明日から試験である。どうにもブログの記事が試験のことばかりになっているが、これはブログ主の思考を反映したものであるのでご容赦願いたい。 今回の試験は長丁場で、大学のシラバスにおおよその予定があるが今週は月水木の3回、その次の週は5回、2週間足らずでもう2回(実はこれが一番きつい)である。密の回避が叫ばれているのに、ここまで過密な試験となってはもはやシラフではやっていけない。ドーピングで強化をする必要がある。 やはり医療というものは何かしらマイナスである状態からその絶対値を小さくしていく方向に働きかけるものであって、健常人に対してバフをかけるものではないが、市販薬でそのように使えるものは存在する。過労(と言えるほどではないが)によるストレスや不快感を症状とみなして、それを治療するのである。 その簡便でクリーンな方法としてドラッグストアに置いてあるカフェイン剤やら補中益気湯やらをよく使っている