2023年6月30日のブックマーク (449件)

  • お笑い等のテレビ番組から、より周知度が増して人気を博した名曲4選 - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は雨。 はじめに オリーブの首飾り(ポール・モーリア) ラブユー東京(黒沢明とロス・プリモス) マネー、マネー、マネー(アバ) ガラスの部屋(ペピーノ・ガリアルディ) おわりに おまけ(モズはりゅうちょう) はじめに 今回、お笑い等のテレビ番組から知り得た名曲の元を調べていると、それ以前に大ヒットし人口に膾炙していた名曲であったことを知った。それは言わば、音楽に関心のない人にまでその名曲の周知度の裾野を広げたことを意味している。 特に、テレビ番組、とりわけお笑い等の娯楽番組がもたらす影響力は甚大である。その影響力は、おそらく老若男女を問わないからであろうか。 今回、お笑い等のテレビ番組から、より周知度が増して人気を博した名曲4選を取り上げてみたい。それはいずれも、マジック・手品、お笑いや節約生活番組のテーマ曲として使用された名曲ばかりである。 今回企画の切っ掛け

    お笑い等のテレビ番組から、より周知度が増して人気を博した名曲4選 - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 例年よりも前倒し - 大将がゆく

    気づけば2023年も今日で折り返し地点。まとわりつくようなムシムシとした暑い季節になってきました。 先日、紫陽花を見てきたのですが、やはり今年は開花のタイミングが例年よりも前倒しになっているようですね。 それじゃあ、また。 撮 影:2023年6月 in 山神社(宮城県美里町) カメラ:Canon EOS R6 レンズ:Canon RF 50mm F1.8 STM ランキング参加中写真・カメラ

    例年よりも前倒し - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Nature snap #35 - An Ordinary Moment

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • メコン河沿いの落ち着けるお寺 - ワット ポー シー (วัดโพธิ์ศรี) - (ナコンパノム・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    今回は、タイのイサーン地方(東北地方)の街・ナコンパノムにあるお寺のご紹介です。 タイやラオスは仏教国で、国民の多くが敬虔な仏教徒であることや、彼らの生活習慣の中に仏教が溶け込んでいるということもあって、かなりたくさんのお寺があります。あちこちにある寺院は、地元の人だけといった制約もなく、来る人を受け入れてくれます。気になるお寺があれば、ぜひ立ち寄ってみましょう。 ※お寺にいる犬だけは部外者を排除しようとしますので、気をつけましょう。ナコンパノムのお寺では、そういう犬たちには遭遇しませんでした。 今回ご紹介するのは メコン河沿いの落ち着けるお寺 - ワット ポー シー (วัดโพธิ์ศรี) - (ナコンパノム・タイ) です。 場所は、下記になります。 場所はナコンパノム市街中心部で、メコン河沿いの通りに面しています。周辺は、観光客向けのホテルやレストラン、カフェなども立ち並ぶエリアで

    メコン河沿いの落ち着けるお寺 - ワット ポー シー (วัดโพธิ์ศรี) - (ナコンパノム・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Nature snap #35 - An Ordinary Moment

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 野菜の花 - ふらここの花畑 

    今年の夏花壇は野菜たち オクラ ミニトマト キュウリ ピーマン パプリカ 落花生 今までに オクラ1 ミニトマト2個 キュウリ3を収穫して味わった やっぱり採れたては美味しい(^^♪

    野菜の花 - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 彼の頑張り、報われててほしい - テツの歌

    ************************ 「テツの歌」のブログへのご訪問有難うございます。 四国犬テツと飼い主ゆずのドタバタな日常をつづっています。 皆様にクスッと笑って頂ける時間をご提供できれば幸いです。 ************************ ~現在、毎週金曜日の20時頃に更新しとりますです~ 訛りが可愛いって感覚が初めて分かった気がする。 「俺様がこんなに分かりやすく出てきてあげてるのに、レディ達はなんで寄ってこないんだろう…」 「訛ってるからや!」 来年も、元気な姿を見せておくれ。

    彼の頑張り、報われててほしい - テツの歌
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 将来の楽器に投資したい - Two for the Road いつもふたりで

    今週のお題「30万円あったら」 30万円! 考えるだけで、ちょっとワクワクしてきますね。 新しいiPhoneMacに買い換えたい(合計でちょうど30万円くらいでは?)、 音楽の機材や新しいカメラ、いろんなファッション小物も気になる。。。 夏は車でアルプス方面に出かけるつもりだけど、きっと30万もかからないかな… ただ、この超円安時代。 ユーロに換算すると、30万円も2000€を切ってしまうのが泣きどころ…とほほ。 しかし、自分達のことも良いのだけど、最近は子どものことが気になる。 今月、子どもが5歳の誕生日を迎えました。 誕生日の少し前に、「誕生日に何が欲しい?」と聞いたら、 「ヴァイオリン」と言ってビックリ! 私は主にピアノとヴァイオリンを弾きますが、人生で最初に始めたのはピアノ。 なので、子どもも、楽器の王様であるピアノから始めるのが良いだろうと思い、 1年ほど前から先生についてもら

    将来の楽器に投資したい - Two for the Road いつもふたりで
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 清里高原から石和 - 明日もいい日和

    清里高原ホテルの朝は、 ちょうどいい量です。 朝からどしゃ降り…。 湖の回りのお散歩もできません。 娘は、先にホテルを出ました。 チェックアウトして、玄関の前のベンチに、 クワガタムシも雨宿り。 「井戸尻考古館」。 お隣の歴史民俗資料館も、見ました。 「八ヶ岳美術館」。 小さなドームが連なった作りで、、 独特の空間です。 ブロンズ像や、絵画に混じって、 土器なども展示されています。 たまたま見つけたお蕎麦屋さんで昼。 娘が2カ月間お世話になっていたお宅で落ち合って、 残りの荷物をなんとか積み込みました。 今夜の宿。

    清里高原から石和 - 明日もいい日和
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 一日一撮 vol.931 ねぎし:牛たん三種盛りセット - 言葉のさんぽ道

    ランキング参加中べ物

    一日一撮 vol.931 ねぎし:牛たん三種盛りセット - 言葉のさんぽ道
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 一日一撮 vol.931 ねぎし:牛たん三種盛りセット - 言葉のさんぽ道

    ランキング参加中べ物

    一日一撮 vol.931 ねぎし:牛たん三種盛りセット - 言葉のさんぽ道
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Today's shot 230630 - ネコ☆アレルギィ

    乾燥ナツメをべると 何故か口の中がピリピリします

    Today's shot 230630 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • TRY瞑想 631日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 極限状態でも 「眠れる」 思い煩わない 訓練。 自分なりに 練習してみようと… どんな兵士でも 120秒以内に 96%が寝落ちする… あまりの効果に 米軍も採用した コストゼロのリラックス法 https://president.jp/ar

    TRY瞑想 631日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 岩の井 純米吟醸 夏月 - 地酒とおつまみと

    土用の丑の日に向けて各メーカー・外産業での鰻販売が多くなってくると、夏を感じざるを得ませんと思いながら、最近の晩酌の様子を。 岩の井 純米吟醸 夏月。 キラキラがまばゆい。 過去の岩の井飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 今回は まずは上澄みで。 苦味と草感が印象深い。 天地返しでおりがらみで。 ジューシー林檎、笹感、ミネラル感。 数日にわけてお楽しみ中。 つまみは 椎茸の旨煮。 金目の握り、鮪 トロ中落ち。 秋田県産 茹で鶏。 これら全ては、何度か足を運んでいる 蕨市 魚亀にて購入のもの。 魚屋であり仕出し・宴会場も経営しているらしい。 だもんで、魚以外に惣菜関係が素晴らしく充実しており、呑兵衛としてはありがたいお店。 また買いに行こう。

    岩の井 純米吟醸 夏月 - 地酒とおつまみと
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 233枚 - R1SAの日記

    今月のお散歩撮りは233枚でした 6月も楽しく過ごせたよ ありがとう 紫陽花ばかり撮ってた 6月 5日間しか撮りに行ってないわ お仕事辞めたの?って心配されるくらい いつもは撮りに行ってるのよ なんかね 例の毒親(父)の件が ああで、こうで、、、、、 重すぎて お散歩に行く気力を失っていたよ で、数日前、気合い入れて お気に入り場所へ行ってきた 13日ぶりのお散歩撮り 43日ぶりのお気に入り場所 やっぱり、わたし、写真を撮っていたい わたしの性格上 振り返ったときに これでよかったと思ってると思う もうすでに思っていたりする 解決はしてないのに 大丈夫って確信してる 7月はお誕生月なんだ 優しくしてほしい 読みに来てくれてありがとう😊 お星さまをありがとう😊 ねこちゃん 気持ちよさそうに眠ってた この子は友達 久しぶりに会った

    233枚 - R1SAの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 『 豪雨 』 - お昼寝マンボウの日記

    空を走る閃光、パリパリっと至近距離に落雷。 突然の大雨、軒下へ避難。 スマホに、ボリュームMAX着信。 由布市を含む、3市1町に警戒レベル4の土砂災害警戒情報。 由布市っち、職場から何キロも離れちょらん。 6年前の九州北部豪雨、湯平や天ヶ瀬で甚大な被害があった2020年7月災害を思い出す。 市内でん1時間40mm超えの警戒レベル3、恐怖を感じた今日の雨。 する事が無いけん、掃除したり花がら摘んだり。 仕事を終え、車に乗り込む短い間でんもなんもかんもビッショリ ☔️ 家に帰り、濡れたモン脱ぎ捨て速攻シャワー。 ただいま午後6時過ぎ、雨も雷も収まる気配なし。 某国営ローカルニュース、ほとんどがこの話題。 明日も降り続ける予報、休みなんに何処へも行けん。 格的な梅雨末期の雨はこれから、どなた様もご注意怠りなく。

    『 豪雨 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 第2372列車 「 甲22 西武鉄道40000系(40161f)の甲種輸送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 その昔、シムという形式の貨車があった頃。 当時の川重から西日鉄道の新製出場車が兵庫 から九州へ向けて甲種輸送されておりました。 新製車両にシムが連結され、そのシムに台車が 積載され、新製車両は仮台車を履いての輸送は 中々に壮観だった記憶がございます。 そんな西日鉄道へ向けた新製車両が、現在も 川車にて製造中でございますが残念ながら 近年は船便で海上輸送となっております。 新製車両が導入される、という事は現役の車両 に皺寄せがあるやろな…と予測しておりますが 案の定、貝塚線の600形が引退となる模様。 600形とは何ぞ?と気になる方はどうぞ、この 記事を読了後にググってみて下さい。 ちょっと古めかしく独特な外観が素敵な車両で ございます。 はぁ、撮りに行きたい!! さて、今回の更新は28、29日の二日に分けて 川車から新製出場となりました

    第2372列車 「 甲22 西武鉄道40000系(40161f)の甲種輸送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • コカ・コーラ また値上げ~(´;ω;`)【雑記】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!! 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ) Yahoo!ニュースを見ていたら、 コカ・コーラの1500ミリリットルが10月1日出荷分から350円から380円に値上げですって!!! この”値上げ”って価格が落ち着きませんよね(´;ω;`) 「コカ・コーラ」など値上げ 1500ミリリットル350円→380円に 10月1日出荷分から コカ・コーラ ボトラーズジャパンは6月30日、「コカ・コーラ」や「綾鷹」などの大型ペットボトル製品27品目を10月1日出荷分から値上げすると発表した。 値上げ幅は5~16%で、1あたり希望小売価格は10円から30円値上がりする。 これにより「コカ・コーラ(1500ミリリットル)」「スプライト(1500ミリリットル)」は350円が380円に、「綾鷹(2000ミリリ

    コカ・コーラ また値上げ~(´;ω;`)【雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 233枚 - R1SAの日記

    今月のお散歩撮りは233枚でした 6月も楽しく過ごせたよ ありがとう 紫陽花ばかり撮ってた 6月 5日間しか撮りに行ってないわ お仕事辞めたの?って心配されるくらい いつもは撮りに行ってるのよ なんかね 例の毒親(父)の件が ああで、こうで、、、、、 重すぎて お散歩に行く気力を失っていたよ で、数日前、気合い入れて お気に入り場所へ行ってきた 13日ぶりのお散歩撮り 43日ぶりのお気に入り場所 やっぱり、わたし、写真を撮っていたい わたしの性格上 振り返ったときに これでよかったと思ってると思う もうすでに思っていたりする 解決はしてないのに 大丈夫って確信してる 7月はお誕生月なんだ 優しくしてほしい 読みに来てくれてありがとう😊 お星さまをありがとう😊 ねこちゃん 気持ちよさそうに眠ってた この子は友達 久しぶりに会った

    233枚 - R1SAの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 『 豪雨 』 - お昼寝マンボウの日記

    空を走る閃光、パリパリっと至近距離に落雷。 突然の大雨、軒下へ避難。 スマホに、ボリュームMAX着信。 由布市を含む、3市1町に警戒レベル4の土砂災害警戒情報。 由布市っち、職場から何キロも離れちょらん。 6年前の九州北部豪雨、湯平や天ヶ瀬で甚大な被害があった2020年7月災害を思い出す。 市内でん1時間40mm超えの警戒レベル3、恐怖を感じた今日の雨。 する事が無いけん、掃除したり花がら摘んだり。 仕事を終え、車に乗り込む短い間でんもなんもかんもビッショリ ☔️ 家に帰り、濡れたモン脱ぎ捨て速攻シャワー。 ただいま午後6時過ぎ、雨も雷も収まる気配なし。 某国営ローカルニュース、ほとんどがこの話題。 明日も降り続ける予報、休みなんに何処へも行けん。 格的な梅雨末期の雨はこれから、どなた様もご注意怠りなく。

    『 豪雨 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 第2372列車 「 甲22 西武鉄道40000系(40161f)の甲種輸送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 その昔、シムという形式の貨車があった頃。 当時の川重から西日鉄道の新製出場車が兵庫 から九州へ向けて甲種輸送されておりました。 新製車両にシムが連結され、そのシムに台車が 積載され、新製車両は仮台車を履いての輸送は 中々に壮観だった記憶がございます。 そんな西日鉄道へ向けた新製車両が、現在も 川車にて製造中でございますが残念ながら 近年は船便で海上輸送となっております。 新製車両が導入される、という事は現役の車両 に皺寄せがあるやろな…と予測しておりますが 案の定、貝塚線の600形が引退となる模様。 600形とは何ぞ?と気になる方はどうぞ、この 記事を読了後にググってみて下さい。 ちょっと古めかしく独特な外観が素敵な車両で ございます。 はぁ、撮りに行きたい!! さて、今回の更新は28、29日の二日に分けて 川車から新製出場となりました

    第2372列車 「 甲22 西武鉄道40000系(40161f)の甲種輸送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 与太郎組曲「森のナンヨウショウビン」 - yotarosuite’s diary

    とことこ歩いてたら目の前にナンヨウショウビン。今までで一番カワセミ的な鳥の近くで撮れた気がします。気持ち触れるんじゃないかぐらいの距離...は言い過ぎかも知れませんが。流石に興奮しましたよ。 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 photo by yotarosuite ▼良かったらポチっとお願いします。 ランキング参加中Fujifilm X Photography ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中野鳥観察

    与太郎組曲「森のナンヨウショウビン」 - yotarosuite’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 本日の現像から 2023.6.30 その4 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 法事に向けての片付けも並行しながらの現像作業になりました。 あと、もうちょい。 現像、がんばります (^^) 現在のファイル利用量 63%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.6.30 その4 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 今週のお弁当記録 2023.6.30 - 日々のこづつみ

    三男に作った今週のお弁当記録です。 毎日暑いぞ〜。 傷まないようにするために、とても気を使いますね。 夏休みよ、早く来い! 今週のお助け常備菜は、きんぴらごぼうにしました。 最近根菜べてないなーと思って。 きんぴらごぼうと同じ具材で、混ぜご飯の素も作っておきました。 それぞれラップに小分けして冷凍します。 冷凍庫から出して、そのままお弁当箱には詰めません。 お皿に移して熱々になるまでレンチン、その後冷めてから詰めるようにしています。 というわけで、毎日きんぴらごぼうです! 6月26日月曜日、 おにぎり(梅) 6月27日火曜日、 おにぎり(梅) 鶏もも酸っぱ煮 小松菜ナムル きんぴらごぼう 6月28日水曜日、 ミートボール ピーマンナムル きんぴらごぼう 6月29日木曜日、 ささみ酸っぱ煮 茄子のバター焼き きんぴらごぼう 6月30日金曜日、 蒸し鮭 ウインナー チンゲン菜酢醬油炒め きん

    今週のお弁当記録 2023.6.30 - 日々のこづつみ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 夏のボーナスと、子育てと、キャンプギアと - In&Outdoor

    どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。 ボーナスは出ましたか?ちまたでは今日6月30日がボーナス支給日だという会社が多いみたいですね。 コロナから回復して、大手企業のボーナス平均は95万円なのだそうです。うらやましい限りです。政治家の皆様も300万円!とか支給されるらしいです。そんなにあったら気持ちよくキャンプギアを買いまくれちゃいますね! でも、そんな中、うちはというと、、 子供たちのための貯蓄(まだ少し先ですが学費という言葉もチラついてきました) 株式の運用資産としての貯蓄 そして壊れそうなHI炊飯ジャーを買わないといけない など、キャンプギアのキャの字も出てきていないというのが正直なところ。 なので、Amazonプライムデーも指を咥えてみているだけなのです。 ボーナスが自由に使えたら買いたいモノ ボーナスが20万円ぐらい余るなら、何を買うだろうかなぁと妄想してみました。

    夏のボーナスと、子育てと、キャンプギアと - In&Outdoor
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 今月の御霊供膳、常備菜並べただけじゃん! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    月に2回、父の月命日と義母の月命日に御霊供膳を作ります。 昨年義母が亡くなってから、それが習慣になりました。 最初の頃は、楽しんで作っていたのですが。 最近は手抜き路線まっしぐら→ 常備菜並べただけです。 そんな作り置きのおかずを仏様にお出ししてもいいのか? ごはんだけは、炊きたてです。 リンク にほんブログ村 この夏は、義母の一周忌、そして父の十三回忌になります。 十三回忌、いつもよりお高いお花を持って墓参りに行って、それで終了…の予定です💦 お寺さんにお経あげてもらわなくていいの? いいの。

    今月の御霊供膳、常備菜並べただけじゃん! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 『 豪雨 』 - お昼寝マンボウの日記

    空を走る閃光、パリパリっと至近距離に落雷。 突然の大雨、軒下へ避難。 スマホに、ボリュームMAX着信。 由布市を含む、3市1町に警戒レベル4の土砂災害警戒情報。 由布市っち、職場から何キロも離れちょらん。 6年前の九州北部豪雨、湯平や天ヶ瀬で甚大な被害があった2020年7月災害を思い出す。 市内でん1時間40mm超えの警戒レベル3、恐怖を感じた今日の雨。 する事が無いけん、掃除したり花がら摘んだり。 仕事を終え、車に乗り込む短い間でんもなんもかんもビッショリ ☔️ 家に帰り、濡れたモン脱ぎ捨て速攻シャワー。 ただいま午後6時過ぎ、雨も雷も収まる気配なし。 某国営ローカルニュース、ほとんどがこの話題。 明日も降り続ける予報、休みなんに何処へも行けん。 格的な梅雨末期の雨はこれから、どなた様もご注意怠りなく。

    『 豪雨 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 第2372列車 「 甲22 西武鉄道40000系(40161f)の甲種輸送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 その昔、シムという形式の貨車があった頃。 当時の川重から西日鉄道の新製出場車が兵庫 から九州へ向けて甲種輸送されておりました。 新製車両にシムが連結され、そのシムに台車が 積載され、新製車両は仮台車を履いての輸送は 中々に壮観だった記憶がございます。 そんな西日鉄道へ向けた新製車両が、現在も 川車にて製造中でございますが残念ながら 近年は船便で海上輸送となっております。 新製車両が導入される、という事は現役の車両 に皺寄せがあるやろな…と予測しておりますが 案の定、貝塚線の600形が引退となる模様。 600形とは何ぞ?と気になる方はどうぞ、この 記事を読了後にググってみて下さい。 ちょっと古めかしく独特な外観が素敵な車両で ございます。 はぁ、撮りに行きたい!! さて、今回の更新は28、29日の二日に分けて 川車から新製出場となりました

    第2372列車 「 甲22 西武鉄道40000系(40161f)の甲種輸送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 茨城県の霊峰・加波山と加波山神社の御朱印 - h-kikuchi.net

    筑波山や足尾山と並んで古来より山岳信仰の対象となってきたという加波山。山頂にある加波山神社の社殿等に登拝してきました。 山頂には社殿が複数建てられています。 加波山神社桜川里宮

    茨城県の霊峰・加波山と加波山神社の御朱印 - h-kikuchi.net
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 路傍の LUCKY STRIKE - Photism

    Panasonic  GX7

    路傍の LUCKY STRIKE - Photism
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • かみのやま温泉~山形鉄道 旅#2(R2-90) - 亀鳥鉄道

    7/1(土) ◆ かみのやま温泉 | 08:29発 |   JR奥羽線 普通 米沢行き | 08:49着 ○ 赤湯[きっぷ760円] | 08:59発 |   山形鉄道フラワー長井線 普通 荒砥行き | 09:53着 ■ 荒砥 : : : ◆ 荒砥[きっぷ760円] | 10:23発 |   山形鉄道フラワー長井線 普通 赤湯行き | 11:29着 ○ 赤湯 | 12:08発 |   つばさ177号[指定席] | 13:16着(2番線) ■ 新庄 : : : ◆ 新庄 | 15:17発(1番線) |   つばさ150号[指定席❷] | 18:48着(23番線) ○ 東京 | 18:59発(3番線) |   JR京浜東北・根岸線 普通 南浦和行き | 19:03着(1番線) ■ 秋葉原 : : : ◆ 秋葉原 | 20:44発(4番線) |   JR京浜東北・根岸線 普通 大船行き | 2

    かみのやま温泉~山形鉄道 旅#2(R2-90) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 鴨常普神社(岡山県赤磐市小鎌1104) - ほわほわ神社生活

    妹の指示だし日帰り可能な神社なのでお詣りしないといけないが……どこにあるのかわかりにくくて迷いました。石上布都魂神社でいい気分になってなければ諦めて次へ向かったかも。神社への道も山沿いの集落にあるから説明しにくいです。こちらの”かもとこなめじんじゃ”はお詣りする人が少ないのか参詣日記がほぼヒットしません。できるだけ迷わず行けるように書いてみます。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【鴨常普神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 別雷神(岡山県神社誌記載) 軻遇突智命 埴山姫命 罔象女 雅彦霊命 彦火火出見尊 葺不合尊 天照大神 国常立尊 忍穂耳命 伊弉冊尊 速玉之男 事解之男 下の御祭神についてはリンク先の御由緒を読むとわかります。 【御由緒】 鴨常普神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 【鴨常普神社への道】 石上布都魂神社からだと前の県道

    鴨常普神社(岡山県赤磐市小鎌1104) - ほわほわ神社生活
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 春菊天そば。めとろ庵 - チェーン店で晩ごはん。

    春菊天そば  ¥520 主に東京メトロの構内に出店している駅そばのチェーン店。 レギュラーメニューのひとつにしてみた。 天ぷらは揚げ置きだが、サクサクの感と春菊の風味がいい感じ。 少々しょっぱい出汁と、適度にコシのあるそばもおいしい。 駅そばもあなどれないと改めて思いました。

    春菊天そば。めとろ庵 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 雨足強く - 蒼天遊々な旅

    段々雨が強くなってきたぞ。 当地域は早々に避難指示が発令された。 国道より南側の河川に近いエリアがそうだろう。 独居の年配の方が多いので、早めに地域のふれあいセンターに非難する人が多いという話だ。 昨今は気象予報が正確になってきたこともあったり、すぐに災害になってしまったりという事があって警戒情報が昔よりも早く出る。 雨も降らねば水不足だし。何とも難しいところである。

    雨足強く - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 生存報告がてらの近況報告 - 自転車で行ってきた。

    前回の記事で記した通りで、最近はちょっと自転車で遠出と言うわけにはいかず、日々初めてだらけの育児でてんてこまいな毎日です。 なので多忙と言えば多忙ですが、このブログの趣旨的にはあんまり記すことがありません(笑) けれども何も書かないで放置するのもアレだなぁと思い、久しぶりにほかの方のブログをのぞきかてら、はてなブログを開いた次第です。 (スキマ時間で何かしようと、MGMPガレージショップで購入したミラジーノのミニカーを、ルーフを塗装したり何だりと愛車仕様にドレスアップ。自分で手を加えたところはごくわずかですが、結構リアルな出来で気に入っています) mgmp.handcrafted.jp (販売サイトはこちらです。ディテールアップパーツも色々販売しており、精巧なミニカーばかりで素敵でした~)

    生存報告がてらの近況報告 - 自転車で行ってきた。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 春菊天そば。めとろ庵 - チェーン店で晩ごはん。

    春菊天そば  ¥520 主に東京メトロの構内に出店している駅そばのチェーン店。 レギュラーメニューのひとつにしてみた。 天ぷらは揚げ置きだが、サクサクの感と春菊の風味がいい感じ。 少々しょっぱい出汁と、適度にコシのあるそばもおいしい。 駅そばもあなどれないと改めて思いました。

    春菊天そば。めとろ庵 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 雨足強く - 蒼天遊々な旅

    段々雨が強くなってきたぞ。 当地域は早々に避難指示が発令された。 国道より南側の河川に近いエリアがそうだろう。 独居の年配の方が多いので、早めに地域のふれあいセンターに非難する人が多いという話だ。 昨今は気象予報が正確になってきたこともあったり、すぐに災害になってしまったりという事があって警戒情報が昔よりも早く出る。 雨も降らねば水不足だし。何とも難しいところである。

    雨足強く - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 生存報告がてらの近況報告 - 自転車で行ってきた。

    前回の記事で記した通りで、最近はちょっと自転車で遠出と言うわけにはいかず、日々初めてだらけの育児でてんてこまいな毎日です。 なので多忙と言えば多忙ですが、このブログの趣旨的にはあんまり記すことがありません(笑) けれども何も書かないで放置するのもアレだなぁと思い、久しぶりにほかの方のブログをのぞきかてら、はてなブログを開いた次第です。 (スキマ時間で何かしようと、MGMPガレージショップで購入したミラジーノのミニカーを、ルーフを塗装したり何だりと愛車仕様にドレスアップ。自分で手を加えたところはごくわずかですが、結構リアルな出来で気に入っています) mgmp.handcrafted.jp (販売サイトはこちらです。ディテールアップパーツも色々販売しており、精巧なミニカーばかりで素敵でした~)

    生存報告がてらの近況報告 - 自転車で行ってきた。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 淡い恋の予感…♪ - With a straight heart

    頬染めて… ただ見てるだけで幸せな時間。 そんな時代もあったような~? うん十年も前(≧▽≦) 📷静岡県浜松市「龍潭寺」

    淡い恋の予感…♪ - With a straight heart
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 台東区下谷の「入谷鬼子母神門前のだや」で天然あおえうな太郎 - みうけんのヨコハマ原付紀行

    日は入谷へやってきました!! 入谷と言ったら、おそれ入谷の鬼子母神・・・が有名なれど、今回の目的はウナちゃんです。 と、いうわけで暖簾をくぐるは明治元年創業の老舗「入谷鬼子母神門前のだや」さん!! 東京で、いや日で「のだや」さんなくして、うなぎは語れないとすら思います。 このお店は国産のブランドうなぎ「兼光」「共水」「和匠」にこだわっています。 さらに、ごく少数であれど幻の「天然青うなぎ」が入荷することもあるという、銘店の中の銘店。 さもあろう。 ここ「のだや」さんは、べログの2018年・2019年・2022年百名店にも選出されているのです!! 店頭にはその日のうなぎの産地、焼き師さんのお名前が。 これぞ、自信のあらわれというものでしょう。 と、言うわけでこの日は11時に予約して入店です。 入ってすぐの厨房には、備長炭で焼き上げられていくウナちゃんのステキなかほり・・・(ノ∀`) こ

    台東区下谷の「入谷鬼子母神門前のだや」で天然あおえうな太郎 - みうけんのヨコハマ原付紀行
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 東京都現代美術館(MOT)への旅⑤『美術館&木場公園編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京都現代美術館(MOT)への旅⑤『美術館&木場公園』 Day trip to the Museum of Contemporary Art Tokyo3 Scenery inside the museum and Kiba Park 「クリスチャン・ディオール展」の図録と絵葉書のみ購入しました。 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中ミュージアム ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日

    東京都現代美術館(MOT)への旅⑤『美術館&木場公園編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 淡い恋の予感…♪ - With a straight heart

    頬染めて… ただ見てるだけで幸せな時間。 そんな時代もあったような~? うん十年も前(≧▽≦) 📷静岡県浜松市「龍潭寺」

    淡い恋の予感…♪ - With a straight heart
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 群青の棚田 - Zk HOLiC

    水を張り終えて田植えをまつ谷間の棚田から 盆地の灯りがきらきらゆらゆら 灯るのをながめ待つ夕暮れ Asuka, Nara Jun. 2023

    群青の棚田 - Zk HOLiC
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ハーブティー - だいたい日刊 覇権村

    今日は知人からハーブティーを ご馳走になった。 ハーブティー、あまり飲んだことがない。 だが、体にはとてもよさそうだ。 1杯もらって口に含むと、 ラベンダーの香りが爆発した。 私 「ウッ!口の中がラベンダー園に・・・」 知人 「もっとマシな表現ないの? 口の中にラベンダーの香りが広がるとかさ」 しかし、他にマシな表現はなかった。 あるとしても口内富良野ラベンダー畑状態とかか。 どのハーブティーを選ぶかは、 口の中にどんな花園を形成したいかによる。 次回はハーブティーを選ぶところから始めたい。 Follow @buddha0123

    ハーブティー - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ヌコのオスというのは、どのくらい大きくなるんだろうか。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    ハナさん病院へ行く。三種混合ワクチン1回目。 体重は1.3kg。三週間前と比べて0.5kg増。順調に成長していると。 「借りてきた」とはよく言ったもんで、行き帰りの車の中はこの世の終わりレベルで大騒ぎしていたくせに、診察台に乗ったらそれはそれは大人しい良い子ちゃん。かぁちゃんビックリよ。あー疲れた。 スマホ車に置き忘れ、病院の画像なし。 ヌコのオスというのは、どのくらい大きくなるんだろうか。 ランチ 十年ぶりくらいに会う友人と、カレーべに。 さっき友だちとカレーべながら話したんだけど、吸血鬼は普通に存在してそうだよね、と。あのドラマ見てた?と。そして同級生が捕まったなど。 私はナンが好きだ。 pic.twitter.com/hVB2vmnwUA — 🌳すーきち🔥🐯 (@kujiraimo) 2023年6月30日 友人はあまりべず、延々瓶ビールを飲む。変わってなくて嬉しい。

    ヌコのオスというのは、どのくらい大きくなるんだろうか。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 部活動の危機だけど。 - ode-kake* blog

    帰宅ランしようと思ったら雨… 仕事も遅くなったことだしと久々バーガー部(ソロ)。 郷三丁目に向かいファイヤーハウスさんでチリチーズバーガーを。 大好きで何回か来てますが、やっぱり美味しい…。 ここはお肉が肉肉しくて好き♡ 実は健康診断で、貧血の他に悪玉コレステロール値も高くて要注意との結果が出ており…。 明日からジャンクな事(部活)を減らそうと思って最後の晩餐的な感じです(笑) 部活動でしかまともに事してないのにツラいわ〜(ノД`) なので、色々と検討した結果これからも美味しいものを規則正しく戴きたいとおもいます!(え?)

    部活動の危機だけど。 - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • スタバの「ストロベリードーナツ」 - silent-sheep11の日記

    スタバに寄りました。 美味しそうなドーナツがあったので、アイスコーヒーと一緒に注文。 それは「ストロベリードーナツ」です。 スタバのドーナツなので甘いですね。 それにしても南米のジャングルに咲いている虫植物のような派手な色ですね。

    スタバの「ストロベリードーナツ」 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 楽しみなブックの日 - 日々のこづつみ

    毎月29日はブックオフのキャンペーン日、「ブックの日」です。 昨日行って来ました。 ブックオフの話ばかりしていますが、私は関係者でも何でもありません。 ただただ古を見て歩くのが好きなのです。 宝探し感覚でとても楽しい。 毎月29日は、店舗によってサービス内容が違いますが、ポイントが5倍になったり、500円以上の買い物で使える300円オフのクーポンが使えたりします。 (アプリ登録が必要です、詳細は調べてくださいね) 私のお楽しみは後者で、狙いは300円割引クーポン! 昨日は雑誌も含め6冊買いました。 全部で690円のお支払いです。 さらに楽天カードで支払って、楽天ポイントも貯めるというがっちり具合い。 ま、主婦の小さな楽しみです(^^) *** もう少し熱く語りますと、ブックオフは店頭にが並んで一定期間が経つと、段々と値下がりしていくんですね。 私はしょっちゅう遊びに行くので、「あの

    楽しみなブックの日 - 日々のこづつみ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 本日の現像から 2023.6.30 その3 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 夕飯をべて、現像作業再開です。 どこまでできるでしょうか… (^^) 現在のファイル利用量 63%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.6.30 その3 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 部活動の危機だけど。 - ode-kake* blog

    帰宅ランしようと思ったら雨… 仕事も遅くなったことだしと久々バーガー部(ソロ)。 郷三丁目に向かいファイヤーハウスさんでチリチーズバーガーを。 大好きで何回か来てますが、やっぱり美味しい…。 ここはお肉が肉肉しくて好き♡ 実は健康診断で、貧血の他に悪玉コレステロール値も高くて要注意との結果が出ており…。 明日からジャンクな事(部活)を減らそうと思って最後の晩餐的な感じです(笑) 部活動でしかまともに事してないのにツラいわ〜(ノД`) なので、色々と検討した結果これからも美味しいものを規則正しく戴きたいとおもいます!(え?)

    部活動の危機だけど。 - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • スタバの「ストロベリードーナツ」 - silent-sheep11の日記

    スタバに寄りました。 美味しそうなドーナツがあったので、アイスコーヒーと一緒に注文。 それは「ストロベリードーナツ」です。 スタバのドーナツなので甘いですね。 それにしても南米のジャングルに咲いている虫植物のような派手な色ですね。

    スタバの「ストロベリードーナツ」 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 桔梗 神社にて - 無二の一筆

    D750 + TAMRON 90mm F2.8 Macro 夕暮れの香取神社にて。 なぜだか、桔梗の形と色にいつも惹かれる。

    桔梗 神社にて - 無二の一筆
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • クラプトンCCRイーグルスなどの曲で、Go ! - つるひめの日記

    6/24土曜日は、練馬「だいこんの華」さんで、こちらの「Live a go go!」というイベントに参加してきました。 ビートルズや昭和歌謡、J-POPなど、バラエティに富んだ内容で、知り合いも多く、とても賑やかなイベントでした。 私はお店のマスターと一緒の、洋楽カバーでのオープニングアクトバンドに出演しました。 <セットリスト> Tears In Heaven(クラプトン) Bellbottom Blues(クラプトン) Wonderful Tonight(クラプトン) Take It Easy(イーグルス) Proud Mary(CCR) 雨を見たかい(CCR) Something(ビートルズ) Don't Let Me Down(ビートルズ) ビートルズ以外の曲は、今回初めて練習しました。 エリック・クラプトンほか、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルのこの2曲も、昔から大好き

    クラプトンCCRイーグルスなどの曲で、Go ! - つるひめの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 朝食 食前 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    6月11日(日)のことです。 早朝からの列島クリーン大作戦に参加して帰って来ました。予定よりも早く帰宅して、畑のチェック。落花生畑では未だにダンゴムシが朝を楽しんでいました。私も早く朝べたいところでは有りますが、 一通り見回っておくことにしました。 ー落花生がまだダンゴムシにわれているー 枇杷が昨夜の雨に打たれて瑞々しい 朝前に見たのが運のつき 喉が渇いたので少し収穫して 早速、皮を剥いて ガブリ! 前のデザートとなりました。 こういうべ方が最高に好きです。 当分こういうべ方が続くでしょう。

    朝食 食前 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • スタバの「ストロベリードーナツ」 - silent-sheep11の日記

    スタバに寄りました。 美味しそうなドーナツがあったので、アイスコーヒーと一緒に注文。 それは「ストロベリードーナツ」です。 スタバのドーナツなので甘いですね。 それにしても南米のジャングルに咲いている虫植物のような派手な色ですね。

    スタバの「ストロベリードーナツ」 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 雨の中を颯爽と - ジジの戯れ事

    2023.06.30(金)時々雨降り アジサイ / 移り気 もう、アジサイも見納めですね。 今日は品川へ。私の家から片道2時間ちょっとの遠征です。 ちょっと寄り道。 モッコウバラ施工前 / 施工後 そして集合住宅の草刈。 草刈り前 / 草刈り後 草刈り前 / 草刈り後 ツタ取り前 / ツタ取り後 サツキ、キンモクセイ刈込前 / 施工後 雨の中の作業になってしまった。予報では昼間は大丈夫だったのだが・・・。 遠距離なので、途中で帰れず、作業を続行。 この時期の合羽は暑くて着れませんね。雨に濡れた方が気持ちいいです。 『終わりました( ;∀;)』 明日は午後から雨の予報なので、休みかなあ~。 『梅雨ですね~』 ここでなぞかけ? 梅雨とかけまして 半乾きの洗濯ものと解く その心は 湿っているね~ 「やきっちです!」 若旦那、もう飲んじゃってるから、多分、明日は休みなんでしょうね!(^^)! 日曜

    雨の中を颯爽と - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 青いシエンタを買った - t_ka:Diary

    先週に我が家へ来た新車について書く。 長く乗っていたマツダ・アクセラを手放し、トヨタのシエンタを購入したわけだが、もう納車から一週間が経つ。 アクセラは良い車だったが、昨年から乗っている電動折り畳み自転車「 BESV PSF-1」には、いささか狭い。 トランクあるいは後席に乗せるのに、高難易度のパズルゲーム的な挑戦が必要となっていた。 それ以外にも様々な理由があって、今回はシエンタを選んだのだった。 全長は32cmほど短くなった。アクセラはボンネットが長い車だったから、狭い駐車場では"鼻先"が出ることがあった。 全幅は10cm短くなり、高さは24cm増えた。 左右で5cmは狭くなったわけで、自宅駐車場での取り回しは良くなったはずだ。 車高が増えたぶん、車内は広く感じる。背を屈めれば前席から後席への移動も簡単、そして荷室でも作業ができる。これはありがたい。 測る世界史 「世界の基準」となった

    青いシエンタを買った - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 阪急!今日は何系?993…20230630 - 京電の鉄道ブログ♪

    今日は、いつもの時刻で出勤! 総持寺駅から普通66系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230630記事作成。

    阪急!今日は何系?993…20230630 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 駅猫おさむ forever。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる

    ちょうど一週間前の6月23日は駅おさむくんの命日でした。彼が他界してから早くも4年。現地で何度か触れあっていますが、それほど人懐っこくもなくさほど甘えてはこなかった。ですが、とても印象に残っているちゃんでした。 ※ひたちなか海浜鉄道・湊線 ※那珂湊駅 日の更新は以上です。 (絵はすべてクリックして拡大できます) ※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    駅猫おさむ forever。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 船頭平河川公園〔せんどうひらかせんこうえん〕へ行って船頭平閘門〔せんどうひらこうもん〕を見てきた(前編:閘門) - 🍉しいたげられたしいたけ

    6月22日付拙過去記事に、森川花はす田と「道の駅」立田ふれあいの里を見てきたことを書いた。 www.watto.nagoya 後日身内を同行するつもりだったが、前回実家に行ったときには日中大雨だったため行かなかった。ポスターのあった「蓮見の会」は7月8~9日とまだ先だし、かりにそれも逃したとしても来シーズン以降のあてにすればいい。 それより確認のため検索していて、気になる情報があった。「道の駅」立田ふれあいの里のHPに、近場の観光スポットとして木曽三川公園と花はす園と並んで「船頭平河川公園」というところを挙げていたところがあった。 「道の駅」立田ふれあいの里|愛知県 中部の「道の駅」 木曽三川公園はチューリップの名所ということで弊ブログでも何度かネタにしているが、船頭平河川公園は知らない。どんなところだろうと検索した。 船頭平河川公園 | 国営木曽三川公園 KISO SANSEN PARK

    船頭平河川公園〔せんどうひらかせんこうえん〕へ行って船頭平閘門〔せんどうひらこうもん〕を見てきた(前編:閘門) - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ピクミンブルーム 19か月目 - 雑食堂

    ピクミンブルームを始めて1年と7か月。 pikminbloom.com zasshokudo.hatenablog.jp 現在のレベルは83です。 日々の呟き コミュニティデイ 日々の呟き @akina830 さんからのコメントの 『ギフトのボックスにつめつめ』する様子を描いてみました🎨🥰#ピクミンブルーム #ピクミン #イラスト #お絵描き https://t.co/xBghQmujDd pic.twitter.com/tm7sCRtRHg— さとえ (@sa__to__e) 2023年6月28日 実家の庭にて#ピクミンブルーム pic.twitter.com/bZEq1M1SOX— さとえ (@sa__to__e) 2023年6月25日 ゾロ目 5555#ピクミンブルーム pic.twitter.com/RjvVb8spZ7— さとえ (@sa__to__e) 2023年6月2日

    ピクミンブルーム 19か月目 - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 磐ノ井酒造 百磐 - グッディの今日はいい日

    おつかれさまです、金曜日です。 日はお酒から。 磐ノ井酒造さんの百磐です。 少し酸味もあるでしょうか? 飲みやすい感じ、美味しいです。 やっぱり冷酒、氷で冷やす酒器が最高です。 作者の小口さんは、確か安曇野で 製作されていると聞きました。 野の花の可憐さが気に入っています。 おからの酢味噌和えです。 マヨネーズが苦手な方のために、 いつもはポン酢にしていますが、酢味噌も いい感じです。 鰹の漬け、黒胡麻をかけました。 香りが良くて美味しかったです。 休日前の夜はゆっくりできますね。

    磐ノ井酒造 百磐 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 6月29日 てりやきと香辛料 - そこんとこ

    6月29日 仕事。朝からバタバタしてた。動かして片付けて動かして片付けて。持って行ったらダブってたと言われ戻して。漸く作ってほしい製品が出来たこともあるんだけど。まだまだ綱渡りみたいな状態。 それでも月末なので少しは楽だった。雨が降らなかったことが大きかった。 延期になった坂真綾さんの振替公演が決まってた。 【#坂真綾】 LIVE TOUR 2023「#記憶の図書館」 振替公演決定のお知らせhttps://t.co/LgUvvmHiSy— フライングドッグ (@FlyingDogInc) 2023年6月29日 10月22日フェニーチェ堺、これは行ける。何かと被りそうな予感がしてたが、チケットが死なないで当によかった。ガーデンシアターは来年の正月ですか。これは思いきった日程。会場が空いてなかったんだろう説。 仕事終わってから整骨院。29で「肉」の日なんで、マクドのご当地てりやきが気にな

    6月29日 てりやきと香辛料 - そこんとこ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 北海道ツーリング 苫小牧から旭川へ - バイクで遠足しませんか

    苫小牧マルトマ堂で二時間待ちでマルトマ丼 幸福駅で切符を買って、富良野福田メロンを頂きました その後は雨に降られて予定変更し早めにお宿に着きました 明日は宗谷岬を目指します ランキング参加中バイク

    北海道ツーリング 苫小牧から旭川へ - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 播但線の初夏の里山風景の中を行くキハ40ローカル列車(寺前~長谷)

    今日の大阪は、時々強い雨もありましたが、ブログを更新中の現在の夜は小雨となっています。 天気予報は、明日も強い雨が降る天気予報となっており、撮影どころでは無い天気予報です。 さて、今日は播但線で撮影した画像を紹介します。 山陰線でDE10ー1191号機牽引のキハ120配給列車の撮影後は、播但線の撮影で寺前~長谷間の俯瞰ポイントに移動しました。 寺前駅を望む俯瞰撮影ポイントからは、播但線の線路を挟んで右側は麦の刈り取りが終わった麦畑、左側は田植えが終わった水田風景が広がっていました。 Yさんは、APSデジカメに400ミリの望遠レンズを飛ばし、横位置のアングルで、濃い緑となった木々をアクセントにしてキハ40ローカル列車を撮影しました。(Yさん撮影) 撮影日 令和5年(2023年)6月10日 播但線(寺前~長谷) キハ40 (229D) 撮影機材 キャノンEOS7DMrakⅡ 100~400 

    播但線の初夏の里山風景の中を行くキハ40ローカル列車(寺前~長谷)
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • インスタブラムストーリー #560 たけろくらーめん - Ramen a go go

    たけろくらーめん 牛塩らーめん 850円 ありそうでないのが牛の出汁を使ったラーメン。 焼肉屋にはテールスープがありこのスープラーメンべたら美味しいだろうなと考えた人はたくさんいると思う。それでも一般的にならなかったのはコストのことがあるのかな。それともあまり牛のガラは豚や鶏に較べて数が少ないからだろうか。いずれにしても牛のラーメンは鳥取の牛骨ラーメンを除いてあまり聞いたことがない。 がっちりと牛の味とローストビーフのラーメンが旨い。あっさりとした塩ラーメンというのもとてもいい。 道を挟んで向かいに市営元城駐車場が3時間無料になるのでこちらを利用しよう。 たけろくらーめん 豊田店 関連ランキングラーメン | 豊田市駅、新豊田駅 ブログランキング参加しています!

    インスタブラムストーリー #560 たけろくらーめん - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 朝ごはん - むらよし農園

    今週のお題「朝ごはん」 「早寝早起き朝ごはん」 これは僕の高校のときの校長先生が全校集会のたびに言っていた言葉である。 その語呂の良さと校長の独特の言い回しから、よく生徒がモノマネをするフレーズだったので、僕の心にも強く残っている。 そのためか僕は朝ごはんを大事にしている。 murayoshinouen.com 朝べたら何がどうなって体にどんな影響あるとかは詳しく書いてあるを見てもらうとして、僕なりの考えを少し。 朝からお腹が空いてるって感覚はそんなに多くない。 でもべなきゃという義務感というか強迫にも似た感覚がある。 何もべずに仕事に行ったって劇的に仕事の効率が下がるとも思えないが、メンタル的にべてないと上がってこない気がする。 だから朝起きた時間がピンチなときや、欲が全然湧かずに作る気力もないときでも何かは口にするようにしてる。 そんなときのメニューはだいたいプロテインと青

    朝ごはん - むらよし農園
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 桔梗 神社にて - 無二の一筆

    D750 + TAMRON 90mm F2.8 Macro 夕暮れの香取神社にて。 なぜだか、桔梗の形と色にいつも惹かれる。

    桔梗 神社にて - 無二の一筆
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • クラプトンCCRイーグルスなどの曲で、Go ! - つるひめの日記

    6/24土曜日は、練馬「だいこんの華」さんで、こちらの「Live a go go!」というイベントに参加してきました。 ビートルズや昭和歌謡、J-POPなど、バラエティに富んだ内容で、知り合いも多く、とても賑やかなイベントでした。 私はお店のマスターと一緒の、洋楽カバーでのオープニングアクトバンドに出演しました。 <セットリスト> Tears In Heaven(クラプトン) Bellbottom Blues(クラプトン) Wonderful Tonight(クラプトン) Take It Easy(イーグルス) Proud Mary(CCR) 雨を見たかい(CCR) Something(ビートルズ) Don't Let Me Down(ビートルズ) ビートルズ以外の曲は、今回初めて練習しました。 エリック・クラプトンほか、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルのこの2曲も、昔から大好き

    クラプトンCCRイーグルスなどの曲で、Go ! - つるひめの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 朝食 食前 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    6月11日(日)のことです。 早朝からの列島クリーン大作戦に参加して帰って来ました。予定よりも早く帰宅して、畑のチェック。落花生畑では未だにダンゴムシが朝を楽しんでいました。私も早く朝べたいところでは有りますが、 一通り見回っておくことにしました。 ー落花生がまだダンゴムシにわれているー 枇杷が昨夜の雨に打たれて瑞々しい 朝前に見たのが運のつき 喉が渇いたので少し収穫して 早速、皮を剥いて ガブリ! 前のデザートとなりました。 こういうべ方が最高に好きです。 当分こういうべ方が続くでしょう。

    朝食 食前 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 本日の現像から 2023.6.30 その2 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 目力がありますね、あすかちゃん (^^) 現在のファイル利用量 63%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.6.30 その2 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 楊谷寺 (柳谷観音)のあじさい回廊 - ゆるっと あれこれ。

    久々の投稿です。 今回は前回も投稿した、紫陽花の写真です。 今年は咲くのが早く、散るのも早いと聞いていたので、どこに行こうか悩みましたが、京都の長岡京市にある楊谷寺 (柳谷観音) に行ってきました。 ここは要所要所に、花手水があり、目を楽しませてくれ、関西では珍しい、アンブレラスカイがあります。 人気のスポットで、人は多かったです。 門前Ⅰ あじさい回廊めぐり 門前Ⅱ ゆっくりと、歩いていたのですが、一周すると、のどがカラカラ あじさいサイダーで、一息つきました。 では また

    楊谷寺 (柳谷観音)のあじさい回廊 - ゆるっと あれこれ。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【宿泊記】ホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋 2023年5月 - 鹿チャンネル

    こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。 少し前に町のホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋に泊まってきました。 相変わらず長い名前… この日はGW中の連休で宿泊費もいいお値段だったのですがポイント宿泊の枠に空きがあったので利用しました。 1ポイント1円以上で消化できたので上々です。 何度か取り上げているので画像中心でササッといきます。 エレベーターで客室階へ。 廊下をグイグイいきます。 チャチャッと部屋に入ります。 以前宿泊した時とベッドの向きが逆になっていました。 デスク回りもスッキリ。 椅子が背もたれ付きになったのが良きですな。 前回はこんな感じ↓ 【宿泊記】ホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋 - 鹿チャンネル 客室の動画はこんな感じです↓ ホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋の客室動画(ブログ用)#IHG #インターコンチネン

    【宿泊記】ホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋 2023年5月 - 鹿チャンネル
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • クラプトンCCRイーグルスなどの曲で、Go ! - つるひめの日記

    6/24土曜日は、練馬「だいこんの華」さんで、こちらの「Live a go go!」というイベントに参加してきました。 ビートルズや昭和歌謡、J-POPなど、バラエティに富んだ内容で、知り合いも多く、とても賑やかなイベントでした。 私はお店のマスターと一緒の、洋楽カバーでのオープニングアクトバンドに出演しました。 <セットリスト> Tears In Heaven(クラプトン) Bellbottom Blues(クラプトン) Wonderful Tonight(クラプトン) Take It Easy(イーグルス) Proud Mary(CCR) 雨を見たかい(CCR) Something(ビートルズ) Don't Let Me Down(ビートルズ) ビートルズ以外の曲は、今回初めて練習しました。 エリック・クラプトンほか、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルのこの2曲も、昔から大好き

    クラプトンCCRイーグルスなどの曲で、Go ! - つるひめの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 朝食 食前 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    6月11日(日)のことです。 早朝からの列島クリーン大作戦に参加して帰って来ました。予定よりも早く帰宅して、畑のチェック。落花生畑では未だにダンゴムシが朝を楽しんでいました。私も早く朝べたいところでは有りますが、 一通り見回っておくことにしました。 ー落花生がまだダンゴムシにわれているー 枇杷が昨夜の雨に打たれて瑞々しい 朝前に見たのが運のつき 喉が渇いたので少し収穫して 早速、皮を剥いて ガブリ! 前のデザートとなりました。 こういうべ方が最高に好きです。 当分こういうべ方が続くでしょう。

    朝食 食前 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 人間2人と犬1匹の弾丸房総旅~粟又の滝と海鮮丼で締める~ - ごみと青い岩

    前回の房総旅の続き。 今回は粟又の滝と海鮮丼で旅を締めくくっていこう。 結局ここへ来てしまう魅力 房総に来たら魚をわねばならぬ 結局ここへ来てしまう魅力 弘文洞を見ることはできなかったが、せっかく養老渓谷へきたのだから粟又の滝にも寄ろう。 川沿いの遊歩道は、木々が日を遮ってくれる上に水面を這って吹く風が涼しく気持ち良い。 そのためヴェルナー氏もこのご機嫌顔。 相変わらず水も綺麗だ。 こうして川のすぐ近くを気軽に歩けるというのも粟又の滝の魅力の一つ。 弘文洞の近くでは渡れなかった置き石の橋を頑張って歩くヴェルナー。 この短時間でそんな成長を!? そして、粟又の滝に到着。穏やかでありながら目一杯に岩を広げた悠々とした姿。 いいなあ!これぞ粟又の滝。 そして、私も水の中に飛び込みたい! 一方、水が苦手なヴェルナーはビビりながら水に潜る人々を観察。 しかし、私が滝に近づいて写真を撮っていると嬉し

    人間2人と犬1匹の弾丸房総旅~粟又の滝と海鮮丼で締める~ - ごみと青い岩
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • LEICA M MONOCHROM TYP246とSUPER ROKKOR 5cm f2 Cで二宮神社と菊田神社を撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    早速手に入れた、SUPER ROKKOR 5cm f2 C(初期型)で撮ってきた。 aremo-koremo.hatenablog.com aremo-koremo.hatenablog.comw 今回は試写ということでデジタルのLEICA M MONOCHROM TYP246で二宮神社と菊田神社を撮ってきた。 Leica M モノクローム ボディ TYP 246 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 結構お気に入り。 船橋市の二宮神社は嵐の二宮くんにあやかって一時期ブームになったところだったっけ? ちょっと調べたら、やっぱり"嵐神社"と呼ばれているらしい。他にも嵐のメンバーの名前にあやかった神社が全国にあると。そりゃそうだ。 実際に行ってもあまり嵐ファンがいる感じではなかったが・・・。 さて、SUPER ROKKOR 5cm f2の写りやいかに

    LEICA M MONOCHROM TYP246とSUPER ROKKOR 5cm f2 Cで二宮神社と菊田神社を撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 香港ワンチャイに!リーズナブルな焼き鳥と沖縄料理のコラボレーション! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

    香港ワンチャイにある焼き鳥こばこに初めて行ってきました! ここは私の友達が働いているお店ー! そしてなんとこばこは普通の焼き鳥だけではなく沖縄料理も置いているっていう ちょっとレアなメニュー表となっております。 値段もリーズナブルだから日人だけじゃなく香港人のお客さんもいっぱい! 人気店なのでぜひ行ってみてくださいねー! 香港ワンチャイ焼き鳥こばこ Google マップ 30號 Swatow St, Wan Chai 営業時間 ランチ12時〜15時 ディナー18時〜23時 予約はここから https://inline.app/booking/Yakitori/Kobako フェイスブックはここから https://www.facebook.com/kobakoyakitoriwc こばこの店内は結構小さめ。 コの字型になってて座る席によっては焼き鳥焼いてるところも見れるね! 昔ながらの居

    香港ワンチャイに!リーズナブルな焼き鳥と沖縄料理のコラボレーション! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 近江鉄道 2023 6/30-7/1 - 気ままな 汽車好き

    125周年HMを取り付けた赤電 快速に! *運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 *Topics 勝手にリンク new!(赤字) 02/28-ガチャもり通信:Vol.14発行 03/28-近江鉄道線管理機構 開所式 04/20-第11回近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会 05/31-今年度のビア電は運転なし 06/20-がちゃれぽ:2023夏号 発行 06/24-125周年HM取付開始:赤電 06/24-ガチャコンまつり2023 06/30-近江酒造休業 ED31 4周辺は小公園として整備 07/06-ニッポン城めぐり「元亀争乱450年」初日 06/27-七夕電車 最終 07/09-360号車で行く!近江鉄道バス車庫撮影ツアー 07/15-近江ナゾトキ鉄道「おばけ列車からの脱出」(前日〆切) 07/16-近江ナゾトキ鉄道「おばけ列車からの脱出」(前日〆

    近江鉄道 2023 6/30-7/1 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • W-KOMURA 28mm F3.5 (UNI-AUTO) - Futatabi-Hajimeru

    またまたレンズ紹介。W-KOMURA 28mm F3.5 (UNI-AUTO)です。 UNIマウント版はすでにあるのですが、手持ちのレンズはなかなかの曇り玉ということもありUNI-AUTO版も購入。FR RRキャップなし、マウントなし、フードなし品。レンズは曇っていましたがこれは取り除けるかなっと思って。 マウントはむき出し。 後群はすぐにハズレ綺麗になった(狙いどおり) つづいて前群。恒例の絞りに面したレンズにひどい曇り。 清掃後…悲しいことに完全に除去できす…。(今回は研磨していません) 外観は綺麗なんだけどなぁ 兎に角とかってみることにします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS

    W-KOMURA 28mm F3.5 (UNI-AUTO) - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 鈴をつけた子猫 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    家の近くの路地にいた子 路地で寝そべる子 きのうの夕方、中村堂で軽く飲んだあと、近くの路地へ行った。 少し前から、そこで兄弟の子に遊んでもらっている。 ここ数日、姿が見えなかったが、きのうはいつもの場所にいた。 よく見ると、2匹とも首に鈴をつけていた。 近くの人に拾ってもらい、飼いになったようにも見えた。 まあ、に鈴がついたとはいっても、このあたりでは野良(まちねこ)と飼いの区別があいまいなので、これからもの兄弟に遊んでもらえるだろう。

    鈴をつけた子猫 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 鈴をつけた子猫 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    家の近くの路地にいた子 路地で寝そべる子 きのうの夕方、中村堂で軽く飲んだあと、近くの路地へ行った。 少し前から、そこで兄弟の子に遊んでもらっている。 ここ数日、姿が見えなかったが、きのうはいつもの場所にいた。 よく見ると、2匹とも首に鈴をつけていた。 近くの人に拾ってもらい、飼いになったようにも見えた。 まあ、に鈴がついたとはいっても、このあたりでは野良(まちねこ)と飼いの区別があいまいなので、これからもの兄弟に遊んでもらえるだろう。

    鈴をつけた子猫 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • セントルシア 背景は園内の遺跡 - 写真紹介 on Line

    カリブ海の島国セントルシアは東インド諸島に位置し、国土は日の琵琶湖ほどの大きさで人口は約16万人ほどの小さな国です。主要な産業はバナナ栽培でしたが近年は観光業が盛んになりつつあります。気候は温暖で一年中日の夏のような気候が続くのですが、常に北東からの貿易風が吹き付けるため、それほどの不快さは感じません。島は中央に山岳地帯のジャングルがあり、深い緑に包まれています。海岸には多くのリゾートホテルがあり、シーズンには主に欧米からの観光客が訪れます。その観光の中心地は島北部のロドニーベイで、そこにはこの島で最も長いビーチがあり、ホテルやレストランが建ち並んでいます。その湾の北端に今日の写真の舞台となっているピジョンアイランド国立公園があります。1枚目は園内にある、かつてのイギリス軍が建造した遺跡の一つである当時の兵舎です。遺跡は風化が進んでいますが、貴重な歴史の証拠ですから何とか現状維持だけで

    セントルシア 背景は園内の遺跡 - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 新潟駅前 弁慶の泣き処 新潟の魚を寿司と天ぷらで!佐渡の地酒と共に楽しめる店で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    日曜日は通し営業がうれしい!カウンター席中心で一人飲みにちょうどいい 「弁慶の泣き処」は「廻転寿司 弁慶」などを新潟県内外で営む「株式会社弁慶」による居酒屋業態のお店です。 株式会社弁慶は佐渡島に社があり、佐渡をはじめとした新潟県内で獲れた魚介をお寿司でいただけるほか、天ぷらやおつまみのメニューも豊富に揃っています。 「廻転寿司 弁慶」は、特に週末は家族連れなどでかなり混雑するようですが「弁慶の泣き処」は居酒屋なので夕方前の時間なら空いているのでは……?と思い、日曜日の15時ごろに試しに足を運んでみたところ、当に空いていました。 日曜日のみ、ランチとディナーの間に中休みがなく通し営業してくださっているありがたいお店です。 店内はカウンター席中心で1人飲みしやすく、料理もお酒もメニュー豊富なうえにすべておいしい!また必ず伺いたいお気に入りのお店になりましたので、レポートしたいと思います。

    新潟駅前 弁慶の泣き処 新潟の魚を寿司と天ぷらで!佐渡の地酒と共に楽しめる店で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 折り返し - 写真日和

    2023年も今日で半分まで来ました。来てしまいました。充実してた訳じゃないけど早かったなぁ。 ランキング参加中写真・カメラ

    折り返し - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 2023年06月に飲んだコーヒーなどを。その2 - おおさまの耳はろばの耳。

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 今年は遊びまくるぞ!!! - ネコオフィス

    パスポートが発行されました! 10年で発行してもらいました。 がっちり化粧して写真撮ったので、取りに行った時、顔確認された時にマスク撮って顔確認された時にスッピンだったので焦りました・・・ 仕事を早めに終わらせて、パスポートを取りに行ってきました。 これでいつでも海外へ行けるぜ~♪ 8月の韓国旅行も楽しみです♪ 誕生日プレゼント 今年はラグビーワールドカップです! 暑さに負けず 誕生日プレゼント 誕生日プレゼントが届きました! 父ちゃんから誕生日プレゼントが届きました。 カメラライフ楽しませていただきますよ!!! 欲しかったズームレンズ!!! この他にレンズカバー、レンズフード。 そしてEFレンズを付けれるアダプター。 もうこれで撮影しまくれということですね。 頑張って良い写真いっぱい撮りまくります♪ 韓国旅行にもお供します♪ 今日届いたということは、父ちゃんが出張行ってる間に楽しんでおく

    今年は遊びまくるぞ!!! - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 盆人漫録(36) 赤松レスキュー Ⅰ - かたつむり学舎のぶろぐ

    「ウチの鉢と、残った樹を引き取ってくれ。」 という盆栽仲間からの依頼は、残念ながら一度や二度ではありません。年齢的なものや健康上の理由から、どうにも盆栽を続けていくことがままならなくなる時は、いづれの愛好家にも等しくやって来るのです。 果たしてこの間生まれ出た私の息子は、私の盆栽を受け継いでくれるだろうか・・・ふと夜中にそんな取り留めのないことを考えては悶々とする夜もあったりなかったり・・・。世話がままならぬばかりに、自分の樹が自分の目の前で日に日に枯れてゆく様など誰も見たくはないのです。 やはり盆栽愛好家の心情としては誰かちゃんと大事にしてくれる人の手に委ねたい、と思うのが自然な流れなのでありましょう。だからこそ盆栽仲間というのは心強いものであり、時には誰かにパスされたバトンを落っことさずに全力ダッシュする覚悟を持っていなければならぬのであります。 さて今回のレスキューは、会員の中でも最

    盆人漫録(36) 赤松レスキュー Ⅰ - かたつむり学舎のぶろぐ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 連れだって、捨て - 日々、整える

    へんてこタイトル。 「これ、どうやって捨てたらいいんだろう?」ってモノが紙袋1つ分。 なんとなく先延ばし。 ご近所さんにバス内でお会いした際、そんな話題に。 「一緒に行かない!?」 連れだって、捨ててきた! そんなこんな話。 では、いってみよう! 画像:わが家、玄関近くのモノ入れ、長らくここに紙袋1つのいらないモノ放置、いや放置ではない気になっていた、水気になる?掃除や植木の水やりに使いながら生活用水も少し備えている 目次なし、つらつら書かせてくださいな。 「処分」の中の「捨てる」 自治体のルールに従って、日にちや出し方を守っている。 その中に「これはどうやって捨てる?」ってモノが時々登場。 困るよねぇ~。 粗大ゴミや普通ゴミで出してもよさそうなんだけど、私の住む市の「ゴミ辞典」では「回収が望ましい」という回答。 「回収スポット」が市内にいくつかあって、「オデカケついでにそこへ入れといてく

    連れだって、捨て - 日々、整える
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 衣替えとミニマリストの歴史 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    明日から7月です。 寒がりの母は今まで七分袖のブラウスでディに行っていましたが、いよいよ半袖にしようかなと衣替えをします。 母のワードロープ 母の普段着(下着もパジャマも)はすべて、ハンガーラック(甥っ子のおさがり)に吊るしてあります。 これですべてです。 ショートスティの時は4着ほど服が必要ですから、これより少ないと足りなくなります。 パジャマは母がいつ汚してもいいようにシーズンごとに5~6着あります。 季節の服は押入れにしまってあります。 私の服はこの10倍くらいあるかも(^^; ずいぶんと減らしたつもりですが、まだまだあります。 長女に「その毛玉だらけの服、なんとかしないと。」と言われることがあり、そう言われると捨てる決心がつきます。 ミニマリストの方のブログを拝見すると「この夏の服は5着だけ」なんて記載されていて、その潔さが心地いいです。 なのに、自分にはその思い切りの良さが皆無…

    衣替えとミニマリストの歴史 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • アドセンス狩りに遭ってしまった! 対策は? - ゆるゆるみにまり

    今年に入ってから、チョットヤルキヲソウシツシテオリマシテ…ブログの更新頻度がガクッと下がりました。 がしかし、またやる気が復活してきたのでボチボチ週一ぐらいで投稿していこかなーと思った矢先。 Googleからメールが来た! 広告配信が制限された 無効なトラフィック Google AdSenseに報告 アドセンス狩りの対策 広告配信が制限された お客様のAdSenseアカウントでの広告配信を制限しました。 ガビーン!! ナンデ?ナンデ?ナンデ?? 何でか知らんが、広告配信が制限されたっ! これがかの有名な、アドセンス狩りなのかしら?? あら。とうとうアタシのところにもやってきたかしら? アドセンス狩りされるほど有名になったのかしら?(笑)ソンナワケネーダロ と、いうことで最大30日間の広告配信制限をらっております。 イヤ、バアイニヨッテハサンジュウニチイジョウ二ナルカモ… あーぁ。せっかく

    アドセンス狩りに遭ってしまった! 対策は? - ゆるゆるみにまり
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 誕生日とガーランド - 昔、くじらぐもにのりたかった

    先日 息子は12歳の誕生日を迎えました。 今年中には追い越されるかな と思っていた私の身長を わずかに抜き去り、のサイズはもう とっくに…。 なんだか 成長が加速しています。 最近 一番おいしく感じるのは、炊き立てのご飯だそうです。笑 私が子供の頃は 誕生日にお友達をよびたいと言えば ケーキを用意してくれましたし そのとき欲しいものがあれば プレゼントもしてくれました。 でも、何も言わなくても 毎年それが当たり前 というわけではなかったです。 どちらかというと、サッパリであっさりな家族でした。 でも、自分が親になってみると サッパリとは正反対で むしろ ちょっと暑苦しいくらいかもしれません。笑 なにしろ 朝、起こすそばから(息子が寝ぼけているのをいいことに) お誕生日おめでとう 生まれてきてくれて ありがとう お母さん しあわせ と 耳元で 矢継ぎ早に思いの丈を 伝えてしまうので。 こう

    誕生日とガーランド - 昔、くじらぐもにのりたかった
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • あまぷるの悲報と割れたトスカーナバイオレット - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    「全国一斉トマバ祭り」とほぼ同時期(5/3)に植えた「トスカーナバイオレット」と 「あまぷる」があります ampinpin.hatenablog.jp 6月16日に1か月半の投稿をしましたが、その翌日16日にやっちまいました~💦 あまぷるの枝を整理してて、ポキッ!? へ??? えぇぇぇ💧 折れたーーーっ(>_<) 良いか悪いかはわかりませんが・・・結果1仕立てになりました 吉とでますように・・・ 4種類並んでると 袋栽培の方が元気ですね~ そしてトスカーナバイオレットにも少~し変化が💜 6月19日、傷んでるように見える? ここからどんな色になってくのかな~ ワクワク 6月20日、今は少し赤みが強い?と21日 22日と23日 24日と25日 26日と28日 (27日忘れてた~ 私としたことが💦) 1個割れそうになったので、収穫しました ハッキリ言って収穫時がわかりません💦 もっと

    あまぷるの悲報と割れたトスカーナバイオレット - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • うちのおべんとう 2023/6/28 - セカンドキャリア、はじめました。

    ・そら豆と塩昆布の混ぜごはん ・ちくわの磯部炒め ・かぼちゃのステーキ ・さくらんぼ ここ数日、スクール関連などあれやこれやで、撮影したお弁当の写真をパソコンに取り込みそびれていたのですが・・・ 遅ればせながら、2日前のお弁当の写真を取り込んだら、なんと、ちゃっかりさくらんぼが写ってるじゃあ~りませんか! いやん、私ったら前回「さくらんぼ入り弁当は最終回」とか宣言しちゃってなかった!? これぞ、嘘八百。穴があったら入りたい。そんなこんなで、アンコール、さくらんぼ入り弁当♪

    うちのおべんとう 2023/6/28 - セカンドキャリア、はじめました。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 私のポイ活ルーティーン - ドケチからゆる節約生活になりました。

    2019年にポイ活をはじめて以来、もはやポイ活は「歯磨き」と一緒というくらい毎日のルーティーンだと思っているわたくしです。 今回はそんなわたくしの「ポイ活ルーティーン」をご紹介したいと思います。 6時40分起床~出勤まで 楽天TVでニュースを再生(1) アプリで広告をクリック(10) チラシアプリを見る(4) ウエルシアアプリでくじを引く(1-100) チラシと広告を見ながら目を覚まし、支度をしながらニュースを見ています。 出勤後・昼 ポイントサイトにログイン(1) ニュースアプリにログイン(1) マップアプリで口コミ投稿(60) アンケート回答(4-48) WEB検索アプリでネットサーフィン(1-4) お昼ご飯は20分ほどでべ終わるので、残り時間に口コミ投稿やアンケートに答えています。 移動時 歩数アプリを利用(7-11) ただ歩いているだけでポイ活になるという。楽しいですね。 帰宅

    私のポイ活ルーティーン - ドケチからゆる節約生活になりました。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ミニマル派のための「人形供養」 - 収納しないブログ

    モノを「気持ち良く手放す」ことを後押ししてくれるサービスが増えていますね。 収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。 私が住んでいる地域のセレモニーホールで、7月上旬に「人形供養」が行われます。 雛人形や節句人形、ぬぐるみなどを持ち込むと、読経による供養をしてもらえます。 希望者は参列やご焼香もできるようです。 地元紙の広告で見つけて、これは!と思って早速、ウェブ申し込みをしました。 娘が幼い頃、クリスマスプレゼントで買ってあげたお人形。 大事にしていたけれど、中学生になって、そろそろ「役目を終えたかな」という時期になりました。気持ちのこもった人形を「捨てる」のはハードルが高いので、こうしたサービスは嬉しいです。 人形供養の料金は、1体300円。 一緒に過ごした大切な人形に「ありがとう」の気持ちを伝えて、 気持ち良く手放すための費用ですね。 名古屋旅行で見つけた花手水。紫陽花が美しい

    ミニマル派のための「人形供養」 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 充実したと感じられる時間のすごし方。集中する、満足感について - とある暮らしの散文日記

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 福岡へ(後編) - 石記

    前回の続き。 福岡2日目、朝から仕事。ホテルに簡易的な朝(パンと飲み物)がついていたのだが、あまり美味しくなかったので、小さなパンとコーヒーをいただいてホテルを後にする。貴重な事機会をパサついたパンで埋めるわけにはいかない。 やりうどんの朝セット400円。やはり昆布しっかりめで色が薄く塩分はっきりした出汁。家に帰っても再現したい美味しさ。 AMの仕事を終え、昼へ。 双喜紋 昨日久留米でべた豚骨と異なり、臭みは控えめで旨味しっかり。キクラゲをトッピングしたら感に変化が生まれていくらでもべられそう。気づけばあっという間に麺がなくなってしまい、思考する暇なく自動的に替え玉を注文してしまった。福岡の人々はこんな美味しいものをいつもべていてずるい、という気持ちになるほど。 仕事後、大学時代の後輩と合流。ありがたいことに、美味しいお店を案内してもらう。 鳥をべたり、焼酎を飲んだり。普

    福岡へ(後編) - 石記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 禁断の飲み併せ - 時のすぎゆくままに

    コロナワクチン4回目接種と同じ・・ではなくて、また副作用が出始めました。 とにかく全身がだるい。 多湿なうえに、この脱力とも言えるような倦怠感。 だからさー、2価ワクチンは私の身体に合ってないんだよ~ん。 前回の発熱時の体温計は勤めを終えました。 もう1、体温計あるんですけど・・予測型体温計じゃなくて実測体温計だから 昔の体温計みたく3分待たなきゃいけない。 ので。。 測ってません。苦笑 痛み止め(消炎剤)も骨折用の痛み止め(強め)と解熱剤程度のヤツ(弱め)の2種類があって、胃に穴が開くから「禁断の飲み併せ」らしいんだけど・・2つ飲んだ。苦笑 もう飲んでから2時間近く。 余計にだるさ全開・・・ 蒸し暑いので、そこに沖縄の海があったら、飛び込んで全力でクロールしたい。苦笑 肩をゴリゴリ言わせながら。苦笑 そっちのほうが何か楽そうだし、痛みを感じなさそうだ。苦笑 先日、レントゲンを撮ってみた

    禁断の飲み併せ - 時のすぎゆくままに
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 小話集。 - 無駄の美学

    こんにちは、こんばんは、おはようございます<m(__)m> ”そすう”でございますm(__)m 元気です!! 01.スマホを整理した /ホーム 二枚目 もう終わり ミニマリスト的な思考があるのかな。 だらだらぐちゃぐちゃあるの嫌いだから、もう全部まとめてしまった。自分的には割とうまくまとまってるから、ぱっと欲しいアプリ取り出せる。 ゲーム(バンドリ)やYouTubeなど、依存度の高いアプリは、もっぱら非表示にしている。最後の写真の「アプリ検索」でしか出なかったり、あるいは再インストールを挟まなければならない。これがすこーーーーしだけめんどくさい。ほんでこの「すこーーーーーし」ってのが、絶大な効果を発揮している。 ホームには、ほぼ毎日使うアプリのほか、タスクをしっかりと認識できるにTo Doリスト、スマホの使い過ぎを一発で視認させてくれるスクリーンタイム、メモ帳をウィジェットとして搭載。 ス

    小話集。 - 無駄の美学
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • え! 敷金が全額返ってくるんですか!? - 年子育児日記(5歳10ヶ月,4歳4ヶ月) - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 引越しの後遺症でまともに日記が書けません。 未だに部屋がこんなんで、箱がいくつあるか数える脳トレみたいになってる。 もっとひどい部屋もあるけど、そっちは脳トレを超えて満員電車みたいになってて、カメラの入り込む余地がなく撮影できない。 とりあえず年子兄妹の育児日記、行きますか……。 息子(5歳10ヶ月) 娘(4歳4ヶ月) 兄妹の交流 たわし 関連記事 息子(5歳10ヶ月) 保育園で調子が悪くなり、早退してきた。タイミングが悪いぜ。いや、引越してからいままで元気だったのを褒めるべきか? なんでもコロナと胃腸風邪が流行ってるらしく、クラスメイトが立て続けに嘔吐! それに感染したのか単に見たことで気分が悪くなったのか、吐き気がするとのことで早退、その日は事も取らずにずっと寝込んでいた。 結局翌日すっかり元気になり、他の症状もなかったので謎である。 娘(4歳4ヶ月)

    え! 敷金が全額返ってくるんですか!? - 年子育児日記(5歳10ヶ月,4歳4ヶ月) - 夜中に前へ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • CRAFT BOSS TEA NON SUGARが五臓六腑に染みわたる - 一蹴入魂!人生を楽しみ生きがいを見つけよう!

    この日も朝からじめじめしていた。これぞ日の梅雨。不快極まりなく、何もしていないのにイライラしがちな気分になってしまう。それでもこの日は平日だし、仕事に行かなくてはならない。外に出てみると、分厚い雲が日差しを隠してくれていた。直射日光を浴びずに済むが、湿気だけはどうしようもなかった。最寄り駅まで歩いている間、とめどなく流れる汗。駅に着くまでに持っていたタオルは汗を吸って重くなっていた。 幸いにも持っていたタオルは水を吸収し、乾きやすいタオルだ。振り回せば吸った水分が気化され、冷たくなるという優れモノだ。しかし、歩いている間に火照った体を冷やすには力不足。焼け石に水であった。 電車が来て扉が開いた。電車に乗り込むと乗客はいつもより少ないようであった。そのおかげで冷房も効きやすくなっており、冷たい風が優しく火照った体を冷ましてくれた。人口密度が高ければ、冷房がついていたとしても、人から放たれて

    CRAFT BOSS TEA NON SUGARが五臓六腑に染みわたる - 一蹴入魂!人生を楽しみ生きがいを見つけよう!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 双極性障害 闘病200日目  - 蜘蛛の糸

    今日の一枚 まとめ ちょい低め。夜中にトラウマを思い出す。 基的にだるい。 ついに闘病200日目。症状はひどくないが、先が見えない。 目標 主治医から復職の許可をもらうこと 症状改善に向けた主な取組み 定期的な通院     (初診時 ~ 継続中) 医者の指示通りの服薬 (初診時 ~ ほぼ継続中) 禁酒         (初診時 ~  継続中) ----以下はあくまでも補助的な取組み------------------- 適度な運動/散歩 1日3回の事 毎回同じ時間に事 間なし カフェインレス ダイエット 照明の電球色化 ブログの更新 旅行に行かないNEW 基的に何もしないNEW 気分 ちょいと低め。昨日夜中にトラウマを思い出して、泣いた。 料理を作るをめんどくさくなって、またお菓子に手を出した。 体調 相変わらず、寝る時間が不規則で、いつも眠い。 だるさはまだある。 運動 散歩:

    双極性障害 闘病200日目  - 蜘蛛の糸
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • どっちかな〜 - 自力

    photo by Sarah Lee https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/QURU8IY-RaI ワタシの使っているパソコンのバージョンが古いらしく、グーグルクロームのアップデートが出来ないでいます。データのバックアップをオススメされていまして、無くなったら焦るものもありますので、しようかな、とは思っています。思っているだけで、重い腰が上がりません。なので、グーグルクロームを開く度に、注意喚起されています。 ただ、久しぶりの連休でして、体調が良くなく強制的に数日布団の中、というのはありましたが、それを外せば久しぶりでして。疲れたので休みたいな、と思っています。と、言いながらこれを書いています。書きたいから書いているので、これは疲れないかな。思い立って何かをする以外、ぼーっとしていたいです。 最近余裕がないせいか、何に対してもイライラ、モンモ

    どっちかな〜 - 自力
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 112日目:水菜とハムの冷やし中華 - デッチ家の晩ごはん

    デッチ家の簡単晩ごはんメニュー&レシピ日のお品書き〜 水菜とハムの冷やし中華 イカと野菜のねぎ塩炒め 〜水菜とハムの冷やし中華〜 水菜 ハム 冷やし中華用の麺 具材を2種類だけでシンプルな冷やし中華を作ってみました 付属のタレがレモン風味のやつだったんで、水菜にすごくあっていてあっさりと美味しくいただけました 即できあがるんで、忙しくて具材をたくさん準備するのがきついときなどはオススメです 〜イカと野菜のねぎ塩炒め〜 イカ(ねぎ塩ダレに漬け込まれたやつ) 玉ねぎ 人参 イカがねぎ塩ダレに漬け込まれたやつがスーパーで売ってたんで、野菜と一緒に炒めてみました 美味しくて簡単にできて味付けも不要なのでなかなかオススメです 他にもいろんな味が売られてたんで、今度はまた別の味を買ってみようと思います 少しでも夕飯の献立の参考になれば幸いです こんな料理も面白そうというご意見があればコメントいた

    112日目:水菜とハムの冷やし中華 - デッチ家の晩ごはん
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 博多ラーメンと紹介状GETのお話! - ると 雑記妄想倶楽部

    こんにちは ると デス 雨が降ったり止んだりで傘が手放せないですね 今日は午前中は病院に紹介状をお願いしに行きました! 近くの大学病院で ワシの病気のリハビリの記事があり すかさず行ってみたいと思い、紹介状をGETしてきました!! 待たされたので読みかけだった村上春樹の文庫を読み終え 会社へ行く途中に 博多ラーメン鶴亀堂にINしてきましたよ 左がHPより、右は現物です HPでは上手に撮影されていますね(笑) でも現物も美味しかったですよ! 泡立ってしまっているのがなんともね 替え玉もしっかりべて満足満足(笑) またまた昨夜のテレビで見たんですが 今日からTOKYO銀座で アートアクアリウム展 というのを開催しているそうです この展示会もどうやら全国でポチポチ開催されているみたいですね 名古屋、名古屋とポチって見たら 残念ながら昨年は名古屋で開催したみたいデス ワシからは以上です 天気が

    博多ラーメンと紹介状GETのお話! - ると 雑記妄想倶楽部
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 0629 / 三家庭の朝ごはん - 和牛のいる生活

    こんにちは。朝ごはんのお題に乗っかろうと思っていたら金曜日になり、新しいお題が発表されてしまった……けど、朝ごはんのことを書く。笑 ◆6月29日(木) 我が家の朝ごはんは日替わりだ。日替わりというか「卵焼き定」と「焼き魚定」を繰り返している。 この日は焼き魚の日で、近所の商店で安くなっていたさばの塩こうじ漬けを焼いた(写真は別の日のもの)。 「卵焼き定」は、卵液をいちどに流してざっとまとめる「いちどきりの卵焼き」とみそ汁、納豆のセット。「焼き魚定」は焼き魚とみそ汁、たまごかけごはん。 完全にルーティンになっているので何も考えずに準備できるし、白ごはんを罪悪感なくべられるので気に入っている。 最近普及員の方が経営交代のお祝いでオケクラフトのお椀をくださったので、みそ汁をよそうのが楽しくなった。 義実家の朝ごはんは和定である。最高。 何からべようかいつも迷ってしまう。ちょっとずつ

    0629 / 三家庭の朝ごはん - 和牛のいる生活
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 06/30@15時35分 - 楽園に刻まれた愛の詩は

    www.youtube.com Cocco ファンタジー Music Video Fantasy - Single CoccoJ-Pop¥255 腕が想い もう少し更新ペースとか量を落としますよ宣言。ここの所毎日更新しなきゃとなっていたので。代わりに更新出来る時は土日も更新するとかになる予定。難しい事考えて書こうとしていた時期もあるけれど、流れに任せた方がいいかなーと。なんか作業みたいになるのも嫌だし。だけどはてなブログから離れたりネット断ちするとかで全然ないので全くお気持ちは変わらないです。 コロナワクチン接種してきました。 もう既に腕が重い。 眼科行ってきたけど木曜日は休診日だったみたいで、もし昨日行ってたら泣いてたわ。診察券に載ってたのに見落としてた(∀`*ゞ)テヘッ 「多分左目の方が悪いけれど、機械が壊れているみたいだから詳しい事はわかんない」と言われて笑うしかない(いい先生です!

    06/30@15時35分 - 楽園に刻まれた愛の詩は
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ボロボロのPC - ひとりごと

    lilalusa.hatenablog.com この記事から1か月後、まだまだ使えてるんですけどね。 システム管理者がいつ壊れてもおかしくないPC使ってるの危ないからって新PCを買ってもらいました。 別にシステム管理者ではないですけどね。 確かに最近chatgptでなんちゃってプログラミングしてますけど全く知識なし。知識増える訳ないんだよなあ。 そんなわけで1か月後のPCをお見せして成仏してもらいましょう。 折りたたんだ状態。折りたためてないじゃん。 アップ。ぼろぼろすぎて草。 でも開くとちゃんとしたところに入って何事もなかったかのように起動するんだよなあ。 今もこのPCで記事書いています。 汚いのはガムテープ剥がしたからです。ガムテープで補強してました。 だからガムテープだらけのパソコンを見せつけていたわけですね。出張中。 お仲間さんのPC。自分のと比べると全然ダメージ入ってない気がする

    ボロボロのPC - ひとりごと
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【IKEA】ハート型がかわいい!カフェレプビスケット 食べてみた - 小紅色

    IkEAへ行くたびに気になっていたカフェレプシリーズのビスケット。 今回ようやく買ってみました。 チョコレート風味とラズベリーフレーバーの2種類。 カフェレプビスケット チョコレート風味 見た目がかわいい、チョコレートサンドビスケットです。 裏はハート模様のココアビスケットになっています。 中はこんな感じでチョコレートクリームが入ってます。 ビスケットはしっかり厚みがあります。 それではいただきます! それほど甘くなくて普通においしいです。 厚みのあるビスケットが2枚重ねなのでべ応えはありますね。 カフェレプビスケット ラズベリーフレーバー こちらもハート型がかわいいビスケットです。 上から見ても可愛いし、横からみても可愛い! ラズベリーとバニラ味のフィリングがサンドされています。 それではいただきます! おいしい〜! フルーティーなラズベリーの酸味が甘いビスケットとよく合います。 ラズ

    【IKEA】ハート型がかわいい!カフェレプビスケット 食べてみた - 小紅色
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 献血した日は外食をしても罪悪感がない日 - あなたの備忘録のブログ

    蒸し蒸しするから汗が流れてしゃーない。これが夏。 昨日の散歩後はちゃんと頭が痛くなって熱中症みたいになりました。水は取っていても塩分は取っていなかったので、思い出して塩をなめたらちょっと回復し、夕の味噌汁を飲んだらけっこう回復したので塩分大事ですねー。 今日は予約していた献血に行った。雨が降っている日は自主的に外出することは皆無なので、無理やりでも外に出る理由が出来たのは僥倖といった具合。スニーカーはびしょびしょになったけど歩くノルマは達成できたので良し。 献血はキャンペーンの都合で久しぶりに400ミリ全血の献血。全血だと2か月は空くことになるので次回までが遠くなってしまうけど、キャンペーンだからまあいいかな、と思った次第。なんか素麺貰ったからヨシ! 献血する際には事前に血液検査をするのだけど、全血の場合はちっちゃなキットを使用して指先をちょこっと刺して採取した血液だけで検査できるらしい

    献血した日は外食をしても罪悪感がない日 - あなたの備忘録のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 週刊少年ジャンプかよ - なんとかなれ

    届きましたよ〜〜〜 People In The Boxのカセットテープセット〜〜〜 カセットテープ初めて触りました。CDプレーヤー、MD世代なもので。 その点サブスクってすごいですね。技術の進化早すぎて怖い。いずれ追いつけなくなるんだろうか… まぁそれは置いておいて、カセットテープって電池いるんですね。よく考えなくても当たり前なのに、USB挿して満足してました。現代っ子〜〜 レコードとも違う音のザリザリ感がよいです。これ買うならChilli Beans.のカセットテープ付き欲しかったな…まだあるかな。 なんというか、ライブハウスでライブ見てるときみたいな質感でワクワクしますね!付属のイヤホン耳痛いけど、買い換えればカセットテープを買い集めるのもいいかなって感じ。 ファッションが最たるものな気もしますけど、レコードにカセットテープが最近また流行ってるのって、デジタルに慣れすぎるとアナログ感が

    週刊少年ジャンプかよ - なんとかなれ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 服にカビって生えるんだ・・・ - 2002

    今日はハチノスです(このペンネームまだ慣れない) 私たちは現在大学3年生。ハチノスは学校の近くで一人暮らしをしている。 一人暮らしだと誰とも話さない休日が存在する。 そうはいってもほぼ毎日母親から電話がくるのだが、最近は電話越しで少し喧嘩したので、電話をしない日が続いており、こういう日が増えている。 たいしたことない理由で忙しい友達にかけるのはどうかな?と思うので、このブログで 自分の言いたいことを発散しつつも、対話してる気分になっている。 対話は大事だもん← 昨日は定べて幸せを感じた。 梅おろしチキンかつ定 最近節約しており、家では冷凍した白米、パン、うどんでを回していた。(あとレタス) さすがにたっぷりのおかずがべたくなり、昨日は1週間の〆(金曜日は授業がない)に、大戸屋に行った。 普段好んでカツを選ばないが、一人暮らしで絶対べないものってなんだろうという基準で選んでカツ

    服にカビって生えるんだ・・・ - 2002
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 台湾_台南㉖ - YueYue_勉強中

    久しぶりにブログを再開! 仕事台湾に来ているので、日記として! 行った場所や、べたものを記録しています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 保安甜蝦というお店に行ってきました! 「電光の鶏腿」って書かれた看板が置かれていますが、そんなに主張激しくないから店の場所分かりづらいかも?赤白ストライプのテント屋根のお店です。 新光三越新天地店の近く、保安路という、飲店がたくさん並んだ通りにあります。 看板に書かれているからには、電光鶏腿が一番人気なのかな? でもここには角煮丼をお勧めされて来たので、今回はそれべていません。 角煮丼と言われて頼んだ梅干焼肉飯(75元) 目玉焼きがのってると思わなかったので、超嬉しい! 日べる角煮とはやっぱり味は違うけど、美味しいです。 八角とか、匂いがキツイ香辛料は使われてないみたいで、べやすい。 これは香蔥梅

    台湾_台南㉖ - YueYue_勉強中
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 赤タマネギ、黄タマネギ、青タマネギ? - しあわせのたまご

    畑で収穫した赤タマネギを炒め物にする〜 カットして〜🔪 森で採れたミツバと一緒に炒める〜🍳 庭で採れたブロッコリーとも炒めてみる〜🍳 うんま〜い😋💕 …ってか、思ったんだけど、 赤タマネギと黄タマネギがあるってことは 青タマネギもあるのかな🤔 あったら早口言葉になるね😆 ☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆⌒★ 👇ブログの読者になってくれると嬉しいな〜😆🌸 👇ポチッと応援よろしくね😉🌼 ランキング参加中音楽 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ はてなブログ以外のフォローはこちらから🌸

    赤タマネギ、黄タマネギ、青タマネギ? - しあわせのたまご
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 令和5年6月30日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! 徳島製粉 「金ちゃんヌードル」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 今日で、6月も終わり…… ちょうど、一年の半分が終了いたしました。 さて、みなさん、この令和5年の上半期、いかがでしたでしょうか? 年始に立てた目標の進捗状況はいかがでしょう。 きっと賢明な皆さんです。 おそらくきっと、かなりの度合いで成就されつつあるはずwww うん? 私ですか? 私は、すでに100%達成済みです! だって、今年の目標は「目標を立てないこと」! だから、ボーっと何も考えていない今の時点において、100%達成済みなわけなのですwww かといって……このまま、下半期、ボーっと過ごしていていいのでしょうか? 過ぎ去った時間というものは、もう、二度と帰って来ません。 やはり……タイムマシンが欲しいな…… 量子の概念をもってしても、何ともならんものなのか…… あっ、そうい

    令和5年6月30日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 木曜日、さみしいけどね。 - はみがきの時間

    6/29(木) 今日は面接1件と新人研修の発表会と打ち上げです。 喉痛いし、話しすぎると声が出なくなったり咳が出たりするけど、だいぶん回復してきたみたい。ふー。もう少しだ。 おはようございます。0852に職場に到着。最近はギリギリにつくことが多いです。やる気ないわけじゃないけど、気持ちが乗らない。うん、やる気ないんだな。いーのいーの。今はそれでも大丈夫なの。 午前中の面談を終えて、外に出たら土砂降りだった。笑 今日は、テラスでのお事会なのに?笑 このついてなさ。ま、決めたのは私ですけどね。1500から研修の発表の見学に。みっちり2時間半。楽しめた。私は評価が最下位のチームの打ち上げを担当してすることになっている。私が一番いいな!と思ったチームが最下位だったので、ワロタ。評価基準が他の審査員とは違うんだな。笑 やっぱり外は土砂降り。ワロタ。 1815に新人たちをピックアップしてからホテルの

    木曜日、さみしいけどね。 - はみがきの時間
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 2023年06月に飲んだコーヒーなどを。その2 - おおさまの耳はろばの耳。

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 雨 - chito photo

    Nikon Z6 / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 写真はぽかぽか日向ぼっこのチトですが、今日も含めて週末の天候は思わしくありません。

    雨 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 雨 - chito photo

    Nikon Z6 / NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 写真はぽかぽか日向ぼっこのチトですが、今日も含めて週末の天候は思わしくありません。

    雨 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 福井プラホビーツーリング キャラもの - 万年NA バイク日記

    一応 バイクブログなので この日使った GX750 バブル時代ごろと思われるジオラマ おおっ CB750FOURがいる(時代的にはカタナか忍者ですが) 女子トイレ前にいる 黒い服のフィギュアはバブル女子の懐かしい形態 タイトなミニスカ 前髪くるくる ジャケットには肩パッド オジサンには懐かしい ・・・と思ったら こんなキットも有るんですね ハセガワ 24分の1 バブリーガールズセット これ 作ってみようかな・・・・えへへ(〃´∪`〃)ゞ そんな 妄想していると この写真を最後に 一眼レフが動作不良 見ると 液晶にエラーメッセージ スイッチオフ・オンしても 電池を外しても エラーのままで 結局この日は 数枚写真を撮っただけで 使えず仕舞い エロいこと考えていたから バチが当たったのでしょうか? 帰宅してから カメラを見て見ると ニコンのD90ですから もう14年前のデジタル一眼レフですが ミ

    福井プラホビーツーリング キャラもの - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【長野県】日本で2か所しかない星形城郭の1つ 龍岡城五稜郭を俯瞰する展望台への山登りと ヤギたちとのふれあい(2023年) - そこに線路があるかぎり

    特徴的な星形の城郭がユニークな「五稜郭」は、北海道の函館にあるものがよく知られており、五稜郭と言えばこの函館の五稜郭を指す場合も多いです。しかし日にはもう1つ「五稜郭」があります。長野県の佐久市にある、龍岡城(たつおかじょう)五稜郭です。 この龍岡城五稜郭の近くの山には展望台があり、龍岡城から30分ほどの山登りで到達することができます。2023年5月、近くからではわかりづらい星型の城郭を眺めるならばやはり俯瞰しなければ、と、この龍岡城五稜郭の展望台に登ってみました。 龍岡城について 龍岡城へのアクセス 羽黒下駅でJR小海線を見る 龍岡城の展望台に登る 麓から30分の山登りで 龍岡城五稜郭展望台に到着 龍岡城跡にあった田口小学校は廃校に 星型のお城を楽しんだあとは 長野牧場でヤギたちとたわむれる 龍岡城について 龍岡城は、この地の田野口藩藩主、松平乗謨(のりかた)により江戸時代末期の186

    【長野県】日本で2か所しかない星形城郭の1つ 龍岡城五稜郭を俯瞰する展望台への山登りと ヤギたちとのふれあい(2023年) - そこに線路があるかぎり
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 2023年06月に飲んだコーヒーなどを。その1 - おおさまの耳はろばの耳。

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 日豊本線 別府~大分 令和5年5月 - カリバ旅行記

    九州横断鉄道の旅 1 ここから「九州横断鉄道の旅」とサブタイトルが入ります 別府から長崎まで、途中有明海を渡海しながら、鉄道で九州島を横断していきたいと思います 別府駅 改札で「旅名人の九州満喫きっぷ」にスタンプを押してもらって、ホームに上がってきました 「旅名人の九州満喫きっぷ」は九州の全鉄道線(JR九州・私鉄・公営鉄道)の普通・快速列車に乗れるフリー乗車券です。(西鉄の無料特急・急行は乗車可)。 3日分利用でき、有効期間は3か月間。3日間連続で使う必要なく、3か月間の間に3回利用すればよいことになっています。 「青春18きっぷ」が九州限定になり通年利用でき、私鉄線にも乗れるようになったもの、といった感じでしょうか ホームからは昨日泊まったホテルシ―ウェーブ別府がみえました そこに杵築から入ってきた、別府8時27分発幸崎行き鈍行列車 JR九州815系電車の2両編成 まずはこれに乗って大分

    日豊本線 別府~大分 令和5年5月 - カリバ旅行記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • No.894 - Bulletin board

    硫黄そのものは『無臭』です 腐った卵の臭いを嗅いだ事はありませんが、おそらくそれは『硫化水素』の臭いです 硫黄と水素の化合物ですね… Nikon Z6 & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S っていうのと同じくらい、よその家の不倫問題はどうでも良いことです 今週も無事に帰札しました

    No.894 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 2023年もミシュラン掲載!大阪の名店「中華そば うえまち」 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 最近、うちのまわりで色んなことがある 鍵付きポストを勝手に開けられたり 住んでない人宛の変な郵便が届いたり それほど実害が無いのだけれど 気持ち悪いし すごく不穏な感じがしてツラい ポストを開けられてる件に関しては 警察も、管理会社も大家さんも みんなで犯人の顔と、車番も確認してるけど まだ被害届も出してないので 様子見してる状態です 成敗してやりたいのですが 3月某日 相方がずっと行きたがっていたけれど いつも行列ができて断念してたお店 この日はたまたま行列無しで 何年越しかで、行くことができました 大阪・谷六「中華そば うえまち」さん ミシュランのビブグルマンにも べログの百名店にも 何度も選ばれています おしながきは、すごくシンプルです 中華そば醤油、中華そば塩 つけ麺、和え麺 あとは数量限定の、中華そば鶏・豚の塩、醤油 ごはんものは 並盛りご飯、小盛

    2023年もミシュラン掲載!大阪の名店「中華そば うえまち」 - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 雑記 - バイクとYシャツと私

    おーい、梅雨はどこに行ったんじゃー、、ちょっと今年の梅雨ヤル気足らないんじゃないの?!ってな訳で梅雨明けを待たずにして真夏のような暑さが続いておりますが…如何お過ごしでしょうか⁉️私はいま二つくらいでございます、、先日スマホの調子が悪く仕事の連絡がうまく取れてなかったようで工期を遅らせてしまいちょっと精神病んでました…😅昔は仕事連絡はFAXだったのに、今じゃほぼLINEやメールだからね…便利だけど不便な世の中だよ。。 ・・・な訳でようやく休み取れたので……以前から気になってた持病治療。。 個体差もあるようだけどトレ子ちゃんの場合は大体2万キロ毎でございます。 ビフォー アフター フィルターも汚い。。用意してないのでまた近い内に👍 まだやりたい事あったけどポツポツ降ったり止んだりとスチャラカな天気にめげて撤収😂 シールチェーンOKとの事で買ってみた。ホントかどうかは知らん。1260円

    雑記 - バイクとYシャツと私
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 今夜のお酒!アサヒビール『贅沢搾り プレミアムみかんテイスト』を飲んでみた! - tomomo13’s diary

    死語になりつつ【ブラックフライデー】。 ネットではよく見かけるけど、生活圏の所では全然聞かなくなりました。 というか、元から聞いたことがない。 タピオカと共に去った感じ。 お店も苦しんでいるんだよねきっと。 今夜のお酒 アサヒビール『贅沢搾り プレミアムみかんテイスト』です。 今夜はめっちゃ飲むぞー!って気分で1目はコレ。 2目以降はいつものお酒。笑 飲み過ぎて脱水症状を起こさないようにします。 リンク 『贅沢搾り プレミアムみかんテイスト』は原料にえひめ飲料の【ポンジュース】の果汁を使用した贅沢なみかんチューハイ。 果汁30%で人工甘味料無添加、爽やかな酸味と、さっぱりとした口当たりが特長です。 税込み189円。 裏面。 製造者はアサヒビール。 原材料はウオッカ、オレンジ果汁、うんしゅうみかん果汁、糖類など。 栄養成分表示(100ml当たり) エネルギー:64㎉ たんぱく質:0g 脂

    今夜のお酒!アサヒビール『贅沢搾り プレミアムみかんテイスト』を飲んでみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 雑記 - バイクとYシャツと私

    おーい、梅雨はどこに行ったんじゃー、、ちょっと今年の梅雨ヤル気足らないんじゃないの?!ってな訳で梅雨明けを待たずにして真夏のような暑さが続いておりますが…如何お過ごしでしょうか⁉️私はいま二つくらいでございます、、先日スマホの調子が悪く仕事の連絡がうまく取れてなかったようで工期を遅らせてしまいちょっと精神病んでました…😅昔は仕事連絡はFAXだったのに、今じゃほぼLINEやメールだからね…便利だけど不便な世の中だよ。。 ・・・な訳でようやく休み取れたので……以前から気になってた持病治療。。 個体差もあるようだけどトレ子ちゃんの場合は大体2万キロ毎でございます。 ビフォー アフター フィルターも汚い。。用意してないのでまた近い内に👍 まだやりたい事あったけどポツポツ降ったり止んだりとスチャラカな天気にめげて撤収😂 シールチェーンOKとの事で買ってみた。ホントかどうかは知らん。1260円

    雑記 - バイクとYシャツと私
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 6月30日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 アスパラガスとほたてのクリームパスタ 具沢山おむれつ フェリーで仙台から名古屋港について、そこから刈谷のSAの産直へ寄り道。 夏の野菜をたくさん仕入れてきました。 今日は久しぶりに出張から戻り、デスクの上に事務仕事が山積になっており おまけにFAXが調子悪く、パソコンもなんだか起動が遅く、いらいらするのをぐっとこらえながらいまだに仕事してます。 明日はオフですけどちょっと仕事しに事務所に寄る予定。もうこれ以上こまかい仕事は体に悪いからやめとこう。 オンオフの切り替えってよく言いますけど、性格的に家でも電話の転送受けたり、仕事のことちょっと考えたり、まあこれでいつも過ごしてるから好きでやってることですね。 かもめの卵って岩手のお土産なのに仙台でも結構目立つ場所で売ってました。 季節限定はちょっと楽しみです。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    6月30日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 夏川椎菜のずっとゲームしてるだけ第23回(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    【6/30配信】声優・夏川椎菜が『ゴースト トリック』で謎解きミステリーの世界へ ▼配信URLhttps://t.co/KZB9Oi5DjZ#夏川椎菜#夏川ずっとゲ https://t.co/7O6MD1t17b pic.twitter.com/B7dNMEcSLC— ファミ通.com (@famitsu) 2023年6月23日 声優ランキング にほんブログ村

    夏川椎菜のずっとゲームしてるだけ第23回(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 「松屋フーズ、WDI、みずほリース、エー・ピーHD、一家HD、早稲田アカデミー、シード、銀座山形屋、サクスバー、パリミキ、エディオン」から株主優待 到着 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

    「松屋フーズ、WDI、みずほリース、エー・ピーHD、一家HD、早稲田アカデミー、シード、銀座山形屋、サクスバー、パリミキ、エディオン」から株主優待 到着 株式関係郵便(封筒)の内訳と内容 到着した実弾:株主優待(銘柄:順不同 11銘柄 延べ20名義分) ・松屋フーズ 3年以上長期 ・WDI ・みずほリース ・エー・ピーHD 2名義 ・一家HD 2名義 ・早稲田アカデミー 4名義 ・シード 2名義 ・銀座山形屋 4名義 ・サックスバー ・パリミキ ・エディオン(6月末期限の優待ポイント注文分の商品 1/2) 「松屋フーズ、WDI、みずほリース、エー・ピーHD、一家HD、早稲田アカデミー、シード、銀座山形屋、サクスバー、パリミキ、エディオン」から株主優待 到着 2023年6月29日 木曜日 到着分の報告 6月は1年で最も 株主優待の着弾が多い月である 株式関係郵便(封筒)の内訳と内容 2023

    「松屋フーズ、WDI、みずほリース、エー・ピーHD、一家HD、早稲田アカデミー、シード、銀座山形屋、サクスバー、パリミキ、エディオン」から株主優待 到着 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 本日の現像から 2023.6.30 その1 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 夕方になってからですが、日の現像作業を始めました。 残りはあと27枚までのところに来ています。 今日で終わるということはないと思いますが、明日には終われるようにしたいです。 アップもカワイイですね、あすかちゃん (^^) 現在のファイル利用量 63%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.6.30 その1 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • アトリエ系放課後等デイサービスで【モンスター】を作った! - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 アトリエ系放課後等デイサービスで【モンスター】を作った! 名 前 : モスダー タイプ : 武器の悪魔(チェンソーマン的な感じで) 特 徴:ミサイルと岩を投げ、長い剣で敵を斬るという、武器マシマシな作品だそうです。岩は僕のヒーローアカデミアの治崎/オーバーホールと同じ個性で投げる攻撃との息子のジャグちゃん(名前の由来)より説明あり! 久しぶりに気入った力作のようで、帰って来てから説明が止まりません(笑) これこれーここがさー ここから『パーン』とミサイルが出てきて こっちからも『ばばばばばーん』 ここからも『だだだだだだだだー』 とにかくカッコイイんだよーー 『うーん。どこから見てもいいフォルム!』(笑) まず名前を決めよう!名前は?と聞くと 指文字を頑張って使い 『も』『す』『だー』! やっぱり濁音が入っていると強そうに聞こえるので入ってます(⌒∇⌒) 気に

    アトリエ系放課後等デイサービスで【モンスター】を作った! - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 雑記 - バイクとYシャツと私

    おーい、梅雨はどこに行ったんじゃー、、ちょっと今年の梅雨ヤル気足らないんじゃないの?!ってな訳で梅雨明けを待たずにして真夏のような暑さが続いておりますが…如何お過ごしでしょうか⁉️私はいま二つくらいでございます、、先日スマホの調子が悪く仕事の連絡がうまく取れてなかったようで工期を遅らせてしまいちょっと精神病んでました…😅昔は仕事連絡はFAXだったのに、今じゃほぼLINEやメールだからね…便利だけど不便な世の中だよ。。 ・・・な訳でようやく休み取れたので……以前から気になってた持病治療。。 個体差もあるようだけどトレ子ちゃんの場合は大体2万キロ毎でございます。 ビフォー アフター フィルターも汚い。。用意してないのでまた近い内に👍 まだやりたい事あったけどポツポツ降ったり止んだりとスチャラカな天気にめげて撤収😂 シールチェーンOKとの事で買ってみた。ホントかどうかは知らん。1260円

    雑記 - バイクとYシャツと私
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 雨ばかり - シンプルに暮らそう

    毎日ジメジメ。 洗濯物も乾かない… 降ったり止んだりで、庭仕事もままならない。 土日も雨が降ったり止んだりの予報。 だけど気温は高い。 不快指数高そう。 雨の合間に庭に出る。 春に咲き出した宿根草は終わり、 初夏の宿根草が咲き始めている。 のんびり庭で過ごしたいが、 雨と暑さで外に出るのが億劫になりそう。 運動不足の日々が続く。

    雨ばかり - シンプルに暮らそう
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【知多特別,松島特別,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【土曜日の予想】 中京 10R 【知多特別】 福島 10R 【松島特別】 雑記!! こんばんは。 やっと帰って参りました (`д´)ゝ 映画とか行けたの~~ 👻👻👻 行けたんだけど、来週にでも人生初体験を(笑) また怪しいのか~~ 🤣🤣🤣 【土曜日の予想】 中京 10R 【知多特別】 ここは騎手がちょっとだが[ヤマニンアンフィル]と[タイセイブリリオ]から入る。実力的には[ニシノデフィレ]かと思うが如何せん休みが長いのが・・。 馬連 ⑤⑨①⑥  BOX ⑤⑨ - ⑧④        10点 福島 10R 【松島特別】 ここは[ソレイユヴィータ]と[ロムネヤ]から入る。人気の[シシッピテソーロ]は、小回りコースで追い込めるかと言う事で評価を下げた。 馬連 ⑦⑨⑧⑩  BOX ⑦⑨ - ⑫⑤(①)     10点 雑記!! 今週中から、また少し "おさぼり"タイ

    【知多特別,松島特別,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • コロナ増加中 - うまげな話

    以前のようにコロナ感染者数を全数調査していないが、 医療機関はかなり切迫した状態だそうだ。 マスコミも観光優先で、水を差したくないのが、あまり触れない。 特に外国人観光客を歓迎するニュースが多いことには違和感を覚えることがある。 以前はあれだけ危険を煽って報道していたのに。 僕は最近のテレビ番組、ニュースはほとんど信用していない。 しかし、国民の中にニュースや政府の方針に洗脳されやすい人も多いようだ。 そういった人たちはコロナを過去のものと思っているようだ。 スーパーのような人が集まる室内でもマスクを着用しない人も増えている。 政府はこれだけマスク着用をはじめ、様々な感染症対策が不必要といったメッセージを発信しながら、相変わらず問題が指摘されているワクチン接種にだけは熱心だ。 ワクチン接種をすれば、マスク着用する必要がないと思っている人もいるようだ。 当に政府やマスコミの言っていることに

    コロナ増加中 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 山里ゆんたく市場 - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 沖縄そばは、沖縄全域でべられていて、沖縄島に沖縄そば専門店がたくさんあるのはもちろん、離島でも親しまれています。 沖縄は、小さな島が点在している地域のため、島ごとに個性の違う沖縄そばが在るのも面白いところ。 okinawasoba.hatenablog.com宮古島の「宮古そば」や、石垣島の「八重山そば」は、名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。 そんな離島の中でも熱いのが久米島。 youtu.be 最近、YouTubeの人気チャンネル、江頭さんの「エガちゃんねる」でなんと久米島の沖縄そばが紹介されたんです。 okinawasoba.hatenablog.com ほかにも、エースコックから久米島の沖縄そば専門店『やん小(やんぐゎー)』のカップ麺が7月に発売されるなど、久米島の沖縄そばに今、注目が集まっています。 久米島は、飛行機を利用すると那覇空港かた約40

    山里ゆんたく市場 - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • パンク修理キット - まこっち自転車日記

    ライドウイズで周辺検索をしてサイクリングルートをガーミンにアップロード 勘で出発したら方向音痴な自分は確実に迷子決定なので、朝時間に間に合わなくなるのはイヤなのでナビ通りのルートを走る 50K位の信号少なめ車少なめなルートを見つけたのでスタートしたものの すぐ深い林道に入った時は、あれ??これみたいなチャレンジ精神旺盛な人??と、一瞬不安になりましたが、海沿いのサイクリングロードも入れてくれてたので快適にサイクリング楽しめました が、、、トラブルも 昨日シーラントで埋まってた穴は、やはり応急処置程度なのでスタートして30分位でプシュプシュ音が。 シーラントはもうないらしく少しだけ噴出た後は空気が抜けていくのみ、ジワジワ抜けていってたので一旦停止して3年前に購入していたパンク修理キットをいよいよ試す時が来た! これ高かったので、ちょっと楽しみ が・・・えーーーー!!穴にグリグリ入れる時芯

    パンク修理キット - まこっち自転車日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 山形新幹線でどまん中 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    鉄旅といえば駅弁。 肉駅弁といったらのどまん中です。 つばさの真ん中で味わいました。 ど真ん中でどまん中? 敷き詰められた肉肉肉。 肉感いかした味付けの素晴らしさを堪能しました^^ 鉄道ランキング

    山形新幹線でどまん中 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 水無月は6月を過ぎると見なくなる。 - おおさまの耳はろばの耳。

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 食事処 美濃里屋とパティスリーアングレーズ フィーユ - ぺこちゃんのブログ

    みなさんこんばんは。 昨日は会社の飲み会で飲みすぎちゃったぺこちゃんです。 今日は名古屋市千種区自由ヶ丘にある「事処 美濃里屋」さんへ行ってきました。 地下鉄名城線自由ヶ丘駅を出て坂道を覚王山方面へ進んだ場所にあります。 「事処 美濃里屋」さんです。 昭和感のある町の堂って感じです。 店内は、カウンターと、座敷が2テーブルあります。 メニューは壁に沢山貼られています。 うどんは税込み430円です。安い! おでんを注文しました。 こんにゃく80円、大根100円です。 他には、玉子、里芋など、色々あります。 味噌とからしは自分で好きなだけかけれます。 大根はダシがよく染みて柔らかく、美味しかったです。 こんにゃくも味が染みていて美味しいです。 味噌をかけずにそのままでべればよかったなぁ~と思いました。 かつ丼を注文しました。 こちらはかつ丼 並盛です。 こちらはかつ丼大盛りです。 カツ

    食事処 美濃里屋とパティスリーアングレーズ フィーユ - ぺこちゃんのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 山形新幹線でどまん中 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    鉄旅といえば駅弁。 肉駅弁といったらのどまん中です。 つばさの真ん中で味わいました。 ど真ん中でどまん中? 敷き詰められた肉肉肉。 肉感いかした味付けの素晴らしさを堪能しました^^ 鉄道ランキング

    山形新幹線でどまん中 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 水無月は6月を過ぎると見なくなる。 - おおさまの耳はろばの耳。

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 食事処 美濃里屋とパティスリーアングレーズ フィーユ - ぺこちゃんのブログ

    みなさんこんばんは。 昨日は会社の飲み会で飲みすぎちゃったぺこちゃんです。 今日は名古屋市千種区自由ヶ丘にある「事処 美濃里屋」さんへ行ってきました。 地下鉄名城線自由ヶ丘駅を出て坂道を覚王山方面へ進んだ場所にあります。 「事処 美濃里屋」さんです。 昭和感のある町の堂って感じです。 店内は、カウンターと、座敷が2テーブルあります。 メニューは壁に沢山貼られています。 うどんは税込み430円です。安い! おでんを注文しました。 こんにゃく80円、大根100円です。 他には、玉子、里芋など、色々あります。 味噌とからしは自分で好きなだけかけれます。 大根はダシがよく染みて柔らかく、美味しかったです。 こんにゃくも味が染みていて美味しいです。 味噌をかけずにそのままでべればよかったなぁ~と思いました。 かつ丼を注文しました。 こちらはかつ丼 並盛です。 こちらはかつ丼大盛りです。 カツ

    食事処 美濃里屋とパティスリーアングレーズ フィーユ - ぺこちゃんのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 水無月は6月を過ぎると見なくなる。 - おおさまの耳はろばの耳。

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 食事処 美濃里屋とパティスリーアングレーズ フィーユ - ぺこちゃんのブログ

    みなさんこんばんは。 昨日は会社の飲み会で飲みすぎちゃったぺこちゃんです。 今日は名古屋市千種区自由ヶ丘にある「事処 美濃里屋」さんへ行ってきました。 地下鉄名城線自由ヶ丘駅を出て坂道を覚王山方面へ進んだ場所にあります。 「事処 美濃里屋」さんです。 昭和感のある町の堂って感じです。 店内は、カウンターと、座敷が2テーブルあります。 メニューは壁に沢山貼られています。 うどんは税込み430円です。安い! おでんを注文しました。 こんにゃく80円、大根100円です。 他には、玉子、里芋など、色々あります。 味噌とからしは自分で好きなだけかけれます。 大根はダシがよく染みて柔らかく、美味しかったです。 こんにゃくも味が染みていて美味しいです。 味噌をかけずにそのままでべればよかったなぁ~と思いました。 かつ丼を注文しました。 こちらはかつ丼 並盛です。 こちらはかつ丼大盛りです。 カツ

    食事処 美濃里屋とパティスリーアングレーズ フィーユ - ぺこちゃんのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 宅配寿司 銀のさら - けーこ日記

    宅配寿司 『銀のさら』🍣🍵🥢 (o^^o)v

    宅配寿司 銀のさら - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • LUMIX DMC-G9 PRO導入 - Green, blue and etc.

    だいぶ前から、マイクロフォーサーズ機でもう少し上位モデルが欲しいな、、と思いつつ中々決断ができなかったけど、今回やっと、という感じでLUMIX DMC-G9 PROを導入しました。 迷っていたポイントはただ一つ、どのメーカーも上位機種になるほどモニタがバリアングル仕様なっていること。動画を撮るには便利かもしれないけど、動画を一切撮らない人からすると、少しカメラを下位置に構えるだけでも、モニタを横に開いて角度をつけるという2アクションが必要になるのが面倒(チルト式なら少し引き出すだけでいい)。それにストラップでカメラを両吊りする際にもモニタが干渉するし。 ただまあ無いものはしょうがないんで、多少の操作手順の多さは、日常のスナップ用ではなく、「撮影する」と決めた日用のカメラと思えば、我慢できるかと。 それ以外では、さすがにパナ機、操作性は抜群に良い(と思う)。少なくともオリ機の難解なメニュー構

    LUMIX DMC-G9 PRO導入 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 妙見の森リフトで紫陽花を... - モーリンのアルト&スパイダー記

    妙見の森リフトは、ふれあい広場駅と妙見山駅 0.6kmを 12分で結んでいます。この時期 足下には紫陽花並木が 見頃です。 リフトに乗るのは50年ぶりかもしれません。 リフト設備はかなり年季が入っているね。 係員にパスを 見せて、足跡が描かれた場所で待機し、腰を下ろして両足 を上に上げる。 50年ぶりでも身体は覚えているんだね。 左右に広がる紫陽花が美しい。これを見る為に来たんです 各所に注意書きがあるけど、実際に向こう側の子供が足を 振っているのを目にした。あ、あの子は眠り込んでいるぞ レーンの近くまで生えている紫陽花には触る事ができた。 ああ、なんか生きているという感じがする。 ここでは 紫陽花類の他に ササユリを見る事が出来た。 リフトに揺られる12分間は 体感上もっと長時間に感じる 漸く妙見山駅に到着。目的地にはここからまた坂道を登る 必要があるようだ。坂道の300mは結構きついん

    妙見の森リフトで紫陽花を... - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 金賞受賞酒を楽しむ:④ 渓流 大吟醸 - fwssのえっさんブログ

    ④ 渓流(けいりゅう)  大吟醸 長野県須坂市の遠藤酒造場さんのお酒です。 父の日に娘夫婦が、プレゼントしてくれた「金賞受賞酒飲み比べセット」の箱の中へ、「金賞受賞酒飲み比べセットが10倍楽しめるBOOK」が、入っていました。 この「金賞受賞酒」は、5セットになっています。中へ入っていた「‥飲み比べセットが10倍楽しめるBOOK」には、「唎き酒の順番」も記されてありました。 唎き酒の4番目は、「渓流(けいりゅう)大吟醸」です。「相性の良い料理」として「ほうれん草のおひたし」と「白身魚の刺身」が、紹介してありました。 fwss.hatenablog.com fwss.hatenablog.com fwss.hatenablog.com

    金賞受賞酒を楽しむ:④ 渓流 大吟醸 - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • お蔵入りしたもの -カメラ関連- - 小さな自転車の軌跡

    お蔵入りしたものシリーズ2回目、カメラ関連について紹介したいと思います。 mogumoguri.hatenablog.com カメラざぶとん カメラ用インナーバッグ カメラざぶとん カメラの体やレンズを置くための座布団です。 mogumoguri.hatenablog.com 外でレンズを交換する時にカメラやレンズを置く場所として購入しました。 しかし、毎回使うかどうかわからないので、持ち運びが面倒と感じてしまいました。 また、座布団自体が汚れるので、袋などに入れてバックパックに入れなければなりません。 それなりに嵩張るのも気になりました。 結局、一度も使うことなく、お蔵入りしてしまいました。 カメラ用インナーバッグ カメラをバックパックに入れて持ち運ぶ為、カメラ購入と一緒にインナーバッグを買いました。 HAKUBA カメラバッグ インナーソフトボックス 100 オレンジ 取外し可能なフ

    お蔵入りしたもの -カメラ関連- - 小さな自転車の軌跡
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • LUMIX DMC-G9 PRO導入 - Green, blue and etc.

    だいぶ前から、マイクロフォーサーズ機でもう少し上位モデルが欲しいな、、と思いつつ中々決断ができなかったけど、今回やっと、という感じでLUMIX DMC-G9 PROを導入しました。 迷っていたポイントはただ一つ、どのメーカーも上位機種になるほどモニタがバリアングル仕様なっていること。動画を撮るには便利かもしれないけど、動画を一切撮らない人からすると、少しカメラを下位置に構えるだけでも、モニタを横に開いて角度をつけるという2アクションが必要になるのが面倒(チルト式なら少し引き出すだけでいい)。それにストラップでカメラを両吊りする際にもモニタが干渉するし。 ただまあ無いものはしょうがないんで、多少の操作手順の多さは、日常のスナップ用ではなく、「撮影する」と決めた日用のカメラと思えば、我慢できるかと。 それ以外では、さすがにパナ機、操作性は抜群に良い(と思う)。少なくともオリ機の難解なメニュー構

    LUMIX DMC-G9 PRO導入 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 妙見の森リフトで紫陽花を... - モーリンのアルト&スパイダー記

    妙見の森リフトは、ふれあい広場駅と妙見山駅 0.6kmを 12分で結んでいます。この時期 足下には紫陽花並木が 見頃です。 リフトに乗るのは50年ぶりかもしれません。 リフト設備はかなり年季が入っているね。 係員にパスを 見せて、足跡が描かれた場所で待機し、腰を下ろして両足 を上に上げる。 50年ぶりでも身体は覚えているんだね。 左右に広がる紫陽花が美しい。これを見る為に来たんです 各所に注意書きがあるけど、実際に向こう側の子供が足を 振っているのを目にした。あ、あの子は眠り込んでいるぞ レーンの近くまで生えている紫陽花には触る事ができた。 ああ、なんか生きているという感じがする。 ここでは 紫陽花類の他に ササユリを見る事が出来た。 リフトに揺られる12分間は 体感上もっと長時間に感じる 漸く妙見山駅に到着。目的地にはここからまた坂道を登る 必要があるようだ。坂道の300mは結構きついん

    妙見の森リフトで紫陽花を... - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 金賞受賞酒を楽しむ:④ 渓流 大吟醸 - fwssのえっさんブログ

    ④ 渓流(けいりゅう)  大吟醸 長野県須坂市の遠藤酒造場さんのお酒です。 父の日に娘夫婦が、プレゼントしてくれた「金賞受賞酒飲み比べセット」の箱の中へ、「金賞受賞酒飲み比べセットが10倍楽しめるBOOK」が、入っていました。 この「金賞受賞酒」は、5セットになっています。中へ入っていた「‥飲み比べセットが10倍楽しめるBOOK」には、「唎き酒の順番」も記されてありました。 唎き酒の4番目は、「渓流(けいりゅう)大吟醸」です。「相性の良い料理」として「ほうれん草のおひたし」と「白身魚の刺身」が、紹介してありました。 fwss.hatenablog.com fwss.hatenablog.com fwss.hatenablog.com

    金賞受賞酒を楽しむ:④ 渓流 大吟醸 - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • お蔵入りしたもの -カメラ関連- - 小さな自転車の軌跡

    お蔵入りしたものシリーズ2回目、カメラ関連について紹介したいと思います。 mogumoguri.hatenablog.com カメラざぶとん カメラ用インナーバッグ カメラざぶとん カメラの体やレンズを置くための座布団です。 mogumoguri.hatenablog.com 外でレンズを交換する時にカメラやレンズを置く場所として購入しました。 しかし、毎回使うかどうかわからないので、持ち運びが面倒と感じてしまいました。 また、座布団自体が汚れるので、袋などに入れてバックパックに入れなければなりません。 それなりに嵩張るのも気になりました。 結局、一度も使うことなく、お蔵入りしてしまいました。 カメラ用インナーバッグ カメラをバックパックに入れて持ち運ぶ為、カメラ購入と一緒にインナーバッグを買いました。 HAKUBA カメラバッグ インナーソフトボックス 100 オレンジ 取外し可能なフ

    お蔵入りしたもの -カメラ関連- - 小さな自転車の軌跡
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 松姫峠(2023/05/27) - ダメ人間のツーリング記録

    国道139号線の旧道にある峠で、現在は小菅村の部分のみ走行可能。大月側には通り抜け不可となっている。 眺めはそこそこ良い。 驚いたのが、ここには路線バスのバス停があるということ。それも降車専用。つまり降りることはできるがここから乗ることはできない。 写真には撮れなかったが、確かにここに来るまでと帰りにそれぞれ路線バスとすれ違った。 トイレあり。 ここから登山する人のために路線バスが来てるのか。面倒だから詳しく調べていないけどたぶんそうなんだろうな。 ko-kosuge.jp ランキング参加中旅行 ランキング参加中バイク

    松姫峠(2023/05/27) - ダメ人間のツーリング記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • アスパラを醤油糀で炒めました。 - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ アスパラ大好き! だけどもう季節が終わってしまいますね。 ゆでたアスパラもいいけれど、私は焼いたのが好き。 今回は醤油糀とバターでコク旨な味付けに炒めました。 材料 作り方 材料 アスパラ 5 しめじ 1株 ソーセージ 2 醤油糀 大さじ2 バター 10g 作り方 ①アスパラとソーセージは斜めに切り、しめじは小房に分けます。 ②フライパンにバターを熱し、アスパラとしめじ、ソーセージを入れて炒め合わせます。 ③火を止め醤油糀を入れて混ぜ合わせて出来上がりです。 醤油糀の旨味とバターのコク。 これ合いますね。そしてアスパラがシャキッと美味しい。 料理屋botanさんの醤油糀。 旨みと甘みがとびきり美味しくて大好きです。 ryouriya-botan.com 明日は何を作ろっかな♪

    アスパラを醤油糀で炒めました。 - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ■ - bluesky-15’s photo

    ( 2023.6 南蔵王・芝草平にて )

    ■ - bluesky-15’s photo
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 宇佐美海水浴場 伊東オレンジビーチ(東伊豆の海水浴3) - ふじ楽いず楽

    2023年更新 伊東の海水浴場1 伊豆で一番大きなビーチ 宇佐美海水浴場 伊豆で一番長い砂浜 宇佐見海水浴場の駐車場などの基情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 海水浴っぽい 伊東オレンジビーチ 伊東観光には一番便利 伊東オレンジビーチの駐車場などの基情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 伊東の海水浴場1 伊東の海も情報更新されましたね。 宇佐美ではここ数年、海の家は開設されませんでしたが、いよいよ閉じてしまったのでしょうか? シャワーなどの設備がないと一般的には不便になりますね。イルカ浜のようにシャワーなどの施設作っていただけると助かるのですがどうなのでしょう? 熱海に続き伊東の海です。 宇佐美は伊豆で一番長いビーチで砂浜に降り立つと長さが実感できます。とはいっても「伊豆の中では」と限定的であり、県内でも西の砂浜のようにどこまでも水際続いているような風景ではあ

    宇佐美海水浴場 伊東オレンジビーチ(東伊豆の海水浴3) - ふじ楽いず楽
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • この国はもう滅ぶのでこのへんに柴犬だけの国を作ろう - ohnosakiko’s blog

    飼い犬タロになっているつもりで詠む「犬短歌」、2023年上半期の歌です。
まあまあのも今ひとつのも全部上げました。気に入ってる歌の最後には*マークをつけてます(/サキコとあるのは私名義の歌)。俳句も少々あります。 ◆ 一月 神様がスポットライトを気まぐれに誰かに当てる平らな世界 何千という始まりの朝迎え最後の朝に終わりへと跳ぶ * 凍てついた僕らの冬を溶かそうと蝋燭の炎色の薔薇咲く おばさんが良い出汁とりたくなるように良い土見ると俺は掘りたい 二匹ふぐりを冬の陽にあてる 甘噛みは暴力じゃない信頼を試してるだけもっと噛ませて * 微生物たちがそわそわ騒めいて石が湿ってもうすぐ雨だ 晒し首みたいに残った白菜が一列小春日和の畑 * 無を閉じ込めた鉄柵に冬光る すっぱりと頭切られた大根の面の白さよ土の黒さよ 寒波前 野薔薇は花も葉も赫く 寒波だよ寒波が来るよと怖がってないで今すぐどっかに逃げよ

    この国はもう滅ぶのでこのへんに柴犬だけの国を作ろう - ohnosakiko’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 小狐丸の里 金蛇水神社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 東北参拝旅の最終日、凄い神社を巡って参りましたがとうとう予定の最後となりました こちら、金蛇水神社!! 岩沼駅もしくは竹駒神社から徒歩40分強という距離ですが最後と思えば挫けず歩けるはず!! 某アニメの某お散歩曲を口ずさみながらワシワシと長閑な町を歩いていきます、いやー、、、長閑だ(*´ω`*) 次第に田畑も家も無い登道になっていきました(*´ω`*)ウ-ン やがて左手に流れる小さな流れ、、、あー、癒される(*´ω`*) すると急に拓け、なんとも言えない清々しさに包まれます あぁ、どこまで入り込んでいくんだろうと思ったけれど漸く神社が見えてきました 左手は何か商業施設かと思ったら商業施設は商業施設でも神社さんの公式施設でございました 正直、えっ?! と思うほどモダンで綺麗でオシャレなSando Terraceになっています 右手の事処には白蛇にまつわる

    小狐丸の里 金蛇水神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 健康診断終わりにいつも寄るパン屋さん、小松市八幡にあるパンの朝顔 - 石川県の片隅からこんにちは

    5月22日(月) オオサカシオンのバーンズチクルス、とりあえずVol.2と4のチケットを確保した。 shion.jp 客演指揮予定だったバーンズ氏は、体調不良で来日されないとのこと。 この企画は自作自演が売りの公演だったはずで当に残念だけど、仕方ない。 体調良くなると良いけど… shion.jp 5月24日(水) 先日、石川県能美市応援大使としてシナモロールが就任したけど、このキャラのことずっと「シナモンロール」だと思ってた… www.city.nomi.ishikawa.jp この日は健康診断。 健康診断終わりにお昼ご飯を買おうと、久々に小松市八幡にあるパンの朝顔へ。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site この日は、カレーパン2種類、あんバター、塩パン、あんドーナツ、抹茶クリームパン。 お昼前の時間帯で、パンの種類が

    健康診断終わりにいつも寄るパン屋さん、小松市八幡にあるパンの朝顔 - 石川県の片隅からこんにちは
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ラーメン シロクロ 醤油 煮干(金曜限定) 全部のせ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    不思議な「限定」メニュー・・・ そんなモノもある・・・。 秋田市で言えば月毎の限定を提供する「5102」、日毎の限定を提供する「とのさき」。 そして、毎週末にトリッキーな限定を不定期で提供する我らが「陸王」。 秋田市以外でも、その時期毎の限定を提供する「湯の台堂」など 限定の冠が付くメニュー は、頻度や時期、そして杯数が様々な場合が多い。 基的には駆けつけていろいろな限定をべたいのだが、既に身軽な立ち位置ではないためなかなか難しい。 しかし、チャンスがあれば狙うと言うのは最もな話である、と認識して頂きたい。 この日は金曜日であった。 急に仕事の終了を命ぜられた私は上司に理由を尋ねたが 「あちら様の頭が悪すぎて何を言っているかさっぱり分からなかった」 ために、話を途中で寸断し、勝手に帰る。このバカどもの話をすると60万文字くらいの長文が即完成するが、反面 いかなる人間をも不快にさせる文

    ラーメン シロクロ 醤油 煮干(金曜限定) 全部のせ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 映画一言二言/刑事ベラミー - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    シャブロルって、って言うほど、シャブロル語れるほど10も観てないけど、特別な存在、独特な人、あんまりないタイプの映画を作る人、、、今回観た遺作の<刑事ベラミー>も主人公は刑事なのに警察署は登場せず、仲間の刑事や警察官も現れない、むしろ私立探偵のような、フィリップマーロウのような、実際<三つ数えろ>を彷彿させるようなシーンもあった、もしかしたら実際シャブロルもそんなイメージだったかも知れないと勝手に想像する、、、 配置だとか構図だとかがルーズというか、ちょっとズレていて、演者の頭ギリギリにフレーム切っておきながらテーブルだとか床だとか下方の方をフレームに入れ込む、そんなことせんで普通にバストショットでええやん、何やっとんの?観ていて落ちつかない、というか気持ち悪い、物語の進行も一直線に結末に向かって進んでいる感じがまったくしない、、、それが監督の魂胆?そんなボクを草葉の陰からクスクス笑っと

    映画一言二言/刑事ベラミー - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 昨日は靖国神社の献詠披講式に参列した - leoleoleoya’s diary

    昨日は朝から晴れて気温が上がった。 歌会の仲間が靖国神社の献詠大会で領選に選ばれたので、その授賞式に付き添いとして参列した。仲間は昨年の同大会では次点に選ばれた。わたしは昨年は領選に選ばれたのでいっしょに参列した。 仲間は昨年より一段上の賞だつもたのでとても喜んでいた。わたし2年続けて受賞した仲間を誇らしく思い、嬉しかった。 1時半に靖国神社参集殿に集合し、2時頃から殿で披講式が執り行われた。殿は皆さんがお参りをするところで、吹き抜け屋根つきの広い部屋で行われた。領選の短歌20首のうち参列された方の短歌を宮司たちが朗詠する、実に不思議な節回しで、わたしは見解で三回目を拝聴することになった。昨年は自分の短歌が朗詠され、とてもいい思い出になつている。 式のあとは今回の短歌すべてを神殿に奉納し、その後参集殿に戻った。 次が表彰式と選者による講評が行われ、そのあとは直会(なおらい)が開かれた。

    昨日は靖国神社の献詠披講式に参列した - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 第309話 自動ドア・・・? - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   

    おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「自動ドア・・・?」です。 自動ドアにも色々なタイプがありますよね? この自動ドアは。。。www 次回は 7月7日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 :バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 主な登場人物 第309話 自動ドア・・・? www自動ドアかと思ったけど手動かよ?www んっ??? もしあれが自動ドアだったとしても普通は人感センサーだよな? 体重でドアが開けようとしてるのはナンセンスだぜwww 今はほとんどセンサーとかで開くタイプが多いけど昔は重さで反応する自動ドアもあったみたいだし。。。 今では人感センサーに反応してもらうためにジャンプしたりする人もたまにいるよ!!www じゃあ萬策が足を”ドンドン”し

    第309話 自動ドア・・・? - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【片足立ちダイエット】始めて5カ月 - 育児猫の育児日記

    片足立ちダイエットほそぼそ続いております 片足立ち上級編を継続中です 今月の体重は もうすぐ夏休みですね 片足立ちダイエットほそぼそ続いております 育児は若いころから今まで何度も何度もダイエットに挑戦しております。 成功したこともあれば、失敗したこともあります。 現在はとにかく「無理をしない」ことをモットーに、細々と片足立ちダイエットを続けております。 これまでの経緯はこちら。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com ここまでの体重の推移をまとめると 63.6→63.4→62.6→63.0→61.8となっております。 片足立ち上級編を継続中です 4か月目と同じく、上級編の片足立ちを継続中です。 もうヨガですね。 毎日出来ているわけではなく、週に3~5

    【片足立ちダイエット】始めて5カ月 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【旅】2023年スペイン11日間(5)6/17(サン・セバスティアン→マドリード) - Chikaの台湾飲みある記!

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの下僕絵描きchikaです😆 飲んだくれの海辺の街サン・セバスティアンに1泊して最終日の今日もグルメを楽しみ夕方にはマドリードでミシュランのお店へ行きます! *前回の投稿はこちら↓ 朝活と海辺 バル巡りで昼酒! 1軒目「Goiz-Argi」 2軒目「La Cepa」 〆のアイス サン・テルモ博物館 マドリッドのミシュランレストラン「la tasqueria」 朝活と海辺 スペインの夏は夜10時くらいにならないと暗くなりません。 結果的に朝はみんな遅い(笑) 8時に起きた我らは朝ご飯のカフェもまだあいてなかったので歩いて海辺へ💕 今日もいいお天気〜! スペインについてからずっと晴れです💕 足だけ海水浴! 朝は風がまだ肌寒い〜 でも泳いでる人やサーフィンをしている人がチラホラ ふみさんの手の先にはヌードのおじいさんが。。(笑) 他にも1人お見かけしました。

    【旅】2023年スペイン11日間(5)6/17(サン・セバスティアン→マドリード) - Chikaの台湾飲みある記!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 炭酸水は買わずに作ろう!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今日もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 間もなく夏番が到来!!! 飲み物が欠かせなくなってきましたよね!!! そこで、今回の妄想カタログのテーマは、 炭酸水は買わずに作ろう!? でお届けします。 炭酸水って人気なの??? いま、炭酸水って結構人気なんですよね。 2022年8月17日の産経ニュースによると、昨今の炭酸水ブームの勢いがますます加速しているのは、ハイボール・酎ハイなどのお酒の割り用としてだけではなく、無糖の炭酸水をそのまま飲む人が増えているためだそうです。新型コロナウイルス禍のストレスを晴らすリフレッシュ需要も市場拡大に一役買っています。それに伴って手軽に自身で作ることのできる炭酸水メーカーや、炭酸水を持ち運びすることができる専用ボトルなど派生商品も増えてきているそうです。 (引用:htt

    炭酸水は買わずに作ろう!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • SHUN SUDO(シュン スドウ)個展『ART LAND』青山スパイラル - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

    日は下書きのままになっていた記事を思い立って投稿します。 現代アーティストのSHUN SUDO(シュン スドウ)さんってご存知ですか? 簡単にどんな方か説明すると… 東京⇔ニューヨークを中心に活動しているアーティスト。 日画や墨絵の要素を取り入れながら、グラフィティを彷彿とさせるストリートテイストの作品が特徴です。 日米のポップカルチャーやストリートカルチャーを着想源に生み出される作品はポップで非常にパワフル。 参照|Sony Park | ART IN THE PARK by SHUN SUDO AppleやNIKEといった企業とのコラボに加え、東京オリンピックのスケートボード会場の壁画などもてがけており、多方面から注目を集めています。 最近だと24時間テレビのチャリティーTシャツのデザインを手がけたりもしていますね。 参照|24時間テレビチャリティーグッズ 【公式】 私、この方の作

    SHUN SUDO(シュン スドウ)個展『ART LAND』青山スパイラル - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 心療内科の先生もオススメの頭皮にミントのシャンプー。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    頭を冷やすと 体も冷えるのは当の話で、 だいぶ暑くなってきた ここ最近はスースーシャンプーの方を 希望する方が多いです。 髪の毛のことを考えたら アミノ酸系の優しいものが やっぱりおすすめなんですけど、 こんなに蒸し暑い日は 頭皮も汗で湿って臭いもじんわりと 発酵されてきます。( 笑 ) しかもネトネトしてくるので 熱った体を冷やしたくて私も やっぱり夏はスースーシャンプー使います。 さて。 冬でも夏でも 大人の女性は 更年期に入ると頭が熱くなります。 これ、ほんとに 熱い電球が 近付いてきたみたいに カーーっと暑くなってくるので、 頭から汗も出やすくなります。 女性ホルモンバランスの 変化のせいなんですけど、 気持ちが落ち込んだり、 っぽい方にも ミントは口の中も 頭もかなり効果的なんですってね。 ( この前心療内科の先生から聞いたばかり。) あ〜。暑いから やだなぁ。ってイヤイヤ思

    心療内科の先生もオススメの頭皮にミントのシャンプー。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【GoPro】ライトトレイルモードでトレイルの長さを比較してみました【夜景撮影】 - ちびっこロードスターライフ

    最近のGoProの使い方でハマっているのはタイムラプスのライトトレイルモードです。 今回はそんなライトトレイルモードについてちょっとした比較動画を作成したのでぜひ参考になれば。 ライトトレイルモードとは 同条件でトレイルの長さを変えて撮影(YouTubeで見る) 比較してみた感想 おわりに ライトトレイルモードとは ライトトレイルモードはタイムラプスの一種で、一見ナイトラプスモードと似ています。 が、名前の通り光の軌道を映すモードになっているので、ナイトラプスに比べて光の軌道がより長く残ります。 GoProのライトトレイルは長さが3種類あり、短い・長い・最長から選択可能です。 今回はそんなトレイルの長さの比較をしてみました。 ちなみにナイトラプスとライトトレイルの比較はこちらの記事に動画を載せていますので、お時間ある方はぜひ読んでみてくださいね。 roadsterlife.blog GoP

    【GoPro】ライトトレイルモードでトレイルの長さを比較してみました【夜景撮影】 - ちびっこロードスターライフ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 生ごみが消える!?キエーロの作り方。コンポスト進捗状況と生ごみ処理機についても。 - ちびっこロードスターライフ

    コンポスト継続中の日々です。 roadsterlife.blog 生ごみ処理機も日々大活躍中。 今回は新たにりんご箱キエーロを作成したので、その作り方と使用方法などを中心に書こうと思います。 ズボラなわたしが花などを枯らさずお手入れするようになって数ヶ月。 土いじりも楽しくなってきました。 キエーロってなに? りんご箱を使ったキエーロの作り方 用意するものと作り方 用意するもの 作り方 キエーロの進捗状況 使い方 6日経って掘り返してみました コンポスト熟成中の話 コンポストの虫問題 生ごみ処理機の実力 乾燥前後の重さ比較 おわりに キエーロってなに? キエーロとは、葉山にお住まいのご夫婦が試行錯誤を重ねてたどり着いた生ごみ処理の方法です。 黒土を使用し、太陽と風の力を借りて生ごみを分解します。 詳細はキエーロ葉山さんのホームページからどうぞ。 www.kiero.jp 堆肥用コンポストで

    生ごみが消える!?キエーロの作り方。コンポスト進捗状況と生ごみ処理機についても。 - ちびっこロードスターライフ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • どの業界にも「行儀の悪い人」はいますが - やね日記

    この記事に出ている会社以外にも、住宅ローンの不正利用を勧めて収益用不動産を売りつけようとする業者は後をたちませんね。 私も昔に同様の勧誘を受けた記憶があります。 とにかくしつこかったですね。 前にフラット35でこの手の不正利用が問題になったのに、いまだにこのような問題が発生しているとは、いささかげんなりします。 この住宅ローンの不正利用で損をするのは住宅ローンを借りた側なんですよね。 契約違反で一括返済を求められる可能性もありますし。 一方で、不動産を売り抜けた業者や営業は知らんぷり。 金融機関側でそう言った業者がブラックリスト化されているのかもしれませんが、何だかなあとは思います。 まあ、利益や成績のために手段を選ばない業者や営業はどの業界にもいますが、特に不動産業界では個人的に「行儀の悪い」人たちが目立つと感じています。 少子高齢化で市場が縮小する中で、こう言った人たちを業界として放置

    どの業界にも「行儀の悪い人」はいますが - やね日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 高くなったけどやっぱり食べたい「コストコお寿司」 - sirokuroomochiののんびり生活

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 今回は、コストコのお寿司の紹介です。 すしファミリー盛り48貫 ¥3,580(税込み) 最近の物価高で、ものすごく高くなってしまったコストコのお寿司。 以前は¥2,700程だったのに、今は(6月27日)¥3,580。 ¥880も値上がりしてしまった。😢 でもomochi家は全員お寿司が大好きで、コストコに行くとやっぱり買ってしまうのです。 ネタの中身はと言うと、、、、 マグロ・イカ・ハマチ(多分)・海老・サーモン・タコ・ホタテ・ネギトロ巻き・卵 の全48貫となっています。 全体的にネタが大きく、寿司飯も大きめとなっています。 omochiの一押しネタは、ホタテです。 大きめの貝柱を半分に開いて、一個分贅沢に使っています。 甘くて臭みが無く、すごく美味しい。 厚みもあってべ応えがあります。 もう一つ、卵もオススメです。 お寿司屋さん

    高くなったけどやっぱり食べたい「コストコお寿司」 - sirokuroomochiののんびり生活
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【ローソンとクロワッサン】ニューヨーク生まれのパリ育ち?どんだけませてるの?そういう帰国子女がいたら…とりあえずファンなってしまうわ〜! - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【セブンイレブンと桃】桃仕掛けの摩天楼!和歌山の桃はいいでよね!レアチーズと合わせたらそれはもう… - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Barakan Beat 2023年6月18日(ポール・マッカートニー&ウイングス、ルシンダ・ウィリアムス、ロッド・スチュワート、ブランディ・クラーク、ダン・ペン&スプーナー・オールダム) - ラジオと音楽

    Paul McCartney & Wings「Jet」 この日は父の日とポール・マッカートニーの81歳の誕生日でした。 BAND ON THE RUN [CD] アーティスト:PAUL MCCARTNEY AND WINGS CAPITOL RECORDS Amazon Lucinda Williams「Stolen Moments」 今月末にルシンダ・ウィリアムスのニューアルバム『Stories from a Rock N Roll Heart』が出るそうです。先行配信曲。2020年に脳梗塞になったそうですが、回復されて良かったです。 Stories from a Rock N Roll Heart (輸入盤CD) アーティスト:Lucinda Williams Highway 20 Records - Thirty Tigers Amazon Rod Stewart「Touchline

    Barakan Beat 2023年6月18日(ポール・マッカートニー&ウイングス、ルシンダ・ウィリアムス、ロッド・スチュワート、ブランディ・クラーク、ダン・ペン&スプーナー・オールダム) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ぬりかべ焼酎 - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基データ】 【ボトル表面】 【ボトル裏面】 色・香り・味わい・飲み方比較 【①ロック】 【②水割り】 【③炭酸割り】 【④お湯割り】 飲み方によるおススメ度 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去の焼酎記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回は焼酎記事となります。 米焼酎の「ぬりかべ焼酎」をレビューしていきたいと思います。 以前、親友が旅行に行った際のお土産として、買ってきてくれたものです

    ぬりかべ焼酎 - ZeekなGoe のんべぇブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 金雀 > ポルコ(紅の豚)[ジブリ酒] - こるね酒

    【金雀(きんすずめ) 伝承山廃】 山廃感 濃醇ジューシー フルーティー 5/31~6/4に広島・福岡・山口に行ってきた「酒(しゅ)学旅行」。旅行中に飲んだお酒はまだまだ続くんですが、ここでひとまずお休みです。 なぜかと言うと、旅行でいただいたお土産のお酒を先に紹介したいから。 今回の旅行では、今までネット上でしか繋がっていなかったお友達の何人かとお会いすることができました。そして、なぜかお土産にお酒を用意してくれたんです。めちゃくちゃ嬉しかった!!! 当にありがとうございました。 というわけで、こちらは、山口でお会いしたインスタ繋がりのマカロニ姉さんにいただきました。姉さんをご存じの方はおわかりの通り、写真も姉さんリスペクトで、姉さんのいつもの投稿を真似した山口の青空バックです。姉さんの写真を見てたら下関はいつも快晴なんじゃないかって思いますが、この日も快晴でした。 実は「酒学旅行」とい

    金雀 > ポルコ(紅の豚)[ジブリ酒] - こるね酒
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 主婦のひとり時間の過ごし方 - minimal japanese mom's blog

    今回は、「主婦のひとり時間の過ごし方」を紹介します。 主婦のひとり時間の過ごし方 【8時半】 【11時半】 【13時】 【13時半】 【14時半】 日購入したもの まとめ 主婦のひとり時間の過ごし方 主婦のわたしが、1人時間を過ごせるのは、日は、8時半~14時半までの6時間でした。 日は、パスポート申請という雑用はあるものの、在宅仕事も、人とのお約束もなかったので、けっこうのんびりと自分のペースで過ごせました☆彡 以下、日の主婦時間の過ごし方を紹介します。 【8時半】 ・ひさしぶりに3分宅トレ×3(最近サボリ気味だったので3セットでもキツイ) ・洗濯(朝の分をもう1回。+お子の白Tシャツにシミがついていたので、オキシクリーン漬け) ・自分の朝ごはん(お子たちのチョコサンドイッチを作った残りのパン耳と、昨晩の残りものの柑橘のベトナム風サラダ、デカフェオレ) ・掃除機(ハンディタイプの

    主婦のひとり時間の過ごし方 - minimal japanese mom's blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • aLa by VIALUCEで角質ケアとフットジェルネイル : 富山のミカエル日記

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 言葉によって自分が作られている - 静かな奇跡が起こる超意識♪

    お喋り大好きな私と友人。 昨日もぺちゃくちゃお喋りタイム♪ その中でたくさんの氣づきがありました。 喋る、話す...それは言葉。 ジェスチャーではなく言葉を話す。 楽しい言葉、嬉しい言葉、ワクワクする言葉。 そんな言葉ばかりだといいけど、時には辛くなる言葉、イヤな氣分になる言葉もあります。 私たちはそんな言葉を見たり聞いたりして生きています。 その言葉によって人生を左右されることもあります。 幼少の頃にあなたはダメな子!と言われて育つと自分はダメな子なんだと認識してしまう。 その逆で、あなたは賢いねと言われて育つと自分は賢いんだと認識する。 それは大人になっても.. 親から言われた言葉、学校の先生に言われた言葉、友達に言われた言葉、その言葉によって自分というものが作られているかもしれません。 中学の時の同級生が「あなたは身体が弱いから..」とずっと親に言われて育ったので「私は身体が弱い」と

    言葉によって自分が作られている - 静かな奇跡が起こる超意識♪
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【JRA競馬予想】第72回ラジオNIKKEI賞(GⅢ) 《7月2日(日)、福島競馬場11R。15時45分発走》 - 北極星特急のV.H.Dブログ

    こんにちは!  ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日のJRA競馬予想は、第72回ラジオNIKKEI賞(GⅢ)についてお話します。 ①:前走と着順 1着                    2着            3着 2018年:白百合S(京都芝1,800m)①/山藤賞(中山芝1,800m)①/京都500万下(芝2,000m)① 2019年:京都新聞杯⑥/日ダービー⑪/阪神500万下(芝1,600m)① 2020年:早苗賞(新潟芝1,800m)①/阪神1勝(芝2,000m)①/阪神1勝(芝2,000m)② 2021年:プリンシパルS(東京芝2,000m)④/皐月賞⑫/青葉賞⑬ 2022年:白百合S①/プリンシパルS⑪/皐月賞⑰ ※・・・GⅠ、GⅡ ②:人気別 1着   2着   3着 2018年:2番人気/1番人気/9番人気 2019年:3番人気/9番人気

    【JRA競馬予想】第72回ラジオNIKKEI賞(GⅢ) 《7月2日(日)、福島競馬場11R。15時45分発走》 - 北極星特急のV.H.Dブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 黴 - 鳥がよむ俳句

    『評価5』の宿なの通気口に黴(かび)   み

    黴 - 鳥がよむ俳句
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 2023-06-28 スコール - リチャード 写真日記

    OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 熱帯雨林みたいなスコール。 どっと降っては止んで。 天気の合間に紫陽花をちょっと撮ってきました。 先日購入した8.5cm F2で。 晩御飯、うどんべたいなとおもったらうどんでした。 2玉べたけど物足りず、そうめん1束ゆでてしまいました。 に、おかしいんじゃないと叱られました。 商店街は氷の彫刻やってました。 これみると一年の折り返し感じますね。 疲れてUber稼働前に1時間ほど寝てしまいましたね。 気持ち良かった。 Uberは6ご注文頂けました。 トリプルピックはやっぱり無茶だと思いました。 ありがたいから受けましたけど。 ご褒美にガツンとみかんとパイン、杏仁豆腐味。 杏仁豆腐て美味しいですよね。 今日のいい事 うどんおいしい。 アイスおいしい。。 Uberご注文頂けました。 今日

    2023-06-28 スコール - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 🇲🇾 バインミーとベトナムコーヒー✨✨ - フクロウのペナン暮らし

    パクチーたっぷりのバインミー✨✨ 先日、お友達とのブランチで『 バインミー 』をべに行きました😚 バインミーとはベトナムのサンドイッチです。 横浜中華街で以前、バインミーのお店を見たことはあり、どんなものかと気になっていました。今回、初めてこちらのお店でバインミーをべました✨✨ ◉ Banh Mi Kitchen 越南法棍 お店の雰囲気はカジュアルなファーストフード店といった感じです😊 SIGNATURE BANH MI(←ベーシックなバインミー)とベトナムコーヒーを注文しました✨ ↑ 野菜もたっぷりで美味しそう🤤 パンはこちらの店で焼いているようで、パリパリの感ですごく美味しい😚 具もしっかり詰まっていてべ応えがあります。 パクチーがたっぷりで、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私はとっても美味しくいただきました🙏1べましたが、結構なボリュームでした✨ 少な方

    🇲🇾 バインミーとベトナムコーヒー✨✨ - フクロウのペナン暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • あじさい - dbGの気ままつらつら

    このところ、夏祭りが近く、町内会や自治会などの会合が目白押しで、忙しく動いています。時間を作って、八景島のあじさいを見に行ってきました。と、言っても「あじさい祭り」は25日で終了しています。 あじさいの道 Holbein watercolours Cotman Rough F0 期間中は、見学者も多いので、スケッチはスルーしていました。それでも、期間中は、暇を見て、2度ほどお邪魔していました。期間終了なので、ゆっくりと人の通りのいない、あじさいの道を描いてみました。 期間終了しても、チラホラと人は、それなりに居ます。若い人たちは、シーパラダイスで賑やかに歓声が聞こえてきますが、この日は、かなり暑い日でした。園内をちょっと歩き回るだけで汗が止まりません。😅 スケッチも適当に描いて終了です。出来栄えは、何が何だか、難解で??、ちょっ とわかりません・・・・・。😆(雰囲気が解ればそれでOK)

    あじさい - dbGの気ままつらつら
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ★株主優待★コメダ珈琲でモーニングセットを頂く~やっとローブパンに出会えた~ - ときこママの優待メシ日記

    株主優待とふるさと納税人生を豊かに♪ こんにちは、ときこママです(*´ω`*) 株主優待のコメカがチャージされたので 早速、コメダ珈琲でモーニングを!! コメカの合算が出来ないので 今後、どうやって会計しようか 悩み中です💦💦 メニュー 日のお品書き 🔶🔶🔶日のプチ知識アッㇷ゚🔶🔶🔶 ローブパンって何? メニュー ※2023年6月撮影 かき氷べたいな~ 日のお品書き たっぷりコメダブレンド 600円 カフェオーレ 520円 そう、やっとローブパンに 出会えました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° すっごく軽いパンですね エビカツパン 970円 カツがカリカリで 美味しかったです ボリューム満点でした(^^♪ もうちょっとリーズナブルでも 嬉しいかな もちろん 子育て支援カードで 子供のソフトクリームは 無料でゲットします🍦 コメカ合算しての支払いが出来ず 優待だけで支払

    ★株主優待★コメダ珈琲でモーニングセットを頂く~やっとローブパンに出会えた~ - ときこママの優待メシ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【名古屋カフェ巡り】大須/上前津 エリア THE SHOP 十二ヵ月 和モダンに包まれたおしゃれ空間で おすすめの抹茶メニューを堪能。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    はじめに こんにちは。 27歳サラリーマンのたろうです。今回は大須/上前津 THE SHOP 十二ヵ月に行き、和モダンな雰囲気と美味しい抹茶メニューを堪能しました! 筆者体験 上前津駅より徒歩数分。木目調の扉にかわいいのれんがかかっており、和モダンに仕上がっています。 店内はカウンターのみ、コーヒーの香りがほんのりしてとても落ち着きます☕️ ランチョンマットがとても好きな色合いでした。 メニューはこちら!自家焙煎の炭焼珈琲や紅茶、自家製スイーツ、お抹茶を楽しめます🤤 今回は抹茶をひたすら堪能しました! まずはこちら!コーヒーが美味しいお店の抹茶コーヒーゼリーはやはり絶品でした。 抹茶は西尾産を使用。抹茶アイスとクリームの組み合わせが絶妙で、ほどよい甘さがあります。ほろ苦いコーヒーゼリーとのバランスも素晴らしい一品でした。 こちらの抹茶コーヒー。一杯一杯丁寧に淹れてくれる非常に贅沢なコーヒ

    【名古屋カフェ巡り】大須/上前津 エリア THE SHOP 十二ヵ月 和モダンに包まれたおしゃれ空間で おすすめの抹茶メニューを堪能。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【保有実績公開】iFreeレバレッジNASDAQ100。そもそもレバナスとは?チャート、評判、構成銘柄、手数料、今後の向き合い方等まとめてみました。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 業では製造業に携わっています。 筆者は多くのジャンルの投資信託を4年程前から積み立て投資しています。 今回はその中でもiFreeレバレッジNASDAQ100の運用成績や手数料等ついて解説します📖 レバナスとは? 2021年頃、米国市場の成長が著しくなり、注目を浴びたのがレバレッジ型投資信託であるレバナスです。レバナスは「NASDAQ100指数」の2倍の値動きを目指し、そのハイリターン性がブームとなりました。 iFreeレバレッジNASDAQ100について 大和アセットマネジメントから出ているレバナスです。手数料は2023年6月時点で0.99%と少しお高めです。 構成銘柄 2023年5月31日の上位7銘柄 ※()内は保有割合です。 ①MSFT マイクロソフト(12.6%) ②AAPL アップル(11.6%) ③NVDA エヌビディ

    【保有実績公開】iFreeレバレッジNASDAQ100。そもそもレバナスとは?チャート、評判、構成銘柄、手数料、今後の向き合い方等まとめてみました。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • モンステラの新しい葉っぱ - ムーン☘️ステラ

    一番小さいモンステラから、新しい葉っぱが出てきた 6月29日撮影

    モンステラの新しい葉っぱ - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 癌完治後3年目にして出てきた不具合について - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【似非グルメの甘味礼讃624品目】ローソンの『ウチカフェ MOIC ピーチ&マンゴーアイスパフェ 160ml』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『ウチカフェ MOIC ピーチ&マンゴーアイスパフェ 160ml』。 やたらとカラフルな見た目 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ウチカフェ MOIC ピーチ&マンゴーアイスパフェ 160ml おー、これめちゃくちゃ美味い! さっぱりしたピーチの風味、甘いマンゴーの風味。 混ざりあって、良いとこどりの味わい。 上のラムネがぽりぽりとした感のアクセント。 ソーダソースもあわせて、さらに爽やかさをプラス。 少し気をてらった見た目に対して、バランスよくおいしいアイスだったな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『感謝還元チャレンジ記念商品 クロワッサンロール ショコラ』はこちら。 nameless-bookshel

    【似非グルメの甘味礼讃624品目】ローソンの『ウチカフェ MOIC ピーチ&マンゴーアイスパフェ 160ml』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • WiMAX 届いたぁ (^▽^)/ - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 UQ  WiMAX の ギガ放題ホームルータープラン を申し込んだ 3日後 早々に届いた!! (*^^)v 先日の ブログで 紹介させていただいたとおり 今回の引っ越しに合わせて 光回線を止めることに ・・・と言っても 嫁がしばらく 残るので フレッツ光 と UQ WiMAX のダブル使い (^▽^;) 二重に 費用はかかるが ある意味 仕方がない ・・・で ホームルーターだが 同梱された SIMカード を入れて コンセントに 差し込む 体3か所の LEDランプが 何やら点滅を開始 一つずつ 緑の点灯に (^▽^)/ そぉ、緑の点灯 = WiFi 環境整った の サイン!! さっそく PC と スマホ を設定し使ってみた 感覚的に 光回線より めっちゃ早い はてなブログ へのアクセスも 感覚的に 5~10秒 かかることもあったが あっという間 (^▽^)/

    WiMAX 届いたぁ (^▽^)/ - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 6月は環境月間です(>∀<) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ^^) _🍹~~。 見に来て下さいましてありがとうございます(´▽`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ …6月が終わってしまうので今日急いで載せました💦。 6月の母のお買い物のお供時の(๑•ᴗp📷️q✧パシャです。 よろこビーバーを中心としたハトソン探偵団のみんなの活躍を見てあげて下さいヽ(〃´∀`〃)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 売り場をキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロしていたらこんなポスターを発見です。 天野喜孝がミラノコレクションとコラボしているんですね(//∇//)ステキ。 私にとっては天野さんと言えば

    6月は環境月間です(>∀<) - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【西尾市】ぞうめし屋 2 - クイコ飯

    きしめんをべに行く前にすぐ近くのぞうめし屋へ寄りました 昨年来た時にべた定についていたドーナッツが美味しかったので 今回はドーナッツをテイクアウト目的です 顔出し看板の左側がドーナッツやドリンクの受付になっています テイクアウトのお弁当等もこちらで買えるようです こちらのドーナッツは「大切な人にべてもらいたいおやつ」がコンセプトで 豆乳・おからを使った素朴なドーナッツ 国産の厳選素材を使ってこめ油で揚げられています 定番と日替わりと 前日の売れ残りで割安になっているドーナッツを買いました この時は気が付いてないんですが あとから注文を間違えていて同じものが2つ入っていることに気が付きます (チョコとカカオを混同していた私の注文ミスなので自分のせい^^;) ラムレーズン ¥260 キャラミルクモンド ¥260 こちらは日替わりのドーナッツ 1日3種類のドーナッツが日替わりで出ます 定

    【西尾市】ぞうめし屋 2 - クイコ飯
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 初夏の花たち。

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【ランニングコース】西ケ原みんなの公園その1 - みのむしランニングクラブ

    ランニングコースの記録です。 今回は西ケ原みんなの公園をご紹介します🏃 nishigahara-parks.com 【コース図】 【データ】 【特徴】 【コース写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 距離:400m 路面:アスファルト・石畳 起伏:フラット 道幅:広め 信号:なし トイレ:あり 自販機:あり 駐車場:近隣パーキング ランステ:なし 距離表示:なし 【特徴】 ・公園内の周回コースです。 ・短い距離の周回ですがフラットコースで走りやすいです。 【コース写真】 スタート地点。 道なりに進みます。 遊具ゾーン。 健康器具もあります。 広場ではボール遊びをしている人もいるので注意。 トイレ&自販機。 防災パーゴラ。 スタート地点に戻りゴール。 【まとめ】 短めの周回コースですが、インターバル走などのスピード練習も可能です。 日中や休みの日などは家族連れのピクニックでの利用者も

    【ランニングコース】西ケ原みんなの公園その1 - みのむしランニングクラブ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(59)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(59)
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • #バイク屋の日常 #スズキ #ボルティー #フロントフォークオーバーホール #ペイント #カスタム - バイク大好き!弱小バイク屋のおっさんの伝えたい事!

    ご覧頂きまして、ありがとうございます! おはようございます。こんにちは。こんばんは。 バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。 前回の記事! 関連記事! ツイート! 私のツイッターアカウント! 他にもブログやってます! 次の記事! 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました! 前回の記事! baikuyadaisuke1.hatenablog.com 関連記事! baikuyadaisuke1.hatenablog.com ランキング参加中バイク 日最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 日最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場 ランキング参加中バイク ツイート! 塗装が剥げかけてたので、ついでにペイント😁 どうかな〜🤔#スズ菌#ボルティー#NJ47A #塗装 #カスタム #バイク乗りと繋がり

    #バイク屋の日常 #スズキ #ボルティー #フロントフォークオーバーホール #ペイント #カスタム - バイク大好き!弱小バイク屋のおっさんの伝えたい事!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 明日から7月 - DIYnom’s blog

    【6月も終わり】 6月は途中からプランター作りからガーデニング中心の記事になり 訪問者、スター、コメントが激減したので、ガーデニング記事はしばらく休止。 【心機一転】 7月からは再び来のDIYの記事を投稿していきたいと思っていますが、 相変わらず、これと言った作製物が思い付かないのが現状です。 今後の作業に役立ちそうな「治具」か日常生活で役に立ちそうな「何か」を 作りたいと言う「やる気」はあります。 【端材を使って】 製作物が不明確な状態ですが、特別複雑なものでは無く、端材で何かを作りたい。 合板とコンパネの端材で何か作れないかな? この他にも端材は沢山あるので、何かの形に結び付けたいです。 【作る前に壊れた】 だいぶ前になりますが、作業台の木くずを掃除するために「ハンディモップ」 らしきものをタイルカーペットの端材と木材の端材で作りました。 久しぶりに作業場に行ってみるとバラバラになっ

    明日から7月 - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 絵画・彫刻・切り紙絵・版画・礼拝堂…たくさんの作品に触れてマティスの魅力を知れました『マティス展』@東京都美術館【上野】 - 私の好きな場所

    マティス展 Henri Matisse: The Path to Color @東京都美術館 企画展示室(東京都台東区) 期間:2023.4.27〜2023.8.20 休室日:月曜日、7月18日(7月17日・8月14日は開室) 開室時間:9:30〜17:30(金曜は~20:00) 鑑賞にかかった時間:約2時間 matisse2023.exhibit.jp 絵画・彫刻・切り紙絵・版画・礼拝堂…たくさんの作品に触れてマティスの魅力を知れました これまで私の中の画家マティスの絵は漠然とですが「黒目しかない人の顔が怖い」「カクカクした絵」というイメージでした。 でも今回マティス好きの連れに誘われて、なんとなく「よく知らないから1度ちゃんと見てみよう」という気持ちになったので、上野にある東京都美術館まで行ってきました。 前よりマティスを好きになれて、行ってよかったです! マティス展 Henri Ma

    絵画・彫刻・切り紙絵・版画・礼拝堂…たくさんの作品に触れてマティスの魅力を知れました『マティス展』@東京都美術館【上野】 - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 多摩地味観光「小平ふるさと村」 - A DAY IN THE LIFE

    久しぶりの写真散歩。夜勤明けのこの日は天気が良く、高尾山にでも行こうかと考えていたけれどいまいちダルくなり却下、自転車での帰路にある「小平ふるさと村」に立ち寄ってみる。 こっちのほうに越してきた頃から知ってたけど、やっと来れた。 寄りやすいタイミングの月曜が休園日で。入園無料、開園時間は 10〜16 時。 小金井の「江戸東京たてもの園」の中に古民家農家があるけれど、あの一角だけを持って来たような感じ。 障子と畳が涼しげ ・・に見えるがサウナのように暑い。 囲炉裏に鉄瓶に竈門。もはや手で書けと言われても書けない漢字。。 しかし汗をかくだけかいたら体調がすっきりしてきた。。 水車のための水路が通っている。 縄文弥生時代の住居(多摩センター・登呂遺跡)を見物に行った時に知ったけど、茅葺屋根は定期的に煙で燻さないといけないのでした。 煙い。暑い。スモーキーなサウナ状態。 この辺は小麦の産地で。 「

    多摩地味観光「小平ふるさと村」 - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【岐阜】全国的にも貴重!『高山陣屋』は江戸時代から残る文化財! - 旅人サイファのお出かけブログ

    『高山陣屋』は全国的にも貴重な陣屋建築! かつて飛騨国の行政を司った高山の中心地『高山陣屋』は、全国的にも貴重な史跡なんです!かつて全国に置かれた郡代・代官屋敷で現存しているのは…全国でもここだけ! 筆者紹介 こちらは業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらの記事は【GW甲信飛騨旅行記】のシリーズよりお届けしています。 『高山陣屋』は全国的にも貴重な陣屋建築! 筆者紹介 『高山陣屋』の歴史 『高山陣屋』の見どころ 『高山陣屋』へのアクセス/駐車場 ま

    【岐阜】全国的にも貴重!『高山陣屋』は江戸時代から残る文化財! - 旅人サイファのお出かけブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • そう言えば、精密検査を受けてきました。 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 がん検診を受けて、残り1つの通知が来ていなかった肺がん検診ですが、以下のように、「要精密検査」という通知を受け取りまして、昨日、射水市民病院へ連絡を取ったところ、木曜日か金曜日に来てくださいとのことでしたので、今日でもいいかと尋ねるとOKだとのことでしたので、行ってきました。 射水市民病院、外来にいる患者さんも少なく、あちこち移動もあり、待ち時間ということを感じさせないぐらいでした。 CT検査を受けて、お医者さんの診断を受けて、10時半過ぎに出られましたか。 あ、病院に着いたのは、8時50分ほどだったと思います。 診断結果は、肺気腫。 はいに穴が開いているとか、肺の細胞が壊れているとか、このまま喫煙し

    そう言えば、精密検査を受けてきました。 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 「毛越寺あやめ祭り」世界遺産!7月10日まで!岩手県!  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    岩手県平泉の世界遺産「毛越寺」では、6月20日~7月10日にあやめ祭りが開催されています。 写真多めとなりますが、紹介いたします。 ①毛越寺とは 1:駐車場・入口 2:堂まで 3:堂 4:浄土庭園 ②あやめ祭り 1:写真たち 2:限定切り抜き御朱印 まとめ・感想 今日の#運活~ ①毛越寺とは もうつうじと呼ばれ、850年に建立されたのが起こりとされています。 中尊寺の近くにあり、浄土庭園が表現され2011年に世界遺産に登録されています。 1:駐車場・入口 駐車料金は300円、拝観料は一人700円です。 2:堂まで 途中には、喫茶スペースもあります。 あやめ祭りの開催ということもあり、午後3時頃でも混んでいました。 3:堂 4:浄土庭園 大きな池が壮観です。 冬には雪が、秋には紅葉が池に映えます。 ②あやめ祭り この梅雨時期に見られ、その数は広がりは見事でした。 1:写真たち アヤメ

    「毛越寺あやめ祭り」世界遺産!7月10日まで!岩手県!  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 旅行写真:2023年、台中中心街まで歩く - Taiwan(台湾) - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 海外旅行で撮影した写真を整理し、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、台中の中心街まで徒歩で行った様子をご紹介致します。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) ワンタン専門店(江家餛飩) 建物を眺めながら歩く 最初の目的地であるサンドイッチ屋さん、洪瑞珍に到着 ワンタン専門店(江家餛飩) ホテルから台中の中心街まで歩く途中に、昼べようということになりました。 事前情報を全く入れず、google先生にも頼らずに、良さそうなお店を見つけるためにキョロキョロしながら街を歩いていました。 すると、午後2時ごろであるにも関わらずお客さんがたくさんいるお店を見つけました。 それ

    旅行写真:2023年、台中中心街まで歩く - Taiwan(台湾) - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 今日のおやつ:てぬキッチンさんのブルーベリーアイスクリーム - スマイル母さんの正直レビュー

    初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(10才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のおやつは いただいたブルーベリーを使って アイスにしました ^ - ^ レシピはこちらで 作らせていただきました↓ 私はミキサーで混ぜました。 www.tenukitchen.com 以前 家事ヤロウでも紹介されていた てぬキッチンさんのレシピです。 材料は 冷凍ブルーベリーと 生クリームと砂糖の3つだけ (*´艸`*) 昨日の夜に作り、 今朝 冷凍庫から取り出して 揉んで滑らかにしておきました。 色もキレイで テンションが上がります ^ - ^ ブルーベリーたっぷりで はーー、美味しいーー! 濃厚だけど 後味スッキリ。 生クリームの濃さで 濃厚にもさっぱりにも作れそうです。 美味しくて止まらなくて お

    今日のおやつ:てぬキッチンさんのブルーベリーアイスクリーム - スマイル母さんの正直レビュー
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 小5新しいTシャツを買いました と、田植え学習で失敗したこと。 - スマイル母さんの正直レビュー

    初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(10才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 暑い日が続いていますね。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は スー子さんのTシャツについて 書きたいと思います ^ - ^ --------------- スー子さんは 現在小学5年生、身長150cm。 先日楽天のナルミヤオンラインで ラブトキシックのTシャツを 買いました。 そういえば 去年も 今日のような 暑い日が続きましたね。 通学着にTシャツは大活躍でした。 去年のTシャツは サイズは良かったのですが ちょっとくたびれていました (*´艸`*) 普段は 「夏のセールが始まってから購入する」 のですが、そんな訳で 今年はセール前に購入 (// ∇ //) スー子さんから 「今年は大人っぽいものが欲しい」

    小5新しいTシャツを買いました と、田植え学習で失敗したこと。 - スマイル母さんの正直レビュー
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Google Bloggerで運営しているブログ「散木の小屋」を紹介します - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 このはてなブログで運営している「還暦記:暖淡堂」と並行して、毎日記事を追加しているサイトに「散木の小屋」があります。 「散木の小屋」はGoogleのブログサービスBloggerで運営しています。 GoogleBloggerは基無料です。 独自ドメインを取得する場合、料金を払うことになるようです。 で、はてなブログとの違いはGoogleが運営しているということの強みがある、という部分ですね。 Google AnalyticsやSearch Consoleとの連携がわかりやすくなっています。 AdSense設定用のツールも標準で使えます。 ただ、AdSenseに合格しやすいかどうかは、他のブログサービスとあまり変わらない気がします。 Google Bloggerにはサービス運営側による広告が最初からありません。 無料で利用しても、Google AdSenseの広告

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • いつもとちょっと違う/6月29日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 6月29日 ☀️ 今日もお仕事頑張りました! 今日からDFSといって免税店に下ろす用のパッキングが始まりました 他にも新店舗がオープンするにあたって、いくつかメインの商品もパッキングしました 今はヒロの自分が働いている店舗と、ホノルルに一店舗あるのですが、新しくワイキキに店舗がオープンするそうですよ 他の作業員さんの話によると、ヒロ以外の店舗で買うと少し値段が張るそうです 観光地ということもありますし、ヒロから発送されている商品もあるので仕方がないですね 今日やったような新店舗や免税店に卸すものはちょっと見た目がオシャレな感じになっています ヒロで売っているのは茶色い小箱に入っているショートブレッドやブラウニーなのですが、今日はふたが金色っぽいものでした 作業中は携帯

    いつもとちょっと違う/6月29日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 2023年6月30日のお弁当  - ushio家の女子弁当

    ・鶏むねの塩こうじ焼き ・ピーマンとツナの炒めもの ・カブと人参の甘酢漬け ・ミニトマトブロッコリー ・俵おにぎり(海苔、塩) 6月も終わり。 子どもたちの夏休みがもうすぐ。 今週もがんばった。 ******** 料理好きじゃないのにがんばってるね(´▽`)のポチがもらえると嬉しいです。 にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

    2023年6月30日のお弁当  - ushio家の女子弁当
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 光を浴びて うれしそうなイワウメ - bluesky-15’s diary

    ( 2023.6 鳥海山にて )

    光を浴びて うれしそうなイワウメ - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 鶴見区大黒町の「まみーでりか」でグッドランチ弁当 - みうけんのヨコハマ原付紀行

    みなさんは、お弁当は買いますか? お仕事に、行楽に、疲れてお料理をお休みしたいときに、重宝するのがお弁当。 もちろん、横浜市にもたくさんのお弁当やさんがあって、そのどのお店も魅力的なのですが、今回はみうけんが特にお気に入りのお弁当屋さんを紹介したいと思います。 それは、大黒埠頭の入り口にあるお弁当屋さんである「まみーでりか」さん。 トラックなどの運転手さん御用達のガッツリ弁当がウリのお弁当屋さんで、お値段は手頃なのにたっぷりと入っていてコスパも良いのです。 お店に入ってまず目に入るのは、大きなおにぎり。 もちろん全てが手作りで、写真を見ての通り具材もしっかり。 これ1個で充分おなかいっぱいになりそうです。 ショーケースにも、いろんなお弁当の見が並んでいます。 この中から好きなものを注文して作ってもらうことも、もちろん可能。 そして、時間がないときは出来合いになっているお弁当もあってすぐに

    鶴見区大黒町の「まみーでりか」でグッドランチ弁当 - みうけんのヨコハマ原付紀行
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 無題 #134 - 写凡珠

    無題 #134 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 🚩外食日記(1451) 宮崎 「ケーキハウス309」★16より、【サンマルク🧁】‼️🌐宮崎市本郷北方🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

    ❇️外日記、 第1451回目は 「ケーキ」をべたくて 「ケーキハウス309」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「サンマルク🧁」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【料理】 ❇️サンマルク🧁❇️ ⭐️生クリームとチョコレートクリームをサンドして、 表面をカラメル状に香ばしく仕上げました‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰430円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ケーキハウス309 郷店 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miya

    🚩外食日記(1451) 宮崎 「ケーキハウス309」★16より、【サンマルク🧁】‼️🌐宮崎市本郷北方🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • かっぱ橋 いい物に出会うと笑顔になる  - 気になったので、撮ってみた。

    2023年・かっぱ橋道具街オススメ3店をご紹介します。道具好きでなくても欲しくなる、長く愛用できる逸品を探しに行きまししょう! かっぱ橋道具街についてはこちらのブログで紹介してます↓ sora79.hatenablog.com 「刷毛とぶらしの専門店 かなや刷子」 大正3年創から続く刷毛とブラシの専門店だけあって、用途に合わせた主に作業用?の刷毛がずらりと並んでます。いえいえ作業用品だけでなくヘアブラシもあります。 こちらは獣毛のヘアブラシ。獣毛は髪を梳かす度に艶が出て指通りが良くなるんですよね。箱入りは職人さん手作りで試してみると違いがわかります。 これは耐久性が良く歯がツルツルになるという馬毛歯ブラシ。ペット用もあります。 仕上がりに違いが出るメーク用ブラシ。なんと、たわしのピアスですよ(OvO) こんなアイデア商品もありますが、職人の手で作られ長く愛用できる品物がたくさん揃うお店です

    かっぱ橋 いい物に出会うと笑顔になる  - 気になったので、撮ってみた。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 真壁にて2(茨城県桜川市) - SagamiToshio’s blog

    2015年7月

    真壁にて2(茨城県桜川市) - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【新橋】田村町木村屋アトリエ - 美級グルメ旅がらす

    こんにちは! 今日は 田村町木村屋アトリエさんのご紹介です(^^) こちらのアトリエというイートインなしのお店なのですが、イートインもできる店は新橋寄りに別にあります。 この木村屋さんは、あんぱんで有名な銀座にある老舗パン屋さん「木村屋総店」から、1900年(明治33年)に暖簾分けされ創業されたお店なんですよ〜 店と同じケーキも並んでいたし、焼き菓子もありました。 私の姉が好きそうな、バターケーキもありました。 私のお目当ては、名物のバナナケーキ(300円)。 バナナケーキではなく、他のケーキや焼き菓子もとってもお手頃価格で嬉しい! 今回は、お目当てのバナナケーキのみ購入してきました。 綺麗なツヤツヤのバナナケーキ! お皿にとるとこんな感じ。 ころっとしてますが、ツヤがあるから上品な雰囲気があります。 単にクレープ生地でバナナ包んだものでしょ?と思うなかれ。 外の生地は意外と薄めなの

    【新橋】田村町木村屋アトリエ - 美級グルメ旅がらす
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【おうち居酒屋 家政婦の志麻さんのピーマン肉詰めが好き クリムトの扇を持つ貴婦人の実物を観てみたい】 - Kajirinhappyのブログ

    家政婦の志麻さんのピーマンの肉詰め 冷奴 冷やしトマト カツオの刺身薬味まみれ サラダ おうち居酒屋開店 水曜の夜のニュース、クリムト最後の肖像画「扇を持つ貴婦人」が135億円で落札、欧州美術品の最高額更新というニュースにびっくりしました。 サザビーズによると、1918年2月にクリムトが脳梗塞に肺炎を併発して亡くなったとき、この作品はアトリエのイーゼルに置かれたままになっていたという。 「扇を持つ貴婦人」、オリエンタルな雰囲気で素敵です。 www.youtube.com どこかで展示されるのなら、物を見てみたいものです。 クリムトのWoman in Goldにまつわるエピソードは、事実は小説より奇なり☟ kajirinhappy.com 先週のおうち居酒屋です。 家政婦の志麻さんのピーマンの肉詰め 以前はじめて作ってとても気に入ったので、今回はピーマンを前回より小さめの1-1.5センチに

    【おうち居酒屋 家政婦の志麻さんのピーマン肉詰めが好き クリムトの扇を持つ貴婦人の実物を観てみたい】 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • はてなブログで記事が売れるようになりましたよ! - ぐわぐわ団

    はてなブログが満を辞して「コンテンツ販売サービス」をスタートさせました。 これはブログの世界にとって素晴らしいことです。読みたい!と思う記事に対してお金を払うことができるようになるのです。応援したい!という方に対してお金を払うことができるようになるのです。今まではブログの収益=広告収入みたいなところがあって、とにかくPVさえ上げれば中身は何でも良い、それこそSEO対策ばかりが注目され、読者の存在が無視されてきた感があるのですが、これからは検索エンジンではなく、人と向き合って記事を書く力が試される時代になるのです。 「いかがでしたか?」なんて言葉で締めるこたつ記事ではすぐに飽きられてしまいます。そして、一旦失った信頼を取り戻すことは当に大変です。とにかく真摯に、真剣に、真っ直ぐに、読んでくださる方がどう思うかを考えて書かねばなりません。とはいえ、こびへつらえと言っているわけではなく「私はこ

    はてなブログで記事が売れるようになりましたよ! - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 弁当・寿司 / 河西鮮魚店 - うまげな話

    「河西鮮魚店」で日替わり弁当とちらし寿司を買いました。 どちらもきちんとした材を使って、真面目に作られています。 当然のように家庭的な旨さに溢れています。やはり「は人なり」ですね。

    弁当・寿司 / 河西鮮魚店 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 「三井屋」早速ハマったお店に再訪問。やはり2杯でも足りません(笑) - 美味しいものと楽しさを求めて

    新潟出張の中休みで先ほど帰宅、さっそく甥っ子の洗礼でクタクタ(*_*) しかし家に戻ってきたのでゆっくりと休まさせていただきます♪ 今回は6月10日に訪問しました、こちら 『三井屋』 前回訪問した時にハマりそうな予感がしていたお店でしたが ツレが連れて行けと怒っていたので早めに再訪問しました(^_^;) メニューです ツレの一杯目はこちらです 「おろしそば 冷・細麺」 感想を聞くと辛さはそれ程でもなくべやすくて美味しいとのこと もちろんですが・・・お腹が膨れないと言ってます(笑) 僕は今回はこちら 「だしそば 細麺」 理想的なシンプルさです♪ 何にもないのかな?って思っていた分、ネギと鰹節が嬉しい(^○^) お蕎麦も美味しいのですが温かいものにはかなり弱いのでチョイスミスです お出汁は関西よりも関東的?甘みが少なくお醤油がグッと広がります 前回大好きになった一杯、麺を替えてみました 「い

    「三井屋」早速ハマったお店に再訪問。やはり2杯でも足りません(笑) - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【グルメ系YouTubeの紹介 #253】唐揚げでスタミナがあがる 暑い夏と向き合うために - y-blog’s room

    こんにちわ。 「毎日暑い」 ヤバいくらい暑い日が続く 北海道なのにこんなに暑いなんて しかもまだ6月なのに。 これは7月8月が怖い。 アブが怖い。 さぁ今回は福岡県にある 唐揚げが人気のお店 凄まじい唐揚げ爆いアニキ達が殺到する鬼盛り学生堂がエグい丨Japanese Fried Chicken Bento これは学生さんたちには最高 そして若さこその量ですね。・ これだけべれれば 学業に部活に就活に モチベ上がりますね。 若いころに戻りたい ぜひご覧ください! お店情報 大和家〒814-0141 福岡県福岡市城南区西片江2-2-1 092-861-0982地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp 東急ステイ福岡天神

    【グルメ系YouTubeの紹介 #253】唐揚げでスタミナがあがる 暑い夏と向き合うために - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 家事代行サービスって実際どうなの?便利?浴室掃除を体験しました(モニター) - ベリーの暮らし

    家事には自分が思っている以上に、時間も体力も使っています。 家事代行を 利用したことはありますか。 私は関心があったものの、 今まで利用したことがありませんでした。 家事代行の会社が いろいろあるのは知っていましたが サービスを調べたり比べたりする 時間や気力がなかったからです。 このたび ミニメイド・サービスの家事代行を 体験する機会をいただき、 わが家の浴室を掃除してもらいました。 プロに掃除をお願いするだけで こんなに自分の体力をセーブでき、 気持ちがラクになるものなのかと 実感しましたので、 ご紹介したいと思います。 ミニメイド・サービスは1983年に創業。 家事代行サービスのパイオニアだそうです。 家事代行の利用を Webか電話で申し込むと、 初回にはスタッフと コーディネーターが一緒に家に来てくれて 「この部屋を重点的に掃除してもらいたい」 「どの部屋も簡単な掃除でいいから、広

    家事代行サービスって実際どうなの?便利?浴室掃除を体験しました(モニター) - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • はっちゃく - いってんの沖縄食べ物とスポーツと酒

    ラーメンと餃子ライスのセットがいいんだけども、 千切りたくあんが好きなのと、スープが当たりな予感がしたので餃子定580円を注文♪ もやしがこれでもかと遠慮なしで、 優しい塩梅の醤油スープはカロリーなんて無いと慈悲深い!予感は当たった♪ 餃子はシャキッとして口の中に入れた瞬間ニンニクに強く支配されるやつ そして、唯一無二の甘酸っぱい餃子のタレは、若かりし頃に好きだった嘉手納のあの娘を思い出させる。。。^ ^、 ーーーーーーーーーーーー はっちゃく 住所/沖縄市山内4-9-6 電話番号/098-933-7880 営業時間/11:00~24:00 定休日/年中無休

    はっちゃく - いってんの沖縄食べ物とスポーツと酒
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • マクドナルド テイクアウト - けーこ日記

    マクドナルド テイクアウト🍔🍟🥤 ↓  チキンマックナゲット(マスタード) ↓  アールグレイ アイスティー(ストレート) ↓  炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ 【厚みのある100%ビーフとふんだんな野菜に、香ばしい炙り醤油風のソースが決め手の、肉と野菜のバランスが絶妙な一品です。】 (o^^o)v

    マクドナルド テイクアウト - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 黄花菜(キンシンサイ)初体験 - ツレヅレ食ナルモノ

    未知の物に出会うとワクワクが止まらない。だけど、さすがにこのビジュアルは一瞬怯みました。 黄花菜(キンシンサイ) 100g 298円(税抜) @業務スーパー ドライフルーツやナッツのコーナーにあったので、てっきりスルメみたいなものかと思っていました。 黄花菜は、金針菜や忘憂草とも呼ばれるカンゾウの花の蕾。中国では漢方や薬膳に欠かせないものなんだとか。 ほうれん草の20倍の鉄分 イライラや精神不安の鎮静 腎臓やホルモンの働きを促進 女性にとってありがたい効能ばかりじゃないですか。 30分から1時間ほど、水かぬるま湯で戻します。水分を含んだら、だいぶイメージが変わってきました。花の蕾であることがわかる。 炒め物、和え物、何でも使えるみたいですが、まずは、薬膳で最もポピュラーだと言うスープにしてみました。 鶏肉の茹で汁をベースに味付けは塩のみ。黄花菜と木耳、小松菜を煮込んで。 いざ、初体験の黄花

    黄花菜(キンシンサイ)初体験 - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • そば刈りシーズン到来 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

    おはようございます! 毎日雨ですが、梅雨の合間に対州そばの葉を刈りに行きました。 1ヶ月ほど前に種をまばらに蒔いたのがこんなに成長していました。 そばの実になるとアレルギーが出るそうですが、この段階だとそばアレルギーの方でもべれるそうです☆ 約90キロを手刈りしました。これを持ち帰り長、エプロン、ゴム手袋、ヘアキャップと完全装備で次の作業へ。 まずはしっかり何度も洗い汚れや土を落とします。 そしてザクザク切っていきます。 大釜でさっと茹でます。 茹でたそばの葉の味は少し粘りがありモロヘイヤに似ています。 茹でた葉を乾燥機に入れるために並べてます。 乾燥機が満パンになりました。これで丸一日乾燥させ、工場で粉末にしてもらい対州そば青汁の完成となります。 私はそのまま飲むだけでなく、この青汁を使ってパンを作ったり、豆腐ドーナツに入れたりして子供とべています☆ そばのポリフェノールやルチンは

    そば刈りシーズン到来 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 55mmマクロの撮影 - ひたすら撮影記

    6月に撮影していたアジサイ写真をアップしています。 いろいろ撮る!!Part106 7月はどういう撮影をしよう?と考えます。 さて、マクロレンズは花撮影が楽しいですね。AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8Sはオートフォーカスがないのでマニュアルです。少しの手振れで描写が変わります。 Z9で使用する場合はボディ内レンズ補正を利かす場合はレンズ登録が必要です。 Z9+AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S 脇を締めて撮影。若干手振れが減ります。写真はJPEGのままです。編集はアジサイについていた斑点消しです。 Z9+AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S ランキング参加中 ランキング参加中写真・カメラ では・・・

    55mmマクロの撮影 - ひたすら撮影記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 続、京都鉄道博物館へ向かうゆうゆうアンパンマンカーを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    水曜日のつづきです。 配給列車は向日町で停車しますので 先回りです。 出庫していく列車を みながら待ちます。 お伝えただいた時刻より遅れて 到着線から移動してきました。 ようやく出発です。 梅小路へ向かいます。

    続、京都鉄道博物館へ向かうゆうゆうアンパンマンカーを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【叡電】茶山・京都芸術大学駅のリニューアル工事 - ピンぼけブログ館II

    叡電の茶山・京都芸術大学駅のリニューアル工事が進んでいます。(写真は6月25日撮影) すれ違う若草色の712号とひえい732号 上り・下りホームとも待合所の壁が撤去されています。 上りホームでは駐輪場だったスペースを使って、スロープを設置する工事が進んでいます。 鉄棒製の仕切り柵も撤去されて、コンクリートの仕切りが作られました。これを土台にして新しい壁と仕切り柵が作られるものと思われます。 下りホームのICカード読取機が工事に支障するのか、ホームの先端部に移設されました。 乗客の動線からみて、やや使い勝手が悪いです(^^; 柱の周りにはコンクリートが巻かれました。やはり壁やベンチの土台になるのでしょう。 外側は、いまのところ手付かずです。上りの工事が終わってから、スロープの設置工事をするのかもしれません。 * (前の記事) (密園まりえ個展) (次の記事) (抽象展) 読んでいただいてあり

    【叡電】茶山・京都芸術大学駅のリニューアル工事 - ピンぼけブログ館II
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ■ - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!

    ■ - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • コストコに行ってきました。 - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター☆ありがとうございます。 今日で6月も終わりですね。上半期が終わり明日から7月ですね。 今日、ボーナス貰える企業ありますよね。 先日、お友達とコストコに行ってきました。 関西は、大阪と兵庫と京都しかありません。 今回、京都のコストコに行きました。 私は、京都のコストコ20年ぶりくらいに家族と行った以来です。 大阪のコストコは、地元の友達と行ったりしてました。 コストコに着いて、先に早めの昼取り、ホットドックとドリンクしました。 その後、店内を見回りしました。 こちらを購入しました。 左上のペプシのコップです。 ジュース飲み放題です。 当は、ビーフガーリックライスが欲しかったのですが、売っていなくてとても残念でした。 人気らしいですよね。 お寿司、その夜に旦那とべて、とても美味しかったです。 こち

    コストコに行ってきました。 - 主婦のdiary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • くらうど - KYOTO路地裏散歩道

    また、いつも行く店です

    くらうど - KYOTO路地裏散歩道
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 3行ポジティブ日記3周目突入! - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 寝る前に、その日の良かったことを3つ書く「3行ポジティブ日記」が3周目に突入です。 内容はともかくとして、ブログ更新とともに習慣化できています。 waqwork.hatenablog.com 2周目から、その日の体重も追加記入していますので、1年前の体重と比較できます。 そこで確認できたのが、4キログラムの減量です。 waqwork.hatenablog.com 相変わらず、「美味しかった」の記述が多いです。 ついで、仕事の成果を書くことが多くなりました。 3年目も毎日続けたいと思います。 それでは、今日もワクワクな一日を! チャオチャオ! ランキング参加中【公式】2020年開設ブログ

    3行ポジティブ日記3周目突入! - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ✿町田薬師池公園 四季彩 その① 花菖蒲と紫陽😊 - photo & hobby

    ちょっと前の訪問になりますが『町田薬師池公園』に行ってきました❗ 花菖蒲と紫陽花が美しい公園でした😊 訪問場所 町田薬師池公園 訪問日時 2023年6月10日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 Z 50 +  『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 無料で非常に見ごたえがある花菖蒲と紫陽花か拝めました😊 ちょっと前の訪問なので見ごろは終わってるかと思います。 都心から電車で町田駅まで行きバスで移動しました😊 では紹介します❗ バス停からすぐに花菖蒲園に到着しました❗ 見ごたえある花菖蒲が広い範囲で咲いています❗ ここからすぐ横にある紫陽花の撮影をします。 階段と紫陽花ってとっても絵になって大好きな撮影スポットです♪ 楽しい紫陽花撮影ができ

    ✿町田薬師池公園 四季彩 その① 花菖蒲と紫陽😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ふふ 日光(2022.1)③スタイリッシュスイート ツイン その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    前回からの続きでメインのお部屋を紹介します。 ふふ 日光の客室は全室禁煙。タバコを吸う場合はエントランスの喫煙スペースにて。 リビングのインテリアは大正ロマンをイメージしているのかな? 落ち着いた上質な雰囲気✨ 窓側に立って振り返るとベッドルームがお目見え。 スタイリッシュスイートはふふ 日光のなかで最もお安い客室だけど、それでも56 ㎡と十分過ぎる広さ。 この紫色のながーいソファがとにかく存在感ありまくり! かための座り心地だったけど、足を伸ばしたり寝転がるには丁度いい感じ😃 同じ客室カテゴリでも、ソファなどのインテリアは全室異なるそう。 再訪の楽しみがありますね~。 眺望は林ビュー。 新緑の季節だったらもっと素敵なのかな? 人の出入りは多分無いはず。 テーブルの上には館内案内など。 地元日光のチョコレートショップ「TENTO」のスイーツ。 めちゃウマであっという間に消え去った😮 テ

    ふふ 日光(2022.1)③スタイリッシュスイート ツイン その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 8-91 コロが星になり半年が経ちました… - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

    Guoぱんだです。 コロちゃんが星になり半年が過ぎました。 コロちゃんが居なくなり、家の中はひっそりとしてしまいました。 でもコロちゃんは夢の中にも出てきませんし、気配も感じません。 きっとコロちゃんは犬生を全うして、思い残すことはなかったのかも知れせんね… 人間側からすると寂しいのが音。 思い残すことがたくさんありますし、あの時こうしていれば…という思いも残っています。 お盆には帰ってくるのかな? 帰ってきたら是非ユミちゃんにお家での過ごし方を伝授してあげてほしいな〜( ̄∇ ̄) コロちゃんへ そちらでは楽しく過ごしていますか? 今、コロちゃんとは正反対のユミちゃんがうちにやってきました。 毎日見てるよね?(ユミは毎日コロちゃんのお墓の前で用足します💦) ユミちゃんが早くお家に慣れるようにコロちゃんの力を貸してくれると嬉しいです。 コロちゃんとまたどこかで会えるかな? またコロちゃんに

    8-91 コロが星になり半年が経ちました… - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • FUJIFILM X-T5 購入 - 一期一写

    こんにちは。 今回は機材のお話しをしたいと思います。 実は、、、ビックリするかもしれませんが Nikonから富士フィルムにマウント変更しました! Nikon Z6Ⅱの描写は最高だと思いますし 使いたいレンズが高価って以外は特に不満はなかったのですが 以前からずっと富士フィルムが気になっていたところに 運良く? 運悪く? X-T5を借りる機会があったのです。 実際に2日ほど使う時間があったのですが 使ってみたら完全に心を奪われました! 細かいレビューは書きませんが とにかく撮影していてものすごく楽しいんです! 上手く説明出来ませんが理屈ではない部分って言うか。。。 また、聞いてはいましたが フィルムシミュレーションがものすごく楽しいです! そしてJPEGの撮って出しが綺麗で完成度がものすごく高いです! 自分の場合は一生懸命RAW現像をしても JPEG撮って出しの方が綺麗でガッカリすることが

    FUJIFILM X-T5 購入 - 一期一写
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 《JR東日本》【写真館597】引退まであとわずか!走ルンですの生き残り70-000型 - えのきだけの気ままなブログ

    浮間舟渡で撮影したZ7編成、209系も出るが堂々の10両編成で走る姿はかっこいいですね。(撮影日:22.4.3) おはようございます。 埼京線が相鉄と直通を初めて約3年半、りんかい線と直通を開始してから21年とJR東日の路線の中では常磐緩行線と並んで他社車両が多く乗り入れてくる路線になっています。個人的にですが、かろうじて埼京線の恵比寿行きが記憶にあるのですが、りんかい線と直通を開始する直前に一時あった恵比寿行きを覚えてる方はどれぐらいいるでしょうか。 浮間舟渡を通過するZ2編成の快速新木場行き、205系でも見られた3色LEDの快速かっこいいですね。(撮影日:同上) 池袋で撮影したZ10編成の何気ない新宿行き、実はこれ相鉄直通が絡む運用でダイヤが乱れた際に見られた何気にレアな後継です。(撮影日:22.2.26) りんかい線といえば「トウキョウリンカイコウソクテツドウリンカイラァイン」とい

    《JR東日本》【写真館597】引退まであとわずか!走ルンですの生き残り70-000型 - えのきだけの気ままなブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 夏の天然カンパチ - ほんの少し

    魚屋さんにて天然のカンパチ(和歌山)が脂のりがよくのってお刺身にいいよとの事で購入 アラも頂きました お造り あら炊き 人参のゆかり炒め 焼き茄子のお味噌汁 春雨とささみのレモン風味サラダ お造りもあら炊きも脂が程よく入り天然らしい旨みをしっかり感じられました 昨日の空 朝ラン5キロ 6月合計は95.5キロでした よい一日をお過ごしくださいね

    夏の天然カンパチ - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 2023.6.30 「普通の農家」にできること(札沼線・新十津川駅) - カメキチの目

    今日は、「普通の農家」にできること(札沼線・新十津川駅) 「(「科学的知見」に基づいた防除技術や施肥技術の導入) 私は、「施肥設計」(作物に応じた科学的な肥料のやり方を事前に考えること)や 「発生対応型の防除」(現実に発生した病害にのみに対応した防除方法を施す)という 農家にとっては常識ともいえる概念を…知らなかったし、現代ではコメの「おいしさ」を理化学的に 計測でき、とりわけ「タンパク値」は農家のウデ(施肥技術)によって左右されるがゆえに、 政策上のモノサシとしてすでに利用され、農家やコメ産地がシビアな競争に晒されているという 現実をまったく知らなかった。… 有機農業は全体のわずか1%にも満たず、99%以上の農家がそうではないこと、 さらには有機農産物が有機農産物であるだけというだけで「おいしい」とは限らず、 化学肥料を使った方が、むしろ品質のコントロールがしやすいことなど、どれ一つとっ

    2023.6.30 「普通の農家」にできること(札沼線・新十津川駅) - カメキチの目
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • カマキリの子供 - tooniiの写真日記

    昨日カマキリの子供を物干し竿の上で発見! 直ぐにどっかに行ってしまいましたが(笑) ランキング参加中写真・カメラ

    カマキリの子供 - tooniiの写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • JR山陽本線・宝殿駅〜加古川駅徘徊 - 北陸徘徊人(元)

    自分にとっては慣れ親しんだ駅名(地名)でも、まわりから見ると「すごい」とか「変わってる」と言われることは多々ある。 たとえば僕の実家の最寄り駅は赤穂線の「天和」であり、 幼少期から何の違和感もなく過ごしてきたが 麻雀好きな人に言わせれば(僕は全く麻雀を知らぬが) 麻雀の「天和」は奇跡の役満といわれているらしく、 何とも縁起の良い駅名、となるそうな。 そんなことを意識しつつ山陽線の駅を眺めていくと、 加古川のひとつ西寄りに「宝殿」という駅がある。 普通電車で車内放送を聴いていると「ほうでん」であるから、 あまりピンとこなかったけど、 冷静に考えれば「宝」の「殿」とは何ともありがたい駅名であるような気がしてくる。 そしてこの駅名の由来は近くにある生石(おうしこ)神社の奇石、「石の宝殿」であるという。 さらに「石の宝殿」は宮城県御釡神社の神竈、宮崎県霧島東神社の天逆鉾とともに「日三奇」のひと

    JR山陽本線・宝殿駅〜加古川駅徘徊 - 北陸徘徊人(元)
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    8.写真に残る峠、最高所、最高地点 など ※都道府県名および市町村名は国土地理院の地図による2023年4月現在 ※標高は現地に表示のある場合以外は国土地理院の地図によるもので、おおよその高さを※を付して記載 ※峠についてはバス停の表示があったものも含む ※私達が住む福井県については、国土地理院の地図の所在地が他県であろうと、地元第一の私達の考えから全て福井県に入れてあります [30]福井県 ここに紹介する峠は、全てにおいて「積雪情報」はもとより、近年は「熊の出没」にも注意が必要と彼は言っています。 『熊』については、彼自身も数年前に一度だけ、自家用車で油坂峠を越えて福井に帰る途中で遭遇しており、「九頭竜湖沿いの国道158号線で、親子連れのクマが道路を横切って湖の方に行くのを見てビックリした」と、帰って来るなり輪行袋に入った私に教えてくれました。 《 谷 峠 》※石川県白山市 1978.11

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 価格高騰の折、ドラッグストアは救世主・・こんなに値段の差があるとは・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 土砂降りの朝です。 さらに寝苦しい夜。 梅雨番となりました。 そんな中、昨日から朝更新に戻そうと、頑張ってます。 頭がぼんやりの中の更新です。 昨日は、そんな朝活の後、いつもの朝ごはん。 べ終わった頃にやっと頭が起きてきた感じ。 そして洗濯もすまし、昼ごはん前に買い物をとお出かけ。 お昼に、冷やし中華べたくなったし・・ ついでに、他にも買い物を。 久しぶりにチャルメラもいいなと、買おうとするとお値段450円。 ここまで値上がりしているかと。 一度カゴに入れたのですが、元に戻しました。 そんな中途半端な買い物だったので、夕方にも買い物を。 散歩帰りに、ご近所のドラッグストアに寄ってみることに。 こちらでは、袋麺がいくらになっているのだろうと。 すると、なんと350円。 百円も安いではありませんか。 さすが激安ドラッグストア。 庶民の味方は健在でした。 嬉しくなっ

    価格高騰の折、ドラッグストアは救世主・・こんなに値段の差があるとは・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 早いもので - Shovelog

    今年も残すところあと半年となりました。

    早いもので - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【那覇からバスで美らSUNビーチへ行ってみた③】頭上を飛んでいく飛行機の眺めは圧巻!広くて綺麗で雰囲気も抜群のビーチ - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 豊見城市に位置する南北に白い砂浜が伸びる美らSUNビーチ🌊 涙そうそうの舞台にもなった場所ということで、今回初めて訪れたときの話のつづき。 ここまでの話はこちらから👇 www.watashinoarukikata-diary.com www.watashinoarukikata-diary.com 今日は遊泳区域にもなっている北浜側の様子を紹介! 飛行機が頭上を飛んで行く!沖縄一広い人口ビーチ美らSUNビーチは魅力がいっぱい 飛行機が頭上をと飛んでいくよ! 北浜周辺・遊泳区域内の様子 バーベキューエリア お昼ごはん♬道の駅豊崎で買ってきたお弁当 北浜から瀬長島が見える方をぐるりと散歩 個人的おすすめ絶景スポット 人生で初めてウツボに遭遇 おまけ・美らSUNビーチ写真コレクション 飛行機が頭上を飛んで行く!沖縄一広い人口ビーチ美らSUNビーチは魅力がいっぱい

    【那覇からバスで美らSUNビーチへ行ってみた③】頭上を飛んでいく飛行機の眺めは圧巻!広くて綺麗で雰囲気も抜群のビーチ - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 向日葵〜笠岡ベイファームPart2 EOS R7 - kumasan01のカメラブログ

    引き続き、笠岡ベイファームの向日葵です! EF135mm F2L USMの写りは、当に良いですね。 被写体の向日葵のフォーカスが当っているところ以外はボケが見られて。 背景に至っては、ボケすぎるぐらいにボケています。いや〜楽しいですね。 EOS R7の色味もいい感じです。 それでは、写真をどうぞ(^。^) いかがでしたか! それでは、次回です(^O^)/

    向日葵〜笠岡ベイファームPart2 EOS R7 - kumasan01のカメラブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • お休みの日 - being mindful

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • みんなでがんばろう - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 暑さなんて吹っ飛ばせー!なロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp お気をつけを どうも、担当者ですヽ(・∀・) 暑い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? わたくしめはといいますとランチや夜の営業が終わる頃にはシャツが汗でビッショリ(;´д`) 所々で頭がボーッとしたりとだいぶヤバかったかもしれないです(^_^;) 水をガブガブ飲みまくってるんですけどねw 吸収した分だけめっちゃ出ていってる気しかしないですw 一気に大量に飲んでも意味ないというのは当のようです(*≧∀≦*) こまめな水分補給! これが大事ですぞ! … ところで「こまめな」に飲む一回の量ってどれくらいなんでしょう(・∀・)? がんばれ〜 最近は暑くて夕方以降でないと神さまミーちゃ

    みんなでがんばろう - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • プチ移住 - おおパパの茅ヶ崎日記

    出発まで2週間となった。 札幌では家具付きマンスリーマンションを借りることにしたが、3ヶ月間ほど暮らすとなれば、その間に何かと足りないものが出てきそうな気がする。ましてやワンコ連れともなれば尚更のこと細々したものが必要になりそうだ。 とは言え、今から余り心配したところでどうなるでもなし、その時々で考えることにしたい。 さて、昨日の晩ご飯はいつもの寿司屋。 珍しくも満席だったので手が空いた時を狙い、こんな刺身を盛り合わせてもらってスタートをした。 その後も手の空いた時を見計らってこんなツマミを2点ほど。 他のお客さんの注文もほぼほぼ落ち着いてきたようなのでそろそろ握ってもらうことに。 まずは光物の鯵と鰯からスタート。この時期の鰯は脂がのっていてつるりと胃の中に収まった。 あとはそれぞれ好きなものを適当に握ってもらい、私は最後にネギトロの手巻きで締め。 この日は品数が限られていたがそれでも満足

    プチ移住 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • パノラマ地図 中国自然歩道 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    極楽寺山の管理棟の駐車場からの眺めです。 杉の木立から遥か見えます山々、 中国山地奥深いと思われますけど、 ここは、瀬戸内海国立公園極楽寺山です。 駐車場に啓示していましたパネルに、「パノラマ地図 中国自然歩道」がありました。 遠く山口の周防大島から、呉の芸予諸島まで描かれています。 現在地に真ん中に赤い文字で極楽寺と書いてあります。 対岸に宮島があります。 東に行きますと広島市内があり、原爆ドームも広島城も描かれています。 中国自然歩道の紹介で、火山・極楽寺ルートとして安佐南区の火山(ひやま)まで描かれています。 火山の隣に武田山があります。 私にしたら、惜しいといいましょうか、残念といいましょうか、 もうちょっと頑張って武田山も描いて! 武田山・極楽寺ルートで!なんて思ってしまいました。 そして極楽寺・羅漢山(らかんざん)ルートまでの中国自然歩道が赤い線でたどってあります。 私なんぞは

    パノラマ地図 中国自然歩道 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 水海道散策(2):大通りと駅通り。 - 梟の島

    駅通り。 2023.01.28 水海道 1月28日(土),下・水海道散策へ。 一日乗車券を購入し,守谷から関東鉄道で北上。お昼前後に下の街を歩き,午後は水海道へ。 ▼その1はこちらから。 anachro-fukurou.hatenablog.com 大通りを西へ。 物語性のあるトマソンだな,と思った。 街灯の印象。 突き当たりの交差点に,風呂店。 荒物店。 南北の道,気付けば夕暮れの色。 交差点の建物も雰囲気充分。 ツートンの街灯,可愛いな。 五木宗レンガ蔵(国登録,明治期)。「ごきそう」と読む。鬼怒川東岸の河岸問屋である。 3層の煉瓦蔵,素敵。 国道の北を少しだけ歩く。 鬼怒川に掛かる豊水橋。 五木宗の横道を東へ,次の角を南へ。 大通りを越え,更に南へ。 一巡目に歩いた道と合流。かなり悉皆的に歩いている。 一巡目にも通った道。光の色がすっかり変わった。 プラザ通りに面した歯科医院。

    水海道散策(2):大通りと駅通り。 - 梟の島
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ミニのヒューズをブレード化・・ - 武蔵野散策

    ミニのヒューズは昔ながらのガラスのヒューズ・・ 古くなると色々問題が出てくるのだ・・ (蓋開けないと当然ヒューズは見えないけど・・) 車検の時に・・ ヒューズのブレード化を薦められた・・ 今回の車検でもライトの光量不足と言うのがあって・・ ヒューズの辺りの抵抗が大きくなってのことかもしれない・・ さて・・ そのまま付け替えられるやつを・・ 購入した・・送料込みで5500円・・ちょっと高いけどね・・・ ・・・・・ ・・・・ これって・・平端子が三又になっているんだけど・・ 今の所・・多くても差し込みは2なので・・ 1つ収縮チューブでつぶしておいて・・ 根元も同様に・・収縮チューブ処理・・・ 前処理はこの辺にして・・ じゃーー・・作業・・・ バッテリーのマイナス端子を外して・・ 後は・・ 配線を順番を間違えないように挿す・・ だけで・・終了するキット?なのだが・・・ 端子部分が汚いので圧着し

    ミニのヒューズをブレード化・・ - 武蔵野散策
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 無題 - 天空団地_404

    四年ぶりにタバコを一燻らせた(-.-)y-~~ 古いシケモクの割に美味しかった。

    無題 - 天空団地_404
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【京都】岩倉、『石座神社』に行ってきました。 京都旅行 女子旅 神社仏閣 - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、岩倉、『石座神社』に行ってきました。(23年6月20日) こちらは『石座神社』の御旅所、「山住神社」について載せています。 御祭神・石座の写真も載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ 『石座(いわくら)神社』は、叡山電鉄・岩倉駅から徒歩約17分です。 「実相院」の四脚門から見える位置にありました。 「実相院」拝観後に『石座神社』の案内の旗を見かけて行ってみました。 鳥居をくぐり、参道の石段を登って行きます。 【拝殿】 登ってきた参道を振り返っています。 【社務所】 人はいませんでした。 授与品は置いてありました。 御朱印はこの時はありませんでした。 【拝殿】 『石座神社』は、「山住神社」に祀られていた石座(いわくら)の神を、元禄2年(971年)、大雲寺が建立した時に、鎮守社として勧請したのがはじまりです。 毎年10月23日、例祭が行われます。 拝殿右奥

    【京都】岩倉、『石座神社』に行ってきました。 京都旅行 女子旅 神社仏閣 - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ZINPHONYと世間との接点 - 朝焼け3.7

    先日、ZINPHONYというZINEのイベントに行ってきた。 zinphony.com 以前から行ってみたいと思っていたけれど、都合がつかなかったり子どもが生まれたりで頭の彼方の方に追いやってしまっていたけれど、今回ようやっと行ってこれた。 開催は高崎市内にある面白い書店、REBEL BOOKSさん。 rebelbooks.jp ZINPHONY自体にようやく行けたので、開催場所であるREBEL BOOKSも念願の、という感じだった。 高崎に住む友人の話なんかを聞くと、REBEL BOOKSが出来てから街中が活気づいたと話していた。ZINPHONY以外にも様々な企画・イベントを町全体に波及させている感じで、この書店の求心力はすごい。書店というか店主の萩原さんが凄い。今、群馬のデザイン、文化面での発信ですごいなぁと思うものを辿って行った先にいる方の一人が萩原さんだと思う。 www.tsudo

    ZINPHONYと世間との接点 - 朝焼け3.7
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 別府ひとり旅、海地獄を楽しむ!アクセス・入場料・見どころ - アラフィフ まあみんの日常

    別府へひとり旅してきました。 コバルトブルーの地獄が印象的な海地獄。 これはぜひ見てみたい!と行ってきました。 女ひとり旅の海地獄での様子をぜひご覧ください。 アクセス 海地獄の入場料 海地獄 白龍稲荷大神 温室で大鬼蓮を見学 赤池地獄 足湯を楽しむ ショップとギャラリー カフェテリア海 まとめ アクセス 地獄めぐりで有名な「海地獄」の場所は、鉄輪温泉にあります。 別府駅からバスに乗って、海地獄前で降車するのが便利です。 もしくは鉄輪で降りると、温泉街の街歩きを楽しみながら海地獄に歩いて向かうことができます。 私はその日、鉄輪温泉に宿泊するため、鉄輪で降りて先にホテルに荷物を置いてから海地獄に向かいました。 海地獄の入場料 海地獄に入場するには、べっぷ地獄めぐり共通券と海地獄のみの入場券の2種類の入場券があります。 地獄めぐり入場料金 ・べっぷ地獄めぐり共通券 2,200円 ・海地獄のみ 

    別府ひとり旅、海地獄を楽しむ!アクセス・入場料・見どころ - アラフィフ まあみんの日常
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • サンポーにて2つの大井町とその中間を散歩する記事を書きました - ダークサイドにようこそ!

    ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせていただきました。東京都品川区の大井町と神奈川県足柄上郡の大井町(とその中間)を散歩しています。どちらの大井町も良い街です。 sanpoo.jp 東京都品川区の大井町駅周辺に住んでいたので大井町ファンです。しかしネットで「大井町」と検索すると神奈川県足柄上郡にも大井町が存在することに気付いたので、二つの大井町を行き比べてみました。ついでにその”中間”についても考えてみます。(FTD)https://t.co/Es9zCXXw88 — サンポー (@sanpoojp) 2023年6月29日 この記事ではおまけ写真を載せます。こちらは品川駅から大井町方面を見た様子。 大井町の有名人。 このへんずっと工事してたけど終わったらしい。 謎の広場。 改装中の品川歴史館に行くなら左!!! followthedarkside.medium.com よい路地

    サンポーにて2つの大井町とその中間を散歩する記事を書きました - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 陶芸作品、その2. - クルルのおじさん 料理を楽しむ

    体がかなり鈍ってきている様に感じて、久しぶりに「歩き」ました。隠れ家から徒歩10分ほどで平和公園一万歩コースの入口に行けます。このコースには横道、脇道がたくさん設けられていて、工夫すれば一筆書きの要領で同じ所を通らずに来のコースの倍以上の距離を歩くことが出来ます。写真の様な「山道」のようなところが沢山あります。来のコースではジョギングや散歩を楽しんでいる方と出会いますが、脇道に入るとほとんど人と出会うことはありません。コースの半分ほどを脇道中心に一時間半ほど歩きました。汗びっしょりに。水筒に冷たい麦茶を入れて水分補給には注意しました。2023年6月27日(火)、名古屋市千種区の平和公園。 楽陶館・研究コースの二回目の作品です。6月29日に焼き上がりました。全て無事に出来上がっていたのでホッと一安心。パッと見た限りでは、イメージ通りの色合いに仕上がってくれたように思えて嬉しくなりました。

    陶芸作品、その2. - クルルのおじさん 料理を楽しむ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • いりや画廊の飯島祐奈展を見る - mmpoloの日記

    東京入谷のいりや画廊で飯島祐奈展が開かれている(7月8日まで)。飯島は1995年東京都生まれ、2018年女子美術大学芸術学部美術学科立体アート専攻卒業、2021年同大学大学院美術研究科博士前期課程美術専攻立体芸術研究領域を修了している。2020年、「第3回いりやKOUBO」大賞を受賞し、2021年いりや画廊で初個展の「第3回いりやKOUBO大賞受賞者作品展」を開き、同年ギャルリー東京ユマニテbisで個展をしている。2022年にガルリH(アッシュ)で個展を開き、今回が4回目の個展となる。 「横長の」 上の部分 「pink gate」 同上 上の部分 「yellow view」 「yellow view」 「エモーショナルな長方形」 上の部分 すべて花崗岩の彫刻作品が並んでいる。一番手前の「横長の」と題された作品が面白い。石を帯状に切り出し丸くうねるような形を造形している。一見平面的な造形に動

    いりや画廊の飯島祐奈展を見る - mmpoloの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 今朝も出動 - PANACHE blog

    姉妹都市広場の水溜り ほぼ同じのをDダイナミックレンジで... 門司上空で時々ピカピカ雷が光って www.youtube.com 雨が繰り出して カッパを着込んで撤収

    今朝も出動 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 新聞社志望の人、必見! 【最新】2024年3月期中間決算(産経・朝日・中日)・・・衰退する業界(下) - 北穂高岳で味わう至福のひと時

    新聞各社の経営状況を追います。(随時、更新) 目次 2024年3月期「中間決算」の速報 「産経」が希望退職者を募集 新聞社の【2023年3月期決算】 「朝日」は業(新聞発行)で19億円の赤字 「朝日」は早期退職者向けに41億円計上 「毎日」も営業赤字 「読売」グループは増収増益 「日経」は連結売上高が業界トップ 「産経」は業のもうけが大幅減 「中日」は営業利益46.5%減 2024年3月期「中間決算」の速報 「朝日」「産経」「中日」各社の2024年3月期中間決算が、社外に出始めました。2023年4月から9月までの「半年間の収支」です。 産経新聞社は、グループ企業全体の「連結」決算も、新聞を発行する産経新聞社だけの「単体」決算も、ともに減収減益でした。 「単体」では、売上高227億円(前年同期比マイナス6.0%)。業のもうけを示す営業利益は12億円の赤字。最終的な純利益は34億円の赤字

    新聞社志望の人、必見! 【最新】2024年3月期中間決算(産経・朝日・中日)・・・衰退する業界(下) - 北穂高岳で味わう至福のひと時
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ベトナム風 フォー - artなfoodsのDiary

    ■ アジアン屋台に " ぷちトリップ " ベトナムでよくされている『フォー』という料理がとても好きです。元来がコメ喰い民族の私たちにとって相性がよいのでしょうね、サラッといただけてストレスの無い風味は、東南アジアという異国の汁モノであってもどこか遠いところに懐かしさを覚えるような錯覚に陥らせてくれるものです。 ケンミンのベトナム風フォー場のベトナムからも輸入されておりますが、国内メーカーさんからもいくつか製造販売されておりましてね、先日見つけては買い求めたものはケンミンさんの商品であります。あ~ジトっと暑い夏でもこんなあっさり鶏ガラスープでいただいて、さわやかなアセをかくのも悪くはないよね…ってことで、ナゴヤ長期出張期間中に外でいただいたフォーのことを思い出してみたりもするのです。最初のお店はきちんとしたベトナミイのレストランだったけど、二度目のお店ではフォーそのものは極上に美味しい

    ベトナム風 フォー - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 神兎 - 雑食カメラマンの雑感記

    湯倉神社の「なでうさぎ」 函館泊したんですが、どうも枕が変わると早起きしてしまいます。 なので、早朝の散歩と洒落込んだんですが、函館市電って始発は朝の6時10分〜なんですよね… 常々ポートライナーの始発が5時37分でJRの始発に間に合わないーってのが酷いもんだと思ってたんですが、なにやらポートライナーが非常に良いサービスを提供してくれてるんだと思えるようになりました。 さて、貨車の廃車体倉庫やらブルートレインやらを見ながらブラブラしていると、市電の終点、湯の川駅に到着しました。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work どうも丘の上に神社があるようで、登ってみるとなかなか立派なお社です。 残念ながら市電と同じく神社もまだ営業していないようで、お賽銭箱の上には営業時間外を担当されっていると思しき大

    神兎 - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • OLYMPUS OM10とG.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5を使ってみる - I AM A DOG

    OLYMPUS OM10を少し前に手に入れました。フィルム1使い終わって現像したのでひとまず。 フィルムカメラ&写真の記事が続いてますが、フィルムは数まとめて現像に出すので、戻ってくるとこうなってしまうのです。今回はこれでラストです。 期限切れ写ルンです使い切り、ラスト1 - I AM A DOG モルトを貼り直したOLYMPUS 35 ED、とてもよく写るようになりました - I AM A DOG フィルムカメラのOLYMPUS OM-1。オリンパス製カメラを代表する名機ですが(オリンパスのカメラ事業から独立した新会社で「OM SYSTEM」の名前と共に同じ「OM-1」の型番を復活させるぐらいに)、今フルマニュアルの一眼レフを使うのは正直ちょっとかったるいのです……。 できれば絞り優先AEぐらいが良いのだけど…… と思って色々見ていたら、OMシリーズ普及機(OM二桁シリーズ)のOM

    OLYMPUS OM10とG.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5を使ってみる - I AM A DOG
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ハイナンチキン - めのキッチンの美味しい生活

    輸入品をたくさん扱うお店の見切り品ワゴン。大好きです。 いろいろな国のいろいろな文化を垣間見ることができて、とても楽しいです。 美味しくて再現できそうな味なら創作チャレンジですが、そうならなくても味の経験の幅が広がります。 輸入品は場の味ってなんだろう?という興味にある程度の答えをくれます。 ただ、見切り品で値引きシールがついていてもちょっと割高。 これは200円になっていました。安いので即決。 「シンガポールハイナンチキン」という名前ですが、原産国はマレーシア。 中を開けるとレトルトパウチのソースが3袋。つけだれが2種と米用の混ぜ込みたれ。 米が1合分程度の二人前の分量(お隣さんなら一人前)でした。 お隣さんのお留守デーを狙って、お試しです。 ハイナンチキンライス(マレーシア輸入レトルトソース) 手持ちがプリン体を減らすために下茹でしてあった手羽元の冷凍しかなかったので、それを使いま

    ハイナンチキン - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 青森県八戸市/キクヤ食堂さんの夏ラーメンとミニカツ丼を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市小中野〉 今回はキクヤ堂さんの夏ラーメンとミニカツ丼をべて来ました。 (訪問日2023.6.29) 場所は キクヤ堂 青森県八戸市小中野4丁目2−1 https://maps.app.goo.gl/3uavKLncyiwHiQVv8?g_st=ic メニューは 夏ラーメン ワサビの乗ったチャーシューが気になるラーメンが着丼しました。 スープはスッキリした和風テイストですね。 このワサビがいい仕事をしますね。スープに溶かすと、ツーンとした感じと冷えたスープが合います。 辛みの無い、シャキシャキの玉ねぎでした。 生姜の乗ったもずく酢もさっぱりしていて良かったです。 ミニカツ丼 一般的カツとは違い、紙カツに近い感じのカツを使用していました。 タレがたっぷりとご飯全体にかかっていました。 ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願いします。 ↓ にほんブログ村 にほんブログ

    青森県八戸市/キクヤ食堂さんの夏ラーメンとミニカツ丼を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Nonky春旅 NO8 - 風・mono・音

    4月21日行程 8:15 道の駅 西いなば喜楽里出発 11:00 岡山の友人宅着 その後、お風呂と事に行く 4月22日行程 9:30 岡山友人宅出発 14:30 道の駅 西条呑んたの酒蔵着 4月23日行程 8:00 道の駅 西条呑んたの酒蔵出発 10:50 道の駅 ソレーネ周南 昼 13:00 唐戸市場行くも満車で入れず 14:30 道の駅 蛍街道西の市着 4月24日行程 7:20 道の駅 蛍街道西の市出発 8:00 関門橋通過 8:15 門司レトロ着 10:00 宗像神社 11:00 昼 13:30 太宰府天満宮 16:30 道の駅 くるめ着 21日は岡山の友人宅で呑んで盛り上がり、22〜23日は、九州への移動のみで観光はなし、24日に九州入りして、やっと九州観光が出来ました。 南下するほど、どんどん暖かくなり、釧路の真夏のようでした。

    Nonky春旅 NO8 - 風・mono・音
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 桜前線覚え書き - ドクの画像倶楽部

    日ぁ 月末か昨日書いたのに今月の使用容量は 0%だ(どないなっとんねん?) っちゅーことで遅くなったが桜前線の模様を 駆け足で貼っておこう 大野から仏主、和知を回って変幻御大の個展 ガリレアまで行った 後日は近所を巡回して (どーでもいいよな)人と桜をなんとなく撮った 初めて船上から海津大崎の桜を撮った (作品は容量の都合で割愛だ) たぶんその帰り黒田大橋へ行ったナ 桜吹雪が吹いて今年の桜は早めの終了 となったような気がする オっ ファイル利用量が1%になった (もっとデカぃ画像にしてもよかったかな)。

    桜前線覚え書き - ドクの画像倶楽部
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 過去データ探し・・・5桁の割り算 - Etsuro1のブログ

    2009年6月12日の雲 etsuro1.hatenablog.com 「たった一枚の画像を思い出し、空き時間に過去データを探している。そして肝心の画像はまだ発見に至ってない」と、上リンク先で書いた。それで問題の一枚の画像はまだ見つかってない。 そんなに熱心に探しているワケではないけれど・・・探し物中にありがちなのは、昔読んだ雑誌など見つけて読みだしてしまったり・・・といった経験があるように、それはデータでも起こる。そして懐かしく思ったりして暫くの間ながめてしまい、捜索の能率を悪化させ、時に題を忘れ、疲れて作業を中断してしまう。 こういう作業って、中断すると再開しない。お茶など飲み、あるいはコーヒーなどドリップしてしまったり。すると今度は、別のコトを始めるべき時間になったコトに気付いたりする。 そういった脱線で見つけたのが、上画像だ。 「これ・・・何処だ?」 気になったコトは特定するのが

    過去データ探し・・・5桁の割り算 - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ボタンクサギ(牡丹臭木) - 田舎もんの電脳撮影日記

    今日の散歩道の花。毎年同じ場所で群生。花期が長くて晩秋まで残っています。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    ボタンクサギ(牡丹臭木) - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 砂の美術館シリーズ:エジプト編 ⑨(鳥取県鳥取市) - fwssのえっさんブログ

    砂の美術館シリーズ:エジプト編 ⑨ です。 鳥取砂丘 近くにある、「砂の美術館」の所在地は、鳥取県鳥取市 になります。 現在は、第14期 の「砂で世界旅行・エジプト編」が、展示されていました。 2006年の1期の「イタリア・ルネサンス」から、数えて 第14期 になります。 この「砂の美術館」へは、今年4月に出掛けた 花追い旅 で、立ち寄りました。 前半は「順路表示」に従い、歩いていきました。 今回は、「聖なる動物」です。 13.聖なる動物

    砂の美術館シリーズ:エジプト編 ⑨(鳥取県鳥取市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ホヤの花 2023-2 - まつこの庭

    6月も終わり。今年の半分が過ぎ去ったということです。年を取ると月日が経つのを早く感じるのでしょうか。 6月最後は、ホヤの花の2回目です。 今回、今年初めて咲いたのは、カーリーとムルティフローラ・天の川、ベラ、ヘウシケリアナです。 カーリーはよくバレンタインデーの頃に、ラブラブハートという名で、葉が1枚植木鉢に挿し木して売られているものです。「えっ!あれに花が咲くの?!」と驚く人もいるでしょうね。 ↑ カーリーの花   ↓ カーリーの花と葉 もちろん葉が1枚のものからは花は咲きませんが、つるが伸びて葉がたくさん付くと花が咲きます。葉に斑入りのものもありますが、花は同じものが咲きます。 ホヤの花の花弁は二重になっていて、外側の花弁(カーリーは白の部分)を花冠、内側の星形の花弁(カーリーは赤の部分)を副冠と言いますが、一般的にホヤの花は花冠も副冠もフラットに開花します。カーリーは咲き始めはどちら

    ホヤの花 2023-2 - まつこの庭
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【長野】行列必須の安曇野の人気店「そば処 時遊庵 あさかわ」 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

    2023年(令和5年)6月10日(土) 毎月訪れている安曇野。前回のマサヒロ・ニシムラでのランチは超絶美しく美味しいお店だったけれど、夕差し障ってほとんどまともにべられませんでした。今回は事目当ての宿なので、ランチは軽く済ませる必要があります。 fuwari-x.hatenablog.com お蕎麦で済ませるなら、2店候補がありました。穂高駅徒歩7分、もしくは徒歩1時間だけれど宿へは15分のお店のいずれかです。今回の宿は送迎がないので宿に近い方にしようと決め、のんびり歩いて行くことにしたのだけれど、あいにく蒸し暑い初夏の日差し。 まずは駅から20分ほど歩いたところに、前回も購入した高級パンのお店「歓びのプレリュード」があります。 前回はプレーンパンを購入したので、今回は季節限定のブルーベリークリームチーズパン1,134円をGET。 もうひとつ気になったのが、手前の袋に入っている土

    【長野】行列必須の安曇野の人気店「そば処 時遊庵 あさかわ」 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ふるさと納税返礼品/2022年度分(15)宮崎県新富町_訳ありマンゴー1.5キロ - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    どんな訳があるのか知らないけれど まったく普通のマンゴーに見える 訳は知らなくて 美味しいから、、、 う~ま~う~ま~ ランキング参加中べ物

    ふるさと納税返礼品/2022年度分(15)宮崎県新富町_訳ありマンゴー1.5キロ - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 喜ばれたけど、結果が。。。 - karutakko-muratanの日記

    今日は雨☔ 今朝はゆっくり起きようと思ってましたが、普通に5時50分ごろに目が覚めました。 昨日の練習は充実してました。 7人が結局4人となり、ビデオ撮影には割とよかったりして。。。 とりあえず30枚かるたを2回して。。。 この新方式が約2名を覚醒させたらしく。。。 「この練習結構いいですね」と、みんな喜んでやってくれました。 そしてビデオ撮影も喜んでくれました。 反省戦もして。。。 自陣の定位置見直ししたり、送らない9枚を教えてから頑張ってたみたいです。 取った枚数は少ないけれど、相手の男子頑張りましたね。 終わってストップさせようとして見たら画面が真っ黒で。。。 え?なになになに?どうしたの? あ、ロック解除すればいいのか。。。って思ったのですが。。。。 iPhoneのストレージ不足??????????????? えーーーーーーっだって2回撮ったけど大丈夫だったのに?と思いましたが、や

    喜ばれたけど、結果が。。。 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 和船で見学 - 1day ONEPHOTO

    続々と見学のための和船がやって来て、鵜飼がはじまる前には華やかに踊りも披露されていました。 ランキング参加中写真・カメラ

    和船で見学 - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 夏らしい赤いトマト - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    職場に近いJAの畑のトマト きのうの朝、出勤の途中でJAの畑の脇を通り、「夏らしい野菜はないかな」と畑へ行って探した。 トマトの一部が赤く色づいていた。 空は厚い雲に覆われ、日差しはなかったが、蒸し暑さはかなりのもので、「夏を代表する野菜のトマトが赤く染まった。この季節らしいな」と早速、カメラを向けた。 大部分のトマトは青いままで、夏番はこれからだと感じさせた JAの畑に植えられたトマト

    夏らしい赤いトマト - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 東京都現代美術館(MOT)への旅④『建物編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京都現代美術館(MOT)への旅③『建物編』 Day trip to the Museum of Contemporary Art Tokyo3 Scenery of the museum 遠藤利克氏の巨大な作品「泉 Fountain」 1991 木、タール、(火) Wood, tar, (fire) 95×95×1926cm photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中ミュージアム ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟

    東京都現代美術館(MOT)への旅④『建物編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ゆうちょ銀行はユニコーンを育成できるか。 - うちのふうふとエイトのこと。

    少し前の日経済新聞、ゆうちょ銀行が格的にスタートアップ投資に取り組むと謂う記事が載っていました。郵便局網を生かして各地域で有力企業を発掘するそうです。国内外の投資実績も相応に積み上げ、満を持しての方針決定なのでしょうか。腹を据えた中期的な投資時間軸での出資であれば、中堅中小企業の成長力伸張に寄与するかも識れません。加うるに、ゆうちょ銀行の池田社長は横浜銀行出身で、同行子会社である横浜キャピタルの代表取締役会長を務めた経験もあります。リスクマネーの扱いについては相応の経験と知識をお持ちなのでしょう。 一方で、スタートアップ投資には現場の目利き力が必須要素です。ゆうちょ銀行は法人融資業務を行っていません。企業財務や業種特性、技術やビジネスモデルの評価をフロントが確り精査できるかどうか。また、ベンチャー企業の経営層は概ね若年です。ために、金融機関による管掌を外れてしまうことがあり、常に対話し

    ゆうちょ銀行はユニコーンを育成できるか。 - うちのふうふとエイトのこと。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ディンプルアート - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    アクリル板に描いたものにインクを入れていくだけで 簡単にできちゃう ディンプルアート体験しました🩷 楽しかった😊 にほんブログ村

    ディンプルアート - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ■ - 今日の道北

    幌延

    ■ - 今日の道北
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 水無月 - あれこれ雑記帳

    梅雨空続く。今日は6月30日で、この1年が半分終わったことになる。 半年の厄を祓うために茅の輪くぐりをして、夏越しの祓いには名前と年齢を書いた人形(ひとがた)を納めて流してもらう。 以前、北に住んでた頃に見た上賀茂神社の「夏越しの祓い」はなかなか印象深く、今でも心にのこっている。 maako5458.hatenablog.com リンク貼っても古いし写真が出ないか…。 このところ、近くでは具合の悪い人が増えている。 ちょっと前まで元気だと疑わなかった人が病気で亡くなった。そんなに若い人ではないとしても急変の感じがして、寿命はわからないものだということを痛感する。 驕らず威張らず正直にこつこつと生きていきたい。 雨模様なので、結局、近くのお店で水無月を買う。べるのはオットとわたしだけど3種類買ってしもた。白、抹茶、黒砂糖。どれも美味しそう。 (3個乗らなかったから白と抹茶) 後半も家内安全

    水無月 - あれこれ雑記帳
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 近隣繁華街のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年2月 近隣繁華街のねこさん

    近隣繁華街のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 我が家の昼12時前 室内気温30.0℃ より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    先日、大阪地方を襲った夕刻の雷雨には、驚きました。 天気予報の雨のレーダーを見て、外出することが多いです。 連日、雨の予測がスマートバンドの天気のアプリには、出来ます。 朝から天気の日もあれば、曇天の日もあります。 今日の昼前に、デスク作業を中断して、暫し休憩していました。 柱にある温度計を見て、あれ?と驚きました。 気温が30.0℃になっています。 時間は、昼12時少し前です。 室内では、窓を開けて、風を通しています。 もちろん、体に風が当たるようにしています。 適切に水分も塩分も採っています。 平日は、簡単なモノを口にして、事は採っていません。 ダイエットと言えば、聞こえはいいですが、膝や足の軽減に努めています。 サラダであったり、味噌汁であったり、そんな事とは呼べないモノを、昼に頂きます。 そうしないと、コーヒーが飲みたいので、空腹にいきなりブラックコーヒーは、胃の負担が大き過ぎ

    我が家の昼12時前 室内気温30.0℃ より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • アジサイ情報 - 戸隠地質化石博物館の日記

    大雨が降っている地域もあるようです。 戸隠は朝ざっと降った後、今はやんでいますが、 午後にまた降り出す予報です。 梅雨番、見頃になってきた、アジサイについてご紹介します。 まずは話題のヒメアジサイ。 職員のご自宅から移していただいた株は満開になりました。 しかし、 早く色づくよう日当たりのよい場所に出しておいたためか、 赤っぽい色になってしまいました。。。 同じ株由来の枝を、ご自宅から最近切っていただいたのは来の青 アジサイのフシギに、改めて感心しております・・・ この青が優美だと言って、牧野富太郎博士は気に入っていたそうです。 いまから、青に戻らないかな~~ アルミニウムイオンを足せばいいのでしょうか?? 野生のエゾアジサイの花が全て花びら状の装飾花になっているので、 首が重いためか、くったりと下をむきがちです。 ヒメアジサイは葉が特徴的なので、花がない時期でも区別ができる、 とも牧

    アジサイ情報 - 戸隠地質化石博物館の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ヤシの木買っちゃった♡ヾ(≧∇≦*)/ - エリエット~ささやかな〇〇っ

    やっちゃった、やっちゃった♪ 4月からずっと狙ってたやつ、買っちゃった!!! 今のブームはずばり、ドライガーデン♪ 広い庭にエリエット専用の区画は作れないので、いじれる範囲は家の周囲犬走り範囲内になっちゃうけど、自分の理想の空間づくりがしたいのです♪ さかのぼると、4月の半ばの時点で欲しいっていうことでそのほしいものの写真を撮っていたのね。 2か月は頑張って我慢してきたってこと。 でも2か月もずっと欲しいなぁと思い続けれたってことは買いだろう!!と思い切ったら奇跡的に割引セールしてたのよ。もぅこれは買うっきゃない♪ 欲しかったのはヤシの木、フェニックス・ロベレニー。 高さのあるもので、エリエットの身長超えのもの。とってもお安く低下の3割引きで買えました♡ その他にも、 コルジリネ・オーストラリス・レッドスター、アガベのアメリカーナ、エケベリアを外置き用の植物として購入してきました♪ どれも

    ヤシの木買っちゃった♡ヾ(≧∇≦*)/ - エリエット~ささやかな〇〇っ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ワタシの知らない西蒲田? - Dogwoodの池上日記

    「マツコの知らない世界」、広島風お好み焼きの特集を見ていたら、いきなり西蒲田のお店が紹介されたのにビックリ。どこかで見たお店だな、と思ったら女塚通りに出来たばかりの「肉玉」。カウンターだけの小さなお店で、仕事帰りに通るたび、いつか行ってみようと思っていたお店のひとつ。しばらくは混むだろうな、平日でも混んでるし。しかし、お好み焼きにワインかぁ〜、、 やっぱりお好み焼きには、ビール一択のワタシ。そして知らない人に焼いてもらうより、自分で焼いてべる方がいいな。と、いう事でまた「ごとう」に足を運ぶDogwood でありました。 ごとうでもんじゃ焼きAGAIN! - Dogwoodの池上日記 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。 にほんブログ村

    ワタシの知らない西蒲田? - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • クラピアの成長を見つめている - おじ語り

    庭の管理を楽にしたい 戸建てに住んでいるからこその楽しみってやっぱり庭じゃないですか。土いじり。 やっぱり植物っていいですよね。身の回りに自然があると安心するみたいなところありますもん。 果樹も畑もいいですけど、やっぱり花ですよね。庭にキュウリやトマトがたくさんあるといしん坊なんだなっておもいますけど、ひまわりとか季節の花がバーンと咲いているとまぁ素敵!ってなりますもんね。 だから、理想を言えば自宅の庭をひたち海浜公園ばりの花畑にしたい!というのが音ですよ。 ただ残念ながら我らサラリーマンにそんな花畑を管理する時間はないのです。雑草を処理するだけで手いっぱい。一面花畑は定年後の楽しみとしてとっておこう。 ということで、目下の課題は庭の管理の省力化です。雑草対策。別に広い庭ではないけども、無限に生えてくる雑草と戦い続けるのはあまりに無益。 花壇スペースを少しばかり確保し、あとの広いスペー

    クラピアの成長を見つめている - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 朝食!サンヨー食品『サッポロ一番 カップスター カリーうどん』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    ちょっと日常的に面倒なことがあって、1週間ほどサボっていました。 トリートメントを。 紫外線の影響もあって髪の毛バッサバサになりますね。 水道代とか節約になるかなってのもあったけど、女捨てたら駄目ですね。 朝 サンヨー品『サッポロ一番 カップスター カリーうどん』です。 朝から匂いがきつそうなのをべてしまいました。 特に反省はしていません。 マスクすればいいと思っている軽い人間です。 リンク 『サッポロ一番 カップスター カリーうどん』は魚介ベースとした和風だし使用した【和】の咖喱うどん。 税込み195円。 蓋。 6月上旬から日向坂46パッケージが期間限定で登場。 全部で12種類。 この顔はモテるわ… でも用が済んだら捨てるね… 裏面その1。 販売者はサンヨー品。 スープには香辛料やかつお節調味料、牛脂、ビーフ調味料、こんぶエキス、さば節粉末が入っており、基和風っぽいカレー味に仕

    朝食!サンヨー食品『サッポロ一番 カップスター カリーうどん』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 混ぜて、のせて、トースターで20分!「あの即席チェリーパイ」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 リトルマーメイドのチェリーパイをご存じですか? サクサクの生地にカスタードクリームが入っていて、その上にダークチェリーがのっている、あの有名なパイです。子供の頃、家の近くのスーパーにリトルマーメイド入っていて、帰りにチェリーパイをよく買ってもらっていました。今でも大好き✨ そんなチェリーパイが無性にべたくなったので、家にあったパイシートを使ってお手軽パイをつくったよ~!!…というのが、今回のレシピです(笑) 「あの即席チェリーパイ」 来はカスタードクリームが中に入っているのですが、カスタードを作るのが面倒なので、ささっと混ぜるだけのクリームチーズを使用!これが甘酸っぱいチェリーと想像以上にマッチしていて…夏に嬉しい爽やかなパイになりました🙌 ちなみに冷凍チェリーは、業務スーパーの物を使用。味も濃くて、種も抜いてあるのに500g500円❕破格すぎる~~~❕ (話がそ

    混ぜて、のせて、トースターで20分!「あの即席チェリーパイ」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 田圃 - しらかば-ひとりごと…

    今日は最初、湿地のある森へ行くが…着いたら雨が… ここんとこ、お散歩が全くできていなくて欲求不満気味である。 雨でも行こう!と思うが…冷たい風が吹いてきて黒い雲が。 やはりやめることに。 その後、隣県の友人ランチの約束をしていたので訪問。 友人の田圃。 前回行った時は田植え直後で、か弱そうな苗がちょろちょろあったが、 随分と逞しく育っている。 見ていて気持ちが良い。 今日の田圃には…チュウサギ(たぶん)、コサギ、アオサギ、 カルガモ、セグロセキレイ、カワラバト、スズメ、ツバメ、 ケリ、ヒバリ、と色々鳥さんもいたが…iPhoneでは撮れず。 iPhoneのカメラって、性能悪いですねー! 遠くの被写体って、ぜんぜんうまく撮れなかったなぁ。。。 田んぼの畔を、すきなだけうろうろする。 小さなアマガエルがいっぱいいた! 今季、初見になります。 小指の先より、小さなアマガエル。 可愛いなぁ。 水の

    田圃 - しらかば-ひとりごと…
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 除湿機が欲しくて仕方がない - Archetype++

    iPhone8 Plus 1162日目。仕事の日。 蒸し暑くてしんどい。新居はかなり気密性に優れているからか、一度暖かい空気を取り込んでしまうとなかなか温度が下がらない。冬はそれがありがたいが、夏は話が変わってくる。以前の住居は築50年を超えた団地で、ありとあらゆるところから隙間風がくるようなところだっただけに、夏は夏で風がよく通って過ごしやすかったのだが、反対に冬は地獄だった。なかなか、ちょうどいいところに出会えない。 特に今住んでいるところは風が通りにくい。周辺に山もなく海もなく、平地のど真ん中に近いところにあるうえに、過去に田んぼだったらしくて湿気が普通に上がってくる。大家さんとの賃貸契約書にも「適宜湿度を除去してカビなどが生えないようにすること」とかなんとかの一文が盛り込まれているのを見ると、どうも湿度がすごいことになることが想像に難くない。 移り住んできたのが10月だったので湿度

    除湿機が欲しくて仕方がない - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • おもどりにあわせて - 旅芸人の記録

    おおつぶ つぶつぶ さくらんぼ ことしも とんで きましたよ なんだか とくべつ おっきいのかな サイズ ってのが あるのかな いやあ やっぱし おいしいですねえ かわの ぜつみょうな ぷちっとかん あまーい なかに さんみ ほんのり 東北の なつの はじめ おもわせて おっと じゃんじゃん いただく まえに おすそわけの ぶん とっとかなくちゃ もお きりなく たべちゃいますもんね そういう くきが ついてるし えー これを おくちに いれるとき みなさん ぜんたい どのように くきを つまんで うえ むいて それとも よこ むいて ぱくり えー コッチめ くきの しなりをば しょうめん むいて ぷらぷらさせて こりゃ はんぶん あそび だな さくらんぼに あそんで もらってるな あー おいしー どれ もおいっちょ ほら いけんいけん せめて 座長を おうとうの あかくかがやき たれおも

    おもどりにあわせて - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ひまわりの季節到来 - PONYの缶詰

    やれ紫陽花だのハスだの睡蓮じゃ!とか言ってる間にもう咲き出したひまわり 今日も今日とて雨の中を市中徘徊する。特にアテはない 西山の棚田の様子でも見に行ってみよう 稲の成長以外には何十年も変わらぬのどかな景色 そういえば自宅の前が田んぼだったんですが、先日から埋め立てられて宅地開発が 行われていて何十年も変わらなかった風景が一変した。今もひっきりなしに 工事の音が響いている。この時期夜になるとカエルの大合唱が聞こえていたのが 工事が進むにつれてその音が小さくなっていく。住処を追われたカエルはどうなるんだろう・・・。 今日の飯場 来来亭 がっつりA定 ランキング参加中写真・カメラ

    ひまわりの季節到来 - PONYの缶詰
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • メインバンクの変更がほぼ完了。 - ふくみみdiary

    今年の始めに思いつき、少しずつ進めてきたメインバンクの移行。 メインバンクをゆうちょ銀行にしておこうと思ったのは、やはりこの先のことを考えると出し入れする銀行は歩いていける近くの銀行のほうが良いし、管理しやすいだろうと思ったからです。 銀行引き落としで支払っているものについては変更の手続きを進めました。 固定資産税→市のWeb口座振替受付サービス 国民健康保険→市のWeb口座振替受付サービス 市・県民税→市のWeb口座振替受付サービス 電気→TEPCOのHPから ガス→ゆうちょ銀行 水道→ゆうちょ銀行 クレジットカード→HPから NHK受信料→HPから 火災・地震保険 介護保険は年金から天引きです。来国民健康保険も天引きされていたのですが、こちらは銀行引き落としに変更していました。 1件だけ終わってないものがあります。火災・地震保険についてはもうすぐ更新なので、その時に一緒に申し出て変更

    メインバンクの変更がほぼ完了。 - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 23年6月の夏越の祓のお話。 - 三都BLOG

    こんにちは、事務員です。 夏至を過ぎて、今年ももう折り返し地点に来ましたね。(・∀・*) 先日のお休みに、後半の日々も元気に過ごせるようにと、 八坂神社で茅の輪くぐりをしてきました。 歳を重ねると、元気に過ごせることのありがたさを一際感じます。 境内で今夏初めての朝顔を見れました。(´∀`).+゚ 沖縄、奄美大島では梅雨明けしたとのことで、 これから格的に暑くなってきますね! 体調に気を付けつつ、後半戦も頑張ります。(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。 下記HPからお気軽にお問い合わせくださいませ! 三都住建株式会社HP

    23年6月の夏越の祓のお話。 - 三都BLOG
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ☔️の金曜日( ´ ▽ ` ) - naomi1010’s diary

    今日は一日雨模様です・・出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日は、広い範囲で大雨の予報です!しかも、短時間で集中的に降るようです。出かける時は、十分に注意をはらいましょう。安全第一❗️に行動しましょう( ´θ`)ノ 足元滑りやすいです・・雨の日に転ぶのは最悪です(経験者!)無事に家に辿り着くまで、慌てずにいきましょう٩( 'ω' )و 昼時間に、娘からLINEが着ました。ミスドの新作ドーナツの写真が添付されてました(笑) 「べたいのね〜買って帰るよ〜(^-^)v 」と返信しました。それから、 「晩御飯は、ミートスパゲッティがいいな✨」とのこと・・今日の、晩御飯は、スパゲッティに決定です٩(^‿^)۶ べたいものをべることは、心とカラダを癒します♬ 今週も、毎日頑張ったから、しっかりべさせて癒しましょう(´∀`=) リクエストされると、張り切ります

    ☔️の金曜日( ´ ▽ ` ) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • おむすび?おにぎり?〜おむすび美人の朝ごはん〜 - vvzuzuvv’s diary

    4月の救済記事です 朝七時から営業してます 「おむすび美人」 おむすびメニューがずらり 日替わりの朝定、ハラスが美味しいらしいけど、やっぱりおむすびがたべたい! おまかせおむすびセット 小さめのおむすび、梅干しと高菜やったかな それに小鉢と小さい豚汁、お漬物 ハラスのおむすびと豚汁 豚汁は大きいお茶碗 煮干しと昆布で出汁をとった具だくさんの豚汁 ずず地方はめった汁ともいいます 起きぬけのカラダに染み渡ります 玄米で握ったおむすびは、かめばかむほど香ばしい ちゃんとなかにもハラス、はいってます ほかほかふわふわで美味しい 数人のおばちゃんが甲斐甲斐しく動き回ってます こんなお店で働くのもいいな まかない狙い😎 おむすび、って看板上がってるし、おむすびって書いたけど、うちでは、おにぎりっていいます その違いは、、 「おにぎり」は 鬼を切るという言葉から、人々の心の中の「鬼を退治」すると意味が

    おむすび?おにぎり?〜おむすび美人の朝ごはん〜 - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 私は愛の水中花 「らんまん」と併せてどうぞ - 70代の真実

    www.youtube.com 昔の、という言い方はまずいですね、若い頃の松坂慶子さんです。 今のドラマ出演作を観た後に、ちょいと見に行くと何とも言えない気持ちになります。 綺麗ですね。 「ちむどんどん」「舞い上がれ」と2作続けてとんでもないものを見せられてしまったぼくは、朝ドラを見ることを拒否してしまう症候群にかかってしまいました。 だから今やってる「らんまん」もあんまり観ないようにしてたんです。 それでもなんかのはずみにちらっと見ることもあり、その前にやっていた2作とは違って、観ても大丈夫かもしれないと言う気がしたのです。 主人公の槙野万太郎(神木隆之介)と、そのとなる寿恵子(浜辺美波)とが、どのようにして夫婦となっていくのか、恋愛関係となっていくのか、どうやるんだろうと興味を持って観てました。 前2作だと、「なにそれ」というか、とても雑い展開で恋愛関係になっていくのですが、「らんま

    私は愛の水中花 「らんまん」と併せてどうぞ - 70代の真実
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 月刊仙人life 6月号 2023 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    7周年だけど6月 皆様こんにちは、ぺんたんです ただいまぺんたんは旅に出ております お越しいただいた皆様 お時間があれば 自然界・薬草園の様子 亀の散歩など ご覧ください 予習! ぺんたんはどこへ行ったのかって? ヒントはこの! われらの牧野富太郎! 毎日新聞出版 Amazon ぺんたんの好きな「いとうせいこう」さん監修だったので買ってみた こので予習して いざ!高知へ‼︎ 今回の旅の目的地の隣に「竹林寺」というお寺がある このお寺のHPを見たら 今年は開創1300年とかで 記念イベントがいっぱい 10月には なななんと「いとうせいこう&みうらじゅん」のトークショーが‼️ みうらじゅんさんの仏像トークは面白い 10月に行けばよかった( ;∀;) ぺんたんは いとうせいこうさんのこのが大好き! 難解な絵 (角川文庫) 作者:いとう せいこう KADOKAWA Amazon 自然界便り

    月刊仙人life 6月号 2023 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 6月30日(金)の天気 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【網走旅行記】流氷と道の駅を楽しむ”さいはて”の網走観光 - がーわのたびレポ

    こんにちは。 今回は道東網走の旅行記をお届けします。 札幌から300キロ以上離れた道東の街網走。世界遺産知床観光の拠点であり、また冬の時期には日でもオホーツク海でしか見られない流氷を求めて多くの観光客でにぎわう街でもあります。北海道の中でもかなりの端っこに位置しており、周遊旅行でも組み込むには難易度が高い街となっています。 そんな網走ですが、流氷のシーズンではなくともその立地から自然の景観や歴史的な施設まで観光施設が充実しています。また同じ北海道でも網走ならではのグルメを楽しめたりと、観光大国の北海道内でもその存在感を示しています。今回はそんな網走を短い時間ながらもかいつまんで観光してきましたので、その様子をお届けしたいと思います。 以下目次です。 網走駅と網走バスターミナル 注目の観光施設が集まる天都山 網走グルメの宝庫の道の駅 それではスタート!! 網走駅と網走バスターミナル 網走観

    【網走旅行記】流氷と道の駅を楽しむ”さいはて”の網走観光 - がーわのたびレポ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 成田エクスプレスNE'Xでみなとみらい横浜観光! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    時代は東京より品川になりつつあるのか? 成田空港からのNE'X、インバウンドは品川で降りて、 ゆったり~この電車は大船行き(横浜停車) なんと、武蔵小杉と 戸塚も停車するんですね。 多摩川を渡り、向こうは中原街道 丸子橋、懐かしいなぁ。 歳とって、座れたら車より電車の方が ラクで速い。 なんで横浜に行くのに、成田エクスプレス(NE'X)? 「えきねっと」でJRE POINTを使って乗ると、 横須賀線 普通列車グリーン券より お得だったり。 どうも私は貯めるのは得意でも?使うのが苦手・笑 あと2年で失効してしまう JR東日のポイント 約5万p しかしコロナ禍は 400 p で乗れた G車も今や 600 p。 もっとも同方面は 行けるだけ行って 600 pって、 成田空港から 乗り継いで熱海までG車OK! 激得だ。 まぁ 東京~横浜間は、それよりお得なNE'Xでした。 ムサコのタワマン群が見

    成田エクスプレスNE'Xでみなとみらい横浜観光! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 神奈川県横須賀市「横須賀海軍カレー本舗」でよこすか海軍カレースペシャル(チキン) - あぽろんのつぶやき

    横須賀海軍カレー舗(神奈川県横須賀市若松町) tabelog.com 戦艦「三笠」の見学が、時間を忘れるくらい楽しくて 公園後にしてふと時計見るとランチにちょうどいい時間 思い残すことのないよう、最後に横須賀のカレーべて帰ります いろいろカレー屋さんはあるみたいですが… お土産店と併設してるコチラに 11時15分くらいにお店到着したのですが、この時間なのに待ち行列 とりあえず名前書いてお土産店物色してましたけど、8番目か… 後からも次々とお客さん来てるし、とても人気あるんですねσ(^_^;) メニュー眺めながら作戦を練る 別に揚げ物はいらないしな… やっぱコレかな! 明治時代から提供されてた昔ながらのカレーか なかなかこんなカレー、今時べられないかも? 40分待ってようやく店内に案内 二階にあるレストランはかなり広く、レトロな内装がオシャレ あと、女性店員さんはみんな…メイド服? よ

    神奈川県横須賀市「横須賀海軍カレー本舗」でよこすか海軍カレースペシャル(チキン) - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 神戸タワー。 - 日々撮り散らかし。

    神戸タワーを見に行ったら知っている形じゃなかった。 貴重なようで、なかなか残念な結果。

    神戸タワー。 - 日々撮り散らかし。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 久しぶりに車で名古屋に行く…感動の肉と米 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    皆様、こんばんは。先だって名古屋に「車」で行ってきました ここは新東名清水SA 光岡の「ROCK STAR」が鎮座 ボディ形状もさることながら 車内を見てロードスターとわかります 正直なところ 誠にド偏見ですが 愛知=車の運転の治安最悪と 脳裏に埋め込まれて居まして 実際のところ伊勢湾岸道でゴミを投げられたのが 最大のトラウマになっています 今回、車で行ったのは 先般ちょこっと小湊鐵道で着ぐるみを着たという話がありましたが 今回も出張に対して荷物が… この荷物がなければ迷わず新幹線一択なんですけどね 無事に名古屋に到着して サイゼリアでまたサラダ 実際はドリアとかもべています 名二環の黒川ICより少し行った場所が まったりオフ会場 ちょいと居眠りをして 夜になり向かった先は 「感動の肉と米」というお店 少々待ちましたが感動の肉とあるくらいに カットステーキ、ハンバーグ そして写真の溶岩カ

    久しぶりに車で名古屋に行く…感動の肉と米 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 暑い!ネッククーラー欲しいな - 120歳まで生きるとすると?

    沖縄と奄美地方は梅雨明けの模様。 夏の到来だ。 ここ東海地方の梅雨明けの平年値は、7月19日まだまだ先だ。 しかし雨がふらない日でも暑くなってきた。 太平洋高気圧のフチに居るのだろう。 ハンディファンも良いけれど、こう蒸し暑いと風が吹いても涼しく感じない。 ネッククーラー欲しいなぁ(今だけ)。 SONY の REON POCKET とか良さそうだ。 発売当初は1ヶ月で、2万台売れたという。 reonpocket.sony.co.jp 首筋を冷やすと体全体が涼しく感じるという所に目をつけたのが凄い。 ペルチェ素子で直接冷やしてくれるので気化熱に頼らなくても良いし。 『バイクは風を切って走れて涼しそうで良いね』なんて言われても、そんなシーンは空いている道を走っているときだけ。 ご存知のように夏場は大抵の間はヘルメットの中は蒸し風呂状態で茹だっているのだ。 モーターサイクルに乗る時に、これを付け

    暑い!ネッククーラー欲しいな - 120歳まで生きるとすると?
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • シーサイドライン 紫陽花八景 - 横浜鉄道写真館

    鉄道写真を撮りに行く時は、 ただ写真を撮るだけでなく 撮影地近辺で楽しみたいもの この日 シーサイドラインを撮りに行ったのは、 まさにその思い 八景島に咲き誇る 「あじさい八景」を巡って楽しみました。

    シーサイドライン 紫陽花八景 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Photoはお休みです - アラフィフいろいろありすぎ

    こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 今日で6月も終わり…あっという間ですね 昨日はブログを書いたあと、しばらくPCの前でSNSを見ながらぼんやりしていました。20時くらいまでそうして過ごしてから、晩御飯の準備。ちゃちゃっと簡単に済ませました。録画した朝ドラ「らんまん」を1話だけ観ながら晩御飯。その後はそのままニュース。そして、ブログ巡り お風呂は22時半過ぎから入りました。日々少しずつ早めていって、生活リズムをうまく前倒ししていけるようにしなきゃと思うのですが、当に少しずつ、一進一退を繰り返しながらの模索です そうそう、昨晩21時過ぎから、ついに我が家もエアコンを稼働させました。室温29.8度まであがって、何だか頭も重いし気持ち悪くなってくるし、で、ついに諦めました。サーキュレーターを使いつつ、冷房27度設定。室温は小一時間で26.6度まで下がりました。湿度が高いので体感的にはもうちょ

    Photoはお休みです - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 伊雑宮(志摩市)の御朱印と見どころ - 神社と御朱印、ときどき寺院

    志摩市の磯部町にある伊雑宮の参拝レポートです。 読み方は「いざわのみや」です。正式には「伊雜宮」との表記で「いぞうぐう」とも称されます。宮域外に鎮座している内宮(皇大神宮)の別宮で、伊勢から遠く離れていることから、度会郡大紀町にある瀧原宮とともに、遙宮(とおのみや)とも称されています。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱印、アクセスの順で紹介していきます。 内宮の別宮「伊雑宮」へ ご由緒 境内案内 参拝を終えて 御朱印 御朱印の受付時間 アクセス 電車 バス 駐車場 トイレ 周辺のパワースポット 伊勢の神社巡り 志摩市の神社一覧 内宮の別宮「伊雑宮」へ 5月の中旬、嫁と二人で伊勢の神社巡りにやって来ました。 4泊5日という日程の、この日はもう4日目です。あっという間です。 前日には二見浦沿いにあるちょっといい旅館に宿泊しまして、美味しい伊勢の海の幸とお酒を満喫し、お風呂にものんび

    伊雑宮(志摩市)の御朱印と見どころ - 神社と御朱印、ときどき寺院
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 身長測るのがキツいカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【黄色靭帯骨化症その267】年一の健康診断で病院へ。一通り検査してもらう中で実はキツイのが身長計測だったりします。背筋伸ばしてくださいねー言われるんですが、そもそも背骨が固まってるので後頭部を器具につけらるらないッ!おかけで身長が数センチ縮みました…。しょぼんぬw

    身長測るのがキツいカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 多肉男子が作る!多肉植物の寄せ植え - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 多肉男子と言っても体が多肉だと言っているわけじゃありません。 最近、私アキロッソは多肉植物にハマってます。 お陰で財布の紐がどんどん緩くなる一方。 心のどこかでセーブしなきゃと思ってはいるのですが、物欲に負けて日に日に窓際が賑やかになりつつあります。(まだまだ増える予定です笑) 今回は、そんな罪深い我が家の多肉軍団をご紹介します。 多肉植物「虹の玉」の魅力 多肉植物・寄せ植え ウサピリカ・セレクション アキロッソ・セレクション アガベの魅力 最後に 多肉植物「虹の玉」の魅力 トップバッターはコイツ、虹の玉です。 その名の通り、赤緑のグラデーションがかかった柿の種みたいな葉っぱを沢山つけてます。 手前と右奥にある茎の長い多肉が「虹の玉」 道の駅ルスツで一株100円ちょっとで売ってたので、思わず四株購入。 買った当初はそこそこに大きかったので剪定して、余った茎は挿

    多肉男子が作る!多肉植物の寄せ植え - 搾りたて生アキロッソ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 『酸菜魚』と『世捨て人』 - 特別な1日  

    梅雨とはいえ、暑さが厳しくなってきました。ボクの住むマンションの中庭では綺麗な花が咲いています。 あまり興味がないので花や植物の名前は全然わかりません。けれど辺り一面に花が一斉に咲いている。これは嬉しい。 花の間を通り抜けて歩いていくだけで、仕事へ行く前の憂な気持ちが慰められます。 今週は久しぶりに良いことがありました。 1月に頭を打って以来 漢方薬を飲みながら毎月、CT検査をしていました。症状は特になかったのですが、ずっと頭の中に水が溜まった状態だったのです。 それが今週の検査でやっと水が減り、快方に向かい始めた。 医者からはもう通院は終わりにしてもよいといわれたのですが、念のため もう一度8月に検査をすることにして、終了のめどがつきました。 やれやれ、というか、久々に心が晴れ晴れとしました。嬉しかった。やっぱり健康が一番大事です。 怪我をしたり病気をしたりするのも多くの場合 遠因はス

    『酸菜魚』と『世捨て人』 - 特別な1日  
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 長野総合車両センター廃車置場周辺(6/30) - ガタゴト日誌

    日(6/30)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。 115系(しなの鉄道)の解体は終わり211系3000番台A3編成2両(サハ211-3005+クハ210-3003)が解体線へ移動していました。サハ21-3005解体位置に来てはいましたが、私が居た時間帯では散水も無く重機も動いていなかったので解体作業はしていませんでした。 工場側は、E233系の中間車が見えるだけで189系の姿は見えず・・・。 日は、中央西線(JR東海)で大雨のため運転見合わせが発生しました。この関係で特急しなの6号の発車が遅れたため、松行2234Mが出区できず特急信州1号(S204編成)の入区まで出発線で待つ事態になりました。なお、北しなの線1320MはS14編成+S2編成でした。 このほか、後続の特急しなの8号は運休でしたが383系は長野駅へ向けて出区しました。長野駅6番線に長時間止められないと思

    長野総合車両センター廃車置場周辺(6/30) - ガタゴト日誌
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 夜の散歩はサイコーに気持ちよかった✨ - めぐ丸のブログ

    こんにちは☁️めぐ丸です☺️ ご存じの方もいらっしゃると思いますが、わたし、自宅の敷地が狭いくせにバイクを3台所有してまして・・・😅 自宅にはバイクを2台しか置くスペースがないので、今はわたしと相方のモンキーがめぐ丸家に来ています。 セローと忍千くんは相方の家に置かせてもらってます😅 ツーリングの時はほぼ相方の家から出発なので、モンキーに乗りたい時はわざわざ自宅まで取りに行かなくちゃいけないのが面倒なんですが。 でもね、そんな面倒な状況でもよかったと思える事がありました❕ 梅雨真っ只中ですが、雨の降らない日が続いたので、相方の家に行く時にモンキーで行きました🎵 10日間くらいバイクに乗ってなかったのでとっても新鮮✨ 夜だったのでめちゃくちゃ涼しいし、道も空いてるし、めちゃくちゃ楽しかったです🎵 相方の家には荷物があったりで車で行くことがほとんどだったけど、バイクもアリですね😊 た

    夜の散歩はサイコーに気持ちよかった✨ - めぐ丸のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 南町奉行所跡 有楽町 - fukagawa1953’s diary

    南町奉行所跡 有楽町 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • オオバンの幼鳥🐣 - KYOEI鳥ブログ

    東京都にある井の頭恩賜公園にこの子がいましたぁ。初めて見つけた時は、はじめ人間ギャートルズに出てきた怪鳥の顔に見えました^_^ 可哀想だけどちょっと怖い容姿ですよね😱 オオバンのヒナって見たことありますか?

    オオバンの幼鳥🐣 - KYOEI鳥ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 小さな草 - a-dollのブログ

    一昨日の夕方はNさんが、昨日の朝はFさんが来ておしゃべりをした。 偶然にも二人とも「お庭を見せて」とリビングから庭を見てくれた。 先週、Y親子が来る前に割に頑張って綺麗にしたものだから、そう雑草ぼうぼうでもないから良かった。 それでもあれから掃除をしていないから、植木鉢には枯れた花殻がくっついていたり、伸びてみっともなくなっている木もあって、ちょっと掃除をして置いたらよかったな〜と思ったのだ。 二人とも「綺麗にしてるね」と言ってくれたのだけど。 今日はそんなわけで、長を履いて、首にはタオルを巻いて、帽子を被って、蚊よけのスプレーを体に吹き付けて(準備が大層でめんどくさい)庭に出た。 遠くから見ると分からなかったけれど、ひょろひょろっと細くて可憐な花が一面に咲いていた。 花浜千振(ハナハマセンブリ)と母子草。 またもやピンボケ。 ダンゴムシも写っている。 昨年はもじずりも咲いたけれど、今年

    小さな草 - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 夏の食中毒おでんや煮物の放置は危険!食材の粗熱を取る方法は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    煮物と煮汁は別々にして冷蔵庫へ 夏でも、たまには「おでん」や煮物をべたいときがあります。 ところが夫婦ふたり暮らしだと、べきれずに余ることも。 作りおきのおかずなどは、必ず冷蔵庫で保管するのが鉄則です。 中毒の予防について、私の失敗談をお伝えします。 スポンサーリンク 作りすぎた「おでん」 粗熱のとり方 具と汁を別々に保管 まとめ 作りすぎた「おでん」 一晩の放置でウエルシュ菌が増える! 大根やちくわ・卵に山菜のワラビを加えたオリジナル「おでん」。 味がしみて、おいしく煮含めたのですが、1回の事ではべきれませんでした。 そこで、鍋ごと冷蔵庫にしまおうと思ったのですが、まだ熱い! 大きな鍋に水を張り、冷ましたのです。 ところが…… その後、入浴したらすっかり忘れて、朝起きてから、キッチンに放置された「おでん」を発見。 早朝に目覚めた私は、あたふたと冷蔵庫に入れたのでした。 www.

    夏の食中毒おでんや煮物の放置は危険!食材の粗熱を取る方法は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 在宅勤務前の早朝散歩 ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    少し霞む様子が墨絵のような山の稜線。 途中からふくらはぎが何となく痛かったので無理せず来た道を引き返し。 そして10年位ぶりに、いつかまた出会いたかった光景に出会えました! 谷の途中の木は桜。その奥の木々越しに何もの光芒が線を描き、何とも幻想的ですね♪ 途中で引き返してきて良かったなと思った早朝散歩でした!

    在宅勤務前の早朝散歩 ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • マクドナルド テイクアウト - けーこ日記

    マクドナルド テイクアウト🍔🍟🥤 ↓  チキンマックナゲット(マスタード) ↓  アールグレイ アイスティー(ストレート) ↓  炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ 【厚みのある100%ビーフとふんだんな野菜に、香ばしい炙り醤油風のソースが決め手の、肉と野菜のバランスが絶妙な一品です。】 (o^^o)v

    マクドナルド テイクアウト - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 黄花菜(キンシンサイ)初体験 - ツレヅレ食ナルモノ

    未知の物に出会うとワクワクが止まらない。だけど、さすがにこのビジュアルは一瞬怯みました。 黄花菜(キンシンサイ) 100g 298円(税抜) @業務スーパー ドライフルーツやナッツのコーナーにあったので、てっきりスルメみたいなものかと思っていました。 黄花菜は、金針菜や忘憂草とも呼ばれるカンゾウの花の蕾。中国では漢方や薬膳に欠かせないものなんだとか。 ほうれん草の20倍の鉄分 イライラや精神不安の鎮静 腎臓やホルモンの働きを促進 女性にとってありがたい効能ばかりじゃないですか。 30分から1時間ほど、水かぬるま湯で戻します。水分を含んだら、だいぶイメージが変わってきました。花の蕾であることがわかる。 炒め物、和え物、何でも使えるみたいですが、まずは、薬膳で最もポピュラーだと言うスープにしてみました。 鶏肉の茹で汁をベースに味付けは塩のみ。黄花菜と木耳、小松菜を煮込んで。 いざ、初体験の黄花

    黄花菜(キンシンサイ)初体験 - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【子育て】不登校の子を持つお父さんの会 - クマ坊の日記

    読者の方はご存知の方が多いかと思いますが、うちの娘は小学生ですが、学校に通っていません。学校に行かなくなって4年の月日が経ちました。今でこそ安定した生活を送っていますが、当時はパニックでした。最近、地域で同じような不登校のお子さんを持つお父さんの会に参加してきました。今日はその時のお話です。 お父さんの会のきっかけ 最初はみんな混乱 ある日突然マイノリティになる パートナーとの関係性 子供の将来への不安 お父さんの会のきっかけ 私たち家族は地域の不登校の子どもが集まるコミュニティに三年前から参加しています。月1〜2回の頻度で子供とその親が集まって、一緒に遊んだり、親同士コミュニケーションを図ったりしています。近年は大学で教育学を指導している先生のご協力もあり、大学のゼミ生もボランティアで子ども達と遊んでくれたりしています。うちの娘も遊ぶのが楽しいのと、自分が作ったパンをそこで販売したりして

    【子育て】不登校の子を持つお父さんの会 - クマ坊の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • this is the rainy season - shigiphoto days

    梅雨の緑。新緑の若々しさは無く、じっとりと重い。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/850 110 mm ISO 100 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/950 110 mm ISO 100 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/420 110 mm ISO 100 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/1100 110 mm ISO 100 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/2000 110 mm ISO 200 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/640 110 mm ISO 200 実

    this is the rainy season - shigiphoto days
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ★うなぎ定食 - トオルEXPRESS-2-

    ビールジョッキ2杯飲んでおいて言うのもなんだけど、 この定はめっちゃ量が多いです!! てか、タレやスープの塩分濃度、糖分濃度が激高いので、満足感がすごすぎる(笑) 酒飲みのおつまみとしては、すごい分量だ(笑) うなぎべたいねーって満を持して訪問した甲斐がありました!

    ★うなぎ定食 - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 北海道旅行2023年Day3 - 世の中ついでに生きている

    2023/6/19 昨日はよく寝れました 安いのに朝も付いているのでありがたくべに行きます 酒類はそんなにありませんが、バイキング形式でカレーがあったのでカレーにしてみました 濃厚なカレーで美味しかったです さて今日は釧路、厚岸、浜中町と行く予定です まずは釧路まで行き 釧路市湿原展望台へ ここも四年前に来たことがあります お友達がドラクエウォークをやっていてここに取りたいアイテムがあるらしく来てみましたが アイテムをとりトイレに行ってから速出発です笑 湿原は歩いてみたかったですが2、3時間かかるみたいであきらめました 釧路市街地を抜けて 太平洋炭鉱 炭鉱展示館へ 300円を向かいの体育館の受付で払って入館 日一の大きさの石炭だそうです 当にデカい 中は一階部分が石炭や鉱山の解説や会社の解説などです 地下は模擬炭鉱になっています こちらが採炭する機械、迫力あります これでがりがりと

    北海道旅行2023年Day3 - 世の中ついでに生きている
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 696. 夏の妹 - 無人島シネマ

    引用元:filmarks.com 1972年の大島渚監督作品 スータンこと菊池素直子(すなおこ 栗田ひろみ)は、ピアノの先生であり父の婚約者でもある小藤桃子(りりィ)と沖縄にやってくる その目的は、大村鶴男という沖縄の青年から 「死んだと聞かされていた自分の父が実は生きていて、その人は素直子の父菊池浩祐だと母から聞いた 自分たちは兄妹かもしれない 会いたいので夏休みに沖縄に遊びに来てほしい」 という手紙が届いたからだった ふたりは沖縄に向かう船の中で桜田という男(殿山泰司)と知り合う 桜田は戦争中の沖縄での出来事に責任を感じ、誰かに自分を殺してほしいと願い、その相手を見つけに沖縄に来たのだった 沖縄に着き、船を降りた時、観光客に沖縄語を教えよう(単語ひとつにつき100円で)とする若者、大村鶴男(石橋正次)に出会う 沖縄がアメリカから返還されたのが作と同年の1972年 そのタイミングで敢行

    696. 夏の妹 - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 6月の花瓶 - 花実みっけ

    6月がスタートした頃は、過ごしやすくていい季節でしたね。同じ6月なのに、最終週の蒸し暑さときたら! 6月3日 メインはスカシユリです。シンクイムシにやられているのを切りました。 アリストロメリアとヤグルマギク、キンギョソウも入り、にぎやかです。 この写真を見て、わたしはいわゆる「生け花」をしているわけではないんだなあと、改めて感じました。右側の写真の一番右に出ているアリストロメリア、どうにかしたほうが、落ち着きそう。 6月11日 スカシユリはオレンジ色に、チェンジ! 理由は、シンクイムシです。 このスカシユリの重心がヘンなところにあったので、不安定な気がして仕方ありませんでした。数日に1度、ちょっとずつ茎を切り、短くなるにつれて、花瓶が倒れているかもしれない不安から解放されていきました。 その辺に生えてて折れてた花しょうぶ(たぶん)と、パセリの花を添えて、ちょっと涼しさを意識しています。つ

    6月の花瓶 - 花実みっけ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 今日は週末金曜日「トランジスタの日」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    今日は週末金曜日。6月最後の金曜日でいわゆるプレミアフライデーですが、それよりも一年の約半分が過ぎたことに驚きました。早い。光陰矢のごとしという感じですが、今日は「トランジスタの日」なのだそうです。 1948年の今日、アメリカ・AT&Tベル研究所で発明されたトランジスタが初めて公開されました。ご存じのとおり、トランジスタは半導体を用いて電気信号を増幅・発振させることができる部品で、真空管と同じ働きをしながら小型・軽量・長寿命で消費電力が小さいなどの利点があり急速に普及しました。トランジスタ・ラジオがその一つ。今まではひと抱えの箱だったラジオが、手のひらに収まるようになったのもトランジスタのおかげですよね。 私が若い頃は、試験勉強をしながら深夜放送のラジオを聴くのが常でした。しかし、九州の片田舎に住んでいましたので、当時はオールナイトニッポンなどは遠く州から届く電波を捕まえなければならず、

    今日は週末金曜日「トランジスタの日」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 上半期映画備忘録 - はんなりマンゴー

    最近のアカデミー賞で話題をさらった「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」や「アバター ウェイオブウォーター」「西部戦線異状なし」「イニシェリン島の精霊」、スピルバーグ監督の「フェイブルマンズ」、ケイトブランシェットのホラー「タ―」などが観られるのではないかと映画館で観ることを我慢していたのにどれもANAでは機内上映していなかった。残念。 湯道 ☆☆☆ 百選 「幸せを探し求めてはいけません。気付くのです。」 湯を点てる、か。茶道に見立てていて面白い。大袈裟に大真面目にやるバカバカしい楽しさがある。感動大作というわけではないけれども観れば風呂に入りたくなる、繰り返し観たくなる作品。 赤富士、青富士の銭湯絵の見事な銭湯に行きたくなる。北千住の大黒湯、タカラ湯に久しぶりにハシゴしたくなる。 山頂のくれない茶屋の絶景五右衛門風呂も人生に一度は入りたくなるような風呂。 小日向文夫の気持

    上半期映画備忘録 - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • やましろやのお惣菜『大きな骨無しフライドチキン』は尖り少なめでジュ~シィでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットやましろや様のお惣菜『大きな骨無しフライドチキン』の価格/原材料/感想/評価を共有します。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/6/29) 大きな骨無しフライドチキン スパイシーな衣で揚げられた、鶏もも肉のフライドチキンです。 サイズ:縦6/横10/高さ2㎝ 重さ:105g(1枚) 価格:100円/1枚(今回は2枚で200円) 販売店:新鮮な野菜を多く取りそろえたディスカウントスーパーやましろや 原材料表示 原材料は ---原材料--- 表示なし ---添加物--- ・加工澱粉・調味料(アミノ酸等)・リン酸塩Na・酢酸Na・乳化剤・パプリカ色素・増粘多糖類・香辛料抽出物・膨張剤 ※一部に小麦・卵・乳成分・鶏肉・大豆を含む 桃泉の評価:★★★☆☆ ザ

    やましろやのお惣菜『大きな骨無しフライドチキン』は尖り少なめでジュ~シィでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • にくずき 大崎/Diorのワイングラスで酔いしれる

    60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 久しぶりにJR山手線 大崎駅にやって来た。 向かったのは駅直結の複合施設「ゲートシティ大崎」 昔の大崎駅周辺は何も無かった(失礼)けれど… 駅直結という便利な場所に巨大施設が出来た。 今宵はこのビルの地下にある焼肉店で仕事絡みの親睦会。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■にくずき 大崎 なかなか洒落た店名じゃないか。 ここに来る人は全員が「肉好き」だと思う。 スタイリッシュで高級感のある店内。 予約名を告げると落ちついたソファー席に案内された。 生ビールdeカンパ~イ♪ プハァ~、やっぱり生ビールは旨いねぇ。 先方が飲み放題付きのディナーコースを予約してくれていたようで、次々と料理が運ばれて来た。 ・前菜盛り合わせ キムチ、ナムル、紅白なますといった構成。 ・

    にくずき 大崎/Diorのワイングラスで酔いしれる
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 相模大野家系ラーメンクックらのつけ麺をカレーに変更する方法って知ってますか!? - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 クックらつけ麺愛好家のクッキング父ちゃんです。 日の夕飯は何にしようか悩んでいたところ、仲良くしているフォロワーさんがクックらでつけ麺をべるという報告があったため急ぎクックらへ向かいましたよ!! やっぱり夏だしさ…欲も不振気味なのでつけ麺うっしょ!! とりあえず中盛り…欲は減退気味ですが、クックらのつけ麺は別腹ってことでいいですよね。 そして日はカレー変更で!! スタッフさんに今日カレー出来ますって聞いてできますよの回答があったら現金50円渡していただくと…ドドドォォォォォン!!カレーつけ麺チャクドォォォォォォン!! とりあえずスープの香りがカレーでございます。 鶏油たっぷりのクックらのつけ麺スープがまたたまらなく美味いんだよね。 カレー変更はやっぱり欲増進の効果が抜群ですね。 カレー風味のガツンとくるスープにつけてべるほうれん草も

    相模大野家系ラーメンクックらのつけ麺をカレーに変更する方法って知ってますか!? - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 6月のひまわり:婦中町 - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 6月もラストの今日は雨模様。 写真は、富山市婦中町のひまわり畑。 県内でも最大級の広さで、背の低い品種でしょうか、一面に咲いていました。ひまわりより背の高い雑草が見られましたね(笑)。 背の高い花畑はこれからです。また、今年も展望台が作られるそうです。 このひまわり畑のいきさつは昨年紹介しました。場所は、Google map で、「婦中町のひまわり畑」で検索してください。東側に駐車スペースがあります。 fleur.paradisia.jp 6月のひまわり 白い雲とあいまって、もう真夏のイメージ。 背が低いので、雑草(ヒメムカシヨモギ)のほうが目立つ場合も(笑)。 外側にある大きな黄色い花びらをつけた花が舌状花で、内側が花びらのない筒状花。 成熟の違いなのか、筒状花の色の違いで別の花に見えますね。 こちらは明るい黄色。 こちらは後ろから。

    6月のひまわり:婦中町 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(昭和新山:有珠郡壮瞥町) - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の朝、天気を「曇り」と予想しましたが、「雨」も降り、予想は外れました。 今日は、まだ曇っていますが「大雨」になるとの「天気予報」を、昨日テレビで見ました。 さて、今朝イチのアップは、2020年11月の「なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー」です。 函館市にある大沼国定公園から、有珠郡壮瞥町の昭和新山へやってきました。 「有珠郡」は、「うすぐん」と読み、「壮瞥町」は、「そうべつちょう」と読むそうです。 写真の中に「有珠山ロープウエイ」の案内プレートが出てきました。昭和新山と有珠山の関係を検索してみました。 「昭和新山は、有珠山の1943年から45年の火山活動によって形成された溶岩ドームの一種です。有珠山では、噴火が起こるたびに地下に潜伏した溶岩が地面を持ち上げて新山(潜在ドーム)を作ってきました。昭和新山では持ち上げた溶岩の一部が顔を出し

    なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(昭和新山:有珠郡壮瞥町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 梅雨の時期は、 夏に向けてシェイプアップに励もうかなぁ 🌂^^! - kzのブログ

    梅雨の時期は、 夏に向けてシェイプアップに励もうかなぁ 🌂^^! ・・でも 兎に角・・いい匂いが、漂ってきたら ブルベリーの蜂蜜漬けを付けて・・美味いねぇ❣ またこのジャムが、、なんと 粒あんのジャム ❕ ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com

    梅雨の時期は、 夏に向けてシェイプアップに励もうかなぁ 🌂^^! - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • うさぎよりも速い成長に追いつきたい - 黒うさぎのつぶやき

    もうじき7月になろうとする梅雨時。最近は、野菜の成長も日に日に目に見えて速いです。それと共に周りの雑草の勢いも早く、ご近所畑の雑草を行く度に抜いてはいるのですが、抜いた後全体を見回すと、『ちょっとだけ草抜いた?』くらいにしか草が減ってないのが分かり、これからの季節は対策に一工夫出来たらなぁ~と考えています。 しぐれも好きな枝豆も大きくなり… 市民農園に行くと、農園近くの方が 「ブロッコリーにカメムシが~~!」 と言いながら手で捕まえて除去していました。ズッキーニにはウリハムシ。うちのご近所畑でも、ズッキーニを見に行くと、葉っぱを丸く齧るウリハムシがプ~ンと飛び立ちます。ウリハムシのことを知らなかったため、ズッキーニ、きゅうり、かぼちゃ、と偶然とも思えないウリハムシが好く野菜をすぐ近くに植えてしまいました(-_-;) ウリハムシ こいつぅ!と思うのですが、そこに何も植えていなければカメムシも

    うさぎよりも速い成長に追いつきたい - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【ミニマリスト】溜まり溜まった食べ物の断捨離(Vol.05)…母の仕送りスピードに何とか追いつかないといけない【ありがたい気持ちと複雑な気持ちで食べる日々】 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、母の仕送りをひたすらべて消費してフードロス削減をする第5段です 早くも第5段になりました 1週間間隔でやっているので、もうすでに5周目ということですね 当初は10弾くらいで方がつけばいいなと思っていましたが、これは第20弾くらいいくかもしれないです(笑) 第二子が生まれる頃に母が実家からお世話しに来てくれるそうなのですが、その際にまた仕送りというなの大量のものが送られてくると思うので、それまでになるべくストレスがないくらいの受け皿を作っておきたいと思います それでは、今週のがんばりです! ▼過去の頑張りはこちら www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com スポンサードリンク DAY21:お菓子でなんとか消費を進める日 この日はなんだかもうやる気

    【ミニマリスト】溜まり溜まった食べ物の断捨離(Vol.05)…母の仕送りスピードに何とか追いつかないといけない【ありがたい気持ちと複雑な気持ちで食べる日々】 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【長野市・北石堂町】リディアン・ターキッシュ・メディテラニアン・キッチン ~異国情緒たっぷり!長野市に待望のトルコ料理店が遂にオープン~ - 食べ歩き夫婦たちのながのグルメ

    \初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 あまり新しいお店ができたからと言って速攻で行くことはないのですが… 今回はまさかの「トルコ料理屋さんが長野市にできた!」 「しかも先日のトルコ地震へのチャリティもされているお店らしい」と聞いて駆けつけてしまいました! トルコ料理と言えば世界三大料理。 なのに、長野にはない。 もう、新宿に行くしかないと思ってました。 www.naganogourmet.xyz お店の名前は「リディアン・ターキッシュ・メデテリアン・キッチン」…地中海トルコレストランリディアン、という感じでしょうか。 長野駅から徒歩10分ほど、いまはなきアゲインの通り沿いにある青いお店が目印です✨ 6月17日にオープンされたばかり! なんとお店外観写真の撮影を忘れたのでお店のインスタからお借りしました。トルコブルーが目印! 今回ご一緒したのは、ジャカルタ時代を共に過ごしたM先生。(

    【長野市・北石堂町】リディアン・ターキッシュ・メディテラニアン・キッチン ~異国情緒たっぷり!長野市に待望のトルコ料理店が遂にオープン~ - 食べ歩き夫婦たちのながのグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 銀行から1000万円いただいた。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    繋ぎ融資のことで銀行に招集されました。 とても怖いことに今日何のために銀行へいき、何をするのかをあまり理解できていない。 たぶんあれだよね、土地を一旦現金で買うんだと思う。 持参物として銀行印、実印やらなんやら持っていき、さくっと終わるんだろうと思いきや 司法書士!土地の仲介業者!土地の持ち主!ハウスメーカー! と四天王みたいにいかつい人らが揃っており、ガリガリのおれ、ビクビクする。 土地の持ち主さんなんて色黒でいかつい格好に金髪、ぶん殴られるんかと思ったよ…。 1000万クラスの額が動くので書類書くのにもいちいち怖く、百万の位に数字を書くことがないから えっと、これどこから記入すればいいんだとだいぶあたふたした。 銀行の手続き待ちでの雑談も、金持ち集団の会話なので ハッハッハ、まるでフェラーリを購入する時みたいですね! いや、わからん。 ただわかったことは、建築費用はどんどん上がっており

    銀行から1000万円いただいた。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 倉敷意匠のマグ - ごゆるりとな日々

    先日 マグカップを 買いました 倉敷意匠の 犬の マグカップ 倉敷意匠計画室 トラネコボンボン マグカップ(小)【グッズ 柄 雑貨 プレゼント おしゃれ 日用品 ねこグッズ 雑貨 かわいい 可愛い 大人 中西なちお】【モチーフ】【キジトラ】【ギフト】 価格:2,530円(税込、送料別) (2023/6/29時点) この なんとも いえない ゆるゆるな 絵が つぼ ♡ 反対側は こんな 横にも ♡ こうして マグカップは 増殖する ・・・ (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    倉敷意匠のマグ - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • №1,575 韓流セレクション “ TWICE "TT" M/V ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ⏱この記事は、約5分で読めます は じ め に ご  挨  拶    編 TWICE "TT" M/V 概  要 メンバー お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークル(2023年 6月29日 16:00 現在) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリンン  白石です 日のテーマも、怒涛の 韓流セレクション です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 韓流セレクション のご紹介をします TWICE - "TT" M/V です! TWICE(トゥワイス 朝: 트와이스)は、韓国の9人組多国籍ガールズグループです JYPエンターテインメント所属 Mnetのサバイバルオーディション番組『SIXTEEN』にて選抜された韓国人5人、日人3人、台湾人1人で結成され

    №1,575 韓流セレクション “ TWICE "TT" M/V ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 上高地を雨でも楽しもう!?小梨平キャンプ場!(長野県)#108 - 格安^^キャンプへGO~!

    夏といえば避暑地でのキャンプが最高ですが、長野の上高地なら夏でも涼しい中で登山やトレッキングなどをアクティブに楽しめます。 そして、上高地の中でもバスターミナルから近い小梨平キャンプ場ならアクセスも良く、上高地でアウトドアライフを満喫するには最適なキャンプ場です。 上高地でトレッキングを楽しもう! 上高地へ行こう! あかんだな駐車場に車を停めよう! 雨の上高地! 小梨平キャンプ場(野営場)へ行こう! 上高地は野生動物に気を付けよう! ネイチャーハイク「クラウドアップ2ウィング テント」を設営しよう! ネイチャーハイク「クラウドアップウィング 2 テント」 上高地で雨の中のトレッキングを楽しもう! 明神を目指そう! キャラバン「C1_02S」 徳沢キャンプ場で休憩しよう! 横尾キャンプ場に到着! ビックカツカレーメシを作ろう! 小梨の湯でお風呂に入ろう! コーンバター醤油飯を作ろう! 小梨平

    上高地を雨でも楽しもう!?小梨平キャンプ場!(長野県)#108 - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【とんかつの店 豚珍館(とんちんかん)】(新宿区西新宿)|ライスととん汁が「お替わり自由」とサラリーマンのお財布にやさしいとんかつ店。 - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 昨日まで、5回に渡り23年6月下旬:新宿駅周辺をお写んぽ。 を投稿してきましたが、今回は、その時に立ち寄らせていただいた新宿西口にあるとんかつの人気店「豚珍館」について、備忘録も兼ね、紹介したいと思います。 因みに、昨日投稿した 23年6月下旬:新宿駅周辺をお写んぽ。 其の「ご」の記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 今回紹介するお店は、ライスととん汁が「お替わり自由」とサラリーマンのお財布にやさしいお店。「とんかつの店 豚珍館(とんちんかん)」さんになります。 早速紹介したいと思います。 「とんかつの店 豚珍館(とんちんかん)」までのアクセス。 お店の様子 店内の様子 注文したメニュー さいごに 店舗情報 「と

    【とんかつの店 豚珍館(とんちんかん)】(新宿区西新宿)|ライスととん汁が「お替わり自由」とサラリーマンのお財布にやさしいとんかつ店。 - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 近況のご報告(ぼやきすまん!涙) - まっつあんのリーマンBlog the 3rd history _| ̄|○

    多忙で心がちんでおります・・・ ココだけの話、リーマン継続崖っぷちのところまで来てまして、悩み多き日々は続き ちょっと大きな騒動になりつつあります (´;ω;`)ウッ… 今後どうなるか分かりませんし現段階で詳しくも書けませんが 悪いパイセン(この人も遠回しに言えば被害者)に悪知恵をされており、直近でひと悶着あるかも分かりません とまぁ根暗に拍車が掛かり、ズルズルとしょっぼい独り言さーせんなので釣りの話! いよいよ7/1(土)「釣り」という趣味に対して進退をかけた個人的勝負になり、ルールは単純! 某人より釣果が劣ったら・・・ ティツプランエギングと中深海スロージギング系以外の釣りを断 某人は誰かは内緒です!おがやんかもしれませんし、たまたま隣にいた通りすがりのあの人かもしれません (´・ω・`) 負ければ釣具を即オークションサイト、もしくはフリマサイトへさようならCUP🏆 金と過去の思い

    近況のご報告(ぼやきすまん!涙) - まっつあんのリーマンBlog the 3rd history _| ̄|○
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ご新規 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 今日も暑いですね〜 夏でした チャッピーのお散歩に行けるタイミングがありません 朝起きた時には既に暑いんだもん 早朝なら涼しいの? 動物園辞めてからというもの、7時前に起きることは皆無 もはや私には未知の世界です いやーしかし参りましたねこの暑さをあと数ヶ月耐えなきゃならないのか…… だいたい8月くらいになると慣れてくるから今が1番キツい時期かな💧 さて、少し前にホワイトニングサロンが閉店してしまうという話を書きましたが 今日は新たに発掘したサロンに初めて行ってきました まだ新しいサロンみたいです マンションの一室でとても清潔感があり落ち着く雰囲気 スタッフさんはお若い女性一人でした 部屋の真ん中をカーテンで仕切ってあり 2名までなら同時に施術出来るようになってるっぽいです 前のところ同様セルフホワイトニングですが、そこはホワイトニングサロンベテランの

    ご新規 - rie563の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 可憐なうずあじさい

    プロフィール Author:rose 24 訪問していただきうれしいです♪ 写真大好き! 可憐な花や何気ない風景… ファインダー越しの世界に 癒されています

    可憐なうずあじさい
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 遙かな尾瀬 遠い空…

    Author:blad907 『四季彩の窓辺』へようこそ! 風景写真撮影、花々の撮影、夜景や夕景等街並みの撮影などを楽しんでいます。また、料理、ジャズ&クラシック音楽、絵画等も趣味のひとつ。最近ロードバイク始めました。

    遙かな尾瀬 遠い空…
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 2023/4月 奈良県長谷寺 牡丹、躑躅(ツツジ)、石楠花 その25

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 洗脳 - 。・*これが私の生きる道*・。

    今月も後、1日で終わり・・・ 2023年も半分終わっちゃいました。 早いな・・・ 夏が終われば、年を越す。 とりあえず、早く梅雨明けてほしいっす。 最近、思う事がある。 なんだか世の中に踊らされてる気がする。 いろんな事が 基、やらせな気がしてしまう。 知らない間に流行りに乗せられて 一般の声みたいにして サクラみたいな仕込みをしたり。 なんとなく・・・ 洗脳されてる気がしてくる。 何が言いたいのか。 それは・・・ 携帯ゲーム 一時期は月5万くらい課金してた事もあった。 今んとこ無課金で遊んでる。 色んなイベントがあって そこそこ楽しく過ごしているのだが せっせとアイテムを集めて いっぱい溜まったので、一気に使ってみた。 そしたら・・・ いつもより強い相手にコテンパンにされた。 アイテムを使えば使うほど もっと使わせようとしてるんだって 気づいちゃった・・・ そりゃ、商売だから戦略が必要

    洗脳 - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 本日の現像から 2023.6.29 その7 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日のお休みショットは、現像中のあすかちゃんです。 明日もいい日でありますように (^^) 現在のファイル利用量 63%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.6.29 その7 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • クーラーをつける - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記

    毎日暑いですね~。 暑くなると何もする気が起きない! 料理するのが大変なので、なるべく簡単なものを作ろうって思います。 お昼ご飯は、素麺をべる回数が多くなりますね~。 素麺好きだからいいけど・・ お握りは、少し小さ目サイズを2種類。 おかずは、たまご焼き、いかリングフライ、ほうれん草ソテー たらこスパゲッティ、甘辛チキンでした。 一回クーラーつけたらもう駄目ですね~。 日中は我慢しても夜はつけています。

    クーラーをつける - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 本日の現像から 2023.6.29 その6 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 あすかちゃん、寄りもいいですね (^^) 現在のファイル利用量 62%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.6.29 その6 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 本日の現像から 2023.6.29 その5 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 目力も強い!あすかちゃん (^^) 現在のファイル利用量 62%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.6.29 その5 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ビエンチャンの路地紹介(第19回) - チャヤーングーン通り(Chayangkun Road) - (ナコンパノム・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    今回は、久しぶりの「ビエンチャン路地紹介」の第19回目です。 このシリーズは、元々はラオスの首都ビエンチャンにある路地の紹介ですが、今回は、ビエンチャン市内の路地ではなく、隣国、タイのイサーン地方、ナコンパノムにある路地の紹介になります。 ビエンチャン路地紹介の第19回目は ビエンチャンの路地紹介(第19回) - チャヤーングーン通り(Chayangkun Road) - (ナコンパノム・タイ) です。 なお、これまでの第1回から第18回までは右側のカテゴリー「路地紹介」からお読みいただけます。「路地紹介」の文字部分にもリンクをつけています。 今回の場所は下記のオレンジ色部分になります。 場所は、ナコンパノム市街の中心部、旅行者や地元の人も多く集まり場所です。 ナコンパノムへ来る旅行者の多くはこの周辺のホテルやゲストハウスに宿泊し、離れた場所の滞在する人でも、一度はこのエリアに来ることでし

    ビエンチャンの路地紹介(第19回) - チャヤーングーン通り(Chayangkun Road) - (ナコンパノム・タイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 北海道富良野市 ファーム富田のラベンダーソフト - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    現在、実家家族と北海道へ来ています。 スマホから投稿したことがなかったのでやってみます♪ ファーム富田 富良野市 昨日はファーム富田でラベンダーソフトをべました! 爽やかなラベンダーの香りと味♡ スッキリしていてとっーても好きでした! 母は、富良野の南にあるダムに沈んだ町出身で、昨日は南富良野町にあるそちらを主に訪ねました。 (過去記事に書いたことがあります) でも、無名なマニアックな土地のお話になるので、その話はまた今度で、今回は有名なファーム富田のラベンダーソフトをお送りしました! 留守中にも関わらず、遊びに来て下さってありがとうございます(*ˊᵕˋ*) 日は北海道旅行の中日です。 むちゃくちゃ大変です〜!😂😂😂 今日も1日お疲れ様でした!

    北海道富良野市 ファーム富田のラベンダーソフト - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 本日の現像から 2023.6.29 その4 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 優しい笑顔もステキですね、あすかちゃん (^^) 現在のファイル利用量 62%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.6.29 その4 ─ あすかちゃん 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 誕生日とジャネの法則 - sugarless time

    先日、誕生日を迎えてレベル5xになりました。 レベル50を超えるとレベルアップとゆうよりも心身共々レベルダウンのほうが正しいような気がするけど、いつからレベルダウンをしているか解りません(笑) 体力は30歳前後からレベルダウンを繰り返している気がするし、知識とか経験値はレベルアップしてるんだけど、レベルアップしただけこぼれていくものも多い気がするレベル5x、これからさらに歳を重ねる度にインプットよりアウトプットが増えていくんでしょうけど、そのスピードが加速しないように日々精進したいものです(汗) 誕生日についての話をちょっとします。 以前、そこそこ名の知れた方のコラムで誕生日というものは祝ってもらう日ではなく、産んでくれたた母、育ててくれた親に感謝する日であるというのを見たときに凄く感銘を受け、それからは自らの誕生日には離れて住んでいる母に必ず連絡をするようになりました。 「産んでくれてあ

    誕生日とジャネの法則 - sugarless time
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 無限塩手羽 - バームクーヘンの簡単お料理日記

    リュウジさんのYouTubeを参考にして無限塩手羽を作りました。 タレに付けてオーブン任せで出来るので簡単で見た目も豪華でした。 味も美味しく家族から好評でした。😋 www.youtube.com

    無限塩手羽 - バームクーヘンの簡単お料理日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • セブン - Photism

    Panasonic  GX7

    セブン - Photism
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 時が混ざり合う不思議な場所のこと - のろやま

    ロックフィルダム 巨大な岩石を積み上げて谷を埋める。 日初のロックフィルダムは、空に向かって大きく手を広げている。 人がこんなものを作れるのかという不思議な感覚をうける。 ダムの上流側には満々を水がたたえられ、湖底に村が沈んでいという。 電力を水を求め、日各地に巨大なダムを建設してきた。 私たちはその恩恵を受けて暮らしているが、湖底には多くの人の暮らしの匂いが沈められている。 人は湖岸にそっと立ち手を合わせる。 先祖から受け継がれてきた大切な大地 大地には神が宿り 神とともに暮らしてきた記憶 祭りがあり、笑いがあり、涙の思い出がある。 どんな村だったのかな。 ともすると、始めることは優しいが、 繋ぐことはとても難しい。 人から人へ、親から子へ、子から孫へ 心をつなぐのはとても難しい。 何が残るのか、何が消えるのか 稲を植え、稲を刈り 土地に根差し、集まり互いに協力し残したいものがここに

    時が混ざり合う不思議な場所のこと - のろやま
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 時が混ざり合う不思議な場所のこと - のろやま

    ロックフィルダム 巨大な岩石を積み上げて谷を埋める。 日初のロックフィルダムは、空に向かって大きく手を広げている。 人がこんなものを作れるのかという不思議な感覚をうける。 ダムの上流側には満々を水がたたえられ、湖底に村が沈んでいという。 電力を水を求め、日各地に巨大なダムを建設してきた。 私たちはその恩恵を受けて暮らしているが、湖底には多くの人の暮らしの匂いが沈められている。 人は湖岸にそっと立ち手を合わせる。 先祖から受け継がれてきた大切な大地 大地には神が宿り 神とともに暮らしてきた記憶 祭りがあり、笑いがあり、涙の思い出がある。 どんな村だったのかな。 ともすると、始めることは優しいが、 繋ぐことはとても難しい。 人から人へ、親から子へ、子から孫へ 心をつなぐのはとても難しい。 何が残るのか、何が消えるのか 稲を植え、稲を刈り 土地に根差し、集まり互いに協力し残したいものがここに

    時が混ざり合う不思議な場所のこと - のろやま
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • あいの風とやま鉄道の「一万三千尺物語」2号越中懐石コース|リニューアルした越中懐石コースで富山の魅力を体感 - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜

    富山県の「あいの風とやま鉄道」を走る「一万三千尺物語」。今回は、2023年6月にリニューアルした「2号越中懐石コース」に乗車。里山の幸をふんだんに使った懐石料理と、立山連峰や富山湾の車窓を楽しんできました! *2023年6月の情報を基に作成しています 国鉄時代の貴重な車両を改造 富山の里山の幸が楽しめる越中懐石 立山連峰と富山湾を一望 高岡駅で出会えるドラえもんトラム 関連リンク 鉄道イベント情報 一万三千尺物語公式サイト 国鉄時代の貴重な車両を改造 旅のスタートは「富山駅」から。 「一万三千尺物語」は、ランチタイムに運行される「1号富山湾鮨コース」と、ディナータイムに運行される「2号越中懐石コース」の2列車が運行されています。今回乗車する「2号越中懐石コース」は富山を16時34分に発車します。 汽笛一声!富山駅に入線する一万三千尺物語。 pic.twitter.com/iuLBu2g3r

    あいの風とやま鉄道の「一万三千尺物語」2号越中懐石コース|リニューアルした越中懐石コースで富山の魅力を体感 - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
  • 私の休日ヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ホッケの開きをべよう!… 昨日はお休みの日 記事を投稿したら…まだ寝てるノエちゃんとアレクちゃん以外の動物家族達が 「腹へった~!」と 皆で朝ごはんをべてると「ふわあぁ~」って「もも~ボス~腹へった~」とノエちゃんとアレクちゃんもお目覚め 最近、ネコ界ではご飯の横取り防止にラーメンの一蘭の「味集中カウンター」方式が流行りで (は液体様の動画より) 私達も直ぐに技術局に作ってもらいウチでも使ってる。ここにはダックスの大吉ちゃんブースもあるの (^◇^;) もちろんノエちゃんは別格、私の膝の上でべて、アレクちゃんは私の左側でべるんだよヾ(^^ ) 昨日の朝は動物家族の普通のご飯とボーナスデザートにワンコ ニャンコのケーキ べ終わったらニャンコの真炎(マホ)ちゃんが「モモ寝よ~」って呼びに来て… 少しお昼寝(-_-)zzz 少しどころかいっぱい寝ちまった( ̄0 ̄) 夕方………皆が

    私の休日ヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • おもどりのまえに - 旅芸人の記録

    やっときたかった おふろ カビとり リーサルウェポン とうにゅうし これ はじめましての しょうひんで Blessing って メーカーの よおし たのむぞ きみに きめた しっかり たたかって くらさいね っても シュシュして ながすだけ さあ がんこな カビちゃん どう でるか それ シュッシュッシュ あ それ シュッシュッシュ もひとつ おまけに シュッシュッシュ さあ まいったかあ シュッシュッシュ ・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ じゃあっと ながして みましたら さすが さいごの いって だけに おくに ひそんだ カビちゃん たち ぞろぞろ ならんで てったいを えーと けっかてきには ですね しんぴん なみとは いきませぬ そりゃ 30ねんもの ですからね むりが あろうって もんですよ それでも 座長は なっとくの しあがり ぐあいじゃ ない

    おもどりのまえに - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 宇都宮配給をチビ鉄君と撮影 - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

    撮影日2023.6.28 日もようこそ。いらっしゃいませ。 当店には様々なお客様が御来店されます。 お喋りな奥様、旦那さま。 海外出身で仕事帰りにおやつ代わりに焼き鳥を べて行かれる方。 一言も喋らずに指差しだけで買い物される方。 店の鉄道系ポスターに反応し、鉄道話をして行 かれる方。 対面式の当店は商品提供だけでなく、コミニュ ケーションも大切に商売をしている所存です が。 気安いのか?道を尋ねられる事も屡々。 そんな中、鉄道の話を一生懸命にしてくれる幼 児がおりまして。 買い物を済ませ、鉄道の話をすると、直ぐさま 線路に駆け寄り、鉄道(東武)ウォッチングに勤 しむのでした。 線路沿いに店を構えている為か、男の子のお客 様は店の前で電車に手を振る行為を良く目にす るのです。 すると、気の良い運転士さんに当たると、汽笛 一声鳴らして下さる方もおります。 そんな時、子供たちは大喜びで手を

    宇都宮配給をチビ鉄君と撮影 - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ズッキーニのスパゲティ風 - t_ka:Diary

    夕方に父を病院へ連れていった。 今夜と明日は検査入院。ただの人間ドック的な定期検診なのだが、泊りがけで行うほうが人も病院も楽なようだ。なるほど高齢者対応が手厚い病院らしいサービスである。 その病院は、新型コロナ対策がかなり厳しくなっていた。去年の流行時と変わらないチェック体制。 世間では高校運動部の夏季大会において開会式をどのように行うかを議論しているそうだが、病院や介護施設では「危険な状況」と判断しているようだ。テレビ等では、そこまで危機的な状況だとは報道していないから*1、面らっている訪問者も多いようだった。 スポーツは試合が重要なのだから、試合を止めるリスク(≒感染リスク)が高まる入場行進や全員での開会式なんて、断念すればいいと思うのだが。中高生ではなく、来賓や主催者としては、開会式こそ大会の華なのかもしれないが。 ぼっち旅 ~人見知りマンガ家のときめき絶景スケッチ~ (ポラリス

    ズッキーニのスパゲティ風 - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 顔洗っている時のレムちの表情がコロコロ変わって楽しい - メインクーンのオリーとレムち

    朝ごはんべ終わって キリッとしているレムち! 前足ぴちっと めちゃくちゃ姿勢がいいですね。 テーブルの上に移動して 余韻に浸ります。 今日も完して えらいぞ、レムち。 ご飯をべた後は 顔をキレイキレイしなくちゃね! お手手でくしくし。 可愛い動きですよね〜。 険しいお顔でぺーろぺろ☆ レムちは顔洗っていると 険しい表情になりがちです。笑 それが可愛すぎてたまらない( ´∀`) 観察しすぎると 怒られてしまいます。 洗顔の邪魔してごめんよ〜。 レムちの表情がコロコロ変わって面白いから 毎日見ていても飽きません♪ こちらは昨日の夜のトンネル兄妹。笑 2のトンネルから尻尾生えちゃってますね。 かわい子ちゃんたちが 何しているんだい〜? 2でている尻尾も可愛いですが ひょっこりのぞくお顔も最高だったのでした☆ ↓好きさん大集合♪ ポチッと応援お願いします٩( 'ω' )و ランキング

    顔洗っている時のレムちの表情がコロコロ変わって楽しい - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Ordinary life #83 - An Ordinary Moment

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 第2371列車 「 高山本線でキハ85系の増結ひだを狙う 2022・お盆 惜別キハ遠征その7 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 岩国を走る錦川鉄道にて、キハ40が定期列車へ 充当されるとのアナウンスを目に致しました。 錦川のヨンマル、と申しますとJR東日から 譲受した烏山色の車両でございます。 この車両、基的にイベント車両な上に近年は エンジンの不具合だかで休車状態だった筈。 それが定期運用に就く、というのはまたと無い 撮影の機会だと感じました。 どれどれ、と期待とぜい肉で胸を膨らませて 詳細に目を通しますと… 一日限定、しかも土曜じゃないですか。 日曜であれば多少無理を押してでも!と思う所 でございましたが、休みたくてもめっちゃ多忙 となります来月の土曜。 逆立ちしてもワタクシにはご縁の無い情報で ございました… 行かれます方が良き成果を残せます様に、と 雨が降らない事を願っておきます。 さて、今回の更新はいよいよクライマックスを 迎えるお盆のキハ遠征につきま

    第2371列車 「 高山本線でキハ85系の増結ひだを狙う 2022・お盆 惜別キハ遠征その7 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 保険の見直しは大事だぜと思い知る6月 - 70代の真実

    雨が多かったので足羽川の水はこのように増えてます。 でも、今日は天気予報に反して、雨が降り出さなかったので、ぼくは3時頃散歩に出たのです。 意識が薄かったのですが、6月が終わりかけているんです。 今月は保険の見直しで、静かな老後引退生活なのに世間との接触が何回かありました。 同じような内容の保険でも、会社によって保険料はかなり違うのだと言うのは大きな発見でした。 保険の乗り換えも決定し、計算してみると年金と少々の不労所得の合計と、基的な支出額が均衡するような状況となり安心を味わっています。 臨時出費と欲しい物品の購入は預金を取り崩してということで生き抜いていく所存です。 そう言うことで、晴々した気持ちで6月の終わりを味わっています。

    保険の見直しは大事だぜと思い知る6月 - 70代の真実
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ジョウロに花 - 大将がゆく

    窓のそばに置かれたジョウロに花が生けてあるのを見つけました。 奥行き感とか空間の深さを出したくて前ボケに付近の植え込みを入れつつ、ピントは目に入ったジョウロに合わせました。 ボケを生み出すためには絞りを大きく開けたかったので、内蔵のNDフィルターを使っています。 こういった晴天下でも気兼ねなく絞り開放を使えることを考えると、NDフィルターをボタンひとつで出せる富士フイルムのX100Vはお散歩のお供に最高な1台です。 ただそろそろ後継機種が出そうな頃合いですが、なかなかそういった噂話は聞こえてきませんね。 それじゃあ、また。 撮 影:2023年6月 in 全国都市緑化仙台フェア(宮城県仙台市) カメラ:FUJIFILM X100V ランキング参加中写真・カメラ

    ジョウロに花 - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 第18回北海道味紀行でクランベリーのスイートポテトを買いました - みんなたのしくすごせたら

    現在、丸井今井札幌店で開催中の第18回北海道味紀行。 北海道内で行われる北海道物産店のような位置付けの催し物なのですが、でっかいどう北海道ということで札幌市内では購入できないお店が数多く出店しているためいつも大人気で激混みなんです。 実はこの日、ブログでも何度も登場しているハセガワストアのやきとり弁当を購入するために行ったのですが長蛇の列で購入を諦めました。 そして比較的行列が少なめだったクランベリーのスイートポテトを購入することに。 行列はできているのですが、次から次と焼き上がっていくのであまり待たずに購入できるのが嬉しい。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 物産展では必ずといっていいほど購入しているのがこのクランベリーのスイートポテトなんです。 今年の1月に購入したときには100グラムあたり

    第18回北海道味紀行でクランベリーのスイートポテトを買いました - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 「モズ吉」くん親子か? - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 昨日は曇り一時雨、のち晴れ。今日は曇り時々雨。 今朝、2羽のモズを目撃した。1羽は木の中にいる「モズ吉」くん、もう1羽は「モズ子」ちゃんなのか? その様子は次の写真(Twitter投稿を含め、7枚)のとおりである。 (木陰に見える、白い斑点のある鳥は「モズ吉」くんであろうか?) ❶「地方銀行(県庁や電力会社と並ぶ就職御三家)の凋落化」記事https://t.co/j7RuAexvivhttps://t.co/6H3AXoKNWy ❷「モズ吉」くん親子#モズ pic.twitter.com/qNgDm6jHBS — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年6月29日 おそらく、「モズ吉」くん親子であろう。 1枚目の上掲写真から、「モズ吉」くんが木陰で、「モズ子」ちゃんを心配そうに見守っているように見える。 最後に、恒例の「スカンディナビアン・ポップス

    「モズ吉」くん親子か? - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ことでん琴平線を旅する 山陰本線 全線踏破の旅 5日目⑦ - 川崎鶴見鉄道録

    前の記事はこちら。 ことでん全線乗り鉄旅も、いよいよ最後の路線である琴平線に乗り込みます。 27目 ことでん琴平線 35列車 琴電琴平行き 瓦町(14:34)⇒琴電琴平(15:32) トイレとコンビニに行ってたら出発ギリギリになり車両を撮れなかったのですが、車掌さんがおばあちゃんのカートを乗せてあげている場面に遭遇。 なんてやさしい世界!! そんなやさしい列車は定刻に瓦町駅を発車。 さすが線からか、座席がさらっと埋まる程度の混雑でした。 時間は14時と、そろそろ3杯目のうどんをべたいところ。 てなわけで太田駅近くのこちらのお店へ行こうと思ったのですが・・・ 列車の窓からお店を覗くと、無情にも店舗名に麺終了立て看板が立っており、やはり14時過ぎでは遅かったようです・・・。 ほかにもいくつか候補はありましたが、多くのお店はランチ過ぎの14時には閉店もしくは麺終了となってしまうので、ほかの

    ことでん琴平線を旅する 山陰本線 全線踏破の旅 5日目⑦ - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • グラジオラス 色いろ - 趣婦の猫と園芸

    ニュードーンの下、最初に咲いたグラジオラスは淡いピンクだった。その次も、同じ花色ばかり咲いている。赤、白、色とりどり咲くはずなのにどうして?グラジオラスって土壌で色が変わるのたろうか。

    グラジオラス 色いろ - 趣婦の猫と園芸
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 一日一撮 vol.930 一富士:うな重 - 言葉のさんぽ道

    ランキング参加中べ物

    一日一撮 vol.930 一富士:うな重 - 言葉のさんぽ道
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Today's shot 230629 - ネコ☆アレルギィ

    毎月1度の魔法の日

    Today's shot 230629 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • TRY瞑想 630日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 市民革命 の町 パリ マリーアントワネットごっこが 再び 起こりそう… 「俺たちは 偉いのだから ズルしても良い のだ?」 パリ五輪、 会場内でのアルコール禁止 VIP除く AFP=時事 https://approach.yahoo.co

    TRY瞑想 630日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【ユウキの語り部屋 #128】こんなこと言っては… - y-blog’s room

    お疲れ様です。 熱くてやばいです。 マジでやばいです、 いや早速なんですが 歌舞伎俳優の市川猿之助さんが ご両親の剣で逮捕 内容も内容なので 逮捕は致し方ないのですが 楽しみにしていた 「緊急取調室」 映画公開が絶望的な気がして心配! どうにか公開を願っていますが 逮捕となると状況が一変ですし。 自殺ほう助も犯罪ですから 身内ですし。 心中は心痛いです 何とかいい方法がなかったのか。 非常に残念でならない 緊急取調室 3rd SEASON DVD-BOX [ 天海祐希 ] 価格: 17160 円楽天で詳細を見る

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 宇都宮配給をチビ鉄君と撮影 - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

    撮影日2023.6.28 日もようこそ。いらっしゃいませ。 当店には様々なお客様が御来店されます。 お喋りな奥様、旦那さま。 海外出身で仕事帰りにおやつ代わりに焼き鳥を べて行かれる方。 一言も喋らずに指差しだけで買い物される方。 店の鉄道系ポスターに反応し、鉄道話をして行 かれる方。 対面式の当店は商品提供だけでなく、コミニュ ケーションも大切に商売をしている所存です が。 気安いのか?道を尋ねられる事も屡々。 そんな中、鉄道の話を一生懸命にしてくれる幼 児がおりまして。 買い物を済ませ、鉄道の話をすると、直ぐさま 線路に駆け寄り、鉄道(東武)ウォッチングに勤 しむのでした。 線路沿いに店を構えている為か、男の子のお客 様は店の前で電車に手を振る行為を良く目にす るのです。 すると、気の良い運転士さんに当たると、汽笛 一声鳴らして下さる方もおります。 そんな時、子供たちは大喜びで手を

    宇都宮配給をチビ鉄君と撮影 - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 米国50州で日本語スイング アイオア、アイダホ - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【120】バットを振りました。 アメリカの州は50あり、 アイウエオ順にすると、 アイオア、アイダホ、アーカンソー、 と始まり、ワイオミングで終わります。 そこで、最初の2文字にことわざなど日語を、かぶせてバットを振って行くことにします。 今日は、アイ、アイ、の2つ。 アイオア、開いた口へぼたもち。 アイダホ、愛敬の念(あいけいのねん)。 それぞれ【言って振る】こと10回。 20素振りでした。 意味は アイオア、開いた口へぼたもち。 労せずして幸運に巡り合うこと。 アイダホ、愛敬の念。 愛してうやまうこと。 ということで、次回はアーカンソー州ですが「アカ」で行く予定です。 日の素振り文武両道の概要。 2023/06/29 素振りの数 : 120 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に

    米国50州で日本語スイング アイオア、アイダホ - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • やよい軒銀座インズ店 銀座インズ - 商業施設ブログ

    東京都中央区銀座にある銀座インズ。 ザギンでやよい軒。驚きました。実はやよい軒初、ごはんがべ放題ときいているがボタンを押すと一定量のごはんがでてきます。コロナで変わった世界の一例。それまでは大きめのジャーが置いてあってごそごそとごはんを自由にとっていくものだったらしい。左のポットには、だしがあり、これでごはんを何杯でもべられるカラクリになっています。 こういうのでいいんだよです。やよい軒、豚しょうが焼き定。普通に健康的。注文は券売機。 ごはんにだしをかければ、無限お茶漬けみたいに。これ、マジでうまい。 驚きました。配膳はロボット。ソフトバンクとあります。個人的には、イオンモール八幡東と焼肉きんぐ以来のロボット配膳。 サービィというみたいです。 やよい軒メニュー。おいしそうにみえます。 やよい軒。ほっともっとと同じプレナスという会社が運営しているが、社はなんと、近くのギンザシックス8

    やよい軒銀座インズ店 銀座インズ - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • <2023水無月>涼しげな「末富」の本葛水無月、今年も美味しかった♪ - 京都てっぱん日記

    今年は早め♪ 今年の水無月はどこのにしようか、といろいろ調べていて、ちょっと面白いページを見つけました。梅小路ポテル京都というホテルのサイトが水無月44種類のべ比べをしたのですって。価格や土台の厚み、重さ、小豆の粒の数、土台の種類などが書いてあって当に興味深い。 水無月、言わずと知れた旧暦6月の異称である。が、京都に暮らす人にとっては、6月30日にべる生菓子の呼び名の方が親しみ深いかもしれない。 (中略) ある京都人によると、6月になるとソワソワしだし、どこの水無月をべるのかというある種の脅迫観念に襲われるという。水無月をべるのは「マスト1回(必ず1回はべるの意)」、人によっては何度も買いに行ったり、“はしご”するのだそう。その様子について「京都人が小躍りしている。いや狂喜乱舞している」と表現してくれた。 →ポmagazine | 【水無月44種べ比べ】京都人の「水無月」への

    <2023水無月>涼しげな「末富」の本葛水無月、今年も美味しかった♪ - 京都てっぱん日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 雨が降ったら - だいたい日刊 覇権村

    今日はこんな話を聞いた。 「雨の日、ダル過ぎぃ・・・ 雨降ったら全部休みにしてほしい」 しかし、そのすぐ後に、 「ちょwwカメハメハ大王じゃないんだからw」 とツッコまれて、すぐに話は終わっていた。 ちょっと待ってほしい。 日にだって顔が濡れただけですべてが 終わってしまう国民的なヒーローがいる。 この問題はハワイだけではなく、 我々の未来に関わる重要な問題だ。 もっと真剣に考えるべき。 国会でも討論されなければならない。 次期通常国会では法案提出できるよう 政治家へのロビー活動を始めようと思う次第だ。 少なくとも雨が降るまでは頑張りたい。 Follow @buddha0123

    雨が降ったら - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 「見える」「見えない」 - バンビのあくび

    気圧が不安定なためか、ここのところずっと頭がいたい。「いたい」が慢性的になると、それが通常のように感じてきて、いたくなかったときを思い出せなくなる。 そうやって、心が蝕まれていることに気がつかないふりをしていたあの頃の日々の苦しさはだんだん薄れてきているようでいて、今もしっかりと残っている。 何かを、誰かを思い出すだけで、指先が震えるとか、地図上には存在する道を記憶から消してないことにするとか、「見える」と「見えない」の間でなんとかムリヤリ笑っていたりする。 誰にも言えない心の内を誰かに話せたらどんなに軽くなるだろう。でも、私はきっと話さないのだと思う。 私が存在している世界のバランスが崩れることを、私は望んでいない。 私が自身の存在を肯定できることがあるならば、それは誰かにやさしくできた瞬間のような気がする。 こころを落ち着かせる方法として、家事をゆっくり行うのがいい。 慌てて切らずにひ

    「見える」「見えない」 - バンビのあくび
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 女川~かみのやま温泉 旅#1(R2-90) - 亀鳥鉄道

    6/30(金) ◆ 大鳥居[IC157円] | 06:59発 |   京浜急行空港線 エアポート急行 逗子・葉山行き ↓↓ 京急蒲田 |   京浜急行線 エアポート急行 逗子・葉山行き | 07:08着 ○ 京急川崎 | 07:08発 |   徒歩 | 07:19着 ○ 川崎 | 07:23発(2番線) |   JR東海道線 普通 高崎行き | 07:41着(7番線) ○ 東京 | 07:56発(23番線) |   はやぶさ103号[指定席❶] | 09:48着 ○ 古川 | 10:55発 |   JR陸羽東線 普通 小牛田行き | 11:07着 ○ 小牛田 | 11:36発 |   JR石巻線 普通 女川行き | 12:49着 ■ 女川 : ◆ 女川 | 13:21発 | JR石巻線 普通 小牛田行き | 14:30着 ○ 小牛田 | 14:42発 | JR陸羽東線 普通 新庄行き

    女川~かみのやま温泉 旅#1(R2-90) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 外来種 - 月に叢雲花に嵐

    蓮もチョウトンボもダメだったので、 せめてゼフでもいないものかと、 ハンノキのあたりを見てみるも気配がない。 ふとはっぱを見るとさなぎになろうとしているあおむしが… …ハンノキじゃなくてエノキだこれ… OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro SS1/80 F2.8 ISO200 オオムラサキではなく、ゴマダラチョウでもなく、 アカボシゴマダラである。 アカボシゴマダラは図鑑では奄美大島にしか生息しないはずであったが、 近年関東地方の広域で見られるようになった。 地球温暖化…ではなく、 放蝶の結果とされ、 今やアメリカザリガニやアカミミガメ、ウシガエルやブラックバスなどと並んで 特定外来種に指定されている。 しかし…彼らとて別に日に来たくて来たわけではなく、 人間が持ち込んだ結果である。 外来と言うとニジマ

    外来種 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • キーボードを叩き始めると、どこからかやってきて邪魔をするヌコ。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    なかなか激しい。 無視して続けていると、向きをかえ顔にちょっかい出してくるイケメンなヌコ。 それでも言う事聞かないと怒り出す。 そして立つ。 全く集中できない。 危うい天気。 今日こんなに晴れるなんて誰が言った?というくらい夏っぽい空。午前中の仕事終わって急いで帰って洗濯したら豪雨。これが梅雨ということか…。しかしその後は晴れて乾いた。 読書 黄色い家 作者:川上未映子 中央公論新社 Amazon だいぶ盛り上がってきて面白くなってきたが、昨夜の運動会1回目が0時。2回目が4時半。万年寝不足なため読書続かず午後爆睡。早く読みたい。 筋トレ 脚を少々と懸垂。 プロテインは相変わらずのザプロのメロン味。今日は牛乳割り。幸せホルモンがモンモンでる味。 ザプロ プロテイン ホエイ 1kg メロン 風味 プロテイン ザプロ武内製薬 甘すぎない 低糖質 高 タンパク質 低脂質 筋トレ 武内製薬 THE

    キーボードを叩き始めると、どこからかやってきて邪魔をするヌコ。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 今年2度目の小田さんに会いに ~引き続き鉄路を~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    いやいや、今日は暑かったです。 【ちょっと見にくいですけど】 14時から16時にかけての3時間、35℃オーバーです。こりゃ他のところも暑かったんだろうなと思って調べてみたら、なんと全国1位でした💦 【山梨も暑かったんですね】 ただ、上の表を見るとわかるように、湿度は40%ほどとかなり低めで、日影にいるとさらっとした感じでしたから、いつものジメジメした過ごしにくさというほどではありませんでした。 35℃で40%だと、WBGT値は29ほどで、「注意」「警戒」「厳重警戒」「危険」と4段階あるうちの「厳重警戒」なので、熱中症リスクはやや高めといったところ。同じWBGT値29になる組み合わせだと、湿度80%なら29℃ですから、まぁすごせないことはないかなといったところです。 明日は30℃いくかどうかといったところですが、雨予報なのでおそらく湿度は高め。WBGT値は似たようなものになりそうです。 さ

    今年2度目の小田さんに会いに ~引き続き鉄路を~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 水上町から清里高原へ - 明日もいい日和

    8時ごろうちを出て、 長野に向かいました。 夫が好きな遺跡や発掘品の資料館です。 お昼をべられそうなところを探して、 けっこう走り回りました。 たまたま見つけた、小さなカフェのような堂? チキンカツ丼、 おいしかったです。 午後も別の博物館。 廃校になった小学校の体育館を改装していました。 館の職員さんがご親切に、 展示してあった土偶の裏側も回して見せてくれました。 他にも、事務所の奥で修復作業をしているところも 見学させてくれました。 いろんなお話しも聞けました。 今夜の宿は、「清里高原ホテル」。 娘も合流して、 一緒に温泉に入ってから、夕。 娘は忙しかったようで、 後すぐにおやすみなさい 私と夫は、 このホテル恒例の天体観測に参加したのだけど… 残念ながら今回も天気が悪くて、 星は見えませんでした!

    水上町から清里高原へ - 明日もいい日和
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 田植え2023 - 朝焼け3.7

    天気は晴れ。時々薄い雲がゆっくり流されていく。ここ数年のうちで、いちばん田植えがしやすい天気だったと思う。 今年は末の弟も田植え機パイロットに志願した。習っておいた方がいいかなぁと思ったらしい。 去年は田植え機の音が怖くて泣き出した娘も、あぜ道で楽しそうにしていた。田植えを何年かやってみて思ったのだけれど、少人数でやるもんじゃない。昔は家族総出でやるものだった。もっと言えば家族というか一族というか、周り近所を巻き込んでエイヤーって勢いでやってたと思う。人手が必要。それと何より痛感しているのは、エンタメ的にというかイベントとして楽しんでやらないとしんどいということ。 うちは、作業というより一大イベントとしてやっている感じが強い。兼業でやるならそれくらい楽しんでやった方がいい。田植えのタイミングで東京の弟が帰ってくるので、子どもたちと両親は喜ぶし、昼はが田植え弁当を作る。休憩のとき田んぼで

    田植え2023 - 朝焼け3.7
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ホーム。 - 日々撮り散らかし。

    知らない町の駅のホームってちょっぴりワクワクするよね。 俺だけ?

    ホーム。 - 日々撮り散らかし。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 今年もブルートレイン - 雑食カメラマンの雑感記

    函館にあったアレです 貨車改造の「ブルートレイン」です 廃車体続きでアレですが、今年もラーメン屋「ブルートレイン」の生存確認できました。 blog.kobephotomic.work 去年より微妙に草臥れた感がしましたが、残ってたのは嬉しい限り。 まさか再度訪れるとは思ってもなかったんですが、妙に愛着が湧きますね。 下のレールには謎の杓があったりして、車両全体で調理している感が溢れ出してるわけですが、一度店内入ってみたいもんです。 連結器と柄杓 よく見たらテールランプの跡っぽいのがあったりして、なかなかイイ感じです。 できればもう一両連結されるぐらい繁盛してくれたら見応えあるんですけどねぇ… 今回みたいなお仕事だと、どうしても営業時間に行けないのでなにか取材とかで函館に行けたらいいのになぁ…って思います。 倉庫はトラックの廃車体です。貨車だったらいいのになぁ… こういった廃車体使った飲

    今年もブルートレイン - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【胡瓜】きゅうりの雌花・雄花について〜受粉しなくても実ができるって本当?〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【息子達と育てるスイカ2023②】雌花に比べて雄花ばかりが先に開花するのはなぜ? - アタマの中は花畑 今回は、前回投稿した記事の続きになります。前回はスイカの雌花と雄花について取り上げましたが、今度はきゅうりの花に着目してみたいと思います。我が家のきゅうりに関しては既に実ができており、(ここ数日ブログ更新をさぼっていた間に)いつの間にか最初の実がべ頃を過ぎていました。。。もちろんこの後すぐに収穫し、家族で美味しくいただきました。 今回のように実を収穫する場合、一般的な植物であれば雌花(雌しべ)と雄花(雄しべ)で受粉を成功させる必要があります。スイカと同様、きゅうりに関してもたくさんの雄花を咲かせることで確実に受粉・結実させているものだと思っていたのですが…実はちょっと事情が違うのだそうです。 きゅうりの雌花と雄花 受粉しなくても実ができるって当? きゅうりの雄花

    【胡瓜】きゅうりの雌花・雄花について〜受粉しなくても実ができるって本当?〜 - アタマの中は花畑
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 6月27日 褒め方って大事だと思うんですよ - そこんとこ

    6月27日(火) 仕事。蒸し暑い、日射しに当たると痛い。 月曜日が忙しかったからその反動で少しだけ楽だった。が、昨日とよく似た時間に帰ることになった。 さいとーPのツイートで一日中賑わってた。 アニサマ最終日に出演するMyGO!!!!!ですが、ライブで観た時は衝撃的でした。正直、アニサマにバンドリ枠なるものは一切存在してなくて、純粋に多くの人が観るべきバンドだと感じて出演オファーしました。サウンドもアニソンしてないガチな感じ、進化してる表現力にも注目を https://t.co/l7SVAHArbc— さいとーぴー❤️‍🔥(Koji"P"Saito) (@SaitoPPP) 2023年6月26日 僕も皆同様「アニソンしてないガチな感じ」ってのが引っ掛かってて。これ、アニソンを貶してるようにバカにしてるように感じた。せっかくアニソンの評価ってのが追い付いて来たように感じたが。やっぱり我々世

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ご機嫌な朝です。 - kom506’s blog

    日の出前、ご機嫌な車が走ってく、 なんだ?夜通し走ってたのかな? それとも今から遠くへ、enjoy driving! ご安全にぃ~! OM-D EM-5 / PERGEAR 12mm F2 ランキング参加中自転車 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中はてなブログ サイクリング部

    ご機嫌な朝です。 - kom506’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 湯沢町立三俣小学校 - 学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

    ■学校データ 創立:1875年 ・第十三大区小一区第十二番小学湯沢校附属三俣校として開校。 ・1880年に第一番湯沢校附属三俣校と改称。 ・1884年に第一小学区中等小学校三俣校と改称。 ・1887年に南魚沼郡第七区簡易科三俣小学校と改称。 ・1892年に三俣村立三俣尋常小学校と改称。 ・1941年に三俣村立三俣国民学校と改称。 ・1942年に高等科を併置。 ・1947年に三俣村立三俣小学校と改称。三俣村立三俣中学校を併置。 ・1955年に町村合併により湯沢町立三俣小学校、湯沢町立三俣中学校と改称。 ・1961年に湯沢町立三俣中学校閉校。 ・1981年に新校舎竣工。 閉校:2013年 コメント: 建物はまだ残っていて、校舎の一部は別の形で使われているらしい。体育館は町営施設として利用可能なようで、ペンションなどが多いこの地域でも合宿用の体育館として使われることもあるようだ。 明確な閉校記念

    湯沢町立三俣小学校 - 学舎の記憶|廃校を旅するブログ|
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 富士住建と家を建てるぞno.3:ハウスメーカーは富士住建さんにお願いすることにしました。 - 抽象と具体の架け橋

    みなさん、こんにちは。 家を建てるぞと計画して早2年、2023年4月に工事請負契約をしてきました。 我がSany.家は富士住建さんにお願いすることに決めました。 前の記事で書いたように全部で6社ほど見学に行き、見積りを取ったのは3社です。 予算的にもなんでも選択できるほどの余裕がある訳ではなく、見積りに入っている項目・金額に納得感のある会社として、富士住建さんにお願いすることに決めました。 ~~サマリ~~ 建築会社の方針や資金計画書の妥当性、建てることのできる家の性能を評価し、富士住建さんと契約してきました。 富士住建さんに決めた理由は1に予算、2に性能 富士住建さんの方針で良いと思った理由 1番安いではなく、込々で予算内であること ローコスト・ミドルコストHMは差別化で勝負しているのでわかりやすい 余談:グレードで性能が変わる家は分かりにくい 総評:戸建てに住むを目指して 富士住建さんに

    富士住建と家を建てるぞno.3:ハウスメーカーは富士住建さんにお願いすることにしました。 - 抽象と具体の架け橋
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • おもどりのまえに - 旅芸人の記録

    やっときたかった おふろ カビとり リーサルウェポン とうにゅうし これ はじめましての しょうひんで Blessing って メーカーの よおし たのむぞ きみに きめた しっかり たたかって くらさいね っても シュシュして ながすだけ さあ がんこな カビちゃん どう でるか それ シュッシュッシュ あ それ シュッシュッシュ もひとつ おまけに シュッシュッシュ さあ まいったかあ シュッシュッシュ ・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ じゃあっと ながして みましたら さすが さいごの いって だけに おくに ひそんだ カビちゃん たち ぞろぞろ ならんで てったいを えーと けっかてきには ですね しんぴん なみとは いきませぬ そりゃ 30ねんもの ですからね むりが あろうって もんですよ それでも 座長は なっとくの しあがり ぐあいじゃ ない

    おもどりのまえに - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 車庫の倉庫(?) - 古民家の記

    [大工さんの仕事] なんとなくこないだも、車庫の倉庫をしたような?(笑)でも一つずつ違う・・・うちの仕事なのだった。 こんな感じ・・・ 「どげな(どんな)感じ?の倉庫よ、いったいどこに? あの車庫とお庭のどのあたりになるの??」と、聞いてもめんどくさそうに・・・・みんな教えてくれなかったけれど(涙)なるほど~~これは説明しにくいわな。 小さなかわいい倉庫です ガルバの屋根を支えるのに「枕木」を使っていますがこれは、かなり深くまで埋め込んでいるのでご心配には及びません(笑)なかなか素敵なオリジナルの倉庫ができました。 ※過去ログより                                                                   2021.6.5. fujiwarakominka.hatenablog.com ※過去ログより                 

    車庫の倉庫(?) - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 午前6時の空 - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 歩かない夕散歩、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    昼間は暑くても夕方というか夜7時頃になると涼しくなるので、快適なお散歩。景色が何となく青っぽくなってぼんやりしていい感じ。 このコースは夕方散歩でよく歩くんだけど、まーっすぐな道が続いて歩きやすいんだけど、必ず100%丁度真ん中あたりで立ち止まるんだよね~・・😅 そんな可愛い顔して歩きませんって・・・😅 困ったね~。いつもここで止まるよね。抱っこ?おやつ?引き返す? 毎回これ。う~ん、、、困りましたな。 そして強制抱っこで先へワープ。下に下ろされて「へへへ」顔。 さ、お散歩再開だよ。家までもうすぐだからもう止まらないでよ~。ま、ここさえクリアすれば、後は止まることはないけどね😉多分・・😅

    歩かない夕散歩、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【映画】「ツインズ(Twins)」(1988年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    35年前に行われた6人のエリート男性の精液を混ぜ、肉体的・知能的に優れた人間を作り出そうとした極秘実験で、トラブルが発生し、双子の兄弟が生まれた。 一人は、知能、運動神経、容姿、人柄共に超優秀な兄ジュリアス、もう一人は超ダメ人間の弟ヴィンセントで、それぞれの存在を知らされずに35年間生きてきたが、大人になったジュリアスは、ヴィンセントの存在を知らされ、会いに行くのだが・・・というストーリーです。 アーノルド・シュワルツェネッガーが、格的なコメディをやった最初の作品です。 めちゃくちゃ久しぶりに観たけど、大体のストーリーは覚えてました。 珍道中を繰り広げながら、離れ離れになっていた兄弟が心通わせ、困難を克服するという定番の展開ですが、素直に楽しめました。 ライブハウスで演奏しているバンドのギターリストが、先日亡くなったジェフ・ベックだったのにはびっくりしました。 www.youtube.c

    【映画】「ツインズ(Twins)」(1988年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 着物生地(702)抽象花模様織り出し信州紬? -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2023年5月23日 購入場所:ヤフオクストア  夢職 購入価格:561円(税込、送料別途:1,200円:佐川急便) 購入状態:着物  (着物10着セット) 素材:正絹 今日は、前回と同様夢職さんから10着セットで落札した着物の中から、古い紬をご紹介いたします。信州紬かもしれませんが、確かなことは分かりません。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は薄い藍色です。状態はとても良いです。 (風合い) 風合いは、少し硬めの感触です。やや厚みも感じます。 (用途) 生地自体はとても大丈夫そうです。何にでも加工できると思います。 この欄の下にもリンクを貼りました(※)が、以前似たような風合いの信州紬を落札しています。 手に入れた当初は、実に地味で暗い感じの生地だなと思いましたが、最近になってようやく渋い中にも味わいがある生地だと思えるようになりました。 複数手

    着物生地(702)抽象花模様織り出し信州紬? -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 弘明寺散歩 七夕飾り - ぜろべーすの日記

    撮影日:2023年6月21日 弘明寺商店街は、もう七夕飾りがされていました。 丸に「ぐ」は、弘明寺の「ぐ」なんですね。 途中の川べりに金魚や紫陽花も咲いていました。 ではでは

    弘明寺散歩 七夕飾り - ぜろべーすの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • きりつ - ぐわぐわ団

    きりつ - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 6月21日(水) 微量イースト『オリーブのパン』 - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 「なんでもないようなことが・・・」 ワンド4 正位置 2023.06.30 タロット占い - キャプロア7

    「なんでもないようなことが・・・」 ワンド4 正位置 平和、休息 穏やかで平和な時間を過ごせるとき。 大きな出来事が起こるわけでもない、なんでもないような時間を楽しみましょう。 次に進むためのエネルギーを蓄えて。 今日もソーコカカカで10時から17時まで営業しています😊 ロジウラマン(700人鑑定したタロット占いのお店ロジウラブックス) ☆気になった時が占ってみるタイミング!☆ 鹿児島県 薩摩川内市 西開聞町のSOKO KAKAKA(ソーコカカカ)で古とタロット占いのお店ロジウラブックスを営業しています。 ロジウラマンのプロフィールサイト kagoshima.beat91.com #タロット #古 #sokokakaka #ソーコカカカ #ロジウラブックス #ロジウラタロット #薩摩川内市 #川内川 #鹿児島 #占い

    「なんでもないようなことが・・・」 ワンド4 正位置 2023.06.30 タロット占い - キャプロア7
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 6月30日は夏越の祓い、夏越ごはんの日、氷室開き、水無月、ハーフタイムデー、トランジスタの日、アインシュタイン記念日、集団疎開の日、リンパの日、酒酵母の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 6月30日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月30日は夏越の祓い、夏越ごはんの日、氷室開き、水無月、ハーフタイムデー、トランジスタの日、アインシュタイン記念日、集団疎開の日、リンパの日、酒酵母の日、等の日です。 ☆彡夏越祓 ■茅の輪くぐり【埼玉県さいたま市大宮区、氷川神社】 www.youtube.com ■夏越祓【京都市北区、上賀茂神社・他各地神社】 www.youtube.com ■愛染祭(ゆかた祭り)(~7月2日)【大阪市天王寺区、勝鬘院】 www.youtube.com 夏越の祓(なごしのはらえ:各神社) 6月30日 行事内容 ・貴船神社(叡山電車貴船口駅下車バス) 茅の輪くぐり(25~30日)、人形流し(30日15時~) ・上賀茂神社(市バス上賀茂神社前下車) 神事(10時~)、小川への人形流し(20時~) ・地主神社(清水寺となり

    6月30日は夏越の祓い、夏越ごはんの日、氷室開き、水無月、ハーフタイムデー、トランジスタの日、アインシュタイン記念日、集団疎開の日、リンパの日、酒酵母の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 食べるのを楽しみにしていた、チキン定食・チキンかつワンコインセール☆晩ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)松屋 - Pontasanの日記

    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • チーチーダブルとフリーソウル - 月舟記録

    やっとべられた期間限定のダブルチーズバーガーのホワイトチェダーチーズ追加の。かつて「マックの新作くらいしか楽しみがない」という名(謎)言を産んだことを思い出した味。満足です。 90年代、フリーソウルというムーブメントがありまして、その直撃世代です。あのころはコンピレーションCDがたくさんあって(NOW!とか)ここから掘ってくのが楽しかったんです。フリーソウルは選曲がいいんだよなぁ。これは70年代モータウン特集。 フリーソウルのスガシカオ、2枚組。当時「黄金の月」で始まるしこりゃ外さないだろうと購入。「June」も入っているし今年も6月はよく聞いていました。 フリーソウルの和田アキ子はたしか小西康陽が選曲してた記憶が。新しい学校のリーダーズを耳にするとソウルフル和田アキ子曲を聞きたくなります。

    チーチーダブルとフリーソウル - 月舟記録
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 定食春秋(その 571)牛すき丼・小 in なか卯 - 今日も 来て しまった

    牛肉・オレンジの輸入自由化は1991年である。それまで牛肉は、ハレの日のお高い料理であり、年に何度かすき焼きでべるくらいだった。で、翌朝は牛丼をべた。 わが家のすき焼きは、タレで煮込んだ関東風で、甘い味つけに生玉子をつけるのが嬉しかった。具は、牛肉、白菜、しらたき、ねぎ、焼き豆腐、春菊といったあたりか。 土曜日の夜にすき焼きをべ、日曜日の朝に残った具をのせた牛丼をべる。牛丼といいつつあまり肉はなく、しらたきや豆腐が多かったかな。でも、ご馳走だった。 さて、なか卯。和風牛丼がなくなり、牛すき丼が登場した。同グループのすき家との差別化なのか、なか卯はちょくちょく牛丼をリニューアルするので、油断ならない。 以前も出していたすき焼き風の牛丼。関西風のすき焼きらしく、牛肉、白菜、にんじん、お麩が綺麗に盛りつけられている。どこか、実家の日曜の朝を思い出す丼ぶり。 紅生姜を添え、貴重なお肉を少し

    定食春秋(その 571)牛すき丼・小 in なか卯 - 今日も 来て しまった
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 2023年6月BEST / 今月一番美味しかったもの他 - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    6月は アドセンス収入は 今月一番美味しかったもの 7月は 6月は ヤマメが解禁となったのでようやく釣行記事が登場。 ただ釣れていない為 支笏湖&苫小牧の観光記事になってしまっている。 www.ellelo.work アドセンス収入は この記事がちょっと稼いでくれて アベレージ越えで終了できそう。 www.ellelo.work 今月一番美味しかったもの 味噌ラーメンで一番好きな味。 やっぱり1番は揺るがない。 www.ellelo.work 7月は 釣行記事が盛りだくさん。 早速明日から釣行記事。

    2023年6月BEST / 今月一番美味しかったもの他 - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • あまりの恐ろしさに夢の中で声を出して叫んだことありますか? - チャンスとティアラ+ココテン

    出演 テンちゃん(シャムキジトラMIX、6歳、女子、生後1ヶ月で保護) ミント先輩(6歳?、女子、保護したときに4歳と病院で診断されたけど、実際は年齢不明) ワタシは最近こそ無くなりましたが、10年くらい前はよく悪夢を見て叫んでいました。 自分では夢の中で叫んでいるつもりだったのですが、実際に大声で叫んでいたらしいのです。 それは翌朝、『ママさんに夜中に大声出してたけどどうしたの?』と言われて初めて気づきました。 どんな夢かというと、 奈落の底に落ちるであろう切り立った崖ギリギリにワタシはなぜか寝そべっていて足首ががけから飛び出ています。 すると、その足首を奈落の住人であろう者の手がつかんで引きずり落とそうとするのです。 ワタシは必死に抵抗するのですが、ジリジリと崖に引っ張られて行くのです。 その恐怖で『うわぁぁぁー!うわぁぁぁー!』と何度も叫んでしまうのです。 叫んでいるうちに目が覚めて

    あまりの恐ろしさに夢の中で声を出して叫んだことありますか? - チャンスとティアラ+ココテン
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ご当地大人のてりやき!マクドナルドの「大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 マクドナルドより「各地のご当地物をテーマにした大人のバーガー」が新発売になったと聞きまして。 気になったので、早速べに行ってきましたよ! それがこちら! 「大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき」 www.mcdonalds.co.jp 今回の新商品「ご当地大人のてりやき」のラインナップは3種類! 「北海道じゃがバタてりやき」「大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき」「博多明太てりやきチキン」の中から、特に気になったこちらの商品をチョイスしました! とにかく大阪といえばたこ焼きにお好み焼き、そして串カツとグルメがいっぱいですよね! そんな中で今回はお好み焼きをテーマにしたてりやきバーガーが登場です。 一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! まずは包の中からはてりやきバーガーらしい、まさにてりやきソース全開のバーガーが登場です。 ちょっと写真だ

    ご当地大人のてりやき!マクドナルドの「大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 古笊田堰 久喜市北中曽根・菖蒲町三箇・清久町 - 週末は古墳巡り

    皿田樋管の次に訪れたのは、備前堀川の古笊田堰(こざるたぜき)。明治41年12月1日起工、明治42年3月20日竣工。 古笊田堰/第6回 埼玉県の煉瓦水門/きまぐれ旅写真館 久喜市:古笊田堰/埼玉交通情報 煉瓦構造物 古笊田堰(歩鉄の達人) 埼玉県河川図 令和4年度 重要水防箇所図 文献 [1] 土木学会土木史研究委員会 2006「日の近代土木遺産 - 現存する重要な土木構造物2800選」 [2] 大西正修 2008「白寿の施設 古笊田堰」『水と土』155号 農業土木技術研究会 ブログを更新しました。 古笊田堰 久喜市菖蒲町三箇所 - 週末は古墳巡りhttps://t.co/IN7v1mPQ7f pic.twitter.com/5kz2eeHafr — ぶじん(かんれき) (@kufunmeguri9) 2023年6月29日 フォレオ菖蒲、キンシバイ にほんブログ村

    古笊田堰 久喜市北中曽根・菖蒲町三箇・清久町 - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 福庭古墳(目前) 鳥取県倉吉市福庭 - 墳丘からの眺め

    三明寺古墳拝観後は北東に3.3㎞、天神川を渡った先、大平山の西裾にある福庭(ふくば)古墳へ。 福庭の集落にて洞光寺の山門から東側に、波波伎(ははき)神社への参道があります。 社叢は天然記念物。スダジイなど、地域の原植生が残っています。 波波伎(ははき)神社社叢 国指定天然記念物 昭和9年5月1日指定 波波伎神社社叢は、地域の原植生であるスダジイを主とする暖帯照葉樹林の自然性を残していることが特徴として、昭和9年に国の天然記念物に指定されている。 面積約1.7haの社叢のうち、特に社殿の南東側と南西側はきわめて自然性が高く、林の熟成した部分では、高木層の樹高は約25mほどで、主にスダジイとタブノキの巨木が混生している。 亜高木層のヒメユズリハや草層のツワブキ、オニヤブソテツ等の存在は、この地がかつて海岸に近かった可能性を示す。 周辺に自然林はほとんど残っておらず、市内では、打吹山と並んで貴

    福庭古墳(目前) 鳥取県倉吉市福庭 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • TDM 1874 Brewery 「6th Anniversary」 - 徒然な日記

    TDM 1874 Brewery 6th Anniversary醸造6周年を祝う記念ビール。 甘酸っぱいフルーツビール。 うっ、うまい♪ ランキング参加中お酒ランキング参加中クラフトビール

    TDM 1874 Brewery 「6th Anniversary」 - 徒然な日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ED31保存場所提供に感謝 さよなら近江酒造 2023.6/30限り - 気ままな 汽車好き

    ● ウォーミングアップ ● いつも撮り 休暇を取ったのに、平日のいつもと同じ列車でいつもと同じ場所に出向くのは気が重いが、仕方あるまい。最初のショットは昨夕の2番出庫確認を兼ねてこの場所で。相当ジャングル化が進んでいるので、そろそろ限度かな。 (804F:1901レ 太郎坊宮前-市辺 6:58) 線に転戦。茶を嗜みつつ紫陽花を愛でる。 (811F:9801レ 大学前 7:15) お茶電と桜川駅で対向してやって来るのは七夕電車。昨夕出庫1番目の運用。 (901F:8500レ 大学前 7:29) 最近はフォロワーさんが熱心に前夕のうちに運用を投稿してくれているので、早出する必要は無かったンやけどね。 さてまだ時間はある。ならば平日限定の快速を狙わぬ手は無い。LED幕が撮れないと意味は無いので、今回は新八日市で真正面撮り。 (809F:50レ 新八日市 8:14) 折角なので125周年HM付赤

    ED31保存場所提供に感謝 さよなら近江酒造 2023.6/30限り - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 韓ドラ40本目は「悪の花」サスペンスとして凄い作品だと思いました - なるおばさんの旅日記

    このドラマは当に韓国の良い部分と悪い部分を両方バッティングさせたドラマだと思います。 勿論、激しいし、いつもハラハラする展開には目を離せません! なのにどこか凄く暖かいものも同時に感じるのです。 主演のト・ヒョンス(イ・ジュンギ)は殺人鬼の息子として「共犯者」を疑われて生きていました。 とんだ事故が起こり、医師であり大病院の院長でもあるペク・マヌ(ソン・ジョンハク)の息子のペク・ヒソン(キム・フジン)がト・ヒョンスを車で轢いてしまうのです。 運命の歯車はここで大きく動き、ヒョンスはとある理由でペク・ヒソンが植物状態になると、彼の代わりに院長の息子としてペク家に入り、「ヒソン」を名乗って生きていくのです。 つまり、ヒョンス=ヒソンという設定なので名前に慣れていきたいところです! そんなヒョンスが出会ったのは、チャ・ジウォン(ムン・チェウォン)という女刑事です。 2人は結婚し、可愛い娘ペク・

    韓ドラ40本目は「悪の花」サスペンスとして凄い作品だと思いました - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 金沢 Vol.5 <やらかした・・・金沢へ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    何年ぶりでしょう、金沢へ向かいます。一泊二日でお仕事〜 時間にもよりますが、飛行機の方が新幹線よりも安いんですね、ビックリしました~ 今回は新幹線でなく飛行機で、運良く、Pクラスが取れてたのに~(笑) 少し早い出発で、小松空港でゆっくりする予定だったのにね〜 前日、飲みすぎた~ そこまでは普通なんですが・・・ 朝起きて、明るいなぁ〜 と思ったら搭乗時間(笑) 久しぶりにやらかしました。 仕事は午後からなので、まだ間に合うけど〜 ということで、急遽えきネットで取り直し、新幹線でリカバリー いいの見つけたんですが、停車駅は大宮・長野・富山・金沢って上野停まらない~ 同じ席が取れたので、乗換で降りた場所でそのまま乗れる~ ありがたいことに、飛行機代は払い戻し出来たので半分くらい戻ってきました~ 飲みすぎ注意です(笑) 気を取り直してまさかの上野駅へ~ 朝ごはんべてないので、前から気になっていた

    金沢 Vol.5 <やらかした・・・金沢へ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 中島みゆき、岡田麿里監督の劇場アニメに、主題歌「心音(しんおん)」を提供!「絶大なる『推し』です!」コメントも。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    中島みゆきさんが、自身初となる劇場アニメ主題歌を担当することが発表された。 今年の9月15日に公開される『アリスとテレスのまぼろし工場』の主題歌「心音(しんおん)」だ。 この映画は、アニメスタジオMAPPA初のオリジナル劇場作品で、岡田麿里監督が、その台を手がけたものとなる。 みゆきさんは、これまで、テレビドラマや映画の主題歌で、数多くの大ヒット曲を生み出している。 「空と君のあいだに」(家なき子) 「旅人のうた」(家なき子2) 「銀の龍の背に乗って」(Dr.コトー診療所) 「浅い眠り」(親愛なる者へ) 「糸 / 命の別名」(聖者の行進) 「麦の歌」(マッサン) 「慕情」(やすらぎの郷) 「誕生」(奇跡の山 さよなら、名犬平治) これらは、その一部に過ぎない。 ドラマの主題歌ではないが、「地上の星」も、NHK総合テレビプロジェクトX〜挑戦者たち〜』で使われ、ミリオンセラーになっている。

    中島みゆき、岡田麿里監督の劇場アニメに、主題歌「心音(しんおん)」を提供!「絶大なる『推し』です!」コメントも。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • いつもの散歩コースでお友達に遭遇したゴールデンレトリバーの喜び。 - 里山レトリバー

    お産をして帰って来たビスが出て行ったのは4月12日。 ようやく春になった感じの里山でしたが、帰って来た6月20日は初夏の気配が濃厚です。 用水路沿いも緑が色濃くなり夏の装い。 ビスだけでゆっくり散歩したら前日まで入らなかった水の中にも飛び込みました。 それでもまだ長い時間は必要ないようで、子犬の所へ戻りたいのかも。 その気持ちを汲んで戻りかけたら・・・・ 前からお友達が歩いてきます。 時々一緒に山歩きから川遊び迄お付き合いしてくださる方で、事務所へ行って居ないので探しに来て頂いたようです。 3か月ぶりくらいでしょうか。 大喜びのビスです。 里山の風景 ブログランキングに参加しています。 応援していただけると嬉しいです。 バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓ いつもありがとうございます。

    いつもの散歩コースでお友達に遭遇したゴールデンレトリバーの喜び。 - 里山レトリバー
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 又吉直樹さんの書評本「第2図書係補佐」。もう、最初から順番に読んでいこうかなと思っています! - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 毎日やることがいっぱい(≧▽≦) でも、何かしらは読んでいます(^^)/ 寝る前に、少しだけでも読むとホッとするんですよね。 今までの経験上、自分の好きな作家さんやブログのお仲間さん、俳優さんなどがオススメしているおもしろいということなんです。 だから、普段から自分のお気に入りの方々のおススメのは、スマホや手帳に控えているのであります! 例えばこんな感じで。 これは、矢部太郎さんが「大家さんと僕」の中で書かれていたもの。 こういう時は、ササっとスマホでパチリと撮っておきます。 マンガの中で紹介されていたのは、小野寺史宜さんの「夜の側に立つ」というです。 読んでみたい候補ののひとつです!(^^)! そして、今回読んだは又吉直樹さんの『第2図書係補佐』。 大好きな又吉さんが、しかも書評を書いているのです。 好きな作家さんが、好きなをお勧めして

    又吉直樹さんの書評本「第2図書係補佐」。もう、最初から順番に読んでいこうかなと思っています! - 明日にplus+
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 美しい日本に出会う旅。 - あいする金沢。

    この番組好きで、先日バレーボール見たあとに チャンネルはそのまま…にしていたら 今回は金沢ではないですか! 下調べ無しで、金沢が出てくると すごくうれしい(⁠^⁠^⁠) かなりテレビに近づいて、堪能いたしました。 お寿司を乗せたタクシー、見てみたいです^^; http://bs.tbs.co.jp/utsukushii/archives.html

    美しい日本に出会う旅。 - あいする金沢。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 世界中、可笑しな事だらけですね。 - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月の写真:カタツムリ ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 予想通りの展開ですね。「返納」が、何かの「キーワード」になりそうです。 www.asahi.com 爺様も、マイナンバーカードは持っていますが、窓口へ行って、最低限の情報のみを紙に書いて、写真を渡して・・・、それだけしかやっていません。 「ポイント」とかも、な~んにも申請もしていませんし、そもそも、先日、印鑑証明書が必要になりましたが、区役所の窓口で、マイナンバーカードは提示せず、いつも通りの交付申請書用紙に必要事項を書いて窓口に出しました。 窓口のおばちゃんからは、マイナンバーカードでコンビニで・・・としつこく言われましたが、拒否しました。 いつも通りに「印鑑証明書」は頂いてきました。 これで良いと思っています。「健康保険証」

    世界中、可笑しな事だらけですね。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • うめじろう考案【Poor boys bowl】がコスパに長けてダイエットにもええじゃないか! - うめじろうのええじゃないか!

    こんばんわー ここんところの物価高騰に加え・・なんでも9月で原油価格高騰に対する政府の補助金?も終了するとか・・・(-_-;) マジか・・・。 こちとらただでさえ昨年から給料約25%カットでその日常も一変し・・「べ歩きブログ」が「貧困中年サバイバル日記」に姿が変わってしまったというのに・・・ 補助金が付かなくなったら・・今でさえ160~170円とか言ってるガソリン代・・いったいどうなってしまうんだべか・・・(-_-;) もう、暮らしには不安しかないっ・・! しかし・・世の中がどうなろうとも・・とりあえず生きとし生けるものとしては理屈なんかなくて生きるしかない! そう、生きるしかないのであります! 筋肉堂の宅サービス!【筋肉堂DELI】 私もこの一年、貧困中年サバイバーとして少しづつその経験を重ね・・・試行錯誤を繰り返しながら多少なりともその方法を会得して参りました・・(`´)! 特

    うめじろう考案【Poor boys bowl】がコスパに長けてダイエットにもええじゃないか! - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 霞門のユリの花 - よろこんで!**してみました。

    よろコンです。 6月もあと1日。今年もちょうど半分 相変わらず時が経つのは早いです。 さて、昨日の会社に行く途中、少し遠回りして歩いていると "意外"な光景に出会いました。 日比谷公園・霞門のユリ 日比谷公園は会社帰り、散歩がてら国会通りのカモメの噴水から図書館のわきを抜け帝国ホテルの方に向けて歩くことはあるのですが、霞門の方に来ることはあまりなく、こんなにユリが群生しているとは知りませんでした。 朝からの"発見"に少しココロ踊り、まだ時間もあったので公園に入ってみました。 左の白と紫の花は「ニンフ」、真ん中の白い花は「ホワイト アイズ」、右の紫の花は「コンペティション」のようです。(違っていたら、ごめんなさい^^;) ユリを見た後は公園を散策しながら会社の方へ 雲形池の鶴の噴水。池に移るは東京ミッドタウン日比谷 野音は100年。老朽化で建て替えとのことですが、一度は聞いてみたい。 こちら

    霞門のユリの花 - よろこんで!**してみました。
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 工房の畑、玉ねぎの収穫 - 工作工房製作奮闘記

    工房の畑では、夏野菜の植付と手入れに熱中しすぎて玉ねぎの収穫を忘れていました。大雨が降る前に中生のアトンと、晩生のもみじを収穫しました。 葉はとっくに枯れてしまい、玉の部分が黒いマルチの下に埋もれているようです。草取りをした後マルチを剝すと、丸々した玉ねぎが゜ゴロゴロとして現れました。まだ美味しそうな状態で一安心です。 軒下に一時保管しました。来年の秋までいろいろの料理に使っていきたいと思います。( ^ω^)・・・ 夏野菜の植付や手入れで忙しく、玉ねぎの収穫を忘れていました。 黒マルチの隙間に草が生えて見すぼらしい様相になっています。 玉ねぎを引っこ抜かないよう注意しながら雑草を取り除きました。 玉ねぎがチラホラ見え始めました。 黒マルチを剥すと、玉ねぎが姿を現しました。 苗の植付はそれぞれ100づつ行いました。 ほぼ全数が収穫出来そうです。 これは、中生のアトンと言う品種です。 玉ねぎ

    工房の畑、玉ねぎの収穫 - 工作工房製作奮闘記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 我が家の食卓ものがたり シーチキン胡瓜サラダの小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    暑くなって来て、さっぱりしたモノがべたくなります。 我が家で、さっぱりしたモノと言えば、酢の物か、おかずサラダです。 春雨サラダも、酸味が強いので、酢の物とおかずサラダの中間的な感じがします。 ノンオイルの中華風ドレッシングを使えば、カロリーも抑えられます。 サラダと言えば、どうしてもドレッシングやマヨネーズを使う事が多いです。 我が家で波も、ポテサラ、スパサラ、そして、今回紹介するシーチキン胡瓜サラダも、マヨネーズあってのおかずサラダになります。 でも、我が家ではお酢やレモン果汁を使います。 ですから、我が家のおかずサラダは、酸味が強いです。 シーチキン胡瓜サラダも、お酢を入れるので、多少の罪悪感は薄れます。 ある意味、マヨ―ネーズは使う程度です。 先日、我が家で作ったシーチキン胡瓜サラダです。 今回は、オニオンスライスも加えていますよ。 いつものように、彩のトマトも添えてあります。

    我が家の食卓ものがたり シーチキン胡瓜サラダの小鉢 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 6月30日は夏越の祓い、夏越ごはんの日、氷室開き、水無月、ハーフタイムデー、トランジスタの日、アインシュタイン記念日、集団疎開の日、リンパの日、酒酵母の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 6月30日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月30日は夏越の祓い、夏越ごはんの日、氷室開き、水無月、ハーフタイムデー、トランジスタの日、アインシュタイン記念日、集団疎開の日、リンパの日、酒酵母の日、等の日です。 ☆彡夏越祓 ■茅の輪くぐり【埼玉県さいたま市大宮区、氷川神社】 www.youtube.com ■夏越祓【京都市北区、上賀茂神社・他各地神社】 www.youtube.com ■愛染祭(ゆかた祭り)(~7月2日)【大阪市天王寺区、勝鬘院】 www.youtube.com 夏越の祓(なごしのはらえ:各神社) 6月30日 行事内容 ・貴船神社(叡山電車貴船口駅下車バス) 茅の輪くぐり(25~30日)、人形流し(30日15時~) ・上賀茂神社(市バス上賀茂神社前下車) 神事(10時~)、小川への人形流し(20時~) ・地主神社(清水寺となり

    6月30日は夏越の祓い、夏越ごはんの日、氷室開き、水無月、ハーフタイムデー、トランジスタの日、アインシュタイン記念日、集団疎開の日、リンパの日、酒酵母の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 壱岐の土台石 長崎県壱岐市勝本町仲触 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    壱岐の島の北端部、圧倒されるような岸壁が海にせまっています。 場所:長崎県壱岐市勝町仲触 座標値:33.857683,129.707288 壱岐の島は、その全体が玄武岩で覆われています。玄武岩はマグマが地表ちかくで固まってできた岩です。玄武岩で島が覆われているということは、火山活動によって噴出されたマグマにより島が覆われたという過去があることを示しています。 マグマに覆われる前の壱岐の島はどんな岩でつくられていたのでしょう? 泥や砂がたまってできた堆積岩(たいせきがん)という岩でできていました。というか、いまも壱岐の島の根っこ部分は、この堆積岩で構成されています。 この根っこの部分の堆積岩が、一部島内で見られる場所があります。それがここ「壱岐の土台石」と名づけられた場所です。 昔、海底で泥と砂が交互に堆積し、それが長い年月をかけて圧縮されました。圧縮された泥と砂は岩となりました。いつもは

    壱岐の土台石 長崎県壱岐市勝本町仲触 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Breathe 583 ディジー - It's a Good Day Today.

    宮城県川崎町 ポピーを撮りに行ったのですが、なんでも撮ってしまいます。ヒナギクだよね。 Z 9 だよ。 Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net

    Breathe 583 ディジー - It's a Good Day Today.
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • トマトサラダと - narinattaのスイートプラン

    🔷 トマトサラダ & ところてん すき焼きの残りに、うどんを入れて「すきうどん」にしました。 一晩おいたすき焼きの味が染みていて、とても美味でした。 さっぱりしたトマトサラダと ところてんを卓に(^^♪ じとじと湿気が多い雨が続きます。気持ちを軽くお口もさっぱりとリセットしたいものです。 🔷 庭の花 網ごしの我が家の花たち。かわいいです。 白百合の花言葉には、「純潔」「威厳」の意味があります。でも、死を連想させる意味もあるので贈り物をするときは注意しないと。 アルストロメリアの花言葉は「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」「小悪魔的な思い」です。 「持続」は花もちが良いから。 今年も咲いてくれてありがとう。(^^)v  スギナが繁殖して大変です💦 除草用の道具、いいのが欲しい。足腰に負担がかからないヤツ。 🔷 今日の一句 おそろひのガラスの器心太 (おそろいのガラスのうつわ と

    トマトサラダと - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • ユニクロのブラトップがきつい - 節約主婦のもぐもぐ日記

    ブラトップ 私は、かれこれ10年くらいユニクロの ブラトップを愛用しています。 毎年買い替えるわけではなく、生地が伸 びてきたり、毛玉ができてきたりしたら 買い替えるのですが、 最近、久しぶりにブラトップを新調した ところ、 あれ?キツい!キツすぎる!(カップで はなくアンダーゴムです) サイズは、いつもMです。 自分が太ったということではないため、 改良されて、仕様が若干変わっているの かも。 ちょっと窮屈(≧▽≦) 作ったもの 先日収穫したミョウガ まだ1しか生っていない、ナス。 これを使って天ぷらを揚げました。 衣は、小麦粉とマヨネーズと水を混ぜた ものです。卵の代わりにマヨネーズを入 れています😉

    ユニクロのブラトップがきつい - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 【きさく】広島名物の汁なし担担麺発祥のお店(中区舟入川口町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは きさく さん。 広島名物になった汁なし担担麺の発祥として知られるお店です。スタンプラリー目的でお邪魔しました。 駐車場は店の隣にあります。奥の右側2台と左側3台なので、バックで入るのが理想的。 お店に入ったら券売機で券を買います。 値上がりしたようです。 ▼店内の様子です。 カウンター15席ありました。座る席は店員さんが指示を出してくれます。 お水はセルフで、ごはん(50円)もセルフです。 ▼汁なし担々麺(大盛/650円) 辛さは普通にしました。普通で十分の辛さですよ。 醤油系が軸としてあり、魚介が深みを作ってる感じです。汁っけのなさが特徴的です。べ終わったら唇に残る痺れが山椒を感じさせますね。 スタンプラリーも4軒目。全店制覇まであと10軒です。 【店

    【きさく】広島名物の汁なし担担麺発祥のお店(中区舟入川口町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • エースベーカリー 圧切りバウムクーヘン(チョコ)だよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは エースベーカリー 圧切りバウムクーヘン(チョコ)だよ こちら 裏 チョコが練りこまれている タイプですね ふくすけ 最近 暑いのに チョコが 多いじゃない と いいたげですね それでは パトロール出動です でわ またね

    エースベーカリー 圧切りバウムクーヘン(チョコ)だよ  - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • Nicolet 訪問紀最終回と森林火災の影響再び - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    ケベック州森林火災の影響 で、再び街が煙くなってます。 ヨーロッパの方まで煙が流れていっているという話も聞きました。 アジアの方までは流石に届かないでしょうけれど、ものすごい広範囲の森林火災だけに影響も広範囲で深刻です。 モントリオールでは喘息など肺の病気のある方、その他の疾患、高齢者、妊婦などを対象に無料でN95マスクを配布することにしたそうです。 森の小人? 先週末に訪問したケベックの田舎町、Nicolet 滞在中に見かけた面白いものを脈略なく集めてみます。 到着初日にバイクパスを50キロちょっと回って見てみた田舎風景。 森の小人の公園でした。 Parc des gnomes は森の小人公園とでも言いましょうか。 Gnomeは英語だとGは無音でノームと発音するのですが、フランス語だとグノームとなるそうです。 へえー、語尾の子音は無視するのにそこは発音するんですか。 psychology

    Nicolet 訪問紀最終回と森林火災の影響再び - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • 選手交代 庭の千草 - 信州の四季

    今年も半分が過ぎ去ろうとしてますね。 光陰矢の如し、齢と共にスピードがはやまる感じです( ノД`)シクシク… 信州も梅雨の晴れ間は30度を超す夏日ですね。 我がジャングル庭も、選手交代。長い年月にどんどん増えたり消滅したりするものも。 「半夏生」 「アジサイ」 「ラベンダー」 「ムシトリナデシコ」 「トマト」 「アスチルベ」 「クガイソウ」 「アカツメグサ」 「キンシバイ」 「コムラサキ」 植えた覚えのないものが半数以上。 種は風が? 野鳥も運んでくるものも?

    選手交代 庭の千草 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • サマーマーケット - life is short the word is great

    Aquidneck Growers Market というファーマーズマーケットへ。 (Aquidneckという名称は、ロードアイランド州ニューポートが位置する島の名前。) ニューポートでは毎週水曜日14時〜18時、ミドルタウンでは毎週土曜日9時〜12時に開催(いずれも10月まで)。 昨日購入したサラダ野菜、空豆、スナップエンドウ、ズッキーニ、焼き菓子。 上の写真は、先週水曜日のファーマーズマーケットの様子。 3週続けて行ってるのだ。 スーパーより金額が高かったりするけど、新鮮で珍しい材に出会えるし、ローカル農家・ショップをサポートできます。 先週は、ファーマーズマーケットで買った鱈、帆立やディルに、玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、バター等を加えてオーブンで蒸し焼きに。

    サマーマーケット - life is short the word is great
    k10no3
    k10no3 2023/06/30
  • もうすぐ終わる? - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 明日の天気は、雷の予報が出ているようで。 梅雨の時期に、雷の天気が来る・・・これ、梅雨の終わりを告げるものですが・・・ どうなるんでしょうね?? 当に雷の天気となれば・・・の、話ですけどね。 今夜もナイトランをしようかと思いましたが、何となく雨が降りそうな予感が したので止めました。 で、 家事の合間のゲームタイム。 真・女神転生3。大分進みました。 こいつに勝てなかったのですが、つい先ほど・・・ 倒しました。 ふ~・・・しかし、今居る場所が塔の中なのですが、やっと半分の位置に来たって感じらしい。 NPCがそういう風に言ってましたw しかし何階建ての塔なんでしょ??今は300階辺りに居るんですよね( ̄▽ ̄;) ということで、真・女神転生3も、多分もうすぐ終わるかなぁ?ってところかと。 ストーリー的にクライマックスになってい

    もうすぐ終わる? - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2023/06/30