いていたり、箇条書きに書いていたり。 でも、あまりに下書きに保存しっぱなしだと、内容が古くなったりしてアップできないこともしばしば。 というわけでこの際、下書きの中のいらない記事を整理することにしました。 下書き記事は、数えてみたら10個以上もありました。

    はてなブログの下書きに入れてある、捨てられない記事の話。 - 明日にplus+
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 落ちて当然、支持する人の心情が理解できない。 - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月の写真:とんぼ ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 な~んにもしないで、「外遊」に現を抜かしていれば、「支持率」は、下降の一途でしょう! 「庶民の暮らし」がわかる人を「首相」に選出してほしいですね。 www.asahi.com 「庶民の暮らし」が分かる人!???、そんな人、現職に限らず、落選して浪人中の人も、これから政治家を目指そうとしている人も含めて、居ないか、若しくは、ごく少数人、生存しているだけでしょう。 この国の政治、情けないですね。 ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸ 我が地も「酷暑」で、極力、外出を控えています。 写真撮りにも行きませんので、今日の写真掲載はありません。ご理解いただければ幸いです。 撮影日:  撮影場所: 使用カメラ: 写真掲載の代わりに、もう

    落ちて当然、支持する人の心情が理解できない。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(納沙布岬 ②:根室市) - fwssのえっさんブログ

    2020年11月の「なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー」中です。 納沙布岬(のさっぷみさき)の②回目です。 納沙布岬は、根室市にあり、土最東端に位置し、日で一番早く朝日と出会える場所として有名だそうです。と、前回も記しました。 今回は、納沙布岬の標柱オンパレードです。 ▼ 納沙布岬(根室市)

    なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(納沙布岬 ②:根室市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 平日夕散歩、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    平日の夕散歩。暑さはだいぶましだけど、何というかムシムシ感が凄い日だったり、意外と爽やかな空気だったりとその日その日で違う陽気の夕散歩。 最近、夕散歩でどのコースを歩いても結構な確率で、途中で動かなくなるたらちゃん・・何だかもうお約束みたいな感じ・・😅動かなくなると何となく嬉しそうなニコニコ顔になるたらちゃん・・ 動かないので、たらパパのよしよし作戦。よしよしされると嬉しそう・・🤭でもよしよしされたいから止まるわけでもないんだろうけどね~🤔きっとおやつが貰えるって分かってるんだよね。 おやつを貰い満足したのか、再びとっとこ歩き出すたらちゃん。朝夕と1日2回しかお散歩ができない今、たらちゃんのペースに合わせて歩きたいよね。

    平日夕散歩、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【読書】「仕事と人生に効く教養としての映画」伊藤弘了:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    仕事に役立ち、教養が深まる。そして、人生が豊かになる映画の鑑賞術を説いた内容です。 もうちょっと深く映画を見る事で、もっといろいろ学べますよ、という事です。 いろんな視点で映画を観ることは賛成ですが、まぁ、ちょっと「違うかなぁ」と思えることもあり、面倒くさく感じました。 知識を詰め込みすぎると感性が鈍くなるような感じもするので、それぞれの楽しみ方で良いのではと、私は思う派です。 仕事人生に効く教養としての映画 作者:伊藤 弘了 PHP研究所 Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

    【読書】「仕事と人生に効く教養としての映画」伊藤弘了:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • スコットランドで一番小さいストラスアーン蒸溜所! ストラスアーン BATCH001  ウイスキー(803) -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    ウィスキー名:ストラスアーン BATCH001 購入年月日:2023年7月2日 容量、度数:700㎖、46.6% 原材料:モルト 購入価格:税込 13,629 円、送料別途1,100円 購入場所:ヤフオクストア osakemarket ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ 今日は「ストラスアーン BATCH001」をご紹介いたします。以前から少し気になっていたボトルです。ヤフオクで、運良く落札することができました。 このウイスキーを製造したストラスアーン蒸溜所は、スコットランドでも最も小さい蒸留所の1つです。 通常この手の小さな蒸留所は認可されないのですが、創業者の熱意で創業にこぎつけたとのことです。 日で言えば、長濱蒸留所(年間8万リットル)、厚岸蒸留所(年間17万リットル)にくらべれば、30万リットルの規模はあり、日の新興のクラフトウイスキー蒸留所よりは、若干生産量は多い感じが

    スコットランドで一番小さいストラスアーン蒸溜所! ストラスアーン BATCH001  ウイスキー(803) -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 野毛山にある池 - ぜろべーすの日記

    撮影日:2023年7月4日 2年ぶりに野毛山動物園に行ってきました。 すぐ近くに駐車場がありました。 動物園までの道に花壇がありました。 ではでは

    野毛山にある池 - ぜろべーすの日記
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 朝のおしらせ - ぐわぐわ団

    朝のおしらせ - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 「ストロングポイントは?」 星 正位置 2023.07.17 タロット占い - キャプロア7

    「ストロングポイントは?」 星 正位置 希望、豊かな感性 自身の才能を見出し楽しみながら磨いていくことで理想の未来が見えてきそう。 長い時間取り組んでいても苦にならず、あっという間に時間が過ぎていくようなことにエネルギーを注いでみて。 今日もソーコカカカで10時から17時まで営業しています😊 ロジウラマン(700人鑑定したタロット占いのお店ロジウラブックス) ☆気になった時が占ってみるタイミング!☆ 鹿児島県 薩摩川内市 西開聞町のSOKO KAKAKA(ソーコカカカ)で古とタロット占いのお店ロジウラブックスを営業しています。 ロジウラマンのプロフィールサイト kagoshima.beat91.com #タロット #古 #sokokakaka #ソーコカカカ #ロジウラブックス #ロジウラタロット #薩摩川内市 #川内川 #鹿児島 #占い

    「ストロングポイントは?」 星 正位置 2023.07.17 タロット占い - キャプロア7
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • はつものも - 旅芸人の記録

    いただきものの なかに 北九州は 若松やさい ブランドもの しょうしょう おたかくとも とぶように よそに いったら とんでもなく こぶり ですけど なまえは クイーン スイカの じょうおうさま ですよ スイカって じつは おやさい もとは ウリボウ ですからね それが どこで どうした ものか しらない うちに こんなに あまく こうなりゃ だーれも おやさいとは ほとけさまでも きづくめぇ なつの とうらい とうらいもの じつに タイムリー でしたねえ じぶんじゃ きっと かえないもんね そんな どきょうは ないもんね にしても きれいな ものでした このなつに はつのみずがし ほをばりて 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    はつものも - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 【グルメ・農村レストラン そすい庵】疏水の郷、地元のおかあさんの美味しい蕎麦と天ぷらのお店 。那須塩原市 西那須野駅から2,752m 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    仙台の借家のインターネットが不調になりBlog更新が出来ませんでした。当然、在宅勤務も出来ない訳で、全く不便です。不便だからと言って出勤してしまうと、NTTやブロバイダと連携して打開策を講じることが出来ない訳で、会社スマフォと個人スマフォでテザリングして過ごしました。とは言っても通信状態は不安定な訳で、大事な経営○○会議などはなるべく発言しないで済ませました。私の音声が途切れると失礼ですからね。 農村レストラン そすい庵 栃木県に営業に出向いた時に立ち寄ったお店です。仙台から那須塩原まで新幹線を利用すると、近いのですが乗り換え等の時間が意外に掛かり、途中駅の乗り換えもあり意外に不便なので、この日は車で移動しました。途中に見つけた田舎風の何か美味しいものにありつけそうな外観のお店です店名が変わっても変わらなくても初訪問です。大きな駐車場を構え、蕎麦粉の粉挽小屋があり、ひっきりなしにお客さんが

    【グルメ・農村レストラン そすい庵】疏水の郷、地元のおかあさんの美味しい蕎麦と天ぷらのお店 。那須塩原市 西那須野駅から2,752m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2023/07/17
  • 7月の料理教室メニュー - 我が家の晩ごはん         tearose-kitchenのブログ 

    すごい猛暑! 皆様お元気ですか? 熱中症にならないように気を付けて下さいね。 野菜や植物を育てるのが苦手な私なのですが・・・ なぜだか今年は庭のきゅうりが意外と収穫出来ています。 こんなお化けきゅうりが出来ました! 毎日見ているのにあっという間に大きくなるのね。 でもやはり愛おしくて美味しくて・・・ さて、7月の料理教室メニューはベトナム料理です。 1.海老とセロリのハーブスープ 海老とセロリのシンプルなスープです。 鶏手羽先とレモングラス等のハーブで煮出したスープに海老とセロリを入れました。 淡い色ですが、結構奥行きのあるサッパリスープです。 2.チャーゾー  ベトナム揚げ春巻き ベトナムの定番、揚げ春巻き。 ライスペーパーで具を包んで冷蔵庫で乾かしてから揚げると破れにくいです。 ビールにも合い、いくつでもべられますね ♪ 包むの大変ですが、ビール目指して頑張ろう!ノンアルだけどね(笑

    k10no3
    k10no3 2023/07/17